レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ネガティブOK・吐き出しスレ※テンプレご確認ください part2
-
書くことで感情をデトックスする目的、
また気持ちの切替をして少しでもすっきりさせる為のスレです。
見る人が書き込みをみて落ち込むような内容はご遠慮ください。
(ペンと紙で自分の思うことを書くだけでもすっきりするのでおすすめです)
毎日を良くしようとする人が集う「ガルスピ」のスレということを
心に留めておいていただけると助かります。
-
今日はほんとついてないからここにこぼして厄落とし!
付き合いで、料理の量の少ないつまらない飲み会で4000円
飲む場所が通勤定期外だったから電車賃+1500円
2時間飲み放題コースだったけど、ラストオーダーで慣れない焼酎頼んでチンタラチビチビ飲んでる人がいたのと、通勤コース外だから電車乗ってる時間で3時間以上
時間とお金を無駄なことに費やしてしまったし、
帰りに電車の券売機で切符買ってたら、なぜかフリーズ
私は何も悪くないのに後ろに並んでるリーマンに怒鳴られるし
三時間あれば見たかった映画見れたなーとか、5500円あれば何ができたなーとか考えてすごくイライラ
怒鳴りつけてきたリーマンはご飯炊く時に水加減間違えてパサパサのご飯食べるハメになってしまえ
-
イケメン中学生?高校生?がいてイケメンだなー将来有望だわーと思って見てたら急に席立って同い年くらいの彼女と電車で再開しててほっこりしたのと同時に無性にむなしくなった。学生時代に戻りてぇ…恋愛したかった…
-
>>623
全く同じw
しかし、職業柄うまくやれば長期の休暇がとれるからそこでリフレッシュしてる。
-
そうだそうだー!ひたすら遊んでくらしたいぞーーー!
-
私も働きたくない笑
趣味の海外旅行をするため!旅行資金の調達のため!遊ぶ金欲しさに働いてる笑
-
「プラスになることを少しずつするトピ」を
「ブスになることを少しずつするトピ」と読み間違えた…思考がネガティヴすぎるわ!ブスになることってなんだよ!
-
仕事に情熱傾けすぎて、現実と理想のギャップで挫折。
休職して好きなものぼーっと見てたら、急に昔駄目だった進学とか就職先とか思い出して「ここだったらもっと頑張れたのかな……」とか思ってしまって。
職場からかかってくる電話に怖くて出られない。
職場のことを思い出すと薬で収まってたはずの症状がぶり返す。
いつからこんなになってしまったんだろう。
好きなことを仕事にしたいな……もっと頑張って、胸張って、楽しめる仕事したいな……
ネガティブ脱出したい……
-
いつもいつも旦那さんはごはん食べ終わったらそのまま放置。
完食したら皿を洗い場まで持っていってくれるけど、残したらそのまま机の上に置いてある。多分皿に盛られたものを捨てたりするの嫌なんだろうな。
でも、私だってそんなの嫌だよ。面倒だよ。
今日も放置してそのまま寝ちゃったからもう無視してる。
休みの日だからって1日15時間も寝られたらもうやることないし、出掛けられない、片付かないからイライラする。
-
仕事しなきゃ生活できないし支払いもできないけど、でも働きたくない
コミュ障&辞めグセが酷すぎて職が長続きしないのをどうにかしたい
明日は入社手続があるからちゃんと起きないとだ
-
すぐ人と比較してしまうのをやめたい。
比較してもしかたないし、そもそも上には上がいるし、自分には自分の魅力があるってわかってるのに。
あと仲の良い友人が、自分の知らないところで知らない人と仲良くしているとわかるともやもやするのもやめたい。
はー
-
数年掃除しまくって、私物がほぼ無くなった。
そしたら夫を愛せなくなった。
愛し愛される努力を続ける気力が消えた感じ。
意地とか復讐とかなら、まだ変わり様もあるが。
多少寂しいな、とも思うのが相対するのに疲れたというか…
あるあるかな?でも倦怠期とかとは違う。
根本的な何かがごっそり無くなった感じ。
信頼、愛情、感謝、そういった感情がごそっと無くなった。
いまは感情が無いことを家族に気づかれない様に暮らしてる。
-
あー某板でツイッターアカウント晒されてから色々言われまくり。
悪いけど、売れてないおっさん芸人とはもう何もないよ。素敵な彼氏も出来て幸せです。
そんな板見て誹謗中傷に落ち込む私も私だ…
もう一生見ないとここで誓わせてください!!!!
