したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

萌えキャラ『日本鬼子』製作33

1名無しさん@避難中:2019/12/30(月) 18:53:51 ID:JufZC6g.0
                 ,,,,,A__A、
               r彡リリリリリリリミハ、
              /:::::::::::::ハ::::::::::::::::,ミ!`了
           [ンリリリリHノ ミテ〒テテヲ ノ    ここは創作発表板です!
      _rrrr、_ノlリリリ=   =リハ川} マ    オリジナル・二次創作問わず
      「::/ ゙̄"ヽ::::i!川人''┌┐''ノリミ川!!J    様々なジャンルの作品を好きな方法で自由に創作し、
     |:/ 注  r-、!リl州>ニ-イ彡ハ川|     発表して評価・感想を貰う創作者のための場所です!
     |:{  意  r〈rミYリi ( Vクリリク;:;ヽリ!、
     |:{  事  }:::ハソ !、;:;:ハ/クィ⌒:;:;}リハ、   こちらのスレで扱っているのは、
     |::,  項 ノ:::|:;r ヘ/;:/:;:;:;:;:;:;イリリ,ハ   萌えキャラ 日本鬼子(ひのもとおにこ)ちゃんです!
     |::ヽ _/_|人 ノ入Y:;*:;:;:;:;ノミリリリ、  みんなで楽しく鬼子ちゃんの作品を創作・発表し、
      ̄ ̄ヽ リ:;*:;(ソ/:;*:;:;:*;イ:;トヘミミハ、 存分に萌え散っちゃって下さい♪
        |:;Y:;:;:;:;/[入:;:;:;:*;:;:;:;ノ回@)リリヽ

日本鬼子ポータルサイトhttp://hinomotoonikoproject.blog.fc2.com/
前スレ【飄々と】萌えキャラ『日本鬼子』製作32 【萌え】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3274/1407159107/
○まとめwiki
http://www16.atwiki.jp/hinomotooniko/

638名無しさん@避難中:2020/08/02(日) 00:50:36 ID:sibJ9Rhk0
>>637
おまえ、性格の悪い小姑か嫌みな上司みたいだな
おれの会社にもいるなーなんもしないくせに難癖つけるだけの上司
おまえもそうやって揚げ足ばっかり取って一生嫌われて生きていくんだろうな

639ごーななごー ◆DxwCZwukMY:2020/08/02(日) 14:36:19 ID:zbPQk2eI0
>>638
でも、ある意味では>>637みたいな人種の方が、
よくも悪くも こだわりをもって生きてる作家肌の人たちよりは
ずっと扱いやすいと思う。
「私は成功者です、何でも出来ます」って振る舞っていれば
勝馬の尻にはホイホイ乗ってくれるわけだし。

640ごーななごー ◆DxwCZwukMY:2020/08/04(火) 09:09:48 ID:TvaNOqqI0
あー、なんかいかん。ちょっと思い詰め過ぎてるかも俺。
「もうコレ、SUKIMAとかで絵師さんに有償で鬼子作品作ってもらうしかないかも知れん」
とか思い始めてる。

641名無しさん@避難中:2020/08/04(火) 12:51:57 ID:Z./B9CH.0
別にそれだって1つの創作の形だろ?構わないんじゃないか
昔だったら金出して貰ってるパトロンの依頼で絵を描くとか普通だったろうし、そういう流れで作られたものだって名作としてたくさん残ってるっしょ

642ごーななごー ◆DxwCZwukMY:2020/08/04(火) 16:37:33 ID:TvaNOqqI0
>>641
とりあえずアカウント作ってはみたものの、
今まで そーゆーの やった事なかったんで、
料金の相場見て
「…あー…そのくらいは かかるよね(´・ω・`)」
ってなってる。
技術職を日雇いすると考えたら10k台前半なら格安なんだろうけど、
張り込んでも そのランクの人3件に依頼するのが精一杯って感じっす…

っつか、今までずっと創作者の厚意に甘えて
どんだけタダ働きしてもらってたのかと
ちょっと怖くなったよorz

643 ちゅら(奥里盤人) ◆JC7wuYN.gg:2020/08/04(火) 20:50:13 ID:WmBZNcbY0
>>642
そのランクの人ならその価格かも知れませんが、底辺作家ならもっと安く請け負ってくれるかも(^^;
ただ、料金よりも作家が創りやすい環境の方が大事だと、思います。

644ごーななごー ◆DxwCZwukMY:2020/08/05(水) 09:04:32 ID:cudvV/dY0
>>643
> 料金よりも作家が創りやすい環境の方が大事
いやぁ、自分にはそれが出来そうにないんで、
こんな情けない発想になっちゃうんだと思います。

鬼子界隈から作家が離れたのも、
作家さん達のモチベを維持できるような盛り上げ方を出来なかったからですし、
それでも後まで界隈に残ってくれた人たちを
まずは労うべきなのに、その方法がわからないし
現状の混乱も収拾できないから、
関係ない絵師さんにお金払って作品描いてもらって
体裁だけ取り繕おう、って話なんで
仁義も通らなきゃ面目も立たない。
オマケに、ずっと鬼子に雇用を発生させられるほどの予算も無いから
絵師さん界隈に「鬼子には需要がある」って空気も作れない。
元々鬼子界隈にいてくれた人たちを見切って外部委託なんかしたら、
それこそ「鬼子ぷろじぇくとは薄情」って評判になっちゃうかも知れない。

自分で考えといてなんですけど、
策としては泥縄で付け焼き刃もいいところですよ。

645ごーななごー ◆DxwCZwukMY:2020/08/06(木) 14:01:27 ID:KyjG/zxo0
…ま、そういうわけで、
私個人としては「鬼子は商業に汚される事のない
アマチュア創作のためのピュアなタイトルであるべきだ」っていうのが理想ですし、
だから鬼子に思い入れのない人に、有償で描いてもらうっていうのは
個人的には禁じ手だと思うんですけど、
このままスレが「運営の謝罪待ち」みたいな感じで進捗なく続くようなら
今月末を目処に有償依頼に踏み切ろうかな、と。
もちろん、その時はその時で
どんな人に頼むかとか、どんな条件で頼むかとかは
相談に乗ってもらいたいんですけども

646 ちゅら(奥里盤人) ◆JC7wuYN.gg:2020/08/06(木) 19:51:19 ID:/vL2BNiA0
>>644 >>645
おっしゃることの趣旨は理解いたしました。
確かに、今のかださんと運営が対立している状況は今まで鬼子さんを創作したきた人たちに少なからず影響を与えていると思います。
その打開策として、これまでの状況を知らないいわゆる新人で新生・鬼子ワールドを作ろうとするのも一つの手かも知れません。
反面そうなると、古参のクラスタとの溝を生むかも知れません。
難しいですね。
私は一人でぼちぼちと描いてきた身ですので、あまり言えた義理ではないです。
>「運営の謝罪待ち」みたいな感じで進捗なく続く
かださんが運営に対して内容証明郵便を送ったことは、おーへんりさん名義のツイートで分かります。
もし、かださんが提訴に踏み切ったら裁判になります。
裁判になったら半年〜1年くらいは係争が続くと思います。
かださんや運営に頼ったままだと、その間の鬼子さん界隈は停滞したままになりますね。
自分も鬼子さんクラスタを名乗るのなら、もう少し考えないとと思いました。

