したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【まずはここで】どこで聞けばいいかを聞くスレ★2

302The名無し:2024/10/11(金) 19:04:48 ID:wqI3eO4A
>>298
有名作品を調査するスレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25399/1680234721/

303The名無し:2024/10/11(金) 19:07:20 ID:8IiocqWI
>>289
多分だけどこの動画のことだと思う(一応閲覧注意)
https://youtu.be/z3ZSKEqy6Xw

304The名無し:2024/10/11(金) 19:49:39 ID:wh020PR.
30年程前、幼稚園児で演じたおゆうぎの劇について詳しく知っている方がいたら伺いたいです。
調べてもそれらしいものが見つからりません。(小学校で演じた「アイウエオリババ」は広く有名であることは判明したのに)

内容はうさぎの配達屋が大きな荷物をどこかへ届けるというもので、
大道具で大きな箱(恐らくダンボールか何か)を抱えさせられたのを覚えています。

はっきり覚えてるのは劇の終盤で、森の中で乱暴者のオオカミに襲われるのですがその時に
「ガオー ガオガオその箱よこせ おれさまは森の中で一番強いオオカミ
 狙ったものは見逃しゃしない なんでもかんでも取ってやる」といった歌が流れます。
直後にオオカミとうさぎの問答が入り、奪い合いになる……というものです。

後はあまり覚えておらず、記憶にあるのは最終的にうさぎとオオカミが和解して一緒に踊っていたことぐらいです。
特徴的なのはこの歌やキャラのセリフはあらかじめ収録されたもので、園児はそれに合わせて演技をするという方式でした。
私の通っていた園オリジナルかとも思ったのですが、どう考えても記憶の中のセリフや歌がプロの役者か声優によるもので
恐らく幼稚園の職員向けに用意された台本や収録音声が存在したはずだと思うのです。

305The名無し:2024/10/11(金) 20:30:25 ID:iYvb/5J2
いつか必要になるかもしれない画像置いときますね
https://i.postimg.cc/NfZ6rNY9/20030924712266.jpg

306The名無し:2024/10/13(日) 21:32:47 ID:cWphob62
イラスト系のサイトを運営してると、コメント欄に突然、現れる勧誘?について知りたいのですが、どこで訊くのがよろしいでしょうか
コメントの内容は「個人で雑誌を作っており、年2000円くらい?払ってもらえれば、年に4回あなたのイラストを掲載した雑誌を送る
ぜひ私たちのサービスに登録してほしい」みたいな感じです
(雑誌の名前は忘れてしまいました…すみません)
そのコメントをもらった当時、薄気味悪く感じて雑誌の名前で検索したところ、他のイラスト系のホームページにも同様の勧誘コメントを残して回ってる模様
ふと思い出して、あれはいったいなんだったんだろう…と気になって書き込みさせていただきました

307The名無し:2024/10/13(日) 21:47:00 ID:HHJh.s52
ハッピーネットワークかな

308The名無し:2024/10/13(日) 22:23:29 ID:cWphob62
>>307
そうです
それです
大昔のことなので名前が思い出せなかったのですがスッキリしました

309The名無し:2024/10/15(火) 00:05:08 ID:cNjn94TE
子供の頃に見た絵本を探しています。
2000年代初期の頃に図書館で読み、ふと思い出して調べましたが全然わかりません。
内容はカエルが何かと戦う感じのストーリーで、画風は鳥獣戯画っぽくてカラーでした。
でかい耳かきのようなものでヘソをこすると不思議な力を発揮するカエルが主人公で、白い雲に乗って移動していた気がします。
何と戦っていたかは思い出せませんが、ピンチに陥った後に逆転するストーリーに夢中になって読んでました。
当時で三巻ほど出ていて、一冊あたりのページ数はそこまでなく、平べったくてキャンパスノートよりちょっと大きいくらいの、よくある大きさの絵本でした。
ご存知の方は情報お願いします。

310The名無し:2024/10/15(火) 01:11:39 ID:Ktb8gXvA
ここ最近tiktokで見かけた奇妙な動画の詳細を知っている人いませんか。
タイトルはthese miniboots are mine、小太りの男性?が顔を白塗り、学生服を着きり近づいてくる

311The名無し:2024/10/15(火) 01:15:58 ID:Ktb8gXvA
ここ最近tiktokで見かけた奇妙な動画の詳細を知っている人いませんか。
タイトルはthese miniboots are mine、小太りの男性?が顔を白塗り、学生服にリュックサック、片手にカバンを持って近づいてくるといった内容なのですが、かなり不気味に感じたので動画の詳細を知っている方、是非ご教示願いたいです。

312The名無し:2024/10/15(火) 02:13:36 ID:VR/Tb8ns
>>309
https://scrap-note.me/read/picture-book-read/frog/
こちらのサイトに載ってたんですが、「おへそがえる・ごん」ではないでしょうか?

313309:2024/10/15(火) 02:59:31 ID:cNjn94TE
>>312
これです!ありがとうございます!早いですね。
マジ面白いんですよこれ……
手塚治虫が「アニメにしたい」と連絡したエピソードも納得の名作でした
しかも調べたらスーホの白い馬の挿絵を描いた人で、絵本の権威みたいな方でした。