-
親と上手くいかない…。
表面上は仲良いんだけど、もう親の思う通りに良い子するの疲れたし、そんな年じゃない。
嘔吐恐怖で、これからしんどい季節…。
なんか生きてるの辛くなったりするけど、前向きになれるよう、結婚前に実家出ることも考えよう…。
-
>>634
愛せなくても不快でないならいいとおもう。
苦痛ならば別だけど…
-
色々めんどくさい
仲良い人とならいいけど、ただの職場の人レベルとランチ以外行きたくない
ランチなら1時間以内で終わるから、気が楽なんだけどなー
コミュ障には辛いよ…
友達も好きなんだけど、合わないかもと思ってちょっと辛い
会う目的が終わればそれで解散になるのがなー。
夜遅いとかならまだしも、お昼に会ってもそうなるからなー。友達と会うってそんなもん??
私嫌われてる?って気分になる。
掃除でもして気分転換しようかな。
-
仕事の愚痴です。
いつもでしゃばって来る人が、トラブル案件にはダンマリ。マトモに仕事できないの、そろそろ皆気がついてるよ?
-
アラフォーでそのマツエクはイタいよ…。
キャッキャしてるけど、それって不倫ですよ。
普通の恋愛相談みたいに話されても困るんですけど。
ていうかそういうことしても平気な人だと私が思われてるってことだよね。
ズルズル付き合い続けてきたけど、最近イライラする。
もう限界かもしれない。
友人とおさらばして新しい私になりたい。うん、なろう!
-
同棲して5年になる彼氏がいます。
未だに彼の元カノたちと自分を比較してしまう。なにも取り柄がなく、やりたいことがないフリーターの自分が情けない。彼の元カノ達は実家に白いグランドピアノがあり、彼や周りの人達はその子を「姫」と呼んでたり
別の子は美大卒で彼が大好きなゲーム会社に就職して活躍し、今はネイリストに転職してコンテストで良い成績をおさめたりとうらやましい限り。
こんなことやってるのは彼に内緒だけどFBを偽名で登録して元カノ達の更新を見てる。ツイッターもチェックしてる。見たところで何もないし、むしろ自分が傷つくだけなのにやめられない。
けれど思い切ってやめたら一歩先に行けるような気がする。よし!前に進もう!もっと自分のこと見つめてみる!文字に起こしたら楽になった!
-
つかれた、ねる。
-
>>642
かわいいw
会社辞めたい!辞めたい辞めたい辞めたい!
やりがい()ないでしょっていわれましても貴方に決められることじゃないです!たぶん!!
