レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ネガティブOK・吐き出しスレ※テンプレご確認ください part2
-
書くことで感情をデトックスする目的、
また気持ちの切替をして少しでもすっきりさせる為のスレです。
見る人が書き込みをみて落ち込むような内容はご遠慮ください。
(ペンと紙で自分の思うことを書くだけでもすっきりするのでおすすめです)
毎日を良くしようとする人が集う「ガルスピ」のスレということを
心に留めておいていただけると助かります。
-
>>563
難しいよね
自分で努力してるのに楽々その座を運で勝ち取ったみたいに他人に思われることってあるよね
あなたはもっと生活に余裕があって心にも余裕のある人と付き合っていった方がいいよ
そういう人たちは自分は自分、他人は他人と思える人が多いよ
-
自分がどんな人間なのかわからなくなってきたときってどうすればいんだろう
お気楽でマイペースで甘えたがりでもあるし真面目で気にしいでもあるし
クールで冷めてる部分もあれば感受性が強くてすぐ熱くなったりもするし
自分が何者で周りからどう思われてるか、どう振る舞えばいいのかわからない
-
精神的に疲れて休職して以来、薬を飲まないと全く寝付けなくなってしまった。
体は疲れてるはずなのに、目をつぶっても安らげない。不安なことを探して怖がってる感じ。
仕事復帰も考えないといけないし、それよりもいっそ転職してしまおうかと思い悩む日々。
仕事内容は辛くて、人に馴染めないのもしんどくて、思い出すだけで目の前が真っ暗になる。
でも給料は安定していたし知名度もある。だけどもう仕事のこと考えるだけで動悸がする。
出口が見えないなぁ。
-
シフト出るのが遅すぎる……。2日前や前日が当たり前。辞めたいのを自覚してきてから扱ってるものが好みじゃないことに気が付いたり、ものが多すぎることで気力を吸いとられてる気がしたり(バックルームもまともに歩けない)、もう辞め時だろうか。
-
親友に彼氏ができたのは喜ばしいことなんだけど、わたしとご飯食べているときもずっと上の空で彼氏とLINE
今日もチケットを頑張って手に入れたイベントに行ったのに、そこでも逐一彼氏にLINE
なんかもう冷めたわ
-
旦那の親と絶縁状態なんだけど、絶縁になったキッカケを思い出すとまだ腹ワタが煮えくり返ってくる。もう五ヶ月も前の事だけど。
普段は思い出さないけど、ふとした時に出てくる。
子供は自分の思うように動いて欲しいというような親だった。
自分が気に入らない事を旦那が言うと大泣きして聞く耳持たず。
旦那が自分の意見を通そうとしたら
さっさと出ていけって追い出した。
それで同棲→結婚ってなったんだけど。
結婚した事は向こうの親には言っていない。
同棲前、挨拶に行った私の事も終始無視+不機嫌。
旦那とはずっと一緒に居たいけど、この親が付いてくるとなると絶対にやっていけないと思ってたから、絶縁になって個人的には嬉しい。
関わりは一切無いから良いんだけど
まだ私の中で解決出来てないのかな。
腹がたって仕方ない。
でも旦那に罪悪感もある。私のせいで肉親と縁切りしたから。
だからまだモヤモヤするのかな。
息子に依存してる感じと
気に入らない事があると態度に出る性格。
私の事は全部気に入らなかったみたいだし。
年齢や言動も。
まぁ私は可愛い息子を取っていった悪魔って感じなんだろうな。
旦那は小さい頃から自分の意見を言えない性格だったらしいけど、そういう親に育てられたらそうなってしまうわ。
旦那の兄弟の結婚式に出席した時も気に入らなかったようでずっと不機嫌だったらしい。
旦那からそういった親の話を何回か聞いて
本当に無理だなって思った。
まとまらない文章ですいません。
吐き出せてちょっとスッキリ。
ありがとうございます。
-
モノを捨てるってそんなおかしいことかな
家族にもったいないと言われ縛った本を
ほどかれた。モノを大事にしてないって
言われたけど、自分らだって読みもしない本を
埃かぶせたままにしてるのに…
意地でもう一度縛り直したけど、価値観否定
されてショックだった。
手に余るくらいもっててもしょうがないでしょーが!
自分の買ったものなんだから口出すな!!!!
この悔しさバネにもっと捨てまくってやる!!
きれいな部屋にするんじゃー!!!!
-
婚活つかれた。好きでもない人から好かれてショック受けて、好きな人に申し込めば門前払い。じゃあ私以外でどんなレベルの高い人と一緒になりたいの?聞きたい。そんな人現れるのかと。私にも言えることだけど。
もう生涯独身でもいいかも、カタログみたいに人を選んで選ばれて、私は物かと、馬鹿らしい。
価値なんかないクズだよ。臭い嗅ぎとってクズが申し込んでくるんだよね。クズはクズ同士でくっつけってことか。もういや。やめたい。
-
>>570
分かる!すごく分かる!