314The名無し:2024/10/15(火) 09:09:08 ID:zuj74CA6
>>311
ここ数か月海外で話題になっているsmartschoolboy9というユーザーの動画か、それを真似たものだと思います
主に英語圏で話題になっている上に情報が錯綜しているので自分もよく分かっているわけではないのですが、
最初は子供が写っている写真を加工した不気味な画像やブーツフェチ的な画像をインスタグラムにアップしている似たスタイルのアカウントが複数あるということで話題になったようです
その後、そのアカウント群と繋がったsmartschoolboy9というアカウントで、本人が学生服を着たり奇妙なメイク(?)をして子供を演じている動画や子供のふりをして未成年のユーザーの投稿にコメントを残しているのが発見されてから、子供を狙っている犯罪者なのではないかと大騒ぎになりました
外で撮った動画もあり、そこから撮影地がロンドン付近と特定され、現地の警察に通報はされているようですが明確な違法行為の証拠があるわけではないので捜査できるかというと難しいようです
地元では昔から知られているという噂もありますが真偽は不明です
TikTokなどでミーム化してしまったようで現地に突撃しようとする人が出てきたりいろいろと大問題になっています

315The名無し:2024/10/17(木) 23:51:39 ID:Ktb8gXvA
>>314返信遅れて申し訳ございません!!
丁寧で分かりやすい解説ありがとうございます!!おかげで謎が解けました。

316The名無し:2024/10/19(土) 12:39:02 ID:5eQ6nAIM
ちょっとどこに書き込んでいいか分からないネタで、theつぶろさんにとりあげてほしいものがあります
といってもホラーではなく「たこぶえ」みたいなネタなのですが「ふみ切戦士シャダーン」というキャラです
1980年代に国鉄が踏切事故防止に起用していたキャラなのですが、どう見てもガ●ダムのパチモンという代物で鉄道マニア界隈では以前からネタにされています
ポスター、パンフレット、しおりが制作され、「JR西日本」のロゴが入った着ぐるみの写真があることから少なくとも民営化ごろ
までは起用されていたということが分かっているだけで詳細はわかっていません
少なくとも千葉、広島、四国でのキャンペーンがあったようなのですがこの掲示板でご存じの方はいませんか?

317The名無し:2024/10/19(土) 18:38:32 ID:wj1xz1W.
スレを立てて良いものなのか迷っているんですが、奇妙なYouTubeチャンネルを発見しました
「瀬川庄吉」というチャンネルです、つぶろさんにはリクエストを送りました
動画の殆どが意味不明な内容(老人が映っている映像、他のショート動画を繋ぎ合わせた映像など)で、またコミュニティへの投稿内容も意味不明です
さらにはコミュニティにLINE ID(QRコード)まで貼ってあります
動画に映っている老人本人がチャンネルを運営している説や、注目を浴びる為に愉快犯が運営している説など色々考えられますが、誰が何の目的でやっているのかは一切不明です
老人が誰かも分かりませんし…
LINEを追加したらどうなるのかも正直気になっていますし、何かご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください

318The名無し:2024/10/19(土) 18:55:54 ID:aQWj3bt6
LINE誘導ってだいたい詐欺じゃない?

319The名無し:2024/10/19(土) 22:51:25 ID:cNjn94TE
XがTwitterだった頃の「フォローとリツイートで10万円を100名様にプレゼント」みたいなやつに応募したことがあって
すぐにDMで当選の連絡がきて外部のアプリのインストールを求められた。
そこで断ったけど、その先まで行ってたら個人情報を抜かれてありとあらゆる詐欺の標的にされてただろな。
LINE誘導も多分似たようなもんだよ。

320261:2024/10/20(日) 21:28:15 ID:iLz098ZM
しばらく前にホラー小説について聞いた261ですが、自己解決できました。
ロバート・ウェストールの「ブラッカムの爆撃機」でした。
ご協力ありがとうございました。

321The名無し:2024/10/21(月) 00:31:48 ID:mrNZUSqU
>>319
その詐欺の手法で、振込先を聞いてその口座にオレオレ詐欺などで振り込ませてから「間違えて多く振り込んでしまったから10万円分引いた金額を手渡しで返却してください。」って手法で引き出し役をやらせるってあったな。
当然知らなかったとは言え犯罪になるから捕まる。
他にもいろんな手法があるんだろうけど、只より高い物はないね。

322The名無し:2024/10/21(月) 01:35:30 ID:cNjn94TE
>>321
巧妙化してますね〜。
最近の闇バイトの募集手口も、見た目は普通の求人と同じで
実際に出勤した後に「免許証のコピーを取る」だの「スマホは持ってる?」だの色々聞いてきて
免許とスマホを奪った後に言う事聞かせるレベルで悪質らしいですね。
求人だけでは見破れないし、身分証とスマホを奪われる時はたいてい個室とか車の中でやるから逃げられない。
もし身分証とスマホを諦めて逃げることができたとしても
「緊急連絡先(たいてい実家)」も相手に教えてるから今度は襲われる(脅される)側になる。
一度はまったら抜け出せない。誰でもひっかかる可能性がある。

323323:2024/10/21(月) 23:34:05 ID:w7.JOZ4A
「みんなからいじめられると言って学校に行きたくない息子を母親がなんとか説得して行かせようとするが、最後に息子が(校長)先生であると発覚する」というストーリーをもつコンテンツがいくつかあり、私が見たことがあるのが「5分後に意外な結末」といがらしみきお氏の「ネ暗トピア」なのですが、ジャンルが違いすぎるのが気になっています
何か元ネタがあるのでしょうか?それとも偶然の一致なのでしょうか?

