したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ニコニコMUGENwikiスレその15

1管理人:2017/07/21(金) 20:47:00 ID:???0
ニコニコMUGENwikiに関するスレ。
動画で見て気になったキャラの項目を立てたい。
だけど、あまり知らないくせに適当なこと書いて顰蹙を貰いたくない!
という場合の作成依頼や編集内容に関する相談、その他wikiに関する雑談などに使ってください。


あんまりネガティブな話や暴言は板のルールに反しますので愚痴スレへどうぞ。
また、wiki管理人さんへの要望(ページ名変更や削除依頼など)は
下にリンクを張ってある依頼所にお願いします。

ニコニコMUGENwiki
https://www30.atwiki.jp/niconicomugen/

ニコニコMUGENwiki管理人への依頼所7
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/24283/1500636074/

前スレ
ニコニコMUGENwikiスレその14
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/1117/1498968106/
過去ログは>>2 次スレは>>970の人が立ててください

528526:2018/10/16(火) 00:40:50 ID:SE57U4wY0
>>527
wikiのルール上は問題ないと思いますが。

529REDWAVE.s.t:2018/10/27(土) 22:38:07 ID:C.IczR560
失礼いたします。
こちらのニコニコMUGENwikiですが、
MUGENキャラの記事内容を、キャラ作成者自身が編集してもよろしいでしょうか?

530五代目管理人 ◆tK25MULglk:2018/10/29(月) 04:30:26 ID:gJB.hoVM0
大丈夫ですよ。問題はありません。

531REDWAVE.s.t:2018/10/30(火) 00:25:10 ID:Vp8Pb8IA0
ご回答、ありがとうございます。
一部該当記事にて、内容を編集させていただきました。
それでは、失礼いたしました。

532五代目管理人 ◆tK25MULglk:2018/10/31(水) 17:50:18 ID:mEu32g020
談話室で意見を求められていたので、こちらに書きますね。(あちらでやったほうが良かったでしょうか?)

私としては「どの**をお探しですか?」よりも「**では無い」の方が、ここで慣れ親しまれている表現であるように思います。
関連ページ全てに索引を作る必要は無いと思います。

「クリス」だけ覚えていてどの名字だったのか分からないという場合でも、KOFのクリスにだけリンクが作られていればそれで良いかと。
その場合も、文章の体裁は「どのクリスをお捜しですか?」では無い方が良いと思います。


ただ、これは、「管理人としてこう考える」と言うよりは、
「こう考える者が(ページ削除や荒らし対策を誰かがしないといけなかったために)管理人になった」というだけの話です。
私の意見・趣味趣向が絶対に正しいとか、wikiに求められているものだという考えはありません。

「このままでは議論が平行線でまとまらないので管理人の意見で進めてもいい」と言う事でしたら、上に書いたように処理しますが……。

533[Statedef 774]:2018/11/02(金) 14:17:21 ID:9/lvK6sE0
確かに慣れ親しまれている表現であるというのもあると思いますが

一部の人間が
「どの**をお探しですか?」よりも「**では無い」の方が
自分は面白いと思うから他の人間もそう思うに決まっていると
感情的になって攻撃をしているというのもあると思います

結局のところ
「どの**をお探しですか?」でも「**では無い」でも
同じ内容なのでどちらの表現でも問題無いと思います

534[Statedef 774]:2018/11/02(金) 19:18:03 ID:9Dg/R6AA0
ハロヴェリ氏の「プロデューサー」がBBのラグナの音声を使用しているため
ガイドライン違反として現在記事の該当項目が応急措置としてコメントアウトになっている件について

現在のところプロデューサー(アイマス)のMUGENキャラはハロヴェリ氏製以外は確認されていないようなので
このままガイドラインを適用すると記事の存続が不可能になってしまいます
談話室では現状に合わせてガイドラインを緩和したほうが良いのではという意見も出ていました
現行のガイドラインに関わる話なので、管理人さんの意見が聞きたいです

535五代目管理人 ◆tK25MULglk:2018/11/03(土) 22:15:35 ID:89bBG7js0
掲示板を読んできました。

前にも言いましたが、私はこの問題について詳しくないので、
事実誤認や間違った判断があれば、遠慮無く指摘して欲しいです。

・ゲームそのものの解説ページ、キャラの解説ページを作るのは現状通り禁止のまま
・画像の素材使用は危険
・音声は黙認されている状況にある

という事で間違いないでしょうか。
それを踏まえて、現状を追認する形で規制の緩和という事ですよね。

今後の話し合いを分かりやすくするため、
ここまでを「規制緩和案(1) 部分緩和」とします。


「キャラが出ている大会動画でも消されていないので規制自体に意味が無い」という意見もありました。
現実問題としてキャラは製作され、配布もされており、
またyoutubeで動画を検索してみるとたくさん見つかります。
これを以て「すでに会社側も黙認状態に入っている。以前までとは事情が違ってきている」と考えても良いものでしょうか。
こちらを「規制緩和案(2) 全面緩和」とします。


皆様に様々な意見があると思います。以前に話題になった時も、意見が統一される流れにはなりませんでした。
再び意見を求めたいですが、意見を書き込む時に「全面緩和に賛成」とか「1はOK、2は無理」と書いてくれると分かりやすくなると思います。

536五代目管理人 ◆tK25MULglk:2018/11/03(土) 22:16:15 ID:89bBG7js0
管理人を引き受けた以上は結論を出すのは私なのですが、
実のところ、私一人では正しい知識もなく、個人の判断でやるにはあまりに大きな問題です。
何かあってこのwikiが全て削除される事態を招く事はできません。
そのため、私の意見はどうしても規制継続、事なかれ主義的な方向に行きがちです。
悪く言えば「自分が知らない、分からないものはこのまま放置」と言う事です。

(事なかれ主義の最たるものとして、製作者さんがブレイブルーの素材を外して更新してくれれば一番いいなあ、などと思ったりもしています)



また、最終的に「規制は全く変わらず、プロデューサーのページを削除」ということになった場合、
あれだけ情報が書き込まれたページが失われてしまうのは惜しい事です。
一時的にページを見られないよう処置を施しておき、もしも問題がなくなるような更新が行われた場合、
また別の製作者さんがプロデューサーを作った場合、後日やっぱりルールが変わって問題なくなった場合には
ページの復帰ができるような形にしておこうと思っています。

537五代目管理人 ◆tK25MULglk:2018/11/03(土) 22:25:35 ID:89bBG7js0
ブレイブルー規制緩和について、11日(日曜日)まで議論を行おうと思います。
意見を出す際には、>>535に書いた「部分緩和」「全面緩和」を書いてくれると分かりやすくなると思います。

discordというのも用意した方がいいかもしれないですね……。

538[Statedef 774]:2018/11/05(月) 01:29:04 ID:8IKrskho0
談話室では「ガイドラインが出来た当時から音声に関しては特に問題なかった」という旨の報告がありますし、
件のプロデューサーや、現在COされているサラシナ等が出場している大会も削除されたりはしていない様です
これらの事からして、音声に関しては既に黙認されていると見て良いのではないでしょうか
個人的にはもう全面緩和でもいいのでは…とは思いますが、ひとまず「規制緩和案(1) 部分緩和」に賛成します

それから、TOPページでBBに関してwikiスレで議論している旨を告知した方が良いかも知れません
気付いていない人が結構いそうですので

539[Statedef 774]:2018/11/05(月) 12:29:17 ID:BjyhI/Mg0
>>535
いつぞやの竜巻みたいにページが消されたらそのときはそのときってところですかね。
一応、画像が原因で消される確率を減らすために公式絵ではなくゲームのドットとかアニメから切り抜くとか?