自分は幸せになる為に頑張ってるのに、それを否定されてるようで凹むよね。
でもきっとやりきったら素敵な未来が待ってるから!
私も応援する!そして私も頑張る!
-
>>572
ありがとうございます!
反対の声に負けず、本棚きれいにできました。
572さんに応援してもらってますます
モチベーション上がりました!!
いっしょにがんばりましょう!
-
同僚がすごく行動派で手際良く準備したりする。
いい事なんだけど、私がしようかなと思った仕事を先にされてて、私が遅いからやってない、みたいな気分になる。
早く準備したりする事はいい事なんだけど、
あまり早すぎても周りがついていけなくなってるし、そんなに早くする必要もないのに。
うちの会社は早くすればする程良い評価に繋がってる所がある。トップがそういう動きをするから。でも周りは付いていけない。ただ振り回される。
昨日私が先にした仕事に関して、同僚が仕事取られたみたいな雰囲気を出してきた。
よほど自分に自信があるんだろうな。
「あれした?これした?」って聞いてくるし……
確かに私は効率よく動けないし、仕事いっぱいで忘れてる事も多い。
仲良かったけど、なんか関わりたくなくなった。
仕事は好きなのに楽しくなくなってきた。
-
あーーーーまた落ちた。私の就活はいつまで続くんだろうか。私の努力不足だ全部全部。もう何もかも間に合わないんだ。
-
食事改善なかなかできないなぁ。仕事してる時は甘いものないとダメだし作るの続かない。安くて粗悪なお菓子をどんどん体に入れないと保てない。おかしいのはわかってるんだけどね…。私は妻の器ではなかったんだ。母の食事が恋しい。
-
>>575
お疲れさま。就活はしんどくて大変ですよね。
それでも就活しているあなたは、とても頑張っていると思いますし、偉いです!
投げ出したくて嫌になったりすることもあると思いますが、大丈夫です。
間に合わないなんてことはないですよ。大丈夫ですよ。
しっかり休んで、自分を大事にしてくださいね。
(卒業してから就職先を決めた昔の就活生より)
-
めんどくさい。考えんのほんとめんどくさい!書くのもだるい!見られるのもやだ!!
現実逃避するとさらに辛くなるぞ!やるんだ!
-
おかしくもなんともない、人を嫌な気持ちにさせる冗談や嘘しか言えない家族に絶望。
家族とはいえ血はつながってないのが唯一の救い。心の汚さを目の当たりにして唖然。
-
やらなきゃいけないことがあるのに生理だし軽く熱中症だし頭痛するしつらい
-
吐き出し。長文乱文申し訳ないです。
ふとしたことがきっかけで父が働いてる会社を検索してみたら評判が悪かった。
犯罪とか宗教絡みではないんだけど訪問販売だからな…
私もどうせ買わないしってセールスには居留守使ったりするんだけどよく考えたら父もそういうことをされてる、もしくはされてたのかなと考えて今更鬱になった。
セールスって買う気がないものはめんどくさいししつこいしなんとなく怪しい気持ちはすごくわかるから別に居留守使ったり手酷く追い返す人を批判するつもりはないんだけど。
まあ父は地頭は悪くないしかなり努力してるから心配ないとは思ってる。
そのことで恥じたりはしない、むしろそんな仕事でお客さんと仲良くしていたり家族に経済的な面で不自由させずそのことを悟らせないのは立派だと思った。
ただ、そういう話をしてほしかった。
昔はしょっちゅう理不尽に怒られたり叩かれてたから父の言うことを適当に流して守らなかったりしてたし物凄く嫌いだった。
やってたことが酷かったとはいえ、家族のために必死に仕事をしていたのにその家族全員に嫌われていたのには今は同情する。
性格に少し問題あるけど、それでも父なりに子供を立派に育てようって気持ちはあったのかもしれないな。
もし仕事の話をしてくれていれば、理不尽だったことも少しは納得いって父の思いを汲んでもっと何事にも努力していたかもしれない。
父がどんな思いで養ってくれていたかもっと考えて、両親が喜ぶような人生を歩めばよかった。
恥ずかしながら活発じゃないし努力が好きじゃないオタクで、大学も無名だし就職も中小にする予定の大学4年生だからもう間に合わないのが悔しい。
父がそういう話をしてくれなかったから私の人生底辺なんだと責任転嫁するつもりはなくて、ただただガッカリさせて申し訳ない気持ちでいっぱい。
私自身は適当にお金稼いで家族(親戚)と仲良く暮らせて友達と楽しくやったりオタク万歳できたらそれでいいと思ってたから満足してるけど、時々家族はそんな私を恥ずかしく思ったり後悔してないかなと不安になる。
今はすっかり丸くなったから(上から目線だけど)父を許して仲良くやってると思うけど、父は昔と比べてだいぶ変わったという話の流れで「昔は正直〇ねばよかったのにと思ってた」と言ってしまった。冗談のノリでおわったけど傷ついていたかも。
昔たくさんの罵詈雑言を言われていて感覚が麻痺していたけどやっぱりそんな父でも↑を言ってしまったことには後悔した。
いつか機会があったら謝ろう。
残りの人生をどう生きたらいいのかも考えよう。
-
生理まだこないから食欲も眠気もすごくてイライラしやすい最悪
生理前1週間くらいからあからさまに食欲収まらなくなるのやめてほしい!自分の体なのにどうにもできないのがつらい
-
>>577 ありがとうございます(;_;)!ほんと暑いしお金かかるししんどいですが諦めず頑張ります!