324The名無し:2024/10/22(火) 02:33:10 ID:cNjn94TE
>>323
シンプルによくあるジョークのネタだと思います。
手術を怖がる息子が母親に勇気づけられてメスを持ったとか
裁判をしたくない男が被疑者じゃなくて裁判官だったとか、いくらでも派生が考えられます。
元ネタを探しても「ふとんがふっとんだはオレが考えた」レベルの話なので無駄でしょうね。

325The名無し:2024/10/22(火) 12:43:43 ID:L.xhc1K.
そのパターンTVCMで見たことある。
娘に「お父さん早く警察に行きなよ」と叩き起こされて、何か悪い事して出頭するのかと思ったら交番勤務のお巡りさんだった

326The名無し:2024/10/24(木) 21:46:57 ID:fv5BH5OE
もう20年近く前のことですが、(おそらく)群馬県の華蔵寺公園遊園地だったとおもうのですが、ライド系のシューティングアトラクションの入り口で流されていた映像の詳細が知りたいです。
記憶している限りでは、頭に包帯を巻いた男性が女性に介抱されながら「君も戦ってくれ」みたいなことをカメラに向かって言っていました。
映像で残っていたらよいのですが...

327The名無し:2024/10/24(木) 23:12:59 ID:H5NbddRI
>>326 懐かしい昔実際に遊んだことあります
調べたら魔界伝説ってタイトルで、今はリニューアルしてなくなっちゃった見たいですね外の動画もなんとなく覚えてますが動画残ってないみたい

328the名無し:2024/10/25(金) 16:14:13 ID:tXSIGiGc
戸田ダリオ氏が出演していた
「英語で遊ぼ ハッピーランド」という番組にお爺さんのキャラクターがいたのは見間違いだったんでしょうか?
そのお爺さんは掃除をしていたキャラクターでお饅頭の説明をしていた回もありました
1998年に放映されてました

329The名無し:2024/10/25(金) 21:29:03 ID:VR/Tb8ns
昔マクドナルドのドナルドがCMで発していた謎の言葉「ランランルー」が「死ね死ね消えろ」という意味だという都市伝説が流行していましたが、初出はどこなのでしょうか?この話題がバズっていたので気になりました。

330The名無し:2024/10/25(金) 22:03:13 ID:beDdifLE
>>329
こちらの動画でわかりやすく考察されているのでいかがでしょう?
https://m.youtube.com/watch?v=tLRsWqWUGU8&pp=ygUY44KJ44KT44KJ44KT44KL44O85oSP5ZGz

この動画にはカオスバトルなどのうごメモ作品が出てきますが、その中にはMUGENのドナルドが元ネタと思われるものがあるので、MUGENもランランルーのその噂が広まったきっかけの一つかもと私は思っています

331The名無し:2024/10/30(水) 13:22:54 ID:h4OQbuUQ
昔(12年前くらい)に遊んだゲームを探してます。
女児向けっぽい着せ替えゲームだったんですが
レザーやボンデージなど、子供に見せていいのかなって感じのファッションが選べたのが印象的でした。
覚えてる方いらっしゃいますか?
いちおう初書き込みなのでここに失礼しましたが、新しくスレ立てたほうがいいですかね?

332The名無し:2024/10/30(水) 13:48:24 ID:h4OQbuUQ
>>331
つぶろさんが紹介していた「まりあんじゅツー」に雰囲気が似ていたので、もしかしてと調べてみたら
同じ会社が開発したゲームで、自己解決しました。スレ汚しすみませんでした…

333The名無し:2024/11/01(金) 07:54:21 ID:qsXi8cVs
前にフリーゲーム紹介しているブログで見かけたデスノフォビアというゲームを探しています。
内容は確かドット絵で女性が何度もMARENOLみたいに残虐な方法で殺されていきエンディングで永遠に死が繰り返される
といった救いのないゲームだったと思います。
僕の記憶ではそのゲームの作者は何個も鬱で救いのないフリーゲームを作っており、これもその1つだと考えられます。
気になったので軽く調べたところ全く出てこなかったのでこちらのスレに書きました。
何か知っている方がいればよろしくお願いします。

334The名無し:2024/11/01(金) 15:30:46 ID:ejlkkQFk
>>333
https://dic.pixiv.net/a/DEMONOPHOBIA
DEMONOPHOBIA(デモノフォビア)でしょうか?
調べてヒットしたレビューサイトを見るにそれっぽい雰囲気です(R-18G注意)

335The名無し:2024/11/01(金) 16:22:27 ID:qsXi8cVs
>>334
それです。
ありがとうございます。

336The名無し:2024/11/01(金) 20:43:20 ID:22n5kURA
YouTubeにアップされている、初代引田天功が催眠術をかけている番組名を知りたいのですが、どちらのスレでお伺いすればよろしいでしょうか。
コメントは承認制で、番組名や放送局にまつわるコメントは許可しないとのことでしたので、検索しているのですがなかなか見つかりません。
出演者は初代引田天功の他に、岡田真澄やキャシー中島がいました

337The名無し:2024/11/02(土) 20:34:40 ID:ZFBxu5ww
前スレに「青い鳥」という歌詞がある下手な歌について質問した者です。
それについての続報は無いのですが(引き続き調査中)、別件で情報があればと思い書き込みます。

最近新1000円札が流通していますが、【告発文】(以下略)と書かれたお札が手元にあります。
どうもハンコか何かをわざわざ作って押してある様なのですが、何かご存知だったり同じ物を持っている方はいますか?
後ほどザつぶろさんにもメールしてみようと思います。

338The名無し:2024/11/02(土) 21:47:02 ID:10h18b4w
>>337
https://x.com/KISHI_KEN4649/status/1826512192247922795
検察の告発ならこの人がやってるらしい

339337:2024/11/02(土) 22:17:11 ID:ZFBxu5ww
>>338
ありがとうございます!
その人みたいです!
あまり細かく書いちゃうと良くないかなと思ってたのですが、まさに検事総長がどうのという内容でしたので、間違いなさそうです。

ザつぶろさん、先ほど問い合わせしましたが解決しました🙇🙇🙇

340The名無し:2024/11/03(日) 02:40:05 ID:Z2OSQ88E
これ取り上げたとしてもお蔵入り動画になりそうな人だね

341The名無し:2024/11/03(日) 15:31:37 ID:khbV5vR.
去年のこいつの詳細わかる方いますか?
https://x.com/Toy__e/status/1728539364156915873

