したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

フィクション作品のテンプレ台詞の初出作品について

274The名無し:2025/11/18(火) 14:21:43 ID:sKa2F8bU
セリフでは無いけど中指立てるフ〇〇クユーの手サインを日本で広めたのは何なんだろ?
漫画の究極超人あ〜るで鳥坂先輩が頻繁にやってるのを見たのが初だけど(当時は意味わからず)
ゆうきまさみが日本の作品で使ったのが初出?
もっと前から日本でも使ってた人居たのかね

275The名無し:2025/11/18(火) 16:44:22 ID:L6umPPus
70年代パンクバンドのやつじゃねえかなと

276The名無し:2025/11/20(木) 18:25:00 ID:RUr9nc5E
最近「みんな地球を救いたがる。でも、誰もおふくろの皿洗いを手伝おうとはしない。」っていう名言をたまに見かけるんだけど
これを言ったと言われるパトリック・オロークに関する日本語の情報がほぼ皆無なんだよね(「この言葉を言った作家の人」以外の情報が全然見当たらない)
一応英語のWikipedia記事はあるけど( https://en.wikipedia.org/wiki/P._J._O%27Rourke )

書いた本が和訳されてる訳でもなさそうだし、
どういう経緯でこの言葉と作家の名前が日本語圏に入ってきたのかが気になる

277The名無し:2025/11/20(木) 23:27:57 ID:ur8qi4GM
多分これが初出かな
https://x.com/F9841024/status/1814044011428233264

最近のツイートはコピペが混じってるけど2024年7月頃は海外の名言を自力で意訳してたっぽい
オロークのはほぼ直訳だけど、例えば7月12日のアンナ・マニャーニの名言だと「C'ho messo una vita」(直訳:私はそれに一生を費やしてきた)を「私が何回誕生日を迎えなきゃいけなかったと思ってるの」と訳してる


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板