-
なんか、学生時代の友人達との付き合いが本当に辛い。昔馴染みだからか遠慮しない冗談言ってるつもりだったり、笑いとりたくて人をバカにしたりするけど、親しき仲にも礼儀ありって言葉知らないの?
で、周りもその場で怒っているのわかってるくせに後でアレ怒ってたでしょ?とか、アレはないよねー!って言って来るけど、その場で注意してよ。結局だから、飲み会も全然人集まらないんだよ!
-
最近何度も何度も喧嘩して激しく罵り合ってる。毎回憎く思って一応仲直りはするけど冷静な時にも、もう、愛している訳ではないや。ATMとして扱う人のこと冷酷に思ってたけど、愛せないけど経済的な理由で別れない自分も同じだよね…誰にも相談できないや。
-
家事育児しながら仕事しても認めてもらえない。仕事が遅いだのなんだの責めるだけで自分は泣く子をあやしながら作業したことないくせに。家事を二人でしようと言っても結局してくれない。家事も育児も簡単、とか上から目線のこと言っても結局何もしない。部屋が散らかって罪悪感持つのは私ばかりで結局私が片づける。感謝もされずに。こんなことうだうだ考える私がいやだ。無関心になりたい。
-
人のせいにしたりいらいらしたり人の悪いところが目に付いたり、落ちて戻ってこのループもう疲れちゃった。どーして健康的に生きられないのかな?発展的思考ができないのかな?お金稼いで自由が増えたら変わるのかな…
-
昔好きだった人の代わりを探してた。
だから恋愛上手く出来なかったんだ。
相手を愛してなかったから。わたしを愛して欲しいと願いつつ、求めていたのは彼の代用だった。
また誰かを好きになれる日がくるかな
心から愛することができるかな
いろんな未練や後悔で凍りついたこころ、すーっと溶けていくような、素敵な恋ってあるのかな
週末どうしよう。
誰にも会いたくないよ、誰もわたしを知らないところでひっそり暮らしたい。
-
生理前のせいか脂漏性皮膚炎の症状が悪化して痒みがすごい。
真っ赤になるしヒリヒリするし眠ってる間に無意識で掻いてるみたいで、起きたら顔に酷い傷がついてた。
PMSが酷いこともあって生理前はしばらく情緒不安定になる。それを改善したくて漢方も何度か試したけどいまいち効果を感じられなかった。
ピルも飲んでみたけど、副作用がつらくて続けられなかった。
精神的にも身体的にもきつい。
もうどうすればいいかわからない。周囲の友人たちは全然平気そうなのになんで私はこんなに色々重なるんだろう。
痒くて眠れないよ。
-
>>589
脂漏性皮膚炎の件って皮膚科には通院してる?皮膚科医に相談したら痒み止め処方してもらえないかな。
私も同じ症状だったけど皮膚科に行って塗り薬と飲み薬を処方してもらって今はかなり良くなったよ!もう殆ど荒れてない。
ただ食生活はかなり気を付けて油脂が多い食品と揚げ物は食べないようにしてる。
-
>>590さん
589です。
はい、皮膚科には通院しています。普段は貰った軟膏を塗っているため症状も落ち着いているのですが、
どうにも生理前には酷く荒れてしまって、今回も昨夜からいきなり痒みが出たのでとっさにステロイドで対処してしまいました。
明日は仕事が休みなので、皮膚科に行ってかゆみ止めを処方してもらえないか聞いてみようと思います。
飲み薬もあるのですね!それは日常的に飲むようなお薬なのでしょうか?