あと、YOUTUBEでBBキャラを見かけるのはニコニコとは違って単に日本の著作権とかしったこっちゃない無法地帯だからでは?
ただBBの他に話題に上がってた電撃FCもニコニコでキャラが出てる動画が通報されてたけど無事だし…。

540[Statedef 774]:2018/11/05(月) 16:51:42 ID:SEwsrCLA0
>>535
いっそハロヴェリ氏に連絡してラグナの音声だけ差し替えてもらうとか?
でも動画で音声が無断使用されてるってことで削除でもされないと説得力に欠けるか......。

ページ作成についてですが、効果があるかわからないけど、例えばラグナのページ作るとしたら音声が使われてるロボソルとプロデューサーはともかく、他のキャラからのリンクは極力避けた方がいいかも。
キョンとか坂田銀時のページで中の人関連のリンクにラグナを追加しない等
動画が消されないのは運営の対応が遅れてるだけ(怠慢)という意見もあるので、自分は「部分緩和」派です。

あと気になったのは有間都子をタオカカっぽく書き換えたミヤカカとかジン・キサラギのドットが使われてるアレスなど、BB風アレンジやBBキャラ改変系の扱いをどうするか、ページ作るならこの辺も話し合いたい。

541[Statedef 774]:2018/11/05(月) 19:43:10 ID:9Dg/R6AA0
私の知っている範囲で情報を整理したいと思います。まずBBキャラの動画が削除されるようになった経緯について

きっかけとなったのは2010年初頭に起きたTaitoTypeXクラック事件
まだ家庭用が発売されていなかったBBCSがこれによって違法コピーをネット上に流され、
しかもアフィブログがそれを大々的に記事にしたためアークはその対応に躍起になっていました
家庭用の売上に影響が出かねない事態なので当然の対応でしょう
一方で当時はまだ前作のBBCTのPC版が出ておらず、PS3エミュも360エミュも存在していなかったので
BBキャラを製作するためには件のBBCSの違法コピーから素材を持ってくるのが唯一の現実的な方法でした
しかしこれは明らかにアークの逆鱗に触れる行為であり、BBキャラ=違法コピーが素材というのもはっきりしていたため
アークは動画の権利者削除と製作者への警告を容赦なく行いました
これが当時起きたブレイブルー騒動です

この影響で積極的にBBキャラのMUGEN動画が削除されていたのが2010〜2011年頃
それ以後は滅多に動画が上げられなくなったため具体的な時期はわからないのですが、
>>366の動画が残っており、これ以降権利者削除をされた動画が見当たらないことから
2013年辺りからはもう野放しになっていたのかもしれません
この頃になると続編BBCPの家庭用も出ているので、
上記の事件の影響はほぼ無くなったとみて権利者削除をしなくなったと考えることもできます
現在では極めて頻度は少ないもののBBキャラが動画に出てくる姿を見かけるまでになりました

542[Statedef 774]:2018/11/05(月) 21:56:59 ID:rg3.9aOQ0
アークお客様相談室に

「画像は使っていいのか」
「音声は使っていいのか」

を問い合わせしました。


『お問い合わせありがとうございます。

お客様相談室への送信を完了し、
受付番号:20181105****-*****
にて、お問い合わせを受け付け致しました。

また、お客様メールアドレスへ「問い合わせ内容」を
自動送信致しましたので、ご確認ください。』


現在アークの返答待ち。

543[Statedef 774]:2018/11/05(月) 23:36:18 ID:eKRAPsTg0
mugen自体が暗黙の了解、グレーゾーンのコンテンツなのに、公式に問い合わせたのか……

544五代目管理人 ◆tK25MULglk:2018/11/05(月) 23:47:24 ID:N0pL2nD60
>>452でもありましたよね……。
この話題が出るたびに、やる人は出るのでしょうね。

545[Statedef 774]:2018/11/05(月) 23:54:41 ID:8IKrskho0
完全に嫌がらせ目的でやってるんでしょうね…

546[Statedef 774]:2018/11/05(月) 23:58:29 ID:9Dg/R6AA0
企業への問い合わせがどういう意味を持つのか、少し上で行われた議論も読めない方のようです
十中八九荒らしなのでスルー安定でしょう
>>542が今後どのような書き込みを行っても、
企業騙りをしてサイトを潰して回った荒らしの前例がある以上、信頼の置ける情報とはみなせません

547[Statedef 774]:2018/11/06(火) 10:54:12 ID:BjyhI/Mg0
勘弁してくれよ...。
某所で名前を出すのもタブーになってる問題の人物がキャラの改変を作者じゃなくて公式に申請したとかでカプコンにも睨まれてそうなのに
そのうえまたアークに喧嘩売った奴のかよ......。

548[Statedef 774]:2018/11/08(木) 22:25:25 ID:jnPU7QhQ0
statedefに700番代なんてあったっけな

549五代目管理人 ◆tK25MULglk:2018/11/12(月) 06:44:29 ID:Va6/rkOo0
議論の期間として設けた日時を過ぎました。
大きな反対意見も無かったとして、>>535のうち「規制緩和案(1) 部分緩和」を採用します。

これまでのルールは
>①「BLAZBLUE」という名前のページ
>②BLAZBLUEの登場キャラクター(非戦闘キャラを含む)のページ
>③BLAZBLUEのスプライトやボイスを用いたMUGENアレンジ・オリジナルキャラクターのページ
この三つを禁止としていました。
このうち、③の項目から、「音声素材を使用しているだけのキャラクターはOK」とします。

文章としては「BLAZBLUEのスプライトを用いたMUGENアレンジ・オリジナルキャラクターのページ」となり、「ボイス」の禁止が消えます。

550[Statedef 774]:2018/11/12(月) 10:39:28 ID:8IKrskho0
了解しました
早速プロデューサーやサラシナを復旧させておきます

551[Statedef 774]:2018/11/19(月) 16:55:41 ID:kebQ92Ew0
KOF ALL STARのPVでキムがキム・カッファンてコールされてた。公式で呼ぶようになったなら記事の呼び名のくだり書きかえたほうがいいかな

552[Statedef 774]:2018/11/19(月) 22:57:47 ID:deDMli1w0
ふと思い出してwikiに来てみて、更新履歴(11/17)に白ゼロ子の項目が上がっているのを見て改めて思う。
あそこでちらりと触れられている“黒ゼロ子”について、何かしら補足したほうがいいのではないか、と。
(どうも紆余曲折あった挙句沈黙してしまったように見えるけれど……)

553[Statedef 774]:2018/11/20(火) 03:18:10 ID:8IKrskho0
黒ゼロ子はゼロのページに記述がありますよ
ただしVer 0.50の時点で更新が止まったまま、サイト自体も何年も前に閉鎖してそれ以降音沙汰無しですが…
補足と言っても現時点ではプロフィールや画像を追加する位でしょうか?

554[Statedef 774]:2018/12/10(月) 12:32:33 ID:0yJ530Wo0
またスマッチュウがドット絵板荒らしてたけど
やっぱり>>472みたいなページ作った方がよくない?