342The名無し:2024/11/03(日) 19:48:20 ID:LInleD9E
風化した馬頭観音という雰囲気ですかね
三面八臂で表現されることがあるようです

343The名無し:2024/11/03(日) 19:56:55 ID:XTaSYOik
潮が引かないと通れないところにあるらしいから波でだいぶ風化してるっぽいね
引用RTやリプライではこれじゃないか?といくつか仏像の名前を挙げている人がいるけど
ここまで風化してたら絶対にこれ!と特定することはできないかも

344The名無し:2024/11/04(月) 16:33:03 ID:Vy.VZWM.
推しが突然

jsfB.fgz)gG#adgpw&?t/kA(Mwj#gj

とだけXでポストしたんですよね。
推しはスマホショルダー愛用でリュックには入れないんですよね。
都市伝説、陰謀論大好きで覚えておきたい事をメモ代わりにポストする事がたまにあって、今回もその類ではないのかと思っています。
寝ぼけて押したとも考えにくいです。
解る方教えてくださいm(_ _)m

345The名無し:2024/11/04(月) 17:17:43 ID:CKedXeSk
もしかしたら自分が他の妖怪と混同しているのかもしれないのですが、
妖怪牛鬼は女の頭に蜘蛛のような体をした妖怪であるという伝承とそれに則った姿で描かれた江戸時代の絵をご存じの方はいらっしゃらないでしょうか?
自分が子供の頃、妖怪図鑑で中国地方や四国地方では牛鬼はこのような姿で伝えられているというエピソードや絵を子供向けの妖怪図鑑で読んだことがあり、
ずっとその説を信じていたのですが先日なんとなく牛鬼について調べたところ、このような伝承も当時見たはずの絵も全くヒットせず困惑しています…

346The名無し:2024/11/04(月) 18:46:10 ID:dyNh7QEM
>>345
ありますよ
私も見たことあるし

347The名無し:2024/11/05(火) 14:56:44 ID:cNjn94TE
Xで一瞬流行った画像の元ネタを探しています。

まぬけな顔で見上げて口を開け、降る雨を飲んでいるようなネタ画像が一瞬だけ流行ったのですが
元ネタがよくわかりませんでした。

例えば、ドラゴンボールのベジータがキリっとした顔で雨に打たれている後ろで、悟空が口を開けて雨を飲んでいる、みたいな画像です。
鋼の錬金術師のホークアイとマスタングで同じことをやっている画像も見ましたし、どちらも原作には(雨のシーンはあるけど)そんな描写はありません。

これの元ネタがわかる方がいましたらご回答お願いします。

348The名無し:2024/11/05(火) 16:36:40 ID:SrOsweqo
>>347
英語ですがこちらのページで解説されています。
https://knowyourmeme.com/memes/goku-and-vegeta-in-the-rain

オリジナルはKorall DIZという方が昨年Xに投稿したドラゴンボールのファンアートとのことです。
https://x.com/diz_korall_DB/status/1643655164119613449

349The名無し:2024/11/05(火) 19:36:14 ID:jhXfNsL2
オカルト要素は無いのですが詳細不明なミームについて相談させていただきます。
Xやpixiv等で使われる状況設定『〇〇しないと出られない部屋』、特にセックスしないと出られない部屋(以下セ出部屋)の元ネタや流行の原因がニコニコ大百科やpixiv百科では詳細不明と書かれております。発生は小説の設定として2013年ごろにBLモノで流行ったらしくカクヨムやpixivにはそう言った類のものが多く見られます。
しかし、Xの2019年以前ごろの投稿ではeuphoriaという過激なエロゲ?が元ネタなのでは無いかという声も多く見られます。
X等でネタとしてよく見るのに起源には色々な諸説があり不思議です。(2chスレやふたばちゃんねる、旧やおい板でもっと昔にあったのかもと思ってます。)
もし知っている方がいたら教えてください。

350The名無し:2024/11/05(火) 20:07:05 ID:mAmJ13pg
セ部屋はCUBEやSAW(閉じ込め系のデスゲーム作品)のエロパロとして自然発生したものって認識
ミーム扱いされ始めたのが近年ってだけでシチュエーション自体はネット以前からありそうだけどね
フランス書院とかネットに内容が落ちてない商業作品が初かもしれないし
概念で言うと紀元前に遡るそうな
https://togetter.com/li/2387612

351The名無し:2024/11/05(火) 21:32:55 ID:KzEpXM0s
これってざつぶろさんなんですかね?

ブログ始めました!
2019/11/07 15:12

初めまして。

本日よりブログを書くことに致しました。

未解決事件の真相や、ミステリアスな記事、ついつい見入ってしまうような記事を書いて行きます。

【wonderful】不思議な…
【life】   生命、生き方…

を取り…

​わんだーらいふ!


として記事を書いて行きます。


みんなよろしくぅ!