ここのところ食生活が荒れていたので、590さんを見習って私もちゃんと食生活を改善しようと思います。
-
いつも罪悪感をもっている。押し付けられている。話しても全て否定される。俺のほうが、俺だって、そんなことない、って。もっと平和に生きたい。
-
>>591さん
590です。私の場合は痒みが酷い時は痒み止めの飲み薬で、普段はビオチン、ビドキサール、シナール、フラビタンといった肌を強くする(綺麗にする)ビタミン系を処方して貰っています。
あとはシャンプーに混ぜる薬と塗る用の痒み止め、炎症を止める顔用の塗り薬。
痒み止めは処方して貰えましたか?
どれだけ痒みがつらいかをお話になれば薬なども考慮して貰えると思います。
ステロイドも長期使用でなければ副作用もそんなに…と思うので、痒い時は使って良いと思います。
ストレスの方が身体に悪いですよ!
-
教員採用試験落ちた。筆記すら受からないなんて。
-
みんなタヒね
話しかけんなクソが、
-
>>593さん
589です。
肌を強くするビタミン系の飲み薬もあるのですね!ずっと塗り薬だけで対処してたので驚きました…!
かゆみ止めですが、ステロイドで傷と痒みが治まっていたので今回は処方されませんでした。
ただ、また痒みが出た際は処方してもらえそうです!
今は肌の状態も落ち着いてて、ストレスもだいぶ軽減されたような気がします。
身近で同じ症状に悩んでいる人に会ったことがなく、今まで誰にも相談できなかったけれど、あなたに話を聞いてもらえてとても心が楽になりました。
一生治らないのかも…と悲観的になっていたけれど、593さんのかなり良くなったという言葉を聞いて希望も持てました。
悲観的に考えず、今後もちゃんと治療していこうと思います。
593さん、本当にありがとう。
-
引きこもりだけどあれから1日1日外に出て練習してる。。相変わらず、父は毎日罵声で母と喧嘩してる時多くて、、もう慣れたけど、、なんか疲れちゃったよ。。。でも私は就職して可愛い服とか雑貨とか買いたいし頑張る。。
-
八つ当たりしちゃった。激しく自己嫌悪。こんな自分嫌だよ。なんで心の中にとどめておけないんだろう、後悔しても遅いのに
-
今週末、知人が家に来る予定だったけど、昨日確認したら来れないって。
それもどう考えても以前からわかりきっていた理由で。
直前に言うなよ…準備だってあるんだから。しかもこっちから聞かないと言わないなんて…。
と、イライラ。
-
好きな人を引き寄せられない
最近、よく名前など見かけるけど肝心の本人には再会できてない。彼の近況を知る人もいない。
最後に逢ったとき、かなりメンタル弱ってたから入院しちゃったのかな‥近況、知りたいよ…
-
疲れた、誰からも信用がない
もう魔法は切れたから、あんなに苦しかったのに、苦しかったのに。早く終わりたいの。私で終わりたいの。
高畑裕太のニュース、レイプしてやろうとかじゃなく有名人の俺が好きになってやったんだ
ありがたく抱かれろ、みたいなこれで好きになってくれる、と思ったんだね
こういう思考の人間はもう治らない
またレイプするよ
-
どうしてあそこへ辿り着けないの
遠い、離れていく
夜の観覧車
-
老人の親に当たりたくないのに
当たってしまう。
20代にもなって情けない。
これから周りに感謝して頑張ろう
-
あー…もうほんとにやりたくない
-
家族が愛犬の世話に協力的じゃない
テレビは馬鹿みたいなニュースばかり垂れ流してる
台風台風とうるさい。地球に住んでるんだから台風くらい来るわ。
あーイライラする。
-
母親(現在45歳)に趣味を持ってほしい。
母はテレビ見たりネットはやるし、たまに友達と飲みに行ったりするけどこれ!といった趣味はない。
私も似たようなものだし押し付けるつもりはないんだけど、子育て終わりにボケたりしたらと思うと不安…
ぼーっとしたり気まぐれに買い物できる時間があればいいって本人は言うけど本当にそれでいいのか心配。
お金のかかる趣味は嫌がると思うし母は飽きっぽくて、自分でも「情熱を注げるものにあったことがない」って言ってた。
何を勧めればいいんだろう…
就活とか卒論もやらなきゃいけないし最近考えることが多くて気持ちが参ってる。一人で泣いてばっかり
-
実家暮らしフリーターだけど一人暮らししたい