555[Statedef 774]:2018/12/12(水) 22:35:26 ID:6j1US47U0
ttps://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/3545.html
上記ページにおいてキャラ紹介の分け方に関して事前相談せずの編集をしてしまい申し訳ありませんでした。
「MUGENキャラクター紹介4」の円谷系キャラの一覧に関してですが、次の理由で作品別に分けないほうが便利だと考えているのですが、いかがでしょうか?

1)ウルトラシリーズにおけるキャラクターの使い方を考えると、作品別に分けないほうが実態に合っている
近年のウルトラシリーズの登場キャラは、初登場作品以降も同じ姿や名前で多くの作品で活躍するというケースが多く、初登場作品に限定してキャラを分類するという手法が実態に合っていないと感じます。
例えばウルトラマンゼロは初登場作品こそ『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』ですが、そこでの活躍時間は短く、以降の『ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国』や『ウルトラマンサーガ』で中心キャラとして大きく掘り下げられ、『ウルトラマンジード』でもレギュラーで活躍しています。正直な話、ゼロに関しては『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』のキャラというよりは、以降の作品で長く活躍したキャラという扱いで単独作品に分けられるキャラではないと思います。
またバット星人が『帰ってきたウルトラマン』に分類されていますが、MUGENキャラが存在するのは『ウルトラゼロファイト』版の外見に『ウルトラマンサーガ』当の技を積んだキャラであり、これを『帰ってきたウルトラマン』に分類するのは無理があります。
こういった形で同じ名前のキャラが複数作品に登場するため、一見で分類が分かりにくいキャラやわかっているつもりで分類しようとすると間違えやすかったり、知っている人が見ると不自然な分類になるケースが存在します。
ウルトラシリーズでないグリッドマンの怪獣のような円谷キャラならともかく、ウルトラシリーズ内でキャラを作品別に分けるよりは分けないほうがこうした作品別にした際の問題に抵触しにくく、妥当だと考えます。

2)作品別でウルトラシリーズ内を分けないほうが作品に詳しくない利用者でもキャラを探しやすい
上記1)の事情があるため、作品に詳しくない人でもキャラページが探しやすく混乱しにくいのはウルトラシリーズくくりでまとめてアイウエオ順に並んでいる場合だと考えます。
MUGENキャラページをこのwikiで探しに来る人は、動画で見かけた名前と外見だけからキャラを探しに来たり、大会ページを作るにあたって大会出場キャラのページの有無を確認しにくる方がいると考えられます。
そうした人にウルトラシリーズの中のどの作品に登場したキャラかまで前提知識として求めるのは困難であり、ウルトラマン○○くらいのうろ覚えでも探しやすい、作品別に分けないで円谷プロ作品のくくりでアイウエオ順の18年11月のページのほうが便利だと考えます。

3)シリーズ内で作品別に分けられていないキャラ紹介のページも存在する。
ttps://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/3429.htmlのスーパーロボット大戦シリーズやドラゴンクエストシリーズ、ttps://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/3545.htmlのMARVEL COMICSのスパイダーマンなどのように、シリーズ内で複数の作品があっても作品別に分かれていないページも存在します。
無論仮面ライダーシリーズなどのようにシリーズ内で作品別に分かれているケースもありますが、平成ライダーは基本的にキャラの主要な活躍の場は初登場作品ですし、毎年1年休まずにやるため知名度もウルトラシリーズの個別作品より高いため、事情が異なると考えています。

556[Statedef 774]:2018/12/13(木) 14:16:44 ID:BjyhI/Mg0
>>554
動画も酷いことになってたな…
ブラックリストを作るのが反対なら、ATとかマック主みたいに動画うp主一覧で悪事の数々を書いてもいいんじゃね?

557[Statedef 774]:2018/12/14(金) 15:08:45 ID:8IKrskho0
>>555
言われてみれば一括りにするのも有りかもしれませんね
個人的には現状でも特に不都合は感じませんが、ウルトラシリーズのキャラも増えてきましたし、
今の形式に拘る理由も特に無いので変更しても良いのではないでしょうか(非ウルトラマン作品は分けておくべきだとは思いますが)
他の方の意見も聞いてみたい所です

558[Statedef 774]:2018/12/14(金) 19:35:17 ID:SEwsrCLA0
>>555
「ウルトラマンをやるならこれも」ってなりそうで気が進まないが、もし分けるとしたら「歴代ウルトラマン」と「怪獣」が妥当だろうか?
他の作品だと仮面ライダーもその形式でいけそうだが
ポケモン、ロックマン、ガンダムは多すぎて今の形式のままでいい気がする

559[Statedef 774]:2018/12/14(金) 21:15:28 ID:HhReBz4g0
>>555
とりあえず
「バルタン星人」のページと
「パワードバルタン星人」のページが
別々になっててわかりにくいから
一緒にするべきだと思う

560555:2018/12/15(土) 14:33:37 ID:Ezl/UCuM0
>>559
過去に何回か議論に上がっていますが、
1)設定等も違い別人、名前が別、MUGENキャラの外見がスプライト流用でなく別物で一目で区別できる、原作の時点でバルタン星人と別キャラクター(大怪獣バトルなど)であり、
  ガイドラインの「原作ゲームでEXキャラクターが存在する場合はそのキャラクターの単独項目を作成しても構いません」に当たる(Gルガールなど)
  等のMUGENwikiでガイドライン上独立ページを満たしているため問題がない。
2)バルタン星人のページからリンクが張られているため、もしパワードバルタンを探している人が間違ってバルタン星人のページに来ても容易に正しいページにたどり着ける
のあたりでパワードバルタン星人のページが独立しているのはガイドライン上問題ないし、個人的には不便なページ分割だとは感じません。他の事例としてパイロットが同じでもページが違うウィングガンダムとウイングガンダムゼロカスタムなどの事例も存在しますし。
過去のwikiスレの議論でもこういう意見がありますしttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/1117/1384238142/496

561555:2018/12/15(土) 14:35:42 ID:Ezl/UCuM0
>>557>>558
ご意見ありがとうございます。確かに多くなってきたため分けて見やすくも一理ある意見だと感じました。
その上で分けるのだとすれば>>558案のイメージがいいと感じました。
似た分け方をしている事例としてttps://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/3429.htmlのドラゴンクエストの分け方が人間とモンスターになっている事例もあり、スライムやホイミスライムなどのモンスターが複数作品で登場するドラクエとも事情が近いように感じました。
何より、ウルトラに詳しくない方がキャラを探す場合でも、ウルトラマンと怪獣の区別はほぼつくと思うので探しにくくなる問題も発生しないと思います。
その分け方だと『地底戦車ベルシダー』や『科学特捜隊』あたりが分類に困るのでこの分け方でどうでしょうか?
**円谷プロダクション([[ウルトラマン>ウルトラマン(ゲーム)]]等)
***ウルトラシリーズ
****歴代ウルトラマン
****怪獣(宇宙人、ロボット等も含む)
****その他(防衛チームなど)
***ウルトラシリーズ以外の円谷プロ作品   

>他の作品
ウルトラでの分け方を他の分類に適用としろと強制する気はないです。分類の仕方は作品ごとに作品ファンと知らない人のどっちもがある程度使いやすい分け方があってその基準は違うと思いますので。ウルトラに関しては作品別だと不便さが勝ると感じたので今回の意見を出させていただきました。

562[Statedef 774]:2018/12/15(土) 20:10:43 ID:EAxS8VfE0
>>560
ガイドライン上問題があるかないかではなく
わかりやすいかわかりにくいかの問題では?