647名無しさん@避難中:2020/08/06(木) 19:51:48 ID:DLPzdmTA0
有償依頼の作品が1つできたところでスレの状況が変わるとも思えないし、黒幕さんとかいま動いてる人も一部いるわけだからスレを活発化させるためだけに"不本意ながら"なのであればやめておけば?というのが個人的な意見です
別に反対とかそういうわけでなくね

648647:2020/08/06(木) 19:54:24 ID:DLPzdmTA0
惚れ込んだ作家さんがいて、その人に鬼子描いて貰いたい!とかなら全然良いんだけどね
鬼子創作的には新しいアプローチだと思うし

649ごーななごー ◆DxwCZwukMY:2020/08/07(金) 17:53:47 ID:tKmRAqwQ0
>>

650ごーななごー ◆DxwCZwukMY:2020/08/07(金) 18:08:47 ID:tKmRAqwQ0
また誤送信orz スマホ替えたら反応がおかしい

>>647
フツーは良い結果が見込めない事やろうとは思わないですよね。
ただ、この半年以上ほとんど「現運営か かださんのどっちかが、
スレ民にとって都合の良い何かのリアクションをとってくれるのを
ただただダベりながら待ってるだけ」に近い状態だと思ったし、
黒幕さんが持ってきた企画にしても、みんなそこまで乗り気にも思えなかったし、
このままだと鬼子ぷろじぇくとが「事実上ホントに解散しちゃった」のと
何も変わらないような気がしたんで…

もう「待ってれば誰かが何かをやってくれる」システムは破綻しちゃってるわけですし
かといって自分に何が出来るかずっと考えてたんですけど
本当にこのくらいしか出来る事が思いつかなかったんですわ。

651ごーななごー ◆DxwCZwukMY:2020/08/07(金) 18:11:27 ID:tKmRAqwQ0
>>648
考えてみれば、この10年
「この人の描く鬼子が見たい」とか
考えた事なかったっす。
「描きたい人が描けばいい」と
「出来上がった作品が正義」みたいな流れに
ただ乗っかってただけでしたね、自分。

652ごーななごー ◆DxwCZwukMY:2020/08/07(金) 18:33:58 ID:tKmRAqwQ0
>>646
新生鬼子ワールドを作る、というなら
関西鬼子チームがそれに近い目的で動いてるみたいですけどね。
ただ、向こうにも旧来の鬼子ぷろじぇくとに不信感はあるみたいだし、
こっちはこっちで
「従来の鬼子ぷろじぇくとに不満持って分派した奴らなんか
信用できるか」って人もいるっぽいし。

653紫藤 ◆D2NUIMg9q.:2020/08/07(金) 20:55:25 ID:DcfA5Ffc0
大変ご無沙汰しております。すっかり暑くなりましたが体調を崩したりなどされていませんでしょうか。
水面下で鬼子コンピを進めていた者です。

長らく時間がかかってしまったのですが、ようやく全曲が出そろい、クロスフェードデモも作成していただきましたので、
サブタイトルにつきまして皆様のお知恵をお借りできればとお願いにあがりました。
(今のところ「日本鬼子電脳舞曲集 拾弐」がタイトルとなっています)

ブックレット入稿の都合もあるため、大変申し訳ありませんが16日までにご意見いただければと思います。
よろしくお願いいたします。

動画は以下からご確認ください。
ttps://firestorage.jp/download/a2183810edfee9ca042835128d25bca930ba48d3

654名無しさん@避難中:2020/08/07(金) 22:25:38 ID:pvCMpvxg0
>>653
お疲れさまです
全6曲!素晴らしい

ちょろっと考えてみましたが「紅葉の帳、いざ開かん」なんてサブタイトルはどうでしょう?

紅葉の帳、の意味はこのサイトあたりをみていただければ
ttps://kotobanoniwa.com/autumnal-scenery/#i-2

それを開くってところに色々と想いを込めてみました

655ごーななごー ◆DxwCZwukMY:2020/08/08(土) 10:01:40 ID:RFODIVf20
>>653
お疲れ様です。
自分はセンスないので お力にはなれませんが…
というか、楽曲の読解力っていうか、感受性が酷い事になってる…
どこを読み取って どんな感想を付けたら良いか
全然わからない…orz

一口に鬼子ぷろじぇくとと言っても、
イラスト方面とSS方面と楽曲方面では
創り手もファン層も、作品の楽しみ方が全然違うんじゃないか?と
今更ながら思うんですが、
鬼子楽曲界隈って今回の件での揺れ方ってどんな感じでしょう?

656黒幕 ◆1WsTPNJ.62:2020/08/09(日) 22:39:24 ID:DcakHxqo0
先日、少しお話した鬼子ラジオ取材の件について報告させていただきます。

原稿の最終確認が終わり、近日中に記事が公開されることになりました。

こちらのスレでご指導していただいたことを踏まえて、使用画像については全て個別で絵師様に許可(ブレファンコラボ画像についてはMSF社様)を取らせていただきました。

せっかくネットニュースに紹介される機会ですので、鬼子10年間の歩みについても記事にしていただきました。
当該記述について、私では力不足ですので記事の監修として、しゃもじさんに公開前記事のチェックと修正をお願いいたしました。

記事は近日中に公開されるとのことです。
皆さま、これからもラジオ企画について応援とご指導をよろしくお願いいたします。

657黒幕 ◆1WsTPNJ.62:2020/08/09(日) 23:21:47 ID:DcakHxqo0
>>653
6曲とも明るくて楽しげな曲ですごく良かったです!

楽しそうですが、秋の祭りとは違う楽しさという印象でした。
まだサブタイトル募集中ですか?「百華ー秋の紐解き」とかいかがでしょうか?

出典は古今和歌集で「百草の 花のひもとく 秋の野に 思たはれむ 人なとがめそ」から取りました。
お歌の意味は「いろいろな草がいっせいに紐をといて花を咲かせる秋の野に心を遊ばせよう、どうか誰もとがめてくれるな。」で、秋の野原で天真爛漫に遊ぶ女性たちを秋の草花に例えたといわれている歌です。

658名無しさん@避難中:2020/08/10(月) 02:37:44 ID:Zm8N2FV20
ほぅ。鬼子創作を愛してる創作者さんにお金を払う?
素晴らしい考えだ。
ならば最初にお金を集めた今は無きおーへんり氏に資金を提供して貰わなくてはね?
ついなちゃんを普及させるために鬼子創作時代の何人もの人の作品を使っているのだし。
鬼子創作に戻って欲しいという意見も多いし、丁度いい。戻ってきたら打診してみるのもいいかもね。
なに鬼子ワールドの主要キャラを創作した人に絞ればそう大した数じゃなかろうし。

659名無しさん@避難中:2020/08/10(月) 02:55:21 ID:Zm8N2FV20
>>658
そういやついなちゃんってボイロ結構売れたっぽいし。売上に貢献しただろークラファンの作曲陣営さんらは結構儲けたろうな。
焼き肉奢ってくれw

660名無しさん@避難中:2020/08/10(月) 03:26:00 ID:3L6NSz4I0
???