大学卒業後、地元で就職が決まってたので実家に戻ってきたけど、不安障害になってすぐにやめてしまい今はフリーター一年目。
家にいると常に親の視線があるし、何だか落ち着かない。
部屋を掃除しても家族が使うたびに散らかるおかげで自分の部屋以外の掃除もできなくなってきた
小さい頃から親の顔色を窺うくせもあって親にびくびくしてしまうし、親の言葉に従ってばかり
一人暮らしのときは何から何まで自分で管理できていたのも楽しかったのに、実家だとそのペースも大幅に乱されていらいら
色々と養ってもらっているし、それはとてもありがたいのだけど、一人になりたいよ
-
社員になる意思を聞かれたけど、聞かれただけだった。期待しちゃったよ。あーぁぁぁ
-
不安だああああこのままやって10月までに就活終われるんだろうか…?申し込んでる企業も休みが少ないか雰囲気が怪しくて悩む…
-
仕事おわらんぁぁぁぁぁもう
自営業だから終わらなかったらこのまま積む
それは嫌だ
終わらん寝れない
-
基本一人暮らしなんだけどたまに親や家族泊めるとその後疲れが出て汚部屋に。。仲が良い家族だけどやっぱり生活のリズムは違うしルールも変わった。
無理にあげないようにしよう。
-
やることやること裏目に出て、申し訳ないやら情けないやら。自分一人のせいじゃないのに怒られて疲れたよ。
全く何にもやってない訳じゃない。これでもやれる事はやったんだよ。
今日は仏滅だから仕方ないって思うけど、明日は明日で大安なのにって思うんだろうなぁ……
-
遠回しにわたしは必要ないと言われた気分
自分でお店を開きたい、理想を実現させたい
お客様一人一人大切に接客したい
-
はわあああ
久しぶりに食べる夜ポテチがおいしすぎるううう♪
-
ごめん笑っちゃったw
これはいいネガティブw
-
じゃあ私もちょっとそういう系のネガを・・・。
昨日ワンタンスープを慌ててがっついて食べて舌をやけどした。
やっぱガサツはダメだわ。
-
エントリーシート恥ずかしいこと書いてしまった…もう何も思い浮かばなかったんだ…書類選考通ってほしいようなほしくないような…
-
どんな恥ずかしい事を書いたか吐けよホラホラw
-
>618 あなたのキャッチフレーズは?っていう項目があってそこに恥ずかしいキャッチフレーズ書いてしまった…キャッチフレーズって何だよ…自分の語彙力の無さよ…しかもありきたりだった気がする…
だめだネガティヴしかでない寝る ( ˘ω˘ ) スヤァ ...
-
上司♂が嫌いすぎる。
デリカシーないしうるさいし細いし臭いしで、最近は近くに立たれるだけでも嫌。
いい所見つけようって思ってたけど、もう無理!
もう顔も見たくなさすぎて仕事も辞めたいけど、こんな理由で辞めたいって思う自分って、、とも思う。
うだうだ悩んでも明日も仕事だし、本当嫌。
-
プライベートで辛いこと面白くないこと、思い通りにいかないことあるよね、それはわかる
だけど仕事は仕事なんだちゃんとやってよ
長のつく立場の人間なのに一部の取り巻きの言うこと鵜呑みにして「こんなこと言いたくないけど」ってガーガー言うのやめてください
ここで言い返したら負けと思ってこらえたけれど食欲なくて何も食べる気しないし、仮眠もとれずにこれ書いてる
一応もっと上の上司に明日話をして判断してもらおう
お互いフォローしあって仲良く仕事しようなんて幻想だったんだな
足の引っ張り合いして何が楽しいのかわからないや
-
掃除頑張ったらね、興味がなくなってしまった。。
大すきだったアイドルもお洒落なお洋服も・・。幸せになりたくて始めた願い事手帳も、私にとって何でも吐き出せるノートだったからか、
幸せになるお願いごとの次のページには自暴自棄になった自分から自分への「し○!」というメッセージ。
幸せ祈ってる場合じゃねーよと思ってその手帳は捨てたけど・・。仕事も望んでいない社員への昇進でプレッシャーをかけられたりで辛い・・。
-
働きたくない
誰が何と言おうと働きたくないというか搾取されたくないし消費されたくない
働き! たく! ないで! ござるよおおおおおおお!!!
私に社会的承認などいらぬわあああああああああああ!!!
という思いが消えない。ひたすら遊んで暮らしたい
-
今日はほんとついてないからここにこぼして厄落とし!