特撮オタクではない普通の人からしたら
〇代目、サイコ、ジュニア、ダーク、タイニー、チャイルド、パワード
とか色々あってどれが設定上別人かわからないだろうし

>>560の意見に従うなら
円谷系の分類もガイドライン上問題無いから
今の分類のまま変える必要無いという結論になってしまうのでは?

563[Statedef 774]:2018/12/15(土) 20:33:24 ID:SEwsrCLA0
558です
案を採用していただきありがとうございます。
前回書いた仮面ライダーの件ですが、もし変更するとしたら
****昭和(RX以前)
****平成(クウガ以降)
****怪人(イカデビルやゴ・バダー・バ等)
という分け方でいいのかな?
ただ「怪人」は海東純一やカイザなどを含めて「悪役」も考えたが、ネタバレを含む奴もいるみたいだし、海東は「その他」で分けるべきだろうか

564555:2018/12/15(土) 21:21:32 ID:Ezl/UCuM0
>>562
>>559で「バルタン星人」と「パワードバルタン星人」のページを別にすることを問題視していたので、まずページ分割がガイドライン上問題ないことを>>560で説明させていただきました。
その上であなたの「特撮オタクではない人にはわかりにくいのでは」という意見に回答させていただきます。
そもそもウルトラマンキャラのページはゲーム作品のスプライト使用とそれ以外でキャラ紹介2、4に分割されていますが、これはこのwikiのルール上止むを得ないのでそこのページが分かれていることの分かりにくさは度外視し、キャラを探すとします。
まず特撮オタクでない人が動画で見たキャラや知ったキャラを探すとすれば名前からだと思います。その観点で見た場合、現状パワードバルタン星人はパワードバルタン星人の名前で紹介されるため、その名前で覚えていた場合はキャラ紹介リストに「パワードバルタン星人」があるので見つけられるでしょう。
もし探している人がパワードバルタン星人を気を効かせてバルタン星人の一種と解釈して「バルタン星人」のページを探した場合、「バルタン星人」のページのパワードバルタン星人を統合して書くとした場合の場所には、原作部分、MUGEN部分ともに「パワードバルタン星人」へのリンクが張ってあるので問題なく「パワードバルタン星人」のページにたどり着けます。
以上から特撮オタク以外にわかりにくいとの指摘には当たらないと考えています。サイコやらジュニア、タイニーは現状MUGENキャラとして存在しないため、利用者が探すことはないため問題になりません。
確かにあなたの指摘通りダークバルタンが名前だけ見ると別ページかは分かりにくいのは事実なのでリストには[[ダークバルタン>バルタン星人]]を加えようと思います。ダークバルタンはゲーム作品由来スプライトでなく手書きのMUGENキャラなのでキャラ紹介4にリンクがあっても問題ありませんし、これでダークバルタンを探しに来た人も見つけられますし。
○代目に関してはキャラ一覧でバ行にバルタン関連がバルタン星人しかなくバルタン星人○代目が無いことでキャラ紹介を見に来た人でもすぐわかると考えています。

そしてあなたの指摘する分かりやすい分かりにくいこそがこの作品別紹介に自分が反対する理由です。怪獣オタクでもない人にどのバルタン星人がどの作品に出たかとか分かると思いますか?ダークバルタンのMUGEN記述を探しに来た人がいたとして18年12月5日の段階のキャラ紹介4のどの作品を探せばいいか分かるでしょうか?
現状のMUGENwikiのガイドラインはウィングガンダムとウイングガンダムゼロカスタムを別のページに分けても問題がないガイドラインなので、ページは分かれる方向に向かう可能性があるのです。その状態でこうしたややこしい亜種が作品ごとにいる作品でMUGEN記述を探しに来た人のアクセスしやすさを保つには、作品別のリストは分かりにくいと考えています。

565555:2018/12/20(木) 20:28:10 ID:4GYr/pDM0
>>563
以前>>561でも書いたように、あくまで自分の議論と主張は円谷キャラのキャラ紹介の分け方ですので仮面ライダー系をどう分けるのが便利かは分かりません。
>>563の分け方をしたいのでしたら、円谷キャラのキャラ紹介箇所の分け方議論とは別に仮面ライダー系のキャラ紹介の分類も議論中だと、あらかじめ談話室等でも宣言して1週間異論が来ないか確認してから実行するのが妥当だと思います。
なお>>561でも書いたように作品ごとにキャラ紹介の便利な分け方は違うと考えているので、円谷系のキャラ紹介で>>561の分け方がもし成立したとしても仮面ライダー系でも同じ分け方できるとはなりませんし、
逆に仮面ライダー系で>>563のような分け方がもしできなかったとしても、それを理由に円谷系のキャラ紹介で>>561の分け方ができないとは言えないと考えています。

566555:2018/12/23(日) 10:58:48 ID:WPWdx1x60
>>564から1週間の間、分け方自体に対する意見、反論が出なかったのでひとまず試しに分けたものを砂場に記述しました。
ttps://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/1430.html
今後の予定は
1.この内容への『MUGENキャラクター紹介4』の円谷キャラ部分書き換えに異論がないか今日から1週間待つ。
2.説得力のある強い異論が出ずに1週間経った場合は『MUGENキャラクター紹介4』の円谷キャラ部分をこの内容に書き換える。
3.書き換えができたら砂場に作った自分の案の部分を消す
の流れになります。
反論、ご意見があればどんどんお願いします。

567[Statedef 774]:2018/12/24(月) 00:33:11 ID:S1VIE7GY0
>>564の意見としては

現状のMUGENwikiのガイドラインはページは分割される方向に向かう可能性がある
そもそもウルトラマンキャラのページはゲーム作品のスプライト使用とそれ以外で分割されていてわかりにくい

怪獣オタクでもない人にどのバルタン星人がどの作品に出たかとか分かると思いますか?
キャラ紹介のどの作品を探せばいいか分かるでしょうか?

・パワードバルタン星人はバルタン星人のページと分割されているけどバルタン星人のページから移動すれば問題ない
・ダークバルタン星人はバルタン星人のページと統合されているけどキャラ紹介のページから移動すれば問題ない
・バルタン星人○代目はバルタン星人のページと統合されているけど怪獣オタクでない人でもわかるから問題ない
・サイコバルタン星人等はバルタン星人のページと統合されているけど探す利用者はいないので問題ない

ということでしょうか?

568555:2018/12/24(月) 02:08:03 ID:k96Vbb/U0
>>567
概ねその意見です。
付け加えると、パワードバルタン星人はMUGENキャラのディスプレイネームが『powered_baltan 』なので、
詳しく知らない人がパワードバルタンで探す可能性も高いと考えています。
ガンダムとストライクガンダムが別ページのこのウィキで、ディスプレイネームと外見が違うキャラを、必ずしも同ページとは考えないケースは十分あるかと。

569[Statedef 774]:2018/12/25(火) 23:42:20 ID:Jk7.NkHk0
このウィキのガイドラインではウィングガンダムとウイングガンダムゼロカスタムが別だから
バルタン星人とパワードバルタン星人が別でもよくない?という主張はわかりました

しかしその主張に基づくとこのウィキではガンダムやポケモンは作品別だから
ウルトラマンも作品別でもよくない?という結論になってしまいます

それでも分かりやすさを優先したいということであれば
ガンダムやポケモンも同じように変更するとか

このウィキのガイドラインでは問題ないですが
バルタン星人とパワードバルタン星人は別で
バルタン星人とダークバルタン星人は一緒
というのも分かりにくいので

バルタン星人とパワードバルタン星人を一緒にするか
バルタン星人とダークバルタン星人を別にするか
分かりやすくどちらかに統一するとか
そういった流れになると思います

570555:2018/12/26(水) 01:06:41 ID:OIIih0e20
>>569
それに関しては>>555で、1)2)3)の理由で根拠を挙げて、他の作品では作品別に分けた方が良くても、ウルトラシリーズは作品別に分けないほうが見やすいと説明しています。
そして>>564でも再度説明を行い、今のページの分け方で探す上は問題ないと根拠を上げて説明しています。
そしてそれを踏まえるとあなたが>>569で主張している主張は理由がつながっていませんよね?