661名無しさん@避難中:2020/08/10(月) 09:01:59 ID:Iaf7AT9w0
>>655
やたら改行したり謎の空白入れたりして、かださんの文章に似てますね。
本人では無いんでしょうけど。

本人では無いんでしょうけど(重要なことなので2回言いました

662ごーななごー ◆DxwCZwukMY:2020/08/10(月) 11:07:12 ID:rZ4kWQCY0
>>656
調整おつかれさまです!
こういう事務手続き的な事を必要とする機会が今後もあるとすれば、
やっぱり窓口になるチームは必要なんでしょうかね。

個人的には、ラジオニュースになった後どうするか?って点で
今まで、そして今現在の鬼子ぷろじぇくとは
かなり心許ないと感じています。
今までずっと内輪受け的にやってきたせいで、
過去に何度か鬼子の話題が再浮上した時も
「外部の反応」に対応できなくて、新規さんを獲得し損ねたように思います。

ラジオをきっかけに興味を持った人が、
どのあたりで鬼子の情報を得ようとするのか、
たとえばツイッターなんかでサラッとサーチする程度なのか、
鬼子ポータルサイトに直行してくれるのか、
あるいはYouTubeでYouTuber的活動に参加してるか否かを重視する人もいるでしょう。
そうした場合に、その全てで鬼子活動の楽しみを伝えるのは不可能だし、
かと言って今現在「鬼子活動って楽しそうだな」と思わせるような中心的活動が
何処にあるか?って聞かれたら、
即答で「ここをチェックすれば大丈夫」って所もないわけですし。

まあ、ラジオの視聴者さんなんで、ある程度は客層のアタリはとれると思いますが、
その人達の興味を惹けるような体勢をとれるかといえば
現状では難しく感じますね。

663ごーななごー ◆DxwCZwukMY:2020/08/10(月) 12:34:44 ID:rZ4kWQCY0
これか!
ttps://www.google.co.jp/amp/s/otakei.otakuma.net/archives/2020081002.html/amp

いやもう、Vtuber化とか色々本格的にやってくれるんでしたら
こちらは余計な事せずに黙って後追いしていけば良いんかなという気がしてきました

664黒幕 ◆1WsTPNJ.62:2020/08/10(月) 15:49:14 ID:N.6K6ek60
上でも紹介されましたが、ラジオ企画の記事が本日掲載になりましたのでご報告いたします!

https://otakei.otakuma.net/archives/2020081002.html/amp

これから第一回放送に向けてがんばって行きたいと思います!

665紫藤 ◆D2NUIMg9q.:2020/08/10(月) 15:59:26 ID:zSv5OchE0
>>654, >>657
ご提案ありがとうございます。>>653に書きました通り16日までは受け付けておりますので、色々ご提示いただければと思います。

>>655
鬼子楽曲界隈といいますか、コンピの関係者限定の話にはなりますが、全く影響は見られません。
私自身もその話題を切り離して考えていますし、コンポーザー各位からもそういう話は出ません。
気にしていないわけではないでしょうが…

666ごーななごー ◆DxwCZwukMY:2020/08/10(月) 20:04:07 ID:rZ4kWQCY0
>>665
> コンピの関係者限定の話にはなりますが、全く影響は見られません。
あ、やっぱりそんな感じですか…
このスレのカキコ見てても
「同じ鬼子ぷろじぇくとでも、人によって温度差が全然違ってそうだな」
とは思ってましたが…

667黒幕 ◆1WsTPNJ.62:2020/08/11(火) 12:24:52 ID:b2to5qQU0
【ご報告】
Vtuber鬼子アカウント作りました!

https://twitter.com/Vtuber025oniko?s=21

黒幕を含め、複数人で運営して情報発信をしていきたいと思います。
ラジオ番組内で紹介するお便りもこちらのアカウントで募集していきたいです。
(人´∀`*)

668ごーななごー ◆DxwCZwukMY:2020/08/11(火) 17:04:30 ID:ChvQvvGQ0
>>667
お疲れ様です!
鬼子活動の新しいプラットフォームとして
盛り上がるといいですね!

遅くなりましたけど、先日の記事も良かったです。
元来の中国語の「鬼子」にまで遡って説明してくれたのが
なんか相互理解っぽくて個人的に嬉しかったです。

669名無しさん@避難中:2020/08/13(木) 17:00:19 ID:DzsnLIjQ0
575氏がK氏だと仮定して読んでみると気持ち悪くなった。
こんな状況でも自分が評価されるための布石を打ち続けている。
K氏だと推察される材料を残しつつ、いざとなったら他人で逃げることも可能。
功績や評価が得られた場合は後出しで「いや実はあれは自分で…」と言い出して、
周囲からマンセーされるストーリーまで考えているんじゃなかろうか

ひねくれた見方すぎるかな?

670名無しさん@避難中:2020/08/13(木) 17:08:55 ID:vo1df.ro0
V鬼子さんに早速絡んでいるかたがいるようで
あまり表で悶着起こらないといいですね

671名無しさん@避難中:2020/08/13(木) 23:18:31 ID:HIHbYHoI0
勝手な仮定で勝手に気持ち悪がってるやついて草
そんなに気になるなら開示請求でもしてはっきりさせればいいんじゃない?
しゃもじさんや真那香さんだって書き込んでるかもしれないんだし

672名無しさん@避難中:2020/08/14(金) 01:17:12 ID:50SIZXVc0
>>670
代理の、って言い方が気に入らんかったのかもしれないけどあのウザ絡みの仕方はちょっと恐怖を感じるわ。
あれ見てあっちとは関わらんとこって思った。

673黒幕 ◆1WsTPNJ.62:2020/08/14(金) 12:36:00 ID:wOC23GcY0
皆さまの温かいご支援もあって、少しづつV鬼子のフォロワーさんが増えてきて嬉しいです(人´∀`*)

V鬼子チームは私を含めて5人で活動しており、V鬼子のアカウントも複数人で動かしております。

今回、私の言い回しが悪かったこともあり、少しV鬼子アカウントでトラブルがございました。謹んでお詫び申し上げます。

私としても、今までの日本鬼子を尊重して活動していきたいと思っておりますので皆さまの意見は大歓迎です。
ただV鬼子アカウントは、広報も兼ねたなりきりキャラアカウントとして運用していきたいと思っております。
V鬼子アカウントに黒幕としての意見を求められると日本鬼子の世界観に影響しますので、私個人に対する質問はDMか、公開質問状的な要素を求めたいのならば、鬼子創作スレを経由してのご連絡をお願いいたします。

では、明日の第一回放送に向けてがんばっていきたいと思います。皆さまよろしくお願いいたします。
(*- -)(*_ _)ペコリ

674ごーななごー ◆DxwCZwukMY:2020/08/14(金) 14:23:37 ID:lq4sxy5M0
>>673
いよいよですねー
こちらからも よろしくお願いしまーす

>>672
「自分と合わない」を「自分の守備範囲の外」と考えると
「合わないグループ」が複数あった方が
結果的には鬼子作品の幅は広くなるのかも知れませんよ?
例えば「鬼子にエロはいらん」「ボイドラとか興味ない」って人の意見が通るよりも
その人には気に入られなくともR18や音声作品があった方が
それだけ多くの人が鬼子に触れてくれるわけですし。
関わり合わないのは個人の自由にしても、
それを「鬼子界隈にあいつらはいらない」とかに転化しないように
気をつけていただきたいな、と思います、個人的に。

675ごーななごー ◆DxwCZwukMY:2020/08/14(金) 14:36:13 ID:lq4sxy5M0
>>669
かださんだったら 水面下で勝手に話進めて
「もう今更中止も変更も出来ない」って段階になってから
ようやくスレに企画の具体的な内容知らされる、ってパターンだと思うんだよね。
既成事実を敷くの好きだったじゃない、アノ人。


…って話の後で何ですけど、
SUKIMAで依頼する候補のつもりで絵師さんフォローしてたら相手側から一件ご挨拶がありまして、
個人的な考えで「今まで鬼子界隈になかった、
エロゲ・エロ同人っぽい絵を描ける人とかどうだろう?」
と思って目星つけてた人なんですけど、
どうでしょうね、そういう切り口?