付き合いで、料理の量の少ないつまらない飲み会で4000円
飲む場所が通勤定期外だったから電車賃+1500円
2時間飲み放題コースだったけど、ラストオーダーで慣れない焼酎頼んでチンタラチビチビ飲んでる人がいたのと、通勤コース外だから電車乗ってる時間で3時間以上
時間とお金を無駄なことに費やしてしまったし、
帰りに電車の券売機で切符買ってたら、なぜかフリーズ
私は何も悪くないのに後ろに並んでるリーマンに怒鳴られるし
三時間あれば見たかった映画見れたなーとか、5500円あれば何ができたなーとか考えてすごくイライラ
怒鳴りつけてきたリーマンはご飯炊く時に水加減間違えてパサパサのご飯食べるハメになってしまえ
-
イケメン中学生?高校生?がいてイケメンだなー将来有望だわーと思って見てたら急に席立って同い年くらいの彼女と電車で再開しててほっこりしたのと同時に無性にむなしくなった。学生時代に戻りてぇ…恋愛したかった…
-
>>623
全く同じw
しかし、職業柄うまくやれば長期の休暇がとれるからそこでリフレッシュしてる。
-
そうだそうだー!ひたすら遊んでくらしたいぞーーー!
-
私も働きたくない笑
趣味の海外旅行をするため!旅行資金の調達のため!遊ぶ金欲しさに働いてる笑
-
「プラスになることを少しずつするトピ」を
「ブスになることを少しずつするトピ」と読み間違えた…思考がネガティヴすぎるわ!ブスになることってなんだよ!
-
仕事に情熱傾けすぎて、現実と理想のギャップで挫折。
休職して好きなものぼーっと見てたら、急に昔駄目だった進学とか就職先とか思い出して「ここだったらもっと頑張れたのかな……」とか思ってしまって。
職場からかかってくる電話に怖くて出られない。
職場のことを思い出すと薬で収まってたはずの症状がぶり返す。
いつからこんなになってしまったんだろう。
好きなことを仕事にしたいな……もっと頑張って、胸張って、楽しめる仕事したいな……
ネガティブ脱出したい……
-
いつもいつも旦那さんはごはん食べ終わったらそのまま放置。
完食したら皿を洗い場まで持っていってくれるけど、残したらそのまま机の上に置いてある。多分皿に盛られたものを捨てたりするの嫌なんだろうな。
でも、私だってそんなの嫌だよ。面倒だよ。
今日も放置してそのまま寝ちゃったからもう無視してる。
休みの日だからって1日15時間も寝られたらもうやることないし、出掛けられない、片付かないからイライラする。
-
仕事しなきゃ生活できないし支払いもできないけど、でも働きたくない
コミュ障&辞めグセが酷すぎて職が長続きしないのをどうにかしたい
明日は入社手続があるからちゃんと起きないとだ
-
すぐ人と比較してしまうのをやめたい。
比較してもしかたないし、そもそも上には上がいるし、自分には自分の魅力があるってわかってるのに。
あと仲の良い友人が、自分の知らないところで知らない人と仲良くしているとわかるともやもやするのもやめたい。
はー
-
数年掃除しまくって、私物がほぼ無くなった。
そしたら夫を愛せなくなった。
愛し愛される努力を続ける気力が消えた感じ。
意地とか復讐とかなら、まだ変わり様もあるが。
多少寂しいな、とも思うのが相対するのに疲れたというか…
あるあるかな?でも倦怠期とかとは違う。
根本的な何かがごっそり無くなった感じ。
信頼、愛情、感謝、そういった感情がごそっと無くなった。
いまは感情が無いことを家族に気づかれない様に暮らしてる。
-
あー某板でツイッターアカウント晒されてから色々言われまくり。
悪いけど、売れてないおっさん芸人とはもう何もないよ。素敵な彼氏も出来て幸せです。
そんな板見て誹謗中傷に落ち込む私も私だ…
もう一生見ないとここで誓わせてください!!!!
-
親と上手くいかない…。
表面上は仲良いんだけど、もう親の思う通りに良い子するの疲れたし、そんな年じゃない。
嘔吐恐怖で、これからしんどい季節…。
なんか生きてるの辛くなったりするけど、前向きになれるよう、結婚前に実家出ることも考えよう…。
-
>>634
愛せなくても不快でないならいいとおもう。
苦痛ならば別だけど…
-
色々めんどくさい
仲良い人とならいいけど、ただの職場の人レベルとランチ以外行きたくない
ランチなら1時間以内で終わるから、気が楽なんだけどなー
コミュ障には辛いよ…
友達も好きなんだけど、合わないかもと思ってちょっと辛い
会う目的が終わればそれで解散になるのがなー。
夜遅いとかならまだしも、お昼に会ってもそうなるからなー。友達と会うってそんなもん??
私嫌われてる?って気分になる。
掃除でもして気分転換しようかな。
-
仕事の愚痴です。
いつもでしゃばって来る人が、トラブル案件にはダンマリ。マトモに仕事できないの、そろそろ皆気がついてるよ?