>それでも分かりやすさを優先したいということであればガンダムやポケモンも同じように変更するとか
私は再三、『作品ごとにわかりやすい分け方は違うので、すべてのキャラ紹介で分類を統一する気はない。ただ、ウルトラに関しては作品別よりもウルトラマンと怪獣の分け方の方が分かりやすいのでそう変更するべき』だと主張しているだけです。
そもそも編集者向けガイドラインでもキャラ紹介ページの分け方のルールは無いわけで、あなたが主張する分け方を他も全部揃えろという主張自体に根拠がないですよね。

>しかしその主張に基づくとこのウィキではガンダムやポケモンは作品別だからウルトラマンも作品別でもよくない?という結論になってしまいます
その理屈なら>>555の3)で示したように
『ttps://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/3429.htmlのスーパーロボット大戦シリーズやドラゴンクエストシリーズ、ttps://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/3545.htmlのMARVEL COMICSのスパイダーマンなどのように、シリーズ内で複数の作品があっても作品別に分かれていないページも存在します。』
があるから作品別でなくてもよくない?と返せます。

>このウィキのガイドラインでは問題ないですがバルタン星人とパワードバルタン星人は別でバルタン星人とダークバルタン星人は一緒というのも分かりにくいので
その点に関しては>>564で主張し、他の方が>>567でまとめた理屈で問題ないと示しています。あなたが主張する『その流れになる』は理屈が通らないし、ここまでに根拠も無かったですよね。

以上のように>>569の主張はここまでに否定した意見を再び新しい根拠もなしに主張しているだけに思われるのですがいかがでしょうか?

571[Statedef 774]:2018/12/26(水) 16:38:01 ID:9Dg/R6AA0
ニコMUGENの記事として考えると
パワードバルタンは3DOのウルトラマンパワードで独立した2D格ゲーキャラになってるので
バルタン星人とは別の記事にした方がわかりやすいとは思う

572[Statedef 774]:2018/12/27(木) 01:07:44 ID:2zJTvIl20
まず1)の同じ姿や名前のキャラが後の作品にも登場していてそれらの見た目や技を使うMUGENキャラを初登場作品に限定して分類するのは間違っているというのは
後の作品でチャージショットやスライディングが追加されたロックマンや後の作品でメガシンカやZワザが追加されたポケモンも同じですし

つぎに2)の作品に詳しくない利用者にシリーズの中のどの作品に登場したキャラかまで前提知識として求めるのは困難というのは
シリーズ化されているアニメ、マンガ、ゲーム、その他映像作品等全て同じですし

さいごに3)のシリーズ内で作品別に分けられていないキャラ紹介のページも存在するというのは
1)2)のような作品でも作品別に分けられているページも存在します

そもそも編集者向けガイドラインに違反しているから全部揃えろとは主張しておりませんが
>>564で分かりやすい分かりにくいこそが自分が反対する理由だと自分で主張していたので
分かりやすさを優先したいならば他の作品やパワードバルタン星人やダークバルタン星人も
作品に詳しくない利用者に分かりやすいよう揃える流れになるのでは?主張しているのです

結局のところウルトラマンや怪獣以外興味ないから
他の作品はどうでもいいのでは?というふうにも思われてしまうのですがいかがでしょうか?

573555:2018/12/27(木) 01:52:06 ID:EvyU4ckc0
>>572
>結局のところウルトラマンや怪獣以外興味ないから他の作品はどうでもいいのでは?
興味がないのではなくウルトラマンや怪獣以外はそこまで詳しく知らないからこそ『どうでもよくない』のです。
初心者の頃から徐々に知って行って詳しく知っている作品だからこそ分け方がおかしく、分かりにくい事が分かるんです。
だからおかしいと自信を持って言える部分である『円谷プロキャラ紹介』の分け方を妥当な形に直そうと主張しているんです。
逆に言うと詳しくない他の作品でそのわけ方がおかしいのかは分かりませんよ、だからこそ他の項目まで直そうとはしないんですよ。
詳しく知っているからこそおかしい箇所と直したい理由の根拠を上げて説明できるわけで、そういう説明ができる自信もなく、
仮に自分のいい加減な知識で直した場合に『おかしい分け方』になる危険の高いウルトラマンや怪獣以外の分け方を変更するという事は、他の作品の利用者の迷惑になりかねず、『どうでもよくない』からこそやらないのです。

574555:2018/12/27(木) 01:54:09 ID:EvyU4ckc0
>>572
>分かりやすさを優先したいならば他の作品やパワードバルタン星人やダークバルタン星人も作品に詳しくない利用者に分かりやすいよう揃える流れになるのでは?主張しているのです
上で述べたように、分かりやすさを優先して自分が判断できるのは詳しい作品のみであり、詳しくない作品は判断できないから私が編集してむしろ分かりにくくなるのを避けたいのです。

そしてパワードバルタン星人とダークバルタン星人ですが、MUGENキャラの『ダークバルタン』のドットを見ていただければ分かると思いますが、
ダークバルタンはドットこそ改変でなく新規作成ですが、デザイン自体が普通のバルタン星人初代とかとほぼ同じなのです。動画で見ただけの人がバルタン星人と区別できない可能性なども考えると分けるメリットが低いんですよ。
またパワードバルタン星人に関しては3DOゲームでの性能がMUGENキャラの技に反映されているため、MUGENのパワードバルタン星人を説明するのなら、『原作でのパワードバルタン→ゲームでのパワードバルタン→MUGENでのパワードバルタン』の順の説明の方が説明として分かりやすいんですよ。原作部分は他のバルタン星人の影響も低いですし。
しかし普通のMUGENキャラのページは『原作の○○→ゲームでの○○→MUGENでの○○』の順になるフォーマットが一般的なので、バルタン星人の項目でパワードバルタン星人を説明しようとすると、『原作でのバルタン星人(中にパワードバルタンの原作説明)→ゲームでのバルタン星人(中にパワードバルタンのゲーム原作説明)→MUGENでのバルタン星人(中にパワードバルタンのMUGEN説明)』の順とかに他のページと形式を合わせられる可能性がありますし、そうなるととても説明が分かりにくくなります。
それに対しダークバルタンはそこまでゲーム作品の影響がないこと、ダークバルタンの原作自体が他のそれまでのバルタン星人の影響が大きいため、バルタン星人全体の流れの中で説明した方が原作の説明の流れがやりやすいからも分けないほうがメリットが大きいんですよ。
だから私はダークバルタンは分けないほうが説明しやすい、パワードバルタン星人は分けたほうが説明しやすいと判断して今のページ分けでいいと判断しているわけです。