次こそ自分がずっとやりたかった、入りたかったところで仕事するんだ。もう自分を誤魔化すのはやめる。
-
職場のオバサンの足音がうるさい
太ってるからというのもあるのかもしれないけど、もっと太ってる人の足音はほとんど聞こえないから、そのオバサンがガサツなだけだと思う
社内で足音がうるさいのはオバサンだけ
しかも足音だけじゃなくて雑談の声もうるさい
毎日毎日うるさい 本当にうるさい
そっちは暇なんだろうけど、こっちが忙しいのにうるさくされるとイラッとくる
-
生きていく覚悟をみんなはいつ持ったんだろう。
何があっても生きていかなくちゃいけない。
私は強くあると選択する勇気を持ち続ける誇りを、わたしは持ってなかった。
どうしてそんなに頑張れるんだろう。
-
彼氏くん…なにしてんの(´-`).。oO(
さみしーんだけども。寂しいってこんなストレスなのね。
-
今後実家に戻って暮らすとは一言も言ってないのに、親の中では完全にそういうことになってて、予定も組まれてる。
私としては戻る気はないし別の都道府県で暮らしたいんだけど、これを話したところで100%反対される。
でも今しか話すタイミングがない。億劫だ……。
-
憧れの職業に就けて、一ヶ月と少し…。
毎日仕事してるんだけど、未だに仕事が出来なくて怒られてる。メモ取ったり、分からない所は隙を見て可能な限り聞いてるんだけど、「急いで」という一言でいつも慌ててミスしてしまう。
今日、遂に初めて「ミスに対する詫び状、レポート書け」と言われてしまった。しかも、詫び状の書き方とか調べて自分なりに考えて書いたのに「子供の反省文じゃないんだぞ!注意しますとか、要らん!金払って授業受けてるんじゃない!金もらってるくせに巫山戯るな!!」と怒られて…。
全面的に否定されて、「もう辞めろ」って言われてるのかな…。確かに私、全然使えない人間だもんね…
研修期間終わったら、辞めようかな…折角、就職出来たけど、人格否定ギリギリラインな罵倒とか、精神的に辛くなる…
-
>>648
どんな仕事でも、誰でも、始めて1ヶ月じゃできないのが当たり前。
もう少しがんばってみようという気持ちがあるなら、まず3ヶ月続けるのを目標にしてみては?
そのあと、3ヶ月がんばった自分を褒めてきっぱりあきらめるか、3ヶ月で成長した自分を信じて次の3ヶ月を続けてみるか考えよう。
-
>>649
温かい言葉、ありがとう。
私が悪いのは百も承知なんだけど、先輩達は私がミスしたのに対して「普通、二度もする?有り得ないでしょ(笑)」みたいな反応だったし、家族に弱い姿見せられないから弱音も愚痴も吐き出せなくて辛くて、その温かい言葉だけでも心が軽くなったよ…
もう少し頑張って、研修期間終わってもどうしようもなくて心が折れてしまうようならキッパリ諦めるよ。なりたい職だったけど、そこでないとなれないわけじゃないし、就活は大変だけど心が壊れて何も出来なくなるより良いだろうから
-
>>648
同じような経験をして一度挫折し、今度もう一度チャレンジする者です。
私は社会に出て憧れの職につきましたが、648さんと同じような職場に入ってポッキリ折れました。
その後、自分の性格を活かせる全く違う職種につきましたが夢は諦められず。
最近、願い事手帳に書いたことが実現したので、2年間勤めた今の職場をやめて自分の夢を追いかけることになりました。
本当に天職ならついて回ってくれます。
トラウマになっても、しつこく仕事が追いかけてくれます。(私は全く違う職種についたにも関わらず、挫折した職種の部署へ異動させられ、潰れかけました(笑))
そして、奇跡を呼んでくれます。
一度、距離を置くのも悪いことではありません。
物事は一つのことだけではできていない。
色んな経験をすることで、あなたにしかできない仕事ができるようになりますよ!!
本当にやりたい仕事なら仕事も答えてくれるから、休憩しながら頑張りましょうー!
-
>>647 やはり反対されたし、自分でも甘い話だと思う。
でもそれもひっくるめてもう全てをひとりで決めてしまいたい気持ちが勝っている。もし反対されたら振り切る気だったと答えて、私たちはその程度の親だったのかって言われたけどそういうことじゃない。
強引で心配かもしれないけれど一度やってみたい。親の選んだモノに囲まれるんじゃなく自分で気に入って選んだモノに囲まれたい。今までずっとその駅はダメ、それはしちゃダメ、連絡が少し遅れたら病気じゃないかと言われてきたそんな過干渉なところから解放されたい。
計画性なんかない。悲しまれるし理解されないと思う。でももうそうしたいと確信してしまった。
-
>>652
うん、いいと思う。
親っていう壁は大きいし怖いけど、自分の世話を最後まで見るのは自分。
親子関係は難しいけど、自分のやりたいようにやらないと自分がかわいそう。
がんばろう!!