-
アラフォーでそのマツエクはイタいよ…。
キャッキャしてるけど、それって不倫ですよ。
普通の恋愛相談みたいに話されても困るんですけど。
ていうかそういうことしても平気な人だと私が思われてるってことだよね。
ズルズル付き合い続けてきたけど、最近イライラする。
もう限界かもしれない。
友人とおさらばして新しい私になりたい。うん、なろう!
-
同棲して5年になる彼氏がいます。
未だに彼の元カノたちと自分を比較してしまう。なにも取り柄がなく、やりたいことがないフリーターの自分が情けない。彼の元カノ達は実家に白いグランドピアノがあり、彼や周りの人達はその子を「姫」と呼んでたり
別の子は美大卒で彼が大好きなゲーム会社に就職して活躍し、今はネイリストに転職してコンテストで良い成績をおさめたりとうらやましい限り。
こんなことやってるのは彼に内緒だけどFBを偽名で登録して元カノ達の更新を見てる。ツイッターもチェックしてる。見たところで何もないし、むしろ自分が傷つくだけなのにやめられない。
けれど思い切ってやめたら一歩先に行けるような気がする。よし!前に進もう!もっと自分のこと見つめてみる!文字に起こしたら楽になった!
-
つかれた、ねる。
-
>>642
かわいいw
会社辞めたい!辞めたい辞めたい辞めたい!
やりがい()ないでしょっていわれましても貴方に決められることじゃないです!たぶん!!
次こそ自分がずっとやりたかった、入りたかったところで仕事するんだ。もう自分を誤魔化すのはやめる。
-
職場のオバサンの足音がうるさい
太ってるからというのもあるのかもしれないけど、もっと太ってる人の足音はほとんど聞こえないから、そのオバサンがガサツなだけだと思う
社内で足音がうるさいのはオバサンだけ
しかも足音だけじゃなくて雑談の声もうるさい
毎日毎日うるさい 本当にうるさい
そっちは暇なんだろうけど、こっちが忙しいのにうるさくされるとイラッとくる
-
生きていく覚悟をみんなはいつ持ったんだろう。
何があっても生きていかなくちゃいけない。
私は強くあると選択する勇気を持ち続ける誇りを、わたしは持ってなかった。
どうしてそんなに頑張れるんだろう。
-
彼氏くん…なにしてんの(´-`).。oO(
さみしーんだけども。寂しいってこんなストレスなのね。
-
今後実家に戻って暮らすとは一言も言ってないのに、親の中では完全にそういうことになってて、予定も組まれてる。
私としては戻る気はないし別の都道府県で暮らしたいんだけど、これを話したところで100%反対される。
でも今しか話すタイミングがない。億劫だ……。
-
憧れの職業に就けて、一ヶ月と少し…。
毎日仕事してるんだけど、未だに仕事が出来なくて怒られてる。メモ取ったり、分からない所は隙を見て可能な限り聞いてるんだけど、「急いで」という一言でいつも慌ててミスしてしまう。
今日、遂に初めて「ミスに対する詫び状、レポート書け」と言われてしまった。しかも、詫び状の書き方とか調べて自分なりに考えて書いたのに「子供の反省文じゃないんだぞ!注意しますとか、要らん!金払って授業受けてるんじゃない!金もらってるくせに巫山戯るな!!」と怒られて…。
全面的に否定されて、「もう辞めろ」って言われてるのかな…。確かに私、全然使えない人間だもんね…
研修期間終わったら、辞めようかな…折角、就職出来たけど、人格否定ギリギリラインな罵倒とか、精神的に辛くなる…
-
>>648
どんな仕事でも、誰でも、始めて1ヶ月じゃできないのが当たり前。
もう少しがんばってみようという気持ちがあるなら、まず3ヶ月続けるのを目標にしてみては?
そのあと、3ヶ月がんばった自分を褒めてきっぱりあきらめるか、3ヶ月で成長した自分を信じて次の3ヶ月を続けてみるか考えよう。
-
>>649
温かい言葉、ありがとう。
私が悪いのは百も承知なんだけど、先輩達は私がミスしたのに対して「普通、二度もする?有り得ないでしょ(笑)」みたいな反応だったし、家族に弱い姿見せられないから弱音も愚痴も吐き出せなくて辛くて、その温かい言葉だけでも心が軽くなったよ…
もう少し頑張って、研修期間終わってもどうしようもなくて心が折れてしまうようならキッパリ諦めるよ。なりたい職だったけど、そこでないとなれないわけじゃないし、就活は大変だけど心が壊れて何も出来なくなるより良いだろうから
-
>>648
同じような経験をして一度挫折し、今度もう一度チャレンジする者です。
私は社会に出て憧れの職につきましたが、648さんと同じような職場に入ってポッキリ折れました。
その後、自分の性格を活かせる全く違う職種につきましたが夢は諦められず。
最近、願い事手帳に書いたことが実現したので、2年間勤めた今の職場をやめて自分の夢を追いかけることになりました。
本当に天職ならついて回ってくれます。
トラウマになっても、しつこく仕事が追いかけてくれます。(私は全く違う職種についたにも関わらず、挫折した職種の部署へ異動させられ、潰れかけました(笑))
そして、奇跡を呼んでくれます。
一度、距離を置くのも悪いことではありません。
物事は一つのことだけではできていない。
色んな経験をすることで、あなたにしかできない仕事ができるようになりますよ!!