こういう判断ができるのは自分があまり詳しくない状態からいろいろ経験してウルトラに詳しくなったからであり、知らない作品ではこういう判断ができないし間違った判断を下す危険が大きい、だから他の項目の迷惑になるのを避けるために他の項目で同じ編集をやろうとしないんですよ。
そもそもwikiとは複数の編集者がそれぞれの詳しかったり好きな分野を編集して作るものであり、詳しくない他の作品まで、分かりにくくなる危険があるのに私が同じようにやるものではないと考えています。他の作品のおかしい箇所や分かりにくい箇所に気付いた他の詳しい編集者が、必要ならば手順を踏んで編集するべきだと考えています。

575[Statedef 774]:2018/12/28(金) 00:41:29 ID:8fxHQd720
とりあえず分かりやすいように分け方を他も揃える事には異論が無いという事はわかりました

そしてパワードバルタン星人とダークバルタン星人に関しては
>>564
「特撮オタクでない人が動画で見たキャラや知ったキャラを探すとすれば名前からだと思います」と言っているので
>>574
「ドットを見ていただければ分かると思いますが」と言っているのと矛盾してしまっている点と

ページ内で説明が前後すると分かりにくいという点も
メカゴジラやカプセル怪獣、キングギドラやゼットン等の例もありますが
それらのページも分かりにくいというのであれば
そちらの分割に関しても議論しなくてはならないかと

そもそもバルタン星人のページが分かりにくい理由の一つは
MUGENと関係ないタイニーバルタン等の説明が挟まっているからなのでは?
それに関しても
>>564
「サイコやらジュニア、タイニーは利用者が探すことはない」と言っているので
それらは削除して専門サイトを見てもらうようにすれば少しは分かりやすくなるのでは?

576[Statedef 774]:2018/12/28(金) 01:20:14 ID:9Dg/R6AA0
まあ見にくいからって無闇に記事分割する必要は無いわな
ただ>>571でも書いたがパワードバルタン星人は2D格闘ゲームのウルトラマンパワード(3DO)に参戦してるキャラなので
現状通りバルタン星人とは別の記事にしておいたほうが良いと主張したい

本来ならMUGENキャラクター紹介2にウルトラマンパワード(3DO)の項を設けてそこにパワードバルタン星人を書くのが一番いいんだが
残念ながら3DO版のスプライトを使用したキャラが存在しないので現状だとそれは無理っぽい
とはいえ今後ウルトラマンパワード(3DO)のスプライトを使ったキャラが出てこないとは限らないので
これまで通り別の記事にしておいた方が後々楽かもしれないです

577555:2018/12/28(金) 01:31:32 ID:wqj/0DbM0
>>575
>とりあえず分かりやすいように分け方を他も揃える事には異論が無いという事はわかりました
いえ、これまでそこには散々異を唱えてきましたよね?そこを勝手に決めつけないでいただきたいのですが?
以前>>570で説明しましたように、私は作品別でわかりやすい分け方は違うから、キャラ紹介の分け方をそろえる必要は無いと主張していますよね。
それに対してのあなたの反論は『パワードバルタン星人やダークバルタン星人』の分け方に抗議しているように見えたので、>>573,>>574でそこに反論したのですが。

>>575
ところであなたの『話の上がっていないならそこは異論がないと分かりました』と言うメソッドなら、
>>575で私の>>574>>573で主張している『自分があまり詳しくない状態からいろいろ経験してウルトラに詳しくなったからであり、知らない作品ではこういう判断ができないし間違った判断を下す危険が大きい、だから他の項目の迷惑になるのを避けるために他の項目で同じ編集をやろうとしない』
に反論が出ていないため、あなたが主張している『分け方を他もそろえる』という主張そのものがそこから否定されており、あなたの主張そのものが矛盾していると考えられるますね。

>そしてパワードバルタン星人とダークバルタン星人に関しては>>564で「特撮オタクでない人が動画で見たキャラや知ったキャラを探すとすれば名前からだと思います」と言っているので>>574で「ドットを見ていただければ分かると思いますが」と言っているのと矛盾してしまっている点と
いいえ、>>564は探す場合に名前から探すケースを想定して説明しており、探す上での便利さを議論しており、
次の>>574は別のトピックである、ダークバルタンをバルタン星人のページから分けない理由を説明しています。
説明している内容自体が別なので矛盾していません。これを同じトピックだと解釈して矛盾だと解釈するようなら、あなたの考え方と議論を行うのは誤解を説明する手間が増えすぎて時間がかかりすぎます。
そこで複数の議論が並行していることによる誤解を防ぐために、議論のトピックをいくつかに分けて順に解決させて下さい。手順を次の自分のレスで説明します。

578555:2018/12/28(金) 01:34:52 ID:wqj/0DbM0
>>575
ひとまず>>577でも説明しましたように、あなたと議論すると毎回テーマが散らばってしまうし、こちらの意図も誤解されて議論にとてもならないので、
まず
1)『キャラ紹介ページの分け方は作品ごとに違っていてもいい』
の所から一つずつ、脱線せずに順を追って議論して決めさせて下さい。
2)『円谷作品の分け方を現在砂場で提案した分け方にしたい』
3)『ダークバルタンとパワードバルタン星人とかキングギドラなどの各キャラページでの派生キャラの分け方』
についてはそこが決まってから個別に議論させていただきたいのですがよろしいでしょうか?

579[Statedef 774]:2018/12/29(土) 01:26:48 ID:WUhxJKMo0
とりあえず
>>574では
「他の作品の分け方は詳しい編集者が編集するべきだと考えています。」
と言っていましたが

>>577では
「他の作品の分け方は編集するべきではない。」
と言っていることはわかりました

他の作品の分け方を分かりやすいようにすることに
「異論がない」なのか「異論がある」なのか
主張はよくわかりませんが

そもそも
>>573>>574等で既に上がっている話ですし
『話の上がっていないならそこは異論がないと分かりました』と言うメソッドではありません
よって主張は否定されておらず主張は矛盾していません

580[Statedef 774]:2018/12/29(土) 02:23:18 ID:9Dg/R6AA0
>>579
まず先に>>578に返答するのが筋だろうに

>他の作品の分け方を分かりやすいようにすることに
>「異論がない」なのか「異論がある」なのか
「今回の議論では関知しない」だと思う
参考として引き合いに出す分にはいいけど、そもそも他の作品は他の作品で個別に議論すべきだからね

581555:2018/12/29(土) 14:39:50 ID:7qwQxpfc0
>>579
まず>>578への返信をいただきたいのですがよろしいでしょうか?下にも示しますように、こちらの意図を誤解されるケースが多いようなので、円滑に議論を進めるためにも議題を絞りたいのですが。

>他の作品の分け方を分かりやすいようにすることに「異論がない」なのか「異論がある」なのか主張はよくわかりませんが
他の作品の分け方を変えたい人がいるなら議論した上で行えばいいが、私555が自分が詳しくない作品を分けても不便にする可能性があるので私が自分では他の作品の分類の分け方を変える気はないというのが私555のスタンスです。
『他の作品の分け方を自分555が編集して分かりやすくする』事には異論があるしNOですが、『他の作品の分け方を他の編集者が編集して分かりやすくする』事には異論はありませんしYESです。
その理由と考えを>>574で事細かに説明したのですが伝わっていなかったようですね。
もし伝わっていなかったのだとすればやはり議論が伝わりやすく円滑になるように>>578の提案のように議論を進めたいのですが。

