[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
やってよかったことやめてよかったこと
14
:
ガルスピ名無しさん
:2020/09/06(日) 23:34:28
何もしないでぼーっとする時間を持つこと
前は少しでも時間があるとスマホを触ったり何かしらやってないと損な気がしてずっと脳をフル稼働させてた
でもぼーっとすることは実は脳にとてもいい、必要なことだということを知ってぼーっとする時間を持つようになったら
確かに前より頭がすっきりしたり、リラックスできてる気がする
15
:
ガルスピ名無しさん
:2020/09/07(月) 22:30:28
スマホを触らない時間は私の課題だ〜
ちょっとコンビニ行くのにも待たないと落ち着かない
用事もないのに画面見てしまって
理由もないのに落ち着かずソワソワと…
ほんとダメな習慣。
これを捨てたい。
16
:
ガルスピ名無しさん
:2020/09/27(日) 23:42:10
マスカラをやめたこと
マスカラってどうしてもダマになりやすいし、知らない間に落ちてしまったりするし
クレンジングで目元の乾燥がひどくなってきたので思い切ってやめてみた
ビューラーでばっちり上げてマスカラをしている人もとても素敵だけど、
私は何も塗らないビューラーであげないまつ毛も悪くなくて好きだ〜
17
:
ガルスピ名無しさん
:2020/10/09(金) 01:12:43
表情筋を鍛えること!
頬がたるんで出来てきたほうれい線が薄くなってきた。
彼氏からも痩せた?顔がシュッとしてる!と言われた。
18
:
ガルスピ名無しさん
:2020/10/09(金) 15:28:55
>>16
私もマスカラつけないで、
まつげの美容液だけ塗るようにしてます!
目の乾燥も違うし
パンダを気にしなくていいし
専用クレンジングもいらないし
いいですよね♪
19
:
ガルスピ名無しさん
:2020/10/09(金) 18:38:42
遮光カーテン付けること。
寝つき悪い眠り浅い中途覚醒目覚めるの早すぎるの睡眠難民だったんだけどこのうち眠り浅いのと中途覚醒が改善された!
大分仕事行くの楽になったよ〜
20
:
ガルスピ名無しさん
:2020/10/15(木) 22:14:16
外出するときマスクが必需品になってしまって口紅付けなくなったから
代わりにオレンジやピンク系の柄布でマスク作ってみた
肌色UPできるしちょっとアクセントになって周囲からも好評なうえに
コットンガーゼだからか不織布の時みたいに擦れたり吹き出物がって事がなくなってうれしい
21
:
ガルスピ名無しさん
:2020/10/16(金) 10:28:44
ネットでみた、お掃除用スポンジを廃止して台所の排水口ネットを装着前にそれでシンクのこすり磨きをすること
ちょびっと台所スッキリして交換タイミングで必ずしっかりシンク掃除できるようになりました✨
22
:
ガルスピ名無しさん
:2020/10/28(水) 02:29:10
仕事や家事やりたいことなんでもtodoリストに書き出したら行動力がぐんと増した
23
:
ガルスピ名無しさん
:2020/11/08(日) 19:31:45
ダイエット(食事制限)をやめたこと
お菓子とかカロリーの高いものは食べてはだめ!と思っていて、我慢→爆発ってことがたびたびあった
それでふと、自分の幸せって何だろう?と思っていいこと日記をつけるようにしたらほぼ全部食べることで笑
食事制限をやめてなんでも食べていいことにしたら逆に食事量が減ってお菓子も適量に
体の声を聞けるようになった気もする(今本当に食べたいものは何だろう?て感じで)
体重は標準で、痩せてはいないけどファッションも楽しめるし、今とても幸せ
*あくまで自分の話で、ダイエットやダイエットされてる方を否定しているわけではないです
24
:
ガルスピ名無しさん
:2021/08/21(土) 16:28:06
落ち込んでるときに寄付すること
いいことしたぞ、て少し気分がよくなる
25
:
ガルスピ名無しさん
:2021/09/05(日) 10:38:39
リボ払いの蓄積を見て見ぬふりしてたけど90万ぐらいになっていると知って半年かけて全額返済。
リボのカードも解約して今はお金の管理を毎月するようになった。
だらしない自分と向き合えた気がする。
26
:
ガルスピ名無しさん
:2021/09/08(水) 23:04:02
やってよかったことは筋トレ、やめてよかったことは冷蔵庫の中身がある内に細々食料品を買うこと
27
:
ガルスピ名無しさん
:2022/02/26(土) 14:39:25
>>22
ありがとう。やってみる!