-
優しそうな雰囲気の人に毒吐かれていつまでも忘れられない…
周囲の人もいい人って言ってるからその人に嫌味言われる自分って…って落ち込んでる。
その人に対する普通そんなこと言うか?って怒りもある。
自分のことも相手のことも許したい。
次会ったときは何もなかったように接したいけど、できる気がしない。
-
生きているだけで苦しい
仕事は決まらないし、いまの職場ももう少しだけど我慢し続けてきた嫌いな人に完全な拒否反応起こしててストレス
欲しいものも行きたいところもやりたいことも、お金がないと何にもできない
給料入ったら手帳を新調してプリレに励もうと考えているけど、とにかくいまが苦しくて辛い
何にも楽しいことなんてないのに、どうして生きているのか分からない
低学歴だとできる仕事も限られてくるのかな
未経験歓迎って建前なんだよね…
この歳で人生詰んでたら、あと数十年どうやって生きていくんだろう
事故か天災か、病気にでもなりたい
こういうことを考えてしまうからダメな方に行っちゃうの分かってるのに
-
面接伝えたいことが伝えられないまま終わってしまった。雑談になってしまった。あそこで言えば良かったのに。どうして引いてしまったんだろう。落ちてたらどうしよう
-
両親の不和を見て育ったから男女の愛が全く信じられない
-
わたしってどうしてこんなだめなんだろう。ほんとだめ人間。もう何もかも終わりだ。
-
>>657
両親の歩む人生とあなたの歩む人生は別ですよ
-
>>658
終わったのなら始まるしかなーーい!新しいあなたおめでとう!
-
>>641 同棲はしてないけど、全く同じです…!!! 私は2年ぐらいの付き合いなんですけど、本当元カノとの比較がやめられなかったです。前向きで明るくて、良い会社に入って仕事がんばってて。自分にないものばかり持ってる気がして落ち込んでいました。この情報は私も偽名で登録したSNSでチェックしてました(笑)やめようと思っても中々難しいんですよね…。でもそれで勝手に自信なくしてウジウジイライラばかりしてたので、ちゃんと自分を大切にして、彼氏の向こう側ではなくて彼氏を見ようと思いました。
がんばりましょう!
-
>>653さん 有り難うございます。再度親と話す前に読んで、元気をもらいました。互いに納得できるようもう少し話してみます!
-
大学卒業後就職したものの不安障害でうつみたいになって試用期間中に仕事をやめた。
二か月ほどニート生活をしてたけど親の視線が辛いこともあってバイトを始めた。
週三〜週五のバイトで一日五時間の勤務形態で、一年以上経った。
正社員の仕事を探したほうがいいのはわかっているのに、現在のアルバイトでも仕事前に腹痛胃痛動悸がして
休みの日も仕事のことを考えて憂鬱になってしまうことが多い。最近は漢方を貰ってだましだましやってるけど、やっぱりつらい。
それでも休みの日は胃痛や腹痛、不安感が減るからやっぱりストレスの原因から離れるのがいいんだなって思った
ずっと仕事から離れていられたらいいのに。早く楽になりたい。
-
>>659
ありがとうございます。本当にその通りです。セラピーやカウンセリング、専門書などの力を借りて、この考えを消せるように努めます。レス嬉しかったです。
-
理想の企業を願い事手帳に書く⇨理想の企業現れる⇨面接受ける⇨落ちる
おい!引き寄せぇ!話が違うぞ!前向きに頑張ってたのに絶望してるわ!!
-
>>665
そしてよりいい理想の企業が現れる。
落ちたことが必ずしも悪いとは限らない。
がんばれ。
-
友達の愚痴を聞いてしんどいーってなってる
いや、聞くのはいいんだけど賛同するのは違うし
かといって説教する気もない
うーむ
-
>>661同じように思ってる方が居てなんだかホッとしました!
みんなポジティブで裏でこそこそこんなことやってる自分が嫌になります。
でも661さんがおっしゃってるように彼自身を見ないとなりませんよね。
物凄く励みになります!ありがとうございます!
