レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ネガティブOK・吐き出しスレ※テンプレご確認ください part2
-
書くことで感情をデトックスする目的、
また気持ちの切替をして少しでもすっきりさせる為のスレです。
見る人が書き込みをみて落ち込むような内容はご遠慮ください。
(ペンと紙で自分の思うことを書くだけでもすっきりするのでおすすめです)
毎日を良くしようとする人が集う「ガルスピ」のスレということを
心に留めておいていただけると助かります。
-
もう嫌だ。
一緒にやろうって言ってたことを時間ないなりに一生懸命やってたら先に帰っちゃってた。
そりゃ私が手伝うって言ったけど、だから自分だけ先に帰るってなんなの。あなたがこの仕事の責任者じゃないの?もうやっていけないよ。
こんなことも言わずにずっと我慢してた。あなたを傷つけないようにって。その気遣いも全部無駄だったんだ。昨日話したばっかりじゃん。ばかみたい。
-
仕事なら人前で話すのも慣れた
仕事なら知らない人ともどもりながらでも話せるようになった
なのに、書く、注ぐ、置く……人前で何かする時の手の震えが止まらない
もう3か月目に入るのに成長してない自分がいや
なにより周囲の足しかひっぱってないのがいや
-
クズな人間の書き込みだけど
仕事、バックレた。
退職届とロッカーの鍵とかを郵送して、作業着やエプロンは捨てた。
毎日気持ち悪いとか頭痛いとか耳鳴りがするとかそんな状態で仕事して、仕事中には訳のわからない不安感で泣きそうになることもあった。
会社からは、退職理由を聞きたい、返却が必要なものがあると連絡がきたけどそれすらもバックレた。
人としてどうかと思うけどもう行く気もないし、会社のことを考えるだけで体調が悪くなる。
辞めるならちゃんと辞めたかった。
-
ご近所さんにゴミの分類が間違ってると怒られた(..) 分類難しいからね、あなたが燃えないゴミだと思ってるビデオテープとかカセットは燃えるゴミなのよ(..)
他人に怒る前にルールをよく読んで(..)
-
彼氏との同棲で遠方に引っ越したので、バイト先を異動って形にしてもらったんだけど、なにもかもが自分には合わなさすぎる。しんどい。友達も周りにいない。でも積極性のある性格でもなくて友達の作り方が分からない。そもそも歳が近い人が周りにいない。生活リズムはガタガタ。異動して間もないのに経験者だからって夜間帯のリーダーになって、でも店舗もルールも働き方もなにもかもが前の店とは違いすぎて何に手をつけたらいいのかわからない。責任者は他店舗ヘルプ行っちゃって、1日の流れも把握しきれてないままにシフト作り。もう日に日に頭が真っ白になってく。気持ちが塞がってく。誰にも会いたくない。大好きな大好きな彼氏だけど、その彼氏とも話したくない。本当に、ひとりで部屋にこもってたい。つらい。もうやだ。ほんとに。
-
まだ引きずってる。
先月、一月くらい蕁麻疹が酷くてストレスで禿げるんじゃないかとか嫌になって泣きそうになる位辛かったから病院に行ったんです。
そしたら、蕁麻疹?元々アレルギーにかかりやすいよね(私花粉症持ち)。それから何か聞き取りづらく話されていつもの出しとくから。で終わり。
正直蕁麻疹も素人判断だし、初めてで恐くてしょうがなかったのと話が早くて混乱してたのといつもの=花粉症の印象で納得できないまま薬もらって薬局の外出たら衝動的にいやいつもの要らないだろとか口に出してた。それが1番高かったし、親の扶養内だからとにかくお金を使いたくなくて。
冷静になったら、アレルギーの症状に蕁麻疹あるし、帰ったら玄関の(置きっ放しになってる物)捨ててやるとかも言っちゃったから、もし中途半端でも聞こえてたらと思うといつもお世話になってる所だから不快に思われてないか不安でしょうがないし、自己保身的な考えばかり浮かぶのも情けなくて遣る瀬無い。
もっと自分を落ち着かせて、他人を不快にさせないようになりたい。
-
バイト始めたばっかりだけどもう辞めたい…根性がない…
学業に支障が出てる。
-
あーーーーーーどうして今まで恋愛してこなかったんだろーーーーー高校は暗かったからともかく!!!バイト先にいたイケメンは頑張ればワンチャンあったかもしれないのに!!!あーーーーー何も考えず少女漫画ような高校生のような恋愛したかったよーーーーー、
-
さみしい。自分から遠ざけたのに会いたい。でもかれにとってはもうここは安心できない場所なのかも。ずっと安心できるところを作ろうと思って頑張ってたのにな。ちょっとのことでダメになっちゃうんだな。会いたいって言えばいいのに、それが負担になるのが嫌だ。どうしたらいいの?
-
もうやだよー。母が毎週私が遊ぶ予定を入れてると不機嫌。平日は働いて土日に遊びに出かけるのも許されないのか…事情で実家は出られないけど、出来る範囲で手伝いもしてるしお金も入れてるのにな。もう少し大人になってほしい…
-
ちょっと一息つかせてください
疲れたよーーーーーーーーーーはぁ、、、、、
もう働きたくない早く結婚して主婦になりたい
でもこれは甘えや逃げだろうなーとおもうけど
頑張って働く気はもう、、、ない、、、、やりたくないないないないない
ないばっか、ネガティブ思考、、、
やりたくないことはしたくない、自分のしたいことだけしときたい
はぁ
-
>>292
話せるようになった。
それが貴方の3ヶ月で成し得た成長じゃないの?