本当にやりたい仕事なら仕事も答えてくれるから、休憩しながら頑張りましょうー!
-
>>647 やはり反対されたし、自分でも甘い話だと思う。
でもそれもひっくるめてもう全てをひとりで決めてしまいたい気持ちが勝っている。もし反対されたら振り切る気だったと答えて、私たちはその程度の親だったのかって言われたけどそういうことじゃない。
強引で心配かもしれないけれど一度やってみたい。親の選んだモノに囲まれるんじゃなく自分で気に入って選んだモノに囲まれたい。今までずっとその駅はダメ、それはしちゃダメ、連絡が少し遅れたら病気じゃないかと言われてきたそんな過干渉なところから解放されたい。
計画性なんかない。悲しまれるし理解されないと思う。でももうそうしたいと確信してしまった。
-
>>652
うん、いいと思う。
親っていう壁は大きいし怖いけど、自分の世話を最後まで見るのは自分。
親子関係は難しいけど、自分のやりたいようにやらないと自分がかわいそう。
がんばろう!!
-
優しそうな雰囲気の人に毒吐かれていつまでも忘れられない…
周囲の人もいい人って言ってるからその人に嫌味言われる自分って…って落ち込んでる。
その人に対する普通そんなこと言うか?って怒りもある。
自分のことも相手のことも許したい。
次会ったときは何もなかったように接したいけど、できる気がしない。
-
生きているだけで苦しい
仕事は決まらないし、いまの職場ももう少しだけど我慢し続けてきた嫌いな人に完全な拒否反応起こしててストレス
欲しいものも行きたいところもやりたいことも、お金がないと何にもできない
給料入ったら手帳を新調してプリレに励もうと考えているけど、とにかくいまが苦しくて辛い
何にも楽しいことなんてないのに、どうして生きているのか分からない
低学歴だとできる仕事も限られてくるのかな
未経験歓迎って建前なんだよね…
この歳で人生詰んでたら、あと数十年どうやって生きていくんだろう
事故か天災か、病気にでもなりたい
こういうことを考えてしまうからダメな方に行っちゃうの分かってるのに
-
面接伝えたいことが伝えられないまま終わってしまった。雑談になってしまった。あそこで言えば良かったのに。どうして引いてしまったんだろう。落ちてたらどうしよう
-
両親の不和を見て育ったから男女の愛が全く信じられない
-
わたしってどうしてこんなだめなんだろう。ほんとだめ人間。もう何もかも終わりだ。
-
>>657
両親の歩む人生とあなたの歩む人生は別ですよ
-
>>658
終わったのなら始まるしかなーーい!新しいあなたおめでとう!
-
>>641 同棲はしてないけど、全く同じです…!!! 私は2年ぐらいの付き合いなんですけど、本当元カノとの比較がやめられなかったです。前向きで明るくて、良い会社に入って仕事がんばってて。自分にないものばかり持ってる気がして落ち込んでいました。この情報は私も偽名で登録したSNSでチェックしてました(笑)やめようと思っても中々難しいんですよね…。でもそれで勝手に自信なくしてウジウジイライラばかりしてたので、ちゃんと自分を大切にして、彼氏の向こう側ではなくて彼氏を見ようと思いました。
がんばりましょう!
-
>>653さん 有り難うございます。再度親と話す前に読んで、元気をもらいました。互いに納得できるようもう少し話してみます!
-
大学卒業後就職したものの不安障害でうつみたいになって試用期間中に仕事をやめた。
二か月ほどニート生活をしてたけど親の視線が辛いこともあってバイトを始めた。
週三〜週五のバイトで一日五時間の勤務形態で、一年以上経った。
正社員の仕事を探したほうがいいのはわかっているのに、現在のアルバイトでも仕事前に腹痛胃痛動悸がして
休みの日も仕事のことを考えて憂鬱になってしまうことが多い。最近は漢方を貰ってだましだましやってるけど、やっぱりつらい。
それでも休みの日は胃痛や腹痛、不安感が減るからやっぱりストレスの原因から離れるのがいいんだなって思った
ずっと仕事から離れていられたらいいのに。早く楽になりたい。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板