-
趣味が義務作業になってきた
すきなんだけどゆっくりしたい
周りが激しいから気が滅入る
つかれた
でも関連する曲は聞いてたい
1人で
-
しんどくなってきたからSNSで仲良しの子だけとつながってる裏アカ消した
最近そこでつながってる子たちとそりが合わなくなってきてたからスッキリした
-
>>651
遅くなったけど、温かい言葉ありがとう。
挫折してもまたその職に就けたのは、本当に運命なんだろうなぁ…。私も、そうだと良いな。
本当に辛くなって壊れてしまうようなら、私も一度身を退いてみるよ。それで縁が無かったら、悔しいけど諦める。勿論、諦めるまで努力はするけどね
明日からまた一週間仕事が始まるけど、少しでも前に進めるように頑張りたいな…。もう気分が落ち込んできてるけど…
-
この三日間かなり落ち込んだ。また明日から1から頑張らなきゃいけない。心が折れそう。いろんなことに絶望してしまうのかな。最初目指していた目標と理想は下がるばかり。でももうそれより早く就活をやめたい。もう耐えられない
-
仕事探さないと
働きたいけど年齢のせいか体力が本当に落ちていて辛いのです
税金類納めるのも高くて大変
家で働ける仕事がしたいです
-
隣の席の人、物溜めすぎ
共有の引き出しも自分専用だと思い込んで使ってる
仕事の書類入れてるならまだしも、何年も前の雑誌とか使ってない文房具などの備品とか。
それを整理されて、怒って仕事しないとかいい歳して子供かよ
-
怒りたくないのに、今日は昼からずっとイライラしてた
どーして、何度も注意されていることをまた繰り返しミスするんだろう
どーして、いつもやっているはずのことが抜けちゃうんだろう
何回も何回も何回も注意しているのに、一向にミスは減らない
今月いっぱいで退職だと思ってももう限界
これで私より歳上、アラサーアラフォーってどういうことなの?
どうしてこんなこともできないの?
私、難しいこと要求してないよ
いままで何度も注意されたことを学んで欲しいだけだよ?
なんでできないの?なんで私をイライラさせるの?
-
上手くやっていく自信がない…
ついでに覚えることが多すぎて眠くなってきた
-
何で好きな事頑張ってる私の前で
凄いよ〜って私も頑張らなってホントおもう!
っていいながら頑張らないのか・・意味わかんなさすぎる
でも怒るのは私のエゴだし・・・その子がどんなスタンスで行動するかはその子が頑張るだけだし
こんなんもやもや考えてる自分も嫌
-
いつまで就職活動続ければいいの〜〜〜早く遊びたいよ〜最後の大学生活無駄にしたくないよ〜でもここでいいや内定もらえたしってところには入社したくないんだ〜!少しでも自分の納得のいくところに入りたいんだよ〜〜〜〜
-
もう疲れたよ、パトラッシュ
-
疲れた!
疲れた疲れた疲れた!
もー、ホントに疲れた!!
疲れたせいでキレちゃったよー
勢い出てきちゃってどーすんねん
どーするよ、オレ!
-
気楽な関係だと思ってた相手・・・既婚疑惑・・・。
ぬるま湯で居心地よかったのになぁ
めんどくさいのは嫌だよー
-
明日が来るのが怖い。
眠ったままひっそりと消えられないかな。
でも、ほんとは生きていたい。自分の生きたい世界で生きていたい。
-
生活・家庭板化するのは正直嫌だなあ……
-
もうすぐこの職場も終わりなんだけど…めーっちゃしんどい!!!!
あと少しがとにかくしんどい!!!!!
メンバー大好きなんだけど仕事内容ヘビーなんだよねぇ>_<
3連休もしんどい…。疲れて接客も辛い。
でも3連休超えたら彼氏さんに会えるし、がんばろ。
-
>>683
超同意
そういうのから離れてるまとめブログだから良いのに・・・。
-
旦那に嘘つかれてショック。
-
流れ弾に当たりまくりな一日だったー…
でも、2日は休みだし部屋でも掃除しよう
-
>>683
掃除は生活に含まれませんか?