352The名無し:2024/11/05(火) 21:44:26 ID:KzEpXM0s
連続の投稿になり大変恐縮です

一部界隈で有名?な都市伝説ASMRをご存知の方いらっしゃいますか?
2年ほど前に、まとめサイト黄昏ちゃんねるさんの記事で見かけたのを何故か今日思い出しました。が、先程調べても見つけられませんでした。
※黄昏ちゃんねるさんは2ちゃんまとめ系YouTubeチャンネルのオカルトラボさんに記事を無断で引用され多くを非公開にした背景があるそうなので、そのせいかもしれません。

・そのASMR実際に健康被害があるみたいで既に販売が中止された。
・2年前の時点で未だに該当のファイルをダウンロード可能な特定のリンクがある。
・メリーさん?のような特定のキャラクターが登場するようなコンセプトだった。
・バージョンが2種類存在する(この記憶は曖昧です)。

情報をいただけますと幸甚に存じます。

353The名無し:2024/11/05(火) 22:18:57 ID:L6umPPus
>>352
Man’s Dream「メリーさんといっしょver1.5」ですかね
動画でそういうのがあったってでしか見かけないですけどね

354347:2024/11/05(火) 22:23:37 ID:cNjn94TE
>>348
ありがとうございます!
最初に見たドラゴンボールの画像がそもそも元ネタだったんですね。
あれも何かから派生したものだと思ってました。

355355:2024/11/05(火) 23:20:06 ID:.QJLjCKc
https://youtube.com/shorts/dlxx8VD49bg?si=BGCRb0NNbEHi_Ueg

上記Short動画のコメント欄に「"WYD for 10M"或いは"Marry the 2nd person under this sound"から来た人いる?」というコメントがかなりの量散見されるのですが、上記タイトルで検索をかけても特に何も見つからず不思議に思っています。コメント毎にタイトル表記の差異が見られるのでもしかしたらネタの類かもしれませんが、もしこのタイトルについてご存知の方いらっしゃればご教示頂きたいです。

356The名無し:2024/11/06(水) 03:46:29 ID:KzEpXM0s
>>353
こちらで間違いありません。
迅速に回答いただき誠にありがとうございます。

かなり古い作品なのですね…!私が調べた限りでは生きているリンクがなかったです…
聴くためにはまだデータをもっている方からもらうしかなさそうですね。

改めまして誠にありがとうございました

357The名無し:2024/11/06(水) 10:54:01 ID:SrOsweqo
>>355
こちらのShort動画か、同じような形式の動画を見た人によるコメントだと思われます。
https://youtube.com/shorts/8RVM7A6sdH8?si=CQPjp0XAj9nfnDuq

動画の内容は「1000万ドル貰えるならどれをする?」という問いかけに対して様々な難しい行為をどれか一つ選んでもらう、というもののようです。

一番下の「Marry the 2nd person under this song」が、
Youtube Shortでは動画で流れている曲と同じ曲を使用している動画の一覧が見れる機能がありますが、その一覧のうち2番目に表示された動画の人と結婚する、という意味のようで、そこから例のトレーニングの動画を見に来た人がコメントを残しているのでしょうね。

実際に自分の環境でもトレーニングの動画が上位に来るのが確認できました。

Youtubeで「WYD for 10M」で検索すると似たような動画がたくさん出ますが、「この曲の一覧で◯番目の人と結婚する/キスをする/デートする」系のお題は定番みたいです。

358The名無し:2024/11/06(水) 12:47:07 ID:ucQI73cM
既に元動画は消えてしまっているのですが、imod jp氏が製作していた『ダークウェブ全員参戦』に関して。
ネタの一つとして取り上げられていた「物理攻撃してくるダンブルドア」の動画の元ネタが気になっています。

男二人が庭を歩いていると、家の影から急に出てきたおじいさんに棒のようなもので殴られ、倒れるという内容です。

「ダンブルドア 暴行」「じいさん 庭 急襲」などと検索しても出てこずお手上げです…

359The名無し:2024/11/06(水) 18:58:05 ID:KzEpXM0s
>>353
先程生きているリンクを見つけダウンロードできました。
ありがとうございました

360The名無し:2024/11/07(木) 19:36:15 ID:nkmNCWIo
オカルトというか都市伝説の類なのですがある遊戯王カードが登場以降全然再録されなくてDCGにもほとんど出演がないのですけど、これの理由分かる人いますかね?単独でスレ立てたほうが分かりやすいかもしれないです。

361The名無し:2024/11/07(木) 20:00:18 ID:s3hPQmzo
むかし読んだホラー漫画について知りたいのですが
絵柄は少年誌系で主人公は高校生か中学生で男女のコンビだったと思います
覚えてる話しは友達たちとお寺に泊まって百物語みたいに
怪談ではなく怖い川柳(俳句?)を読み合うという回で
実際に詠んだ句に対応した怪異が起こる
「枯れ草や 囚徒の責め苦 鋸の錆」
「◯◯◯ 障子一枚 外地獄」
という句だけ覚えています
色々調べたのですが分からず、とても面白かったのでもう一度読みたくて

362The名無し:2024/11/07(木) 20:58:29 ID:RUr9nc5E
>>360
遊戯王なら有名作品を調査するスレで良いかも
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25399/1680234721/

363The名無し:2024/11/07(木) 21:11:28 ID:cNjn94TE
よくある理由としてはカード名やイラストが不適切とかじゃない?
MTGは人種差別でそういうのあるよ

364The名無し:2024/11/07(木) 21:17:34 ID:nkmNCWIo
>>362
>>363
ありがとうございます。
そっちで詳細聞いてみますね

365The名無し:2024/11/08(金) 20:18:29 ID:v2uWgwrA
5〜10年ぐらい前にYouTubeの実況動画で見たゲームを二つ探しています

一つ目は3Dのアドベンチャーゲームで
・恐らく洋ゲー
・ホラーではない
・雰囲気が『The Witness』に似てる
・女性主人公で滅びた文明を復活させることが目的
・冒頭がブレワイと似ている
・文明の崩壊は毒ガスのようなものが原因で、封印するか否かでエンドが変わる
・主人公の兄が凄い技術を発明したが、他の人に横取りされる

二つ目が2Dのホラーゲーム(?)で
・多分ドット調、ツクールか分からない
・フリーゲームっぽい雰囲気
・精神病院が舞台
・主人公は男性で自分を精神科医だと思っているが、最終的に患者であることが分かる
・麦角病の患者が出てくる
・病院の患者を診るゲーム
・霊的ホラーではなく、精神的ホラー
・近い時期に『涅槃』の実況を見た
・『看病がかり』ではない

