レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ネガティブOK・吐き出しスレ※テンプレご確認ください part2
-
何年か前に躁になってカードを少し使ってしまって生活が回らなくなったことがあったけど、それを親がいまやたらと心配していて数日おきに「カード使ってないか」と連絡がくる。
「大丈夫」だと何度も返信しているし、先日実家に帰ったときに、寛解していることやメンタル関係は一瞬でなってしまうものではないし、あの時なってしまった原因も分かっているから大丈夫、と話したのにまた昨日「カードを使っていないか」と連絡が来た。
もう無視してもいいかな。
心配、大事だからという理由だろうけどあまりに信用されてないんだなと感じる。それに数年前の過干渉ゆえに言われたことを思い出して怒りが出てきてる。
それと急に捨てに熱が入ってなんだろうと思っていたけど思い返してみれば親に買ってもらったあまり気に入ってないものが多い。離れ時かな。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板