676名無しさん@避難中:2020/08/14(金) 15:00:24 ID:g2TLxlxs0
>>674
672だけど「運営してる方の動きが自分に合わない」(意訳)としか言ってないのに「創作のジャンルや傾向が合わない」って話に勝手にすり替えられて色々言われても困るんですけど……。
エロだろうが何だろうが倫理に反しない範囲なら好きにやればいいと思いますよ?

677 ちゅら(奥里盤人) ◆JC7wuYN.gg:2020/08/15(土) 19:47:53 ID:kXJhp52s0
>653
紫藤さん。
デモを拝見させていただきました。
遅れ馳せながらの意見ですが…、1曲目、2曲目は伴奏に対してもう少しボーカルの音量が大きいほうがいいかな、と思いました。
音楽のセンスがなく、また、ギリチョンの書き込みで、すみませんです。
トータルとしては良いできだなぁと思いました。(^^)

678名無しさん@避難中:2020/08/15(土) 23:54:45 ID:hSMIhn8Q0
しゃもじさん文句があるならツイッタ上でぶつくさ言ってないでここで直接やったら?
自分も別に賛成というわけじゃないけど

679ごーななごー ◆DxwCZwukMY:2020/08/16(日) 08:05:39 ID:8QqzOBMs0
>>673
鬼カフェラジオ第一回、視聴させていただきました!
まさか未経験者を中の人に据えてくるとは思ってなかったので
最初は面食らいましたが、見てるうちに
「ああそうか、鬼子ぷろじぇくとって元々こんなノリだったな」
って気分になってくる不思議w

個人的には「最初は録画配信でも良かったのでは?」と思わなくもないのですが、
あのライブ感に惹かれる人も多いでしょうから
次回はアプリ入れて視聴したいと思います。

680黒幕 ◆1WsTPNJ.62:2020/08/16(日) 10:08:04 ID:KlSoFEVk0
皆さま、昨日はお忙しいなか第一回放送を視聴していただきありがとうございました!

第一回めにしてさっそく事故配信になってしまい申し訳ありません。
反省会をしたところ「事前の登録人数が少なかったので来ても20人くらいだろうから、来てくれたお客様の名前を全部読み上げる」という台本だったところ、100人以上の来場者が来てくださり演者さんもテンパってカメラを触ってしまったとことでした。

次回からV放送とはいえ、薄着で配信しないように強く伝えます。

既に顔を晒してしまったのでもうアレですが、新人声優ONIKOさんは20代女性です。
放送後、もう開き直って「鬼子ちゃんのコスプレして写真撮る?」と聞きましたが「恥ずかしいので💦」と断られてしまいました。
V鬼子はVの者としてがんばっていきたいと思います。

Twitterアカウントは当人もメンバーの一人として書き込みしていますが、DMは全て黒幕がチェックして回答しております。
放送後さっそくありましたが、V鬼子のTwitterアカウントには猥褻なDMなどは送ってこないようにお願いします。

これからも皆様のあたたかい応援、よろしくお願いいたします。
(*- -)(*_ _)ペコリ

681名無しさん@避難中:2020/08/16(日) 13:07:35 ID:0aQf8wSo0
>>680
配信お疲れ様でした。

代理と言ってしまったばかりに嫌味な依頼が来てるかと思いますが、新人声優さんに余計な負荷がかかるような事態にならないことを祈ってます。

682黒幕 ◆1WsTPNJ.62:2020/08/16(日) 15:15:21 ID:KlSoFEVk0
>>681
ありがとうございます。
自分の軽率な発言に反省するばかりです。

683黒幕 ◆1WsTPNJ.62:2020/08/16(日) 16:29:15 ID:KlSoFEVk0
>ルナ・タイラー少佐に与えられた2年間の任務に君は刻の涙を見る 様

さっそくお仕事のご依頼ありがとうございます。
まだ一回しか放送していないのに、お仕事の依頼をしていただけるとはとても嬉しいです。

ただ、演者さん(Vの者なのでこういう表現もあまり使いたくないのですが)については、とある事務所所属の声優さんで、私の番組内でVtuber鬼子を演じる+ファンとのコミュニケーションを取ってもらうという契約で活動してもらっています。

番組外への派遣となると、二重派遣となり契約違反となってしまうかも知れないので、私の一存ではご回答できません。
しばらくは番組を通してVtuber鬼子の応援をしていただけたらと思います。

また、私への連絡についてはTLでは無く「Vtuber鬼子アカウントにDMで黒幕宛」とお願いしておりましたが、守っていただけない様ですので今後は創作スレを通してのご連絡をお願いいたします。

684ごーななごー ◆DxwCZwukMY:2020/08/17(月) 18:26:10 ID:VP7vlSIM0
でも、なんでこんな状況になっちゃったんでしょうね…
元々「版権フリーで誰でも自由に使えるキャラクター」として
生み出され また 存在してきたはずの鬼子をめぐって
こうした軋轢は本来なら発生するはずがないのに。

結局、鬼子ぷろじぇくと自体が
その事を「わかってなかった」って事なのかな。

685 ちゅら(奥里盤人) ◆JC7wuYN.gg:2020/08/18(火) 19:24:58 ID:prLRaf6k0
>>683
黒幕さん。
>私への連絡についてはTLでは無く「Vtuber鬼子アカウントにDMで黒幕宛」とお願い
フォローしてない人からDMも受け取ることが出来る設定になっています?
今、見たところ、フォローされてない私からDMを送れないようですが…。

686黒幕 ◆1WsTPNJ.62:2020/08/18(火) 23:00:27 ID:DRhRNAU60
>>685
ルナ・タイラー少佐〜さんとは相互フォローだったのですが「DMで質問したくない。TLで質問するのがポリシー」だといってお話を聞いてくれなかったのでフォローを外しました。

現在、初回放送でキャミソール見せてしまった影響で変なDMが来てしまってますのでDM等に制限かけてます。
ご迷惑おかけします。

687ごーななごー ◆DxwCZwukMY:2020/08/19(水) 13:43:25 ID:FspnTpmM0
>>686
あれが後を引いて鬼子役を降りる、とかにならないと良いですけど…
中の人のケアを宜しくお願いします。

まあ、黒幕さんも早く結果を出したかったんだと思いますが、
厳しい事を言えば、ちょっと創作活動を軽く考えてたのかも知れませんね。
機械の操作に充分慣れてないうちから、
いきなり生配信っていうのも
常識的に考えたら「無茶するなあ」って思いますし。
絵師さんにカット頼んで
「このくらいなら簡単に出来るでしょ?」
とか言っちゃうクライアントみたいな、
あんまり創作者ウケのよくない印象は持たれてしまったかも。