366the名無し:2024/11/09(土) 16:37:31 ID:tXSIGiGc
1998年の宝塚ファミリーランドにあった滝下りのアトラクションの乗り物は木製の乗り物だった気がします

367sage:2024/11/09(土) 19:38:13 ID:.FocY/ko
はじめまして、ごく最近Theつぶろ様を知ったオカルト好きのアラフォーです。
昔5chでスレ立てしたものの成果が得られなかった話題がありまして、相談させてください。

https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/occult/1534742919/

心霊特番で流れた霊の声についての話題です。
自分で検索しても影も形も見つからず、スレ住人の反応も皆無だったことから、
多く記憶違いがあるのかもしれませんが、映像と声は間違いなくあったものです。
↑のスレ内により詳しい内容を書いております。長年気がかりな話題です。

「ミステリーパニック超常怪奇物を見た」←ここから違うかも…?
不定期に放送されていた愛川欽也が司会の心霊特番。オカルトグッズや心霊スポットをロケ取材する内容。
その昔水害で亡くなった親子を悼んで立てた大小二つの墓石の、母親の方が子供の方へ傾く。
何度整えても傾くので、オカルトだ! という内容でした。
それだけならよかったのですが、墓の前でコメントするレポーターの声に混じって、
女性の叫び声がし、スタジオでも検証した… という流れでした。

どこで聞けばいいでしょうか? 返信をお待ちしております。

368The名無し:2024/11/12(火) 00:32:48 ID:CGM4wbVI
昔読んだ怖い本(子供向け)について書き込ませていただきます。
どういった内容か忘れてしまったのですが、ぼんやりと挿絵を覚えているだけです。
以下、挿絵の情報です
・大きな窓から動物の足?(クリスマスによく見る骨付き肉のような感じ)が投げ込まれている
・ベッドに仰向けになっていた男の子が驚いている
・日本が舞台ではなく海外の話だったかも知れません

なにか心当たりがある方がいらっしゃいましたら、情報お待ちしております。

369The名無し:2024/11/12(火) 01:35:31 ID:e/zdrAP.
https://twitter.com/uirusu_chan/status/1854854797771653390?s=46&t=cGy7WYS94Z8CFw6geoQNbQ
※ホラー要素はないです
こんばんは
こちらの動画もしくは人物の詳細がわかる方いますか?
日本、韓国、中国あたりの東アジアの方だと思うのですが……
スクショして画像検索してもTwitterのリプに使われているものしか見つからず元動画がどんなものなのかわかりません
オカルト・ホラー要素も特にないのでこちらのスレに書き込みさせていただきます

370The名無し:2024/11/12(火) 17:45:42 ID:QygFOBwY
「平和の鐘鉛筆」について詳しく調べてくださいませんか?

はじめまして。
オカルト要素はありません。

15年ほど前に通っていた小学校で、募金の紙が配られていました。
HBか2Bの鉛筆を希望する本数購入でき、その代金が平和の活動に使われる……といったものだったはずです。

鉛筆のデザインはHBなら青地、2Bなら赤地に、レトロな絵柄で大勢の動物たちが描かれているものでした(検索で出てきます)。
私より上の世代だと、もっとシンプルな異なるデザインの鉛筆も購入できていたようです。

財団法人広島県相互扶助会という団体の活動のようです。
検索すると住所や電話番号は出てきますが、未確認です。ごめんなさい。

自分も購入したことがある!とか、今も活動が続いているかどうかとか、ご存知の方がもしいらっしゃいましたら教えてほしいです。

371370:2024/11/12(火) 17:59:25 ID:QygFOBwY
>>370
昭和レトロなアイテムとしての評価があるようです。
Xでは曰教◯の資金集めだと指摘する人も散見されました。

世代差はもちろん、地域差もありそうです。
自分は茨城県の学校でした。

みんな気になってはいても、核心には迫っていないような……

372The名無し:2024/11/13(水) 11:50:21 ID:M0EqI4mM
初めまして.
昔ここの掲示板で読んだ百物語をみんなで作るスレッド?が見つかりません.
どなたかご損じの方はおられますでしょうか.

373The名無し:2024/11/13(水) 12:51:47 ID:GucHli/A
>>372
これのこと?

サクッと百物語しようぜ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25399/1662822711/

逆になんで見つからないんだろう……
もしかして検索を使わずに目視で探してる?

374The名無し:2024/11/13(水) 13:10:45 ID:M0EqI4mM
>>373
それだと思います
「百物語」というワードで検索をかけたのですが見つからず、不安になって聞いてみた次第でございます
ありがとうございます

375The名無し:2024/11/13(水) 22:44:35 ID:rMDI0JeU
はじめまして
太鼓の達人の怖いボツ曲として有名な1stpaiのyoutube上にアップされている音源動画(https://www.youtube.com/watch?v=oLAbj4Bepuk)に使用されている画像のおじさんの画像の出どころについてわかる方いらっしゃいますでしょうか

376The名無し:2024/11/13(水) 22:50:38 ID:YxI30S2A
>>375
THEつぶろさんの動画では教員紹介の写真をDSiのアプリで加工したものではないか
と言われてますね
https://m.youtube.com/watch?v=nLzL3xxtLv0

377The名無し:2024/11/14(木) 11:54:09 ID:DVxT32D6
はじめまして。先ほど問い合わせフォームにも投稿しましたが、どなたか『船魂』という怪談を知っている人はいますか?

