[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ゲーム用シナリオ★1
219
:
名無しさん
:2025/05/01(木) 01:53:11
「レンタル市場へ行こうよ!」
点数稼ぎのショリーテが主人公
220
:
名無しさん
:2025/05/01(木) 13:23:44
◆ マクシミリアン・ロベスピエール
活動実績:ジャコバン派の指導者として恐怖政治を主導し、ルイ16世を処刑。
立ち位置:急進的共和主義者、革命の純粋理想主義者。
思想:徳と恐怖による道徳的共和国の実現。
行動目的:王政と腐敗の根絶、純粋な共和制の確立。
末路:テルミドールの反動でクーデターに遭い、ギロチンで処刑。
---
◆ ジョルジュ・ダントン
活動実績:民衆を扇動し、革命政府の設立に貢献。公安委員会の初代議長。
立ち位置:穏健派だが急進的、実務重視の現実主義者。
思想:自由と平等の実現を目指しつつ柔軟な政治を志向。
行動目的:王政の打倒と民衆の幸福の実現。
末路:ロベスピエールの粛清によりギロチンで処刑。
---
◆ ジャン=ポール・マラー
活動実績:新聞『人民の友』で過激な主張を展開。敵対勢力の粛清を扇動。
立ち位置:革命内でも最も過激な扇動家。恐れられる存在。
思想:徹底的な革命と反革命勢力の根絶。
行動目的:ジャコバン派による完全支配と反対者の排除。
末路:反革命派の少女シャルロット・コルデーにより暗殺される。
---
◆ ナポレオン・ボナパルト
活動実績:軍人からクーデターで政権掌握、皇帝に即位しヨーロッパを支配。ナポレオン法典を制定。
立ち位置:軍人出身の独裁者であり、革命の実利的後継者。
思想:秩序と合理性による国家再建、能力主義の導入。
行動目的:フランスの安定と革命理念の制度化、欧州支配。
末路:ワーテルローで敗北、セントヘレナ島に流され孤独死。
---
◆ シャルル=モーリス・ド・タレーラン
活動実績:革命期から王政復古まで生き延びた超有能外交官。ウィーン会議を主導。
立ち位置:政治的変節の象徴。冷徹な現実主義者。
思想:国家安定と現実的バランス外交を重視。
行動目的:常に勝者側に身を置き、国益と自身の影響力を守る。
末路:名誉を保ったまま自然死。フランス政治史の奇跡の生存者。
---
◆ ジョセフィーヌ・ド・ボアルネ
活動実績:ナポレオンの皇后として社交界と宮廷で影響力を発揮。
立ち位置:恋愛と社交を武器にした柔軟な政治的生存者。
思想:幸福と地位の安定、家族と自己の栄光を追求。
行動目的:家族と自身の地位を守り、社交界での力を拡大する。
末路:離婚後もナポレオンと良好な関係を保ち、病死。
221
:
名無しさん
:2025/05/01(木) 13:24:23
了解です。
ロベスピエールの処刑(1794年・テルミドール9日のクーデター)を主導した中心人物たちを以下に紹介します。
彼らは「恐怖政治に耐えかねた共和派内部の反ロベスピエール連合」であり、それぞれ異なる思惑で動いていました。
---
◆ ポール・バラス(Paul Barras)
役割:テルミドールのクーデターの実質的リーダー格。公安委員会の中核メンバーだったが、ロベスピエールを警戒して反旗を翻す。
立ち位置:権謀術数の人。恐怖政治への倦怠と自己保身から動いた現実派。
行動目的:独裁的なロベスピエールの排除と、自らの権力確保。
その後:総裁政府のメンバーとなり、ナポレオンを重用(のちに切られる)。最終的には権力を失い、自然死。
---
◆ ジャン=ランベール・タリアン(Jean-Lambert Tallien)
役割:議会で最初にロベスピエールを公然と非難した急先鋒。恋人テレーズ・カバリュス(後の妻)の逮捕をきっかけに転向。
立ち位置:元ジャコバン派だが、次第に穏健化。個人的感情と政治が結びついた行動派。
行動目的:恋人と穏健派を守るために恐怖政治を終わらせたかった。
その後:テルミドール後の総裁政府で一時的に権力を握るが、影響力は徐々に低下。
---
◆ ジョセフ・フーシェ(Joseph Fouch��院�
役割:裏でテルミドール派と連携し、クーデターの準備と扇動に暗躍。
立ち位置:冷酷無比な情報操作の天才。生き延びることを最優先する策略家。
行動目的:自分の生存と影響力維持のために、情勢を見てロベスピエールを切った。
その後:ナポレオン政権下で警察大臣として君臨。王政復古後も裏で権力を操る“フランス近代史最強の生存者”。
---
◆ コレクティブな特徴(彼ら全体に共通するもの)
思想ではなく“生存”と“安定”を選んだ者たち
→ それまでロベスピエールに従っていたが、「もう限界」「こいつが暴走すれば自分も死ぬ」と気づき、掌を返した。
組織的連携ではなく、恐怖による即興的な共謀
→ 「正義の反乱」ではなく、「沈みかけた船から逃げる自己保身者たちの集団」。
ロベスピエールの“徳による統治”に共感はしていなかったが、正面から対抗もできず、ギリギリで叛旗を翻した者たち。
222
:
名無しさん
:2025/05/12(月) 13:22:31
一次元=線の世界
二次元=平面の世界
三次元=立体の世界
四次元=時間の世界
五次元=棒人間の世界
六次元=サメの世界
七次元=極小の世界
八次元=森の世界
九次元=氷の世界
十次元=文明の世界
十一次元=本の世界
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板