まあ、前回は第一回目というのもありますし、
ある意味では鬼子界隈の「ユルさ」は表現できてたと思うので、
「鬼子ちゃんの成長をゆる〜く見守ってくれるファン」を掴んでいく方向なら
そこまで致命的な失敗でもないかと思います。
うまく次に繋げられれば良いですね。

688名無しさん@避難中:2020/08/19(水) 23:04:47 ID:PsFZ6EkE0
謎の上から目線感

689名無しさん@避難中:2020/08/20(木) 07:53:13 ID:JFzXQ3.g0
プロデユーサーごっこはちょっと自重したほうが、、、

690ごーななごー ◆8x8z91r9YM:2020/08/20(木) 09:30:35 ID:Gj50gaK60
なんか切り出しずらい流れだけど

この前言い出した「絵師さんに有償依頼する」件なんですけど、
せっかくアカウント作ったんで一件くらい依頼してみようかと思います。
それで、いまだに鬼子ぷろじぇくと界隈もちょっとギスギスしてるんで
「鬼子ぷろじぇくと」ではなく、完全に個人の依頼として発注しようと考えてます。

描いてもらう鬼子に関しても、
No.15さんの代表デザインでも、絹井さんのVtuber版でも、
あるいは関西鬼子版、その他の既存デザイン、
あるいは絵師さんが描きやすいオリジナルデザインのどれでもOK、という条件で
発注したいなと思ってます。

で、従来の「鬼子ぷろじぇくと」版のロゴデザインを使うと
鬼子ぷろじぇくとの関係者と思われてしまうかも知れないので、
某匿名希望さんに作ってもらった「架空のスマホゲーのタイトルロゴ」を使ってもらおうと思います。
https://skima.jp/gallery?id=71280
発注するイラストも「架空のゲームのキャラクター紹介画像風」って感じで頼めないかと思ってます
(背景付きで頼むと料金がかさむという台所事情の方が大きいんですけど。某氏は背景描けない人だしなぁ)

なんか意見あったら来週頭くらいまでにお願いします。

691名無しさん@避難中:2020/08/20(木) 12:03:04 ID:GJ5y9vMQ0
Vtuber鬼子や関西鬼子のデザイン勝手に使っていいの?それとも許可取ってる?
もし使うにしてもそうなると鬼子創作作品というよりそれぞれのキャラの二次創作ですって形になっちゃうと思うけど

692ごーななごー ◆DxwCZwukMY:2020/08/20(木) 12:46:21 ID:Gj50gaK60
>>691
あっ、言われて気付きました。
有償で依頼する以上、商業目的になっちゃいますよね。
となると、代表鬼子かオリジナルの二択でお願いしないといけませんね。

ご指摘ありがとうございます。
一人で勝手に決めずに相談持ち込んで良かったです。

693名無しさん@避難中:2020/08/20(木) 13:46:29 ID:GJ5y9vMQ0
結構基本的なことだと思うけどこれに気付かないってだいぶ視野狭くなってない?大丈夫?
もうちょい落ち着いてゆっくり考えてみたらどう
これ以上鬼子界隈に余計なトラブルがもたらされるのは勘弁だよ

694ごーななごー ◆DxwCZwukMY:2020/08/20(木) 16:36:11 ID:Gj50gaK60
>>693
ものが見えなくなる時は足元から先に見えなくなるもんだ、という
いい教訓になりましたよ(´・ω・`)

昔、「鬼子ちゃん描いたけど角を描き忘れた」って作品が2、3点あったけど
あの人達もこんな感じだったのかな。
そして、外野からの意見を軽視してた旧鬼子運営が
どんだけ危なっかしい事やってたかをちょっと体感できた。

695名無しさん@避難中:2020/08/20(木) 19:36:20 ID:GJ5y9vMQ0
あ、こりゃ駄目だわ

696ごーななごー ◆DxwCZwukMY:2020/08/20(木) 20:27:42 ID:Gj50gaK60
>>695
何が気に入らないの?

この話は、>>676で言われた通り
僕の好きにやっても良かったんよ?
あんたの言う通り、また余計なゴタを鬼子界隈に呼び込みたくないから
こうしてスレに意見を求めに来てるのに、
そんな人をバカにした態度を取られたら
ハッキリ言って気分良くないんだけど?
そんな事もわからない人なのか、
それともスレの空気悪くするためにワザとやってるのか知らないけどさ。

697名無しさん@避難中:2020/08/20(木) 20:59:46 ID:GJ5y9vMQ0
>>696
中途半端な書き方をして申し訳ありません

・「いい教訓になりましたよ(´・ω・`)」という反応から、他人のデザインを勝手に使用するという結構ヤバい考えをナチュラルにしていたことへの危機感が感じられなかった
・同じレス内で突然ダメ運営の話を持ち出すところが、まるで自分の落ち度から目を逸らさせるかのように思えた

以上のように感じたため、またその他の書き込みから受ける印象もあまり良くなかったため、あくまで個人的な印象でですが575さんには期待できないなと思い、「駄目だわ」と書きました

仰る通りスレの雰囲気が悪くなるだけだと思いますのでこれ以上はやめておきます

698名無しさん@避難中:2020/08/20(木) 23:12:24 ID:YaeFXENY0
依頼して描いてもらうのは個人の責任で勝手にやってもらっていいと思うんだけど…

いまいちやりたい事がわかんないな。

いやまあ、界隈を盛り上げるためなんだろうけど、描いてもらったのをスレにあげてもこのスレの自己満足で終わるので、もっと広く公開したい…よね?
どういう形での公開を考えてるんだろう。
アカバレ念頭に置いて自分のSNSで公開とか?

699名無しさん@避難中:2020/08/20(木) 23:26:51 ID:GJ5y9vMQ0
大事なことを言い忘れてたのであと一点だけ

>>692に関してですけど、たとえ有償依頼でない個人の同人作品だったとしてもそれぞれのキャラのファンアートということでなく一鬼子創作としての作品なのであれば、許可のないデザイン流用は不味いと思います

700ごーななごー ◆DxwCZwukMY:2020/08/21(金) 09:07:59 ID:rpcVHm9g0
>>699
えっと…
それは例えば、どっかの絵師さんが代表デザインの鬼子を見かけて、
「このキャラを描きたい!」と思ったら、描くのは自由として
No.15さんの許可を得ずにツイッターやピクシブで公開すべきでない、
という事でしょうか?