太平洋戦争中の話で『航行中に涼もうと夜中の甲板に出た所で白い服を着た女性と遭遇して「この船は近い内に沈むから気を付けろ」という警告を
受けて、実際に船が米軍など連合軍の攻撃で沈んでしまう』という内容の怪談です。

378The名無し:2024/11/14(木) 20:02:06 ID:Z2BApmOc
>>377
直接関係あるかは分からないが「舟魂」という似たようなスレがあったので。
ここの54と59
https://narcissu.doorblog.jp/archives/23708791.html

379377:2024/11/15(金) 12:33:08 ID:DVxT32D6
>>378

ありがとうございます。サイト先の

「日本海軍の海防艦2隻が台湾海峡付近を航行していた。ある晩、片方の海防艦の乗組員が
僚艦の甲板の上を松明を持った巫女さんが走り回っているのを目撃した」

というのは気になりますね。とはいえ、この中の海防艦は明治海軍の主力艦より格下げされた旧式艦ではなく、
占守型以降の通商護衛専用に建造された千トン以下の小型艦(甲・乙・丙型)のどれかなのは明白ですが、
それでも160隻以上いますし、何より大半が戦没しています。

台湾近海で戦没した海防艦はネットで調べる限りだと筆頭は《淡路》ですが、ヒ65船団に参加している最中で撃沈されたので条件とは合いません。
(また、被雷する前に旗艦《香椎》に通達、乗組員も《千振》《第19号》に救助されたので全員戦死ではありません)

自分が持っている光人NF文庫『連合艦隊:軍艦ハンドブック』には海防艦までは記されていませんし、現状だとネット頼りなのが歯がゆい所です。

380377:2024/11/15(金) 12:41:27 ID:DVxT32D6
防衛省管轄の防衛研究所史料室まで調べに行くのは大袈裟だとしても海防艦まで網羅した書籍は無い事はない(『日本軍艦ハンドブック』、『世界の艦船』増刊号『日本海軍護衛艦艇史』など)ので
その辺りの資料を調べる事は可能でしょうが、中古でしか買えない上に所蔵している図書館もほぼ無いのでかなり難易度は高いと思います

逆に言えば防衛研究所まで行ければ簡単に済む話ですが、自分は地方民なので・・・。

381377:2024/11/15(金) 12:49:23 ID:DVxT32D6
あと書いていて思ったのですが、該当艦は海防艦ではない可能性も捨てきれません。

大戦中の日本海軍で哨戒任務に当たっていたのは更に小型の駆潜艇。もしくは旧式となった駆逐艦を種別変更した哨戒艇もいるので
伝言ゲームのように途中で海防艦に変わってしまったかもしれないと考えると、もはや調べるとしても月単位か年単位の日数がかかるかと・・・。

382The名無し:2024/11/16(土) 00:49:51 ID:mrNZUSqU
>>370
住所をグーグルマップで見たらおしゃれな車庫でした。
ノートルダム清心中学校・高等学校の裏口の近くですが、学校とのつながりは見られなかった。
たぶん財団法人広島県相互扶助会があったところは売却して住宅になったのかと思います。

平和の鐘は現在、広島ユネスコ協会がやっているようなのでそちらに問い合わせてみるのはいいかもしれないですね。

383370:2024/11/17(日) 19:33:12 ID:QygFOBwY
>>382
ありがとうございます。

384The名無し:2024/11/18(月) 17:33:18 ID:bqmk9tpg
Xで見かけた謎の4コマ漫画(?)の詳細を調べたいのですが、Googleレンズなんかで検索してもヒットしません。ポストは既に消されているみたいで、投稿していたアカウントも分からなくなってしまいました…
https://postimg.cc/4m4BgsqG

385The名無し:2024/11/18(月) 17:53:03 ID:ejlkkQFk
>>384
http://negineesan.com/
http://negineesan.com/comics/negi/negi1207.jpg
ねぎ姉さんの1207ですね

386The名無し:2024/11/18(月) 17:55:52 ID:0KG0RRBk
>>385
ありがとうございます。
ちなみにどのように検索しましたか??

387The名無し:2024/11/18(月) 18:05:34 ID:ejlkkQFk
>>386
微妙に見覚えがあった2コマ目の左側の顔をグーグルレンズで調べたところ「ねぎ姉さんbot」がヒットしたので、ねぎ姉さんのサイトに行って最後の方から総当たりしたら割とすぐに見つかりました

388The名無し:2024/11/18(月) 18:10:50 ID:0KG0RRBk
>>387
なるほど… 勉強になりました。

389The名無し:2024/11/19(火) 11:09:11 ID:WHEvditU
検索してはいけない言葉のグロ動画「金槌を取り出す動画」の動画元を探しています。
事件内容を詳しく知るためです。
目玉を抉る、内臓を取り出すなどかなりグロテスクな動画なので超閲覧注意です。
(検索してはいけない言葉Wikiでも7段階中7の危険度)
今のところ下記のサイトの情報を確認しています。

Documenting Reality www.documentingreality.com/forum/f166/h-mma-time-188374/
カルロ・グローチェ carro-groce.com/guro-douga/19482.html

上記の情報から分かっていること
・2018年頃の動画
・被害者の名前は「Maria beatriz barros ribeiro da silva」?
・被害者は15歳のギャングメンバー

もしくはグロサイトの動画元を探すことのできる場所を教えてほしいです。

390The名無し:2024/11/19(火) 18:45:16 ID:J1O7SoJw
>>371
アラサーです
自分も茨城(南部)の小学校で平和の鐘鉛筆ありましたー!柄までは覚えてないなあ、赤かったような
ダースで買った覚えがありますが、実態まではわからないです