-
指すものが違うでしょう
-
んーもう疲れたから終わろうよ。
賛否両論あって当たり前なんだけど、大勢で一人をいじめてるみたいに見えてしんどい。
管理人さんにコンタクト取ってるんだから、もうそっとしておいてあげたらいいと思う。
今の空気が一番ガルスピっぽくないと思う。
-
>>690
ありがとう。
しつこく言われてしんどかったです。
他のスレで話しあってるので管理人さんにあとは任せるしかないんですよね…
-
やだやだ休憩が終わってしまう
まだ休んでいたいのに行かなきゃいけない
メモをまとめたり間違って書いていたところを修正したりでご飯なんて書き込むように食べたから、ちゃんと食事した気にならない
-
やっぱり男は恋愛より男の友情が一番で女は親友とかいいながら親友より自分の恋愛の方が大事なんだなーってアメリカの恋愛番組見て思った。国関係なく私のまわりの女友達は人の男を横取りするやつばかり。
-
そりゃ上手くやれないだろうな
考えなしに行動して文句言われたら被害者気取り
しおらしく反省してます風の態度とるけど、
そう思ってないの見え見えだもん
-
以前心理カウンセリングしてもらった先生から
長期の心理カウンセリングコース勧められた
カウンセリング受けたときは先生の言ってることも人柄もすごく信用できたんだけど
その長期コースが結構いいお値段で途端にカモられてる気持ちになってしまった
そのコース受けたら自分の人生がもっといい風に変わるんじゃないだろうかと心惹かれる部分もある
騙されたと思ってやってみたいけど本当に騙されそうで怖い…
-
>>694
ほんそれ・・・。
みんなの場より自分の気持ちばかり大事にしてる。
-
>>694さん
>>696さん
691です。
本当にすみませんでした。
私も冷静さを失っていていたと思います。
皆様を不快な思いにさせてしまったことをお詫びします。
-
もう上げないで・・・返信とかいいから・・・
-
691は私の私生活での吐き出しなんだけど
なんで味方されたり謝られてるのかわからないし、巻き込まれているようで困惑しています
ぼかして書いたせいで無関係な人にも被弾しそうな攻撃的な文章になっていたかもしれません、申し訳ないです
-
>>699さん
なりすましやめてください。
不快に思った方がいらっしゃるのならば、自らの非を認めて、私は謝るべきだと思っています。
>>698さん
何度もごめんなさい。
-
何度もすみません
699は694の間違いです、なりすましじゃないです
-
何年か前に躁になってカードを少し使ってしまって生活が回らなくなったことがあったけど、それを親がいまやたらと心配していて数日おきに「カード使ってないか」と連絡がくる。
「大丈夫」だと何度も返信しているし、先日実家に帰ったときに、寛解していることやメンタル関係は一瞬でなってしまうものではないし、あの時なってしまった原因も分かっているから大丈夫、と話したのにまた昨日「カードを使っていないか」と連絡が来た。
もう無視してもいいかな。
心配、大事だからという理由だろうけどあまりに信用されてないんだなと感じる。それに数年前の過干渉ゆえに言われたことを思い出して怒りが出てきてる。
それと急に捨てに熱が入ってなんだろうと思っていたけど思い返してみれば親に買ってもらったあまり気に入ってないものが多い。離れ時かな。
-
お金関係は信用を取り戻すのは大変だからといか取り戻せないと思ってる
私は10年くらい前にお金関係でやらかしてくれた姉のことを信用していない
債務整理させたり代わりに借金返したりで自分の車購入用の資金が全てなくなったのは絶対に忘れない
でも>>702が大丈夫だと思っていてお金以外のことでも過干渉気味な親と離れたいなら、早いうちに行動した方がいいと思うの
またメンタル面で疲れてしまうよ
-
そうか…頑張ってないから内定をもらえてないのか…そう見えてたんだなぁ自分も考えが甘かったんだなぁ…
-
>>703さん
そうだ、お金関係は信用を落とすから連絡するのも当たり前だなあとレスでふと気が付きました。怒りが先走ってたみたいです。
それでももう離れたいという気持ちが強いので離れようと思ってます。
レス有り難うございました!