701ごーななごー ◆DxwCZwukMY:2020/08/21(金) 09:18:40 ID:rpcVHm9g0
>>698
絵師さんのアカウントでの公開はお願いしようと思ってました。
依頼の際の条件として
「直接の商業目的でない、日本鬼子関連のウェブサイト等での二次利用」、
たとえばポータルサイトとかでの公開の許可は貰いたいと考えてましたし、
もし絵師さんがV鬼子や関西鬼子のデザインを選ぶようなら
そちらのツイッターアカウントなんかで使用できる旨相談しようと思ってたんですが、
>>690のご指摘が正しいとなると
絵師さんのオリジナルデザインの鬼子しか依頼できないですから、
絵師さんのアカウントでの公開以外は
僕自身が何かしらの公開方法を考えないといけないですね。

702ごーななごー ◆DxwCZwukMY:2020/08/21(金) 09:23:49 ID:rpcVHm9g0
アンカーミス
×>>690
>>670

703名無しさん@避難中:2020/08/21(金) 10:55:40 ID:n.53DBvA0
>>700
代表鬼子さんについては「利用ガイドライン」に則ってやれば問題ないんじゃないですか?
有償依頼も代表デザインかオリジナルなら大丈夫だと思いますけど。

自分の指摘したかったことはVtuber鬼子・関西鬼子に関してで、575さんは>>692で「商業目的になっちゃうのでまずいですね」と反応してましたが"そうじゃないですよ"、と。
商業/同人に関わらず他人のデザインを無断で使用するのは不味いですよ、と言いたかった。
ファンアートや二次創作を公言するのなら問題ないと思いますが。

つまり例えば誰かがVtuber鬼子デザインの鬼子イラストを同人で描いたとして、
・「Vtuber鬼子を描きました」と言って公開する ←ファンアートなので問題ない
・「日本鬼子を描きました」と言って公開する ←許可がなければデザインのパクりになってしまう
という感じです。

704ごーななごー ◆DxwCZwukMY:2020/08/21(金) 13:00:43 ID:rpcVHm9g0
>>703
なるほど、そういう事ですか。
もちろん、どなたかのデザインに基準した場合には「二次創作」として発表する/してもらう必要があると思います。
それに、V鬼子基準のデザインで描いてもらったとすれば、
その作品はV鬼子の支援絵という形でのみ機能するもので、
他の活動の宣伝には使えないですしね。

それと、そちらの上げられた例えと、僕の認識はちょっと違ってました。
僕の考えだと、V鬼子も関西鬼子も
「キャラクター・日本鬼子(ひのもと おにこ)」
である事には違いなくて、
例えば関西鬼子のデザインをV鬼子と混同は出来ないけど、
「日本鬼子」を名乗るぶんには問題ないと思ってましたので。
元々いろんなデザインの鬼子が描かれていましたし、
代表鬼子でなくても「日本鬼子」を名乗って良い、
という認識でした。
そのへん皆さんはどう考えてたんでしょう?

705名無しさん@避難中:2020/08/21(金) 13:11:13 ID:bfknzcAo0
>>704
別に代表以外が「日本鬼子と名乗っちゃいけない」とは言ってないす

先の例で言えば、V鬼子デザインのイラストを「日本鬼子です」と公表するのであれば"デザインはV鬼子さんを踏襲させていただきました"と注釈が必要なだけで

とにかく私が言いたいのは
「無許可かつ引用元がわからないような状態で他人のデザインを使用・公表するのは良くないです」
ただこれ一点

そこに有償無償商業同人とか代表V関西とかそういうくくりは関係ないです

706ごーななごー ◆DxwCZwukMY:2020/08/21(金) 15:16:48 ID:rpcVHm9g0
>>705
すいません、何を危惧しておられるのか、ちょっとわからないのですが?

仮にデザインを引用するとして、
自分のツイッター垢で公表する場合でも、
普通は「依頼絵でV鬼子ちゃんを描かせていただきました!
デビューホヤホヤの新人Vtuberさんですよ〜」
みたいな感じで一言添えますよね?
いや、打ち合わせる時にそうしてもらえるようにお願いしてはみますけれども。

有償で、「お仕事」として絵の依頼のやり取りをする以上、
SKIMAにも規約はありますし、信用に関わる話ですから、
あんまりにも非常識な事する人はいないとは思うんですけどね。

707名無しさん@避難中:2020/08/21(金) 16:39:19 ID:dk3j4HGw0
上手く伝わってるか不安なため流れを整理させていただきますと、

>>690のレスから「無許可でのデザイン流用」の可能性を危惧したため注意喚起をし、また、>>692の反応からそれが「商用だから問題だ」と捉えられてるかもしれないなと感じたため「商業/同人問わずですよ」とさらに付け加えさせていただきました

これらが伝わっているのであればこれ以上とくに言うことはありません

708ごーななごー ◆DxwCZwukMY:2020/08/21(金) 18:29:51 ID:rpcVHm9g0
>>707
なんか、わかったような わからないような…

今まで単発で鬼子作品を作ってくれた人達に関しても
いちいち鬼子ぷろじぇくとから許可を得て作品作ってたわけじゃないですし…

依頼する作品に関しても、>>690のロゴを入れてもらう予定なんで、
それが「日本鬼子」に関する作品だという事は
完成した作品を見て伝わると思うんですよね。


先の指摘で、V鬼子や関西鬼子といった「固有の鬼子」のデザインを使う場合に関しては
確かに許可とってからでないとダメだな、とは理解しました。
一応、元々「間違えてΩさんの鬼子のデザインひろってこられたらマズいな」とは思って
NGデザインとして伝えるつもりだったので、
その範囲を広めて「特定のデザインと酷似しているものは避けて下さい」みたいな感じで
オーダーしておけば間違いないですかね?

709ごーななごー ◆DxwCZwukMY:2020/08/21(金) 18:46:07 ID:rpcVHm9g0
あっ、やっぱりダメだ、代表鬼子一択でしかオーダーできない。

ピクシブに残ってるだけで数百パターンの「日本鬼子のデザイン」があったんじゃ
オリジナルデザインで描いてもらった場合に
被らないらようにするの大変すぎる。

710名無しさん@避難中:2020/08/21(金) 18:49:27 ID:n.53DBvA0
>今まで単発で鬼子作品を作ってくれた人達に関しても
いちいち鬼子ぷろじぇくとから許可を得て作品作ってたわけじゃないですし…

それはその方たちオリジナルだったり、代表デザイン等有志の方の鬼子ぷろじぇくとへの提供で商用でなければ使用OKとしていただいていているものの利用で、許可が必要なかっただけと思います……


>その範囲を広めて「特定のデザインと酷似しているものは避けて下さい」みたいな感じで
オーダーしておけば間違いないですかね?

それで大丈夫なんじゃないかと思います……

711名無しさん@避難中:2020/08/21(金) 18:54:17 ID:n.53DBvA0
>>709
極端だよ……
オリジナルで考えたものなら既存と多少被っても完全一致とかしなければ大丈夫だよ……
明確に○○と同じデザインで、みたいに発注とかやらなければ平気だよ……

712名無しさん@避難中:2020/08/21(金) 18:56:20 ID:n.53DBvA0
私にはもうこれ以上は無理です……

713ごーななごー ◆DxwCZwukMY:2020/08/21(金) 21:38:10 ID:rpcVHm9g0
>>711-712
いや、あなたの匙加減はあなたにしか分からないですよ…

ぶっちゃけた話、絹井さんのV鬼子に関しては代表デザインのアレンジ版なので、
代表デザイン基準で描いてもらっても、絵師さんの個人的趣味でアレンジ入れたり、
あるいは作風の影響なんかで「V鬼子っぽく」なる事だって有り得ますよ?
その場合、V鬼子を無断で使用したのか、それとも偶然似通ったのかを
誰が判別するんですか?

