したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

萌えキャラ『日本鬼子』製作33

202名無しさん@避難中:2020/01/17(金) 02:24:51 ID:9s6DscMw0
ごめん、今ハッと思い付いたんでひとつ言わせてくれ。
日本鬼子創作の最初にして最大の矛盾というか破綻って、作品作る人が日本鬼子を萌えキャラと認識して萌え作品を作ろうと意識してなかった事にあるんじゃないだろうか?
ここ数年で作られた作品の中に美少女オタがブヒブヒ言えそうな作品ってどれくらいあった?
角川とかメデイアワークスに掲載されても違和感無いような作品ってあっただろうか?
どれもこれも清楚でおとなしめでフェミに嫌われない程度の鬼子ばっかりだったんじゃないか?
そういう作品ばかり集まったって事は、そこに属する創作者もフェミ的コミュニティ構造に適応できる人材ばっかりだったんじゃないか?
萌えキャラとして始まっていながら、いつの間にか萌え要素の追求を誰もしなくなって、文学的創作を気取った作品ばかり作るようになったのが、そもそもの間違いなんじゃないかな?
日本鬼子はサブカルチャーだよ?2ch発祥の、作者不明のライト創作だよ?
誰にも、何事を決める権利も権限もないはずなんだよ。
他人が見て可愛くてエロくてはにゃ〜んな作品を作ればその作品は好評を受けるし、他人が見て堅苦しくて自己満足な作品を作ればスルーされる。
自己評価の高い低いだの、グループ内で好まれる好まれないだの、そんな事ばかり追い求めていたから、世間的に日本鬼子は過去のものになってしまったんじゃないかな?
世間から見放されて、グループ内での活動や評価が鬼子創作の実体になってしまったからこそ、たかがグループ内でのいざこざがこんなにも界隈を混乱させてるんじゃないかな?
原点に帰って、作品の評価の反転を広く外部に委ねる必要があるんじゃないだろうか?
いつの間にか、鬼子創作が単なる内輪での楽しみになってしまって、だからこそ内輪での枠組みみたいなものが出来てしまって、本当の意味での自由な作品なんか生み出せなくなってると思うんだよね。
少なくとも、俺は見ていて息苦しく感じる。
いっぺん、鬼子ぷろじぇくととか鬼子クラスタとかいう観念を取り払って、自分なりに表現できる萌えの形を、鬼子を使って表現してみたらどうだろうか?
それが世間的に萌えだと受け止めてもらえるかどうかを試してみる勇気は持てないかな?
自分で言っててムチャクチャな文章だから、伝わるかどうかわからないけど。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板