391The名無し:2024/11/21(木) 11:17:40 ID:/70jFrgo
昔見たYouTuberの名前が思い出せません。
見た時期→2007年〜08年頃
オレンジの猫のキャラクター(静止画)が、文章で芸能人のゴシップネタを扱うというチャンネルで、何故かいつもクラシックがかかっていました。
ゴシップネタといっても何の確証もなく、とにかく言いたい放題芸能人の悪口ばっかりのチャンネルで、結構その時期は見る人が多かったみたいで、コメント欄が常に荒れてました。
とくにあ◯しのО野君の大麻ネタばっかり投稿してました。
名前に「にゃん」がついてましたが詳しくは忘れてしまいました。
2012年くらいにもう一度探したらまだチャンネルがあったのですが、確かボイスチェンジャーで声変えて自分の話を10分以上だらだらと話してました。芸能人のことは話してなかったです。コメ欄や再生数がかなり減っててどこかの動画でぱったり更新がとまってました。
承認欲求の塊みたいで、芸能人を利用して、自分が注目されたいっていうのがわかる感じが気味悪かったです…
どなたかご存知ないでしょうか

392The名無し:2024/11/21(木) 19:51:55 ID:iA4atWAA
>>391 ぽぽんぷぐにゃん?

393The名無し:2024/11/22(金) 17:41:50 ID:/70jFrgo
>>392
それです!ありがとうございます!
今も活動してるんですね…びっくりしました…。
2012年に更新止まってたのは記憶違いかと思ったのですが、その年以前の動画を非公開か消したっぽいので、自分が更新止まったと勘違いしたのだと思います。
今はちゃんとした発言もされてますが、自暴自棄なくらい悪口がすごかった記憶があるので本人も思うとこがあって消したのかもです。
スッキリしました。本当にありがとうございました。

394The名無し:2024/11/23(土) 01:24:09 ID:MaYvMslc
大阪十三にあったらしい「ふたなり古武術バトルタワー」について気になってます。
確か2018年ぐらいまで地図上にあったようですが結局なんだったのか…?
ググると存在した痕跡は出てきますが、具体的なことは不明です。
https://www.swarmapp.com/c/2yd2rAR6hMS

単純にパワー感あるワードなので記憶に残ってる人も多いのではないでしょうか

395The名無し:2024/11/25(月) 17:35:15 ID:oDGidTP2
昔(15年くらい前?)によく訪れていたサイト「マリオのホームページ」
背景に任天堂のマリオ、その前をキノコやスターが高速で横一直線に動き、それがリンクになっていたりページ下部に隠しリンクがあったりといかにも個人サイト

その中に、「スマリオくんと遊ぼうよ」というページがあったが、当時はそれに何処か恐怖心を覚えていてそのページを見ることが出来なかった
そのページには一体何があったのだろうか、覚えている方がいたら教えてほしいです

ただ、訪れるのをやめてからだいぶ経った時にふと検索すると「zzz」だか「See you!」だかにページ内容が変わってしまっていて
今は何と検索したらいいものか、見当もつかない…

有名どころなら申し訳ないです
当時を知る方、あるいはページを発見された方、情報をお待ちしております

396The名無し:2024/11/25(月) 17:38:05 ID:oDGidTP2
しまったsageてしまった

397The名無し:2024/11/27(水) 22:45:50 ID:aKx/W/9Y
https://ringostarr-anchan.blog.ss-blog.jp/2006-12-06
theつぶろさん本人にも直接dmしましたが、
アンビリバボーでは心霊写真として扱われてしまったこちらの写真
写真に写っている鳥居はどこの神社のものなのか
今調査して判明したりするものか、っていうのはどのスレが良いんですかね

398The名無し:2024/11/28(木) 02:14:58 ID:tIn1gj.2
>>397
ググっても詳細が出てこない〜か不穏な話·画像·映像などの紹介かな
存在感のある鳥居ですね

399The名無し:2024/11/28(木) 03:58:39 ID:ACrI5axg
たしか2013〜17年の内のどこかの夏(7・8月)に、ニュース速報(VIP)かなんJで見たスレを探しているのですが、内容が
・Twitterの変な垢を見つけた
・そのアカウントは日常的なつぶやきを発信するも、所々オカルティック(ファンタジック?)なことや、それに関連した人間関係などについてもつぶやいており、恐らくはある種の物語というか、あたかも現実にあるように演出された創作物として作られたアカウントであった(細かいことは失念)。
・そのアカウントが唯一フォローしていたアカウントも恐らく同じ世界線の話をしており、どうやらこの二つのアカウントの発信を読むことで物語が完成する、といった趣向が凝らされていた。
・スレ主は、「なんか変なアカウントあった」みたいな書き込みと「自分が作ったアカウント(いわゆる自演)ではなく、偶然発見した」といった趣旨の発言をしていた。
・あまり伸びていたスレではなかったと思う。
・スレの内容的にオカ板の可能性もあるかとは思うが、個人的にその時期にオカ板を見ていなかったということもあり、多分その可能性は低い。

と、これぐらいしか分からないんですが、調べても一向に情報が出ず、誰か存じ上げないかなぁといった次第で……。
どうかお願いします。

400The名無し:2024/12/01(日) 19:31:48 ID:IRwNXUFk
書き込み失礼します。
本日のゴジラの動画で思い出したのですが「佐原健二」と言う初代ゴジラにも出演されている東宝俳優の方のWikipediaに「聖マリアンナ医科大学の理事の息子として産まれ」という記述があるのですが佐原健二氏の出生は1932年で該当大学の設立は1971年と全く時期が合わないのがずっと気になっています。
何か情報をお持ちの方おられましたら知りたいです。

401The名無し:2024/12/02(月) 00:25:26 ID:TLp1xQdI
youtubeとかニコニコで広告出しまくってたあべりょうって歌手の正体は何者なのか知りませんか?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板