あなたの言ってる事が、
「代表鬼子とV鬼子の違い」のような厳密な話なのか、
「偶然似通ったならok」というレベルの ゆるい話なのか、
ちょっと噛み合わないです。

714 ちゅら(奥里盤人) ◆JC7wuYN.gg:2020/08/21(金) 21:50:02 ID:eL48xYT20
>ごーななごーさん。
いまさらですが、根本的に「日本鬼子ぷろじぇくと まとめ@wiki」の「ガイドライン」に沿うなら、有償で代表デザインを描いてもらうこと事態が抵触してる気がします。
ガイドラインがけっこう曖昧なので、10年くらい前、鬼子さん生誕5ヶ月くらいの時に、当事のまとめ@wikiの管理人さんに、商用の範囲を聞いたことがあります。
かなり以前なので表現等は覚えていませんが、直接的な絵のやりとりに金銭授受が発生した場合、との回答だったと思います。
この時の質問の趣旨が「自分で描いた代表デザインの鬼子さん絵をお店にポップに使うことは商用の範囲に入るか」でしたので、問題はなかったのですが、今回のケースのようにお金を払って絵を描いてもらう、のはガイドラインに抵触しそうな気はします…。

715名無しさん@避難中:2020/08/21(金) 23:01:07 ID:n.53DBvA0
>>713
絵がパクりなのか偶然似ちゃったのかなんて明確なトレスでもしてなきゃ第三者には正確には判断出来ないよ
(あとはそういうパクり的な著作権裁判等でどれくらい類似点があったらアウトだったとか判例を探るしかない?)

だからこそ>>690みたいに○○のデザインで、みたいな意図を持って勝手に似せるのだけはやめましょうね、という話です

別に私の話してきたことが正とは限らないので無理に考慮していただかなくても大丈夫ですよ
良心に悖った創作活動がなされることを願ってるだけですし

716ごーななごー ◆DxwCZwukMY:2020/08/22(土) 08:20:07 ID:af9MfG0s0
>>715
なんか、しつこくてごめんなさい。

でも、あなたとのやり取りで改めて
「外部の絵師さんに頼むのだから、相手のことも考えて
しっかりしたオーダーをしないと迷惑かけてしまうな」と
改めて思いました。

「鬼子ぷろじぇくと」としてでなく、
完全に個人の趣味という立場でオーダーして、
あわよくばいずれかの鬼子活動の支援になれば、と考えていたのですが、
もう一度前提から考え直してみます。

717ごーななごー ◆DxwCZwukMY:2020/08/22(土) 08:29:49 ID:af9MfG0s0
>>714
あ、やっぱりそういう話ありましたか。
まあ、当時の考え方として
「鬼子は商業に汚されてない、完全にアマチュア創作のためのものであるべし」
っていう理念はあったと思います。

とは言え、その後に旧運営がカフェとかブレファンとかの「商業」とコラボしてるので、
当時の鬼子界隈が抱いていた理想は
必ずしも継承されていなかったのかも知れません。

元々の理念に立ちかえって
「無償で引き受けてくれるボランティア以外の活動は
鬼子ぷろじぇくととしては認めない」
とするべきか、
あるいは鬼子の認知度や作品の質を高めるために
あえて旧運営のように「有償や商業での活動もあり」とすべきなのか、
迷うところではありますね。

718名無しさん@避難中:2020/08/22(土) 13:28:22 ID:oPw/eXXk0
少なくともしゃもじ氏は「鬼子創作を買い叩く」とか「醜悪」とまで言っていて随分と気に入らないご様子ですね。
Twitterで誰にでもなく呟いていないでここで意見を述べて頂けたらいいのですが。

719ごーななごー ◆DxwCZwukMY:2020/08/22(土) 15:24:42 ID:af9MfG0s0
>>718
いや、実際、言い出した僕自身もそんな感じですよ?
鬼子を「他所様に頭を下げて作品作ってもらうもの」にしてしまう、と考えたら
けっこうプライド傷付くし。
一度有償で描いてもらったら、
次から他の絵師さんも無償で描くのが馬鹿馬鹿しくなって
今まで通りに作品提供してくれなくなるかも知れないし。
自分で提案しといて何ですけど、
メリットが微々たる割にリスクが多すぎますもの。

720名無しさん@避難中:2020/08/22(土) 16:06:32 ID:JeaaYqzE0
>>718
ただ賛同が欲しいだけなんじゃないか
本当にそれが鬼子創作にとって良くないことだと思ってるならここに直接止めに来るでしょ
もしくは説得に来るほどの気概はもうないとか

721名無しさん@避難中:2020/08/22(土) 16:24:10 ID:Oy1tHfmw0
>>719
リスク多すぎると思ってたんなら、わざわざここで相談せずに端っから個人的にやっててもらった方がよかったな、と思う次第。
正直、>>640 で何を思いつめてそうなったのかさっぱりだし…

722 ちゅら(奥里盤人) ◆JC7wuYN.gg:2020/08/22(土) 19:31:44 ID:7fg1F41U0
>>717
>ごーななごーさん。

>「鬼子は商業に汚されてない、完全にアマチュア創作のためのものであるべし」
たぶんそれは違うと思います。
「日本鬼子ぷろじぇくと まとめ@wiki」でも商業化したグッズも紹介しています。
https://w.atwiki.jp/hinomotooniko/pages/153.html
また、ブレファンとのコラボでは、No.015さんの許諾を得ていると、最近になって聞きました。鬼子カフェは分かりません。
当事の鬼子ぷろじぇくと運営が言っていたのは、商業利用でなければ自由に描いていいよ、商業利用の際には相談してね、だったと思います。

確か、しゃもじさんが、鬼子ぷろじぇくとを解散しても鬼子創作としての相談窓口としての機能を残しておきたいと言ってたと思います。
なので、ごーななごーさんの対価を払って鬼子さんを描いてもらいたい、との話にはしゃもじさんがスレにでてきて、No.015さんと話を繋ぐとかするのが相談窓口の役割だと思うのですが…。
ただ、彼は今、ツイッターで、ここで出た意見を批判してるだけのようなので、もう運営としては機能していないと思います。

ごーななごーさんが代表デザインに基づいたイラストを有償で描いてもらうなら、No.015さんと連絡を取って直接はなしをされ、OKをいただけば良いのではないか、と思います。

723 ちゅら(奥里盤人) ◆JC7wuYN.gg:2020/08/22(土) 22:51:03 ID:7fg1F41U0
>黒幕さん。
第2回目のV鬼子さんを聞きましたが、私の環境ではブツブツと途切れ、ほとんど聞き取れませんでした。
私の通信環境が劣悪なせいもあると思うのですが…。
通信環境は悪いリスナーでも聞けるような対策を講じていただけたら、幸いです。

724名無しさん@避難中:2020/08/22(土) 23:02:00 ID:Oy1tHfmw0
こっちではほとんど聴き取れないと言う事はなかったけどなあ。
まずはShowroomの他の配信者を観に行ってV鬼子さんの場合だけなのかどうか確認したほうがいいのでは。

725名無しさん@避難中:2020/08/22(土) 23:16:56 ID:D4Xd5EiA0
そういえばブレファンでshowroomキャラ登場権争奪戦やってるけどもしV鬼子さんが勝ったらゲーム内に二人目の鬼子キャラが誕生するんかな?
面白そうだから次回あったら頑張ってみてほしいわ(笑)