28
:
ガルスピ名無しさん
:2023/05/24(水) 22:01:50
>>25
すごい
29
:
ガルスピ名無しさん
:2023/11/18(土) 01:40:39
カード払いをやめた。
ポイントがどうとか還元率がどうとか色々あるけど、結局「買わないのが一番の節約」だと分かってからカードではなく現金主義に。
手持ちがないと買えないなんて当たり前のことなのに、カードがあるとそこの感覚が鈍くなってしまってつい使いすぎてしまってたので、自分には現金の方が合ってた。
30
:
ガルスピ名無しさん
:2024/07/09(火) 23:57:13
まだ前の機種の支払い残ってるから迷ったんだけど、やっぱりスマホの機種変やってよかった!
画面が綺麗で感動、前機種で気になってた不具合も改善されてる!
そしてこの機会に手書きフォントにしてみた
スマホの表示があたたかみが増していい感じ、嬉しい
31
:
ガルスピ名無しさん
:2024/08/31(土) 13:52:25
最近、朝起きた時に布団の上でストレッチを丁寧にやってから起床するようにしてる。
おかげで血行が良くなって、身体の動きづらさや起き抜けで頭がぼーっとする感じが無くなって、頭もすっきり寝覚めがいい。
怪我や腰痛の予防にもなってると思う。
どんなポーズをすれば身体が伸びるのかわかるから、続かなかったけどヨガとかいろんなストレッチとかかじっておいてよかった。
朝いちばんに気持ち良さで1日を始められるのも嬉しい。
ゆっくりストレッチしてから起きるのおすすめ。
32
:
ガルスピ名無しさん
:2024/09/07(土) 22:29:42
やってよかったことは筋トレ。
運動嫌いで、大人になってからわざわざ何で皆運動してるんだろうと思っていたけれど、美肌&美髪のために始めてみたら意外と続いてる。
毎日10分程度の軽い筋トレだけど、それでもお腹が少しヘコんできたよ!
33
:
ガルスピ名無しさん
:2024/09/24(火) 02:11:31
前はありがとうノートをつけたり、
デートの後には必ずお礼LINEするとかを当たり前にやってたんだけど、
旦那さんと同居してからはそういう機会も無くていつのまにかやらなくなっていた。
なので、夜寝る前に、嬉しかったこととかをあらためてお礼LINEポチポチすることにした。
隣で旦那さんグースカ寝てるんだけどね。
やってみると旦那さんに私は何が本当に嬉しいのか伝わるのはもちろん、
人生何が起こるかわからないものだから、後悔の無いように日々お礼を伝えておけるのもいい。
そしてやっぱり寝る前に今日嬉しかったことを意識的に反芻することはすごく気持ちいい。
なかなかノートに向かい合う時間も無くなってしまったんだけど、
ひとりLINEグループとかを作って、自分へのありがとうLINEを送るのもとてもいい。
34
:
ガルスピ名無しさん
:2024/10/16(水) 19:48:33
ぼっちでもイベントを大切にすること。
数年前まではクリスマスやお正月や誕生日が大嫌いで、その時期になると鬱だった。
でも1回、一緒に祝う人いなくても、誰も祝ってくれなくても、
自分で自分にお祝いを贈ってみようと
ささやかだけどワーク的にやってみたら、
思いの外、誰に貰うよりも嬉しかったw
それからそのワーク(?)にハマって、
イベントごとにラッピングされた箱が大量に自宅に届くようにw
普通に購入するより楽しくて、イベントごとがすっかり好きになりました。
35
:
ガルスピ名無しさん
:2024/10/17(木) 07:34:12
>>34
貴方様の書き込みを読んで素直に「楽しそう!」と思いました
プレゼントやケーキを選ぶ楽しみをわざわざ自分から手放す必要は無いですもんね…
今年のクリスマスがもう今から楽しみです!