-
プリレなどしてるのですが、ふと過去に言われて傷ついた言葉が蘇ったり胸が痛くなるときがあってどうしたらいいんだろう。趣味にも熱中できなくて苦しい
-
食べ過ぎたーアイス食べられないじゃん!
カツカレーうどんなんてふざけたことするんじゃなかった
そして眠い
-
かつカレーうどんうまそー
-
透明なゆりかごとか あと何かグロそうなブラックそうな漫画とかの広告を見ないで済むようにならないかな…
透明なゆりかごは漫画として興味がないわけではないんだけど、子供の命の問題とかドーン!って見せられると何かしんどいし
ブラックな漫画もまだエッチな話ならスルーできなくもないんだけど、今日ガルスピにアクセスしたら子供が暴漢の被害に合うシーンがドーンと出てきてすっっっっごい嫌だった。
ネットしなきゃ無駄な広告見なくてすむとはいえ ガルスピくらいは読みたいよー…。
-
アイス食べちゃったよだからデブなんだよな
カツカレーうどんを食べて、カツとうどんはドッキングしない方が食べやすいということがよくわかった
うどんとカレーを絡ませるのが大変だったよ
-
>>709
わかるー
Googlechromeだと、ブラウジング中に画像が見えないモードにすることが簡単に出来るよ。多分検索すればすぐわかる。
そしたらそういう画像がでてこなくなるから楽になるかも。
-
体重が4キロ落ちた!
-
>>712
四キロはすごい!
努力の結果ですね。おめでとつ!
-
あああああああああああああ履歴書に写真貼り忘れたのを提出する段階で気付いたあああああああ……
その場で伝えて謝ったけど、言わないで自分でも気付かないフリしておいた方がよかったのかな…
いいなあと思っていた会社だったのになんでもっとしっかり確認しなかったんだろ…
家族に落ち込んでるところを見せたら心配かけちゃうからここで吐き出し。
-
>>714だけど選考通過の連絡きた。゚(゚´▽`゚)゚。
よかった…!
-
>>715
おめでとう!
選考通過っていうことは二次選考があるのかな?
頑張ってね〜
-
>>716
ありがとうございます!
そうなんです、まだまだ始まったばかりなんですけど頑張ります(*゚▽゚*)
-
お金にも時間にも代えられない 命かけて必死で取り組んで1000000の力でやってきたことが0と見なされてた。
私の耐えてきたこの三年間は何だったのかなあ
-
時々波のようにさみしくなる
-
ああすればよかったとか、ああ言えばよかったとか小さな後悔がいっぱいある。
次から気をつけようって思うんだけど、やっぱり小さなことが気になって仕方ない。
まあ大勢に影響はないしいいや〜って割り切ってもいいもんかな。
なんか自分を責めすぎて疲れてしまった。
-
いみわからん、〇ねばいいのに
もう仲良くとかしたくない
関係ない
常識ない心狭い人と拘りたくない
-
結局需要ないの笑う
事を荒立てるの上手い人っているよね
可哀想な私、本当は悪くないと思うけど謝る謙虚な私劇場しながら謝るから、結局謝ってる相手には謝意は伝わらなくて煽るだけみたいな
本人は謝ってるつもりだから、相手に理解されないことをまた私劇場のネタにして悪循環という…
謝らなきゃいけない事態になる前にもうちょっと考えたり、謝るなら余計な事言わず謝れば良いのに
-
自分の行きたい企業に内定がもらえなくて妥協したところしか内定がもらえなかった。
自分の努力不足や真剣に就活に取り組まなかったっていうのがすごく分かった。
就活やり直す!って言って辞退して10月からまた始めるけどやっぱり就活ってめんどくさい。
ES考えるのも自分について考えるのもめんどうで仕方ない。でもこれをやらなきゃ来年お金がもらえない。
いつもぎりぎり。ぎりぎりだらしない人間。分かってるのになんでできないのかなぁ。
明日までにESださなきゃなのに全然やってないや…
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板