726 ちゅら(奥里盤人) ◆JC7wuYN.gg:2020/08/22(土) 23:34:37 ID:7fg1F41U0
>>724
情報、ありがとうございます。
前回、第1回の放送もけっこうブツブツで聞き取りづらい印象がありました。
その後の番組では、それなりに聴けたので、配信側の環境の影響もあるのかなぁと思いました。
もう少し調べてみます。

727ごーななごー ◆DxwCZwukMY:2020/08/23(日) 10:25:37 ID:wEkiUkkU0
あああああ、鬼ラジ第二回見逃したorz

>>722
まあ、不文律の範疇で、一貫したポリシーがあったわけじゃないとは思いますが。
ただ、冷えピタや鬼子酒の場合、
「鬼子ぷろじぇくとの協力者」って感じで、
企業の都合で鬼子創作が歪められるとかの恐れは
僕は感じなかったですけど。

これがどっかのマスゴミ的資本なら
「鬼子アニメ化してあげます!
キャラクターは鬼子とこにぽん以外アニメオリジナルで!
鬼子も、無名の人のデザインなんで新規にキャラデザします!
きいら〜さんには、うちで独自に使用許可もらいますので
鬼子ぷろじぇくとは関わらなくてokです!
シナリオはうちとコネのあるプロの作家さんが担当して、
異世界転生した男主人公を鬼子や美少女妖怪が取り合う
ラブコメでいきます!」
みたいな絶望的なプランで作った作品を野に放ったりしかねないので、
商業化に良い顔しない、っていうのはそういう事です。
商業化されて広く世間に認知されちゃうと、
それまでの鬼子活動よりも そっちの方が「日本鬼子」の本体扱いになっちゃいますしね。

728名無しさん@避難中:2020/08/23(日) 14:09:02 ID:sk25nneo0
マスゴミとK氏が重なって見えた

729名無しさん@避難中:2020/08/23(日) 18:04:37 ID:is/wNpcg0
マスコミのついでに異世界転生なろう的なものまで馬鹿にしてる物言い。とても下品ね。

730名無しさん@避難中:2020/08/23(日) 19:12:29 ID:KobQvquc0
こきつはただのアンチだろ

731 ちゅら(奥里盤人) ◆JC7wuYN.gg:2020/08/23(日) 21:51:38 ID:veTfW9/20
>>727
>ごーななごーさん。

仰ることは分かります。
もし仮に大手が鬼子さんアニメ化をしたいと仮定したら、仰るように鬼子ぷろじぇくとを知らない人には、アニメ化された鬼子さんがスタンダードになるでしょう。

でも、それはごーななごーさんがしたいこととは違いますよね?

ごーななごーさんのこれまでの書き込みを読んでて、目的と目標が分からないんです。

732名無しさん@避難中:2020/08/23(日) 22:39:44 ID:DOJ8HkbE0
有償依頼で描いてもらおう、と思った理由やら目的がさっぱりわからないから過去の発言見返してたんだけどさ。

>>642 で「今まで創作者さんにタダ働きさせてた」ってって書いてるけど、あんたは何様なん?日本鬼子の総元締めだとでも言うの?自分が描きたいからファンアートを描いてきた人たちを勝手に商業的な目線で見てタダ働き扱いするって、ものすごく失礼だと思わない?それとも本当にタダで描かせてグッズにでもしてたんか?

733名無しさん@避難中:2020/08/23(日) 23:40:43 ID:nK/G4gLE0
スレでの創作が停滞してるから不本意だけど有償依頼で無理やり動かすみたいなことを最初のほうに言ってたけどね

でも鬼子ンピのサブタイ案の相談が来たときに「自分はセンスないので お力にはなれませんが…」ってあっさり降りてたからそれもあんまり信用してない
だってサブタイ考えるなんて日本語さえ操れれば誰でも参加出来る創作だよ?ほんとうに停滞を憂慮してるなら苦手でもなんでも一案くらい出すと思う
(あくまで参加するハードルが低いって意味で、うまいのを考えるのが簡単ってことではないよ)

734紫藤 ◆D2NUIMg9q.:2020/08/24(月) 00:01:57 ID:Vlde3vhU0
こんな時間にこんばんは。
コンピのサブタイトルにつきまして、こちらのスレでご意見いただいた「紅葉の帳、いざ開かん」に決定いたしました。
ここからXFD仕上げ、ブックレット制作等を行って、9月上旬に頒布しようと思います。
(9/6の超こみトレ2020)

ところで、希望される方がおられたら自家通販も検討していますが、どうでしょう?

735ごーななごー ◆DxwCZwukMY:2020/08/24(月) 09:42:35 ID:pgsR2Zfg0
>>732
お疲れ様です。
販売経路が広いのは地方民にとっては有難いです。
クレカ持ってなくて地元のコンビニで支払いできないやつだと
面倒くさくて諦めちゃったりしますんで(>_<)
っても、同人アイテムをチェックしてる人なら、
みんなDLのアカウントくらい持ってるか…

>>733
それは当然、僕だけじゃなくて>>654さん以外のスレ住民全員に言ってるんですよね?

736733:2020/08/24(月) 15:42:41 ID:qFzH8I6o0
>>735
「思い詰めるほど創作の停滞を憂いている人」に対しては同じですけど、そうじゃない人にはとくに何も思ってないので全員には言ってないです

でも同人創作なんて好きなときに好きなだけやるものだし、やらないことが悪ではないので私の言い過ぎでしたかねすみません
単に個人的に「思い詰めてるって言ってたけどべつにそうでもないように見えるな?」って感想を持っただけですね

737ごーななごー ◆DxwCZwukMY:2020/08/24(月) 18:31:10 ID:pgsR2Zfg0
>>736
V鬼子がデビューしなかったら、もっと強引にやってたかも知れません。
くどいようですが、「金で解決する」ってのは
僕にしてみれば禁じ手なんすよ。
仮に、鬼子でビビッドアーミー並の広告を打ったとしたら、
良くも悪くも知名度も認知度も爆上がりはするでしょう。
でもそれはただの「金の力」であって、
鬼子に魅力があったからでも、鬼子ぷろじぇくとが10年がんばったからでもなくなっちゃうんです。
絵師さんに有償で描いてもらう事は、
額も万分の一だし影響もほとんどないけど、
やってる事の根本は同じなんですよ。
鬼子ぷろじぇくとの10年を否定しかねない事なんス。

その上で、
半年以上経っても、本人達には届かないであろう旧運営のグチや
悪い時には他のスレ民を個人攻撃したりを繰り返して
「どうすれば鬼子創作の火を繋げていけるか、
自分達に何か出来ないか」の話はほとんどせずに
この期に及んでまだ「誰かが何かやってくれるだろう」みたいになってるスレを見てるうちに
「あ、こいつらダメだ」
って気持ちになっちゃってた。
「こいつらに任せてたら、どのみち鬼子は死ぬな」って、割と本気で思いましたよ。
だから、どうせダメになるんだったら禁じ手もクソもない、
こんな鬼子への愛のない連中に義理立てなんかしたくない、
みたいな心境の中で、
「こんな鬼子ぷろじぇくとのルールなんてぶっ壊してやる」
ってところまで考えましたよ、一度は。

ですV鬼子が世に出ちゃったから、ちょっと希望が出来てしまったわけです。
もしかしたら鬼子を生かし続けるための生命線になるかも知れない企画の
足を引っ張るわけにはいかないでしょ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板