36
:
ガルスピ名無しさん
:2024/10/17(木) 15:50:16
>>35
レスありがとうございます!
意外にかなり楽しくて幸せなのでぜひw
ちょっとしたお花でも、憧れのブランドのハンドタオルみたいなささやかなものでも、
いいなと思っても必需品じゃないものって保留にしがちだったので、いい機会になってます。
そう、選んでる時も楽しいんですよね。
プレゼント候補リスト作りからぜひお楽しみください(^^)
37
:
ガルスピ名無しさん
:2024/11/03(日) 03:02:55
携帯のプランを変更して使えるギガを減らしたこと
実家と自分のアパートの2拠点生活を今してて、実家の方にはWi-Fiあるんだけど
ネット依存気味だったので思い切ってプラン変更してみた
アパートではだらだらネットすることがなくなって本読んだりドラマ見たりやりたかったことができるようになってきた
使い放題ってよくないなと思ってたし携帯料金800円位安くなったのも地味に大きくて嬉しい
38
:
ガルスピ名無しさん
:2024/11/04(月) 18:39:23
>>37
いいね!
その発想は無かった
いいかも
39
:
ガルスピ名無しさん
:2024/11/16(土) 09:53:05
スマホをお風呂に持ち込むのに、食品保存用のシリコンバッグを使うこと。
今までジップロックに入れてお風呂に持ち込んでたんだけど、
いつのまにか小さい穴が空いてたみたいで袋の中に水がたまって逆にスマホが壊れかけたw
シリコンバッグにしてみたら、
摩擦力があって湯船のフチに置いても滑らず安定してるし、
電気を消してキャンドルバスにするとき、
シリコンバッグの中でリラクゼーション動画の綺麗な景色がほんのり光っててすごくいい。
袋の上から操作は出来ないんだけど、
なのでシャワーがかかって勝手に画面が変わる事もなくなり、
お風呂でスマホを無駄に触る癖も防止されて、
いらない情報に触れずにリラックスできるようになりました。
40
:
ガルスピ名無しさん
:2025/03/24(月) 01:57:18
やめてよかったことはガルちゃんや5chなどのまとめを見ること。
何となく雰囲気が殺伐としてるし、使う言葉も荒くて読んでいて不快になることが多いのでやめた。
41
:
ガルスピ名無しさん
:2025/04/05(土) 22:37:26
私のやってよかったことは、メンバーが自分だけのLINEグループを作って活用すること。
手帳を書く時間が無くて、あとで手帳にまとめる為にメモ的に使ってたんだけど、
誰も何も気にせず、出先でもお風呂の中でも書きたいことを書きまくれるので健康管理にも心の整理にも役立ってる。
振り返りたかったら日付で検索できるし、
42
:
ガルスピ名無しさん
:2025/04/05(土) 22:46:22
途中で送信しちゃったよ。
メモ的に写真も送信しやすいし、普通のメモアプリよりダラダラ気楽に好きに書ける感じが使いやすい。
シンプルに時系列で流れていくから、発熱時の体温の変化とかも体温記録アプリよりわかりやすい。
そして意外に何年も記録残してくれるのね。
うまくまとめられないけど、とにかく忘れたくないこともメモしやすくて、人生の改善にも役立つ。
やってよかった。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板