>>573>>574等で既に上がっている話ですし『話の上がっていないならそこは異論がないと分かりました』と言うメソッドではありませんよって主張は否定されておらず主張は矛盾していません
なるほど、その理屈なのでしたら私は>>573>>574で『自分があまり詳しくない状態からいろいろ経験してウルトラに詳しくなったからであり、知らない作品ではこういう判断ができないし間違った判断を下す危険が大きい、だから他の項目の迷惑になるのを避けるために他の項目で同じ編集をやろうとしない』と主張しているわけなので、
私もこの部分でもって『他の作品の分け方を編集して分かりやすくする事の妥当性』に関してすでに議論していますね。
よって主張は否定されておらず私の主張は矛盾していません
よってあなたが>>575で主張した『とりあえず分かりやすいように分け方を他も揃える事には異論が無いという事はわかりました』という理解が、私の>>573>>574で挙げた主張を踏まえていなくて間違っていただけですね。
もしそうだとすればやはり議論が伝わりやすく円滑になるように>>578の提案のように議論を進めたいのですが。

582555:2019/01/06(日) 01:52:57 ID:geYY8B8.0
結局>>581から1週間返信や反論がなかったので、>>566で宣言したように砂場の分け方でキャラ紹介4の円谷系の部分を分けます。
意見下さった方々はありがとうございました。

583[Statedef 774]:2019/01/16(水) 22:20:29 ID:9d2LP8tg0
そんなことより
またスマッチュウが絵板荒らしてるけど
やっぱり>>472みたいなページ作った方がよくない?

584[Statedef 774]:2019/01/18(金) 00:11:45 ID:Cgq.kIZI0
とうとうMUGEN外からも認知されるようになってしまいましたね・・・
ttps://twitter.com/JuntaMargalot/status/1085450491062960128
返信欄を見ると嬉しそうに氏のことを語ったり動画を貼ったりするMUGEN民がいる始末
この騒動で部外者がwikiや掲示板に大量に流れてくる可能性があるので一時的にでも作った方がいいのでは

585[Statedef 774]:2019/01/18(金) 00:34:49 ID:8IKrskho0
わざわざこっちから首を突っこむ必要もないでしょう
馬鹿に関わっても相手を喜ばせるだけで良い事はありません

586[Statedef 774]:2019/01/18(金) 13:09:52 ID:R7qQaIQw0
あっちが荒らしに来てるんだから
こっちから首を突っこむってのは違う

587[Statedef 774]:2019/01/19(土) 14:06:19 ID:LptfFpv20
動画とキャラ公開の告知はここでよいのかしら

588[Statedef 774]:2019/01/19(土) 15:17:56 ID:8IKrskho0
ここよりもドット絵板の「MUGENについて語るスレ」の方がいいんじゃないでしょうか

589[Statedef 774]:2019/01/23(水) 14:54:25 ID:BjyhI/Mg0
>>583
>>584
MUGEN以外にまで出回るようになったか…ページ作るのは賛成だが、管理人だけが編集は負担が大きいから誰でも書き込める形式の方がいい。
もし本人が攻撃してきても復元はできるしID特定して規制するなりできるんだし
ただ、新しくページ作るより>>556の案の方が楽な気がするけど。

590[Statedef 774]:2019/01/30(水) 20:27:38 ID:Jn8LKqvo0
>>589
でも今の管理人は
>>536
wikiを良くするより現状維持でいいやってタイプみたいだから
>>584
実際に何か問題が起きるまではページ作るつもりないんじゃないかな?

591五代目管理人 ◆tK25MULglk:2019/02/04(月) 19:36:56 ID:E2NTc.pU0
皆様のご意見は見ていますが、私個人の意見は出さないようにしています。
強いて言えば、以前にも述べたとおり、簡単に誰かを悪人扱いできる環境にはしたくないという事ですね。

時々暴れ出しますが、その一日だけで過ぎて行ってしまいますし、
>>584のリンク先でもMUGENが総体的に荒らしが集まっている所なのだとは思われていないようです。
今すぐ対処しなければMUGENそのものが誤解されるという事態になっているわけでもなく、
この状況でページまで作っておくのは「次に現れた時に備えて」という意味合いになるかと思います。

しかしながら、彼が反省してこの一件を最後にするという保証は何も無く、いつかまた同じ事をやるだろうと予想するのなら
その時に備えておくのは無駄ではないかもしれません。

自分の判断はまだ保留なのですが、彼が現れるたびに「対処した方が良いのでは無いか」という話題が繰り返されるのであれば
一度区切りを付けるのも仕方ないかとも思います。

592五代目管理人 ◆tK25MULglk:2019/02/04(月) 19:44:48 ID:E2NTc.pU0
問題行動を起こした人物について、スレッドを新しく作りました。
以後は、新しいスレッドで話を続けていって下さい。
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/24283/1549277022/

593[Statedef 774]:2019/02/13(水) 20:09:32 ID:N02F9LTk0
本部以蔵の項目
流石に作成者の主観と悪意がひどいんじゃないかな・・・

594[Statedef 774]:2019/03/20(水) 08:46:04 ID:kebQ92Ew0
切り裂きジャックの正体がわかったみたいだけどワーヒーのジャックの記述変えたほういいかな?

595[Statedef 774]:2019/03/20(水) 21:43:27 ID:4GF6L.ZI0
ニコニコニュースはじめ、あたかも確定した様に書いてますが実際はそうでもない様です
なんでも鑑定に使われたのがミトコンドリアDNAというあんまりアテにならないものだそうで
結局正体は謎のままって事ですかね

596[Statedef 774]:2019/04/12(金) 18:51:11 ID:IFC3ljdg0
失礼します。
世紀末全部全画面トナメの者ですが、
Wikiの情報の修正をお願いしたいのですが、どなたかやっていただけませんでしょうか…

特にページ名の変更をお願いしたいです…
(世紀末全画面トーナメント→世紀末全部全画面トーナメント)
加えて、Passer-byチームやそれ以外の情報の追加もお願いしたいです…

597[Statedef 774]:2019/04/16(火) 13:28:09 ID:4GF6L.ZI0
>>596
遅くなってしまいましたが修正しました
あんな感じで良いですか?

598[Statedef 774]:2019/04/19(金) 06:02:01 ID:wosdpQmA0
>>597
修正・追記ありがとうございました。
感謝しますっ。

599[Statedef 774]:2019/06/11(火) 16:19:28 ID:SEwsrCLA0
なんか別スレに問題の人物が突撃してきたみたいですね
といっても謝罪や話し合いなんてするはずもなく暴言吐いてるだけでしたが…
ところで、談話室や早苗のページの方は無事みたいだけど、ドット絵板みたいにwikiはもう出禁にしてあるんでしたっけ?

600五代目管理人 ◆tK25MULglk:2019/06/11(火) 21:16:38 ID:967jswA60
少し過去ログを探してみましたが、見当たりませんでした。
しかし「例の人」などとはっきりしない表現をされる事も多く、ただ見当たらなかっただけかも知れません。

wikiには何もしてこないところを見ると、すでに過去のどこかで規制をされており、そのままアクセスできなくなっているのではないかと思います。
過去に散見した、ページ全消し荒らしがそうだったのかも……。

601[Statedef 774]:2019/06/12(水) 13:31:46 ID:4GF6L.ZI0
例のアレにも困ったものですが、談話室の方にもアレな人が入り込んでいるみたいですね…
「迷UP主」がどうのと言ってる人の文体が、ニコニコ大百科に出没しているID: 6y8XxrQFjd(A.T氏の可能性大)と酷似しています

602[Statedef 774]:2019/06/12(水) 20:43:13 ID:SEwsrCLA0
過去に談話室でクレーム書き込んでた文体と似てますし、同一人物でしょうね
けれど自分がしてきた悪事を正当化したり他人のコメントを消したりといった問題行動を
(少なくとも)wikiやドット絵板では行っていないみたいだから規制のしようがないのが…

603[Statedef 774]:2019/06/19(水) 20:42:41 ID:.co0nR8k0
殺意リュウの項目にスト5の影ナル者の紹介を追加しようと思ってるのですが、こういうのって相談した方がいいんですかね?

604五代目管理人 ◆tK25MULglk:2019/06/19(水) 20:56:18 ID:gIOggkTY0
話し合っておいた方が無難であるとは思います。

管理人としては、同一ページでも良さそうですし(すでにMUGENキャラクターの記載は行われていますが、これについて問題視はされていません)
影ナル者の独立ページを作っても良いとも考えます。

605[Statedef 774]:2019/06/19(水) 21:14:39 ID:.co0nR8k0
今まで気づいてませんでしたがスト5キャラの記事も既に結構作られてるんですね。

606[Statedef 774]:2019/06/20(木) 12:33:33 ID:BjyhI/Mg0
>>601
>>602
また性懲りもなく粘着してますね…信用を取り戻す気があるのだろうか
ボンバーマンのページを無断改変じゃないって編集したり、発覚しても非を認めずにクレームまで書き込んでるし
動画や談話室での態度から注意しても聞かないってわかってるんだから実害ってことで規制するべきでは?

607[Statedef 774]:2019/06/20(木) 17:31:53 ID:4GF6L.ZI0
厄介な事に頻繁にIPを変えてくるんですよ…今回も明らかに同一人物と思しきコメントのIPが違っていたりしました
本当に別人だったのかもしれませんが、文体も内容も少し前の大百科での書き込みと酷似しているという…

>>605
影ナル者は「リュウから乖離して実体化した殺意の波動」だそうなので、狂オシキ鬼の様に独立ページを作っても良さそうですね

608[Statedef 774]:2019/06/20(木) 21:14:54 ID:.co0nR8k0
>>604
大丈夫そうなので独立ページを作る方向で行きたいと思います。
個別ページを作るのは初めてなので何か粗とかあったらアドバイスお願いします。

609[Statedef 774]:2019/06/22(土) 12:34:52 ID:.co0nR8k0
下書きは砂場にすればいいんですかね?

610五代目管理人 ◆tK25MULglk:2019/06/22(土) 21:46:49 ID:E0Rq0mxw0
砂場でいいと思いますよ。

611[Statedef 774]:2019/06/23(日) 01:11:27 ID:.co0nR8k0
ttps://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/1430.html#id_77b9fb78
とりあえず原作部分の紹介を作りました。今日はもう寝ますがアドバイスあればお願いします。

612五代目管理人 ◆tK25MULglk:2019/06/23(日) 07:07:03 ID:r1.vJCeo0
きちんとできていると思います。
MUGENキャラの部分はすでに殺意リュウのページに作られているので、それを移せばいいですね。

613[Statedef 774]:2019/06/23(日) 18:39:53 ID:.co0nR8k0
ttps://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/8963.html
ページを作成し、MUGENキャラクター紹介1 にもリンクを追加しました。
殺意リュウの項目と砂場はまだそのままです。
今は少し離れますが後ほど微調整等を行います。

614[Statedef 774]:2019/06/24(月) 22:43:12 ID:4GF6L.ZI0
ページの作成お疲れ様です

615[Statedef 774]:2019/07/10(水) 12:00:45 ID:BjyhI/Mg0
談話室の方で、あるキャラクターの公開先について話し合っていたのですが、長くなってきたのでこちらに書き込ませていただきました。

ガイドラインには無断転載されたキャラの紹介は禁止されていますが、サイト名について公表の可否がありませんでしたし、サイト名を載せているページもありませんでした。
しかし、作者本人が公開してるとはいえ公開しているサイトが無断転載メインなので、どう扱うべきかみんな迷っているのが現状です。

616[Statedef 774]:2019/07/10(水) 19:39:55 ID:4GF6L.ZI0
談話室で取り上げられたタキに関しては、恐らく製作者本人が上げているものなので紹介する分には問題ないかと思います
公開場所に触れるなら今まで通り「某所」でぼかしておくのが良さそうですが

対応に困っているのは最初に話題に挙がった長瀞さんの方でしょうか
(探し方が悪いだけかも知れませんが)調べてみても公開しているのが件のサイトしか見当たらず、製作者のsan氏に関する詳細もよく分かりません
上げている人は別人のようですが、どうもアカウントを持った人が代理で公開していたりするケースもあるらしく…
いつぞやの気象コントロールマシンの様な偽情報ではなく、キャラとして存在するのは確かなんですけどね
軽く触ってみた感じでは(長瀞さんらしいかはともかくとして)ごく普通の波動昇龍?的なキャラでした

617[Statedef 774]:2019/07/10(水) 21:54:37 ID:sgp43zm20
無断転載されたキャラの紹介と
無断転載メインのサイト名を載せるのは
ほぼイコールみたいな感じだからアウトですよね
「某所」でぼかしておくのがぎりぎりセーフだと思います

618[Statedef 774]:2019/07/10(水) 23:16:49 ID:SEwsrCLA0
国内か海外かくらいは書いてもいいかも、他のページも作者名がなかったり名前で検索しても出ない場合はそんな感じでしたし
しかしなんで無断転載系のアップローダーにあげたのか…この辺も日本と海外の違いなんだろうか

619[Statedef 774]:2019/07/12(金) 09:38:53 ID:GszFqGVs0
例えば転載を気にしなくて自分の作ったキャラが広まるほうが嬉しいってスタンスの人だったら
自分からそういう系のアップローダに上げるってのは分からなくもない

620[Statedef 774]:2019/07/27(土) 16:33:35 ID:cjHbktFc0
長瀞さんの方は某所でペニーワイズとかも含めて代理公開を精力的にしている人らしい

621[Statedef 774]:2019/07/28(日) 17:37:51 ID:4GF6L.ZI0
そういう事だったら問題なさそうですね

622[Statedef 774]:2019/09/29(日) 22:19:51 ID:SQdu61Sk0
アフロン氏オリジナルゼロの追加ストライカー動作の解説を加えようと思って書いてみたら、
1キャラ2〜3行×17で48行も使ってしまったのだが、記事に入れるのは止めた方がいいだろうか?

623[Statedef 774]:2019/10/12(土) 01:46:37 ID:5p7oRVi60
>>622
regionで畳めば大丈夫じゃない?

624[Statedef 774]:2019/10/14(月) 14:14:06 ID:KOPOwqWs0
>>623
ありがとう。大丈夫そうなら追加しちゃう。

625[Statedef 774]:2019/10/14(月) 23:20:23 ID:Y..4wj9k0
mugenの解説が充実する分にはいいんじゃない?
原作の解説は無駄に長くする必要ないと思うけど

626[Statedef 774]:2019/10/30(水) 17:04:46 ID:kebQ92Ew0
「空耳」のページ、MUGENと関係ないようなネタが多い気がするけど
あのまま変えないほうがいいかな

627[Statedef 774]:2019/10/31(木) 21:20:55 ID:Z6iH.EEg0
>>626
見てみたら確かにMUGENと関係なくてもとりあえず「ぼくのかんがえたおもしろい空耳」みたいなのを並べるだけのページに見えますね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板