-
一週間前、一方的に彼に別れを告げられた。
物わかりのいい振りしてお別れしたけど、やっぱり会いたい。
最後にきちんと顔が見たいよ。
時間がたつほど楽しかった記憶ばかり思い出して辛くなる。
-
肌荒れてる!◯◯したほうがいいよーとか言ってくる人の神経が分からない…。
そんなことあんたに指摘されなくても分かってるし、言われた後私がどんな気持ちになるか考えたことないんだろうか?
ゴミついてるよ、なら取ればいいけど肌荒れは言われたって治らないんだよ。指摘されたことでまた気にしてしまうんだよ。
きっとそういうこと言ってくる人は、もしその人が同じことを指摘されても、「そうなのー!最近疲れてて!」って明るく返せちゃうんだろうけどさ。そうじゃない人もいるって知ってよ。
私は絶対、人の外見の目立つ部分を指摘しないようにしよう。気づかないふりをしてあげよう。絶対そうする!!!
-
引き寄せとか、掃除とか、結局は「いい気分を維持する→いいことが連鎖する」ってことなんだろうけど、
掃除しても気が紛れないし、いい気分とまではいかない、
なんというか、末期癌でベッドの上で呻いてるしかない・癌細胞を呪う気持ち・苦しい!って思いしか沸いてこない状況にある。
その状態で「いい気分・ちょっとでもマシな気分」になるっていうのは難しいんだよなあ…。
医療麻薬打ってもらえたら、「朦朧として痛みが紛れる→ちょっとマシな気分」になるくらいしか思いつかない。
現実末期癌じゃないし、医療麻薬も打ってもらえるわけでもない。
苦しいなあ
-
>>305
常にいい気持ちでなければならないわけではないと思います。
どんなときでもいい気持ちでいることが出来ればベストだけど、人間だしそういう日ばかりではありません。
苦しいって思う気持ちを認めて、こういう気持ちなんだ〜って受け入れて、どうやって癒すかって考えたらいいんですよ。
わたしは、ダメだ〜って日は今日はダメな日!でぐだーっとしたり、仕事早めに切り上げて早めに帰宅したりしています。
自分のコンディション感じ取っていたわることも必要です。
-
距離を置いている最中の知人関連のめー
-
すみません307誤送信してしまいました。
距離置き中の知人関連のメールが来て心乱れたので吐き出させてください。
私既婚、彼女未婚。同じ様に妊娠を望んで同じ頃に妊娠がわかった。けれど彼女は先にするべき準備が整っていなかったせいで色々問題が起こりぎゃーぎゃー。メールで話を聞いて慰めつつ私は何かモヤモヤ。このモヤモヤは何だと考えてみてわかった、一度子どもを失ってる私はできる準備を怠った彼女をどうにも受け入れられない、もう仲良くしたいと思えなくなってしまったこと。子どもができたら周りも結婚を認めてくれるかもと言っていた彼女の、その命を手段にしたところもとても受け入れられないこと。
わかっているんです、誰しもが充分な準備をもって迎えられるわけではないことも。私が私の事情で敏感になりすぎていることも。
それでも30ででき婚てうわぁ…なんて意地悪な事を思ってしまいそんな自分が嫌になる。みんなそれぞれの事情があるのに。
ともあれ、もう仲良くしたいとは思えない気持ちに嘘話つけない。
そんな相手の事で悶々とするより大切にしたい人たちのことをいっぱい考えよう。。
-
>>308
まずはご妊娠おめでとうございます(*^^*)
無理はなさらず、素敵なマタニティライフをお過ごしくださいね!
ご友人は焦ってらしていたかもしれませんね。周りは結婚していく中、どうしてもきっかけが欲しかったのかもしれません。まあいい方法ではないのは確かです。でもお腹の中の赤ちゃんに罪はありません。彼女自身よりも赤ちゃんだけにおめでとうという気持ちを持つのがいいかもしれませんね。
私も妊娠しているのでつい書き込んでしまいました。この世で祝福されない赤ちゃんを見たくないので…。
ご友人ではなく赤ちゃんだけをお祝いしましょ!お互いに元気な赤ちゃんが生まれることを願っております☆
-
お気に入りのアクセサリーが壊れてしまったので、思い切って自分で修理しようと道具を買いにお店へ。
壊れてなおしたいからどれ買えばよいかを訊ねたのに「そうだったんですねー」って言われてしまった。
そうだから質問したんですよー!答えになってないよー。
今対応できるって人にきてもらったはずなのに。
結局買ってきたけど、すごく嫌な気分になってしまった。
-
>>309
308です。気持ちがささくれだった私に優しい言葉をありがとうございます。予想以上に動揺して今日1日つまらない過ごし方をしてしまいましたが309さんのレスを見て少し救われた気がしました。吐き出すこと、人の声に耳を傾けること、大事ですね。
もちろんすべての命は祝福されて誕生すべきです!伝える機会はなくとも赤ちゃんには心からおめでとうと思っていようと思います。
優しい309さんもよいマタニティライフを。
-
自分の性格が悪いのが嫌になる。
自分が追い詰められて人に助けてもらってるのに、人になんか一個やな事されると悪口を言ってしまう、後から振り返ったとき自分を軽蔑しそうになるくらいな感じに。
大事に守られたいという気持ちはあるのに、泣きながら周りにナイフで切りかかってるみたいだ。
-
太っている自分が嫌い。自信が持てない。
好きな人とのデートをイメージしても鏡に写る私はデブ。こんなデブ好きになってくれる訳ない。なにニヤニヤしてんの?ってシラケる。太ったのは自分の甘え。なんやかんや理由付けて食べてるし。根性なし。「太っているから」と理由を付けて何もできない、積極的になれない自分も嫌い。
-
会社の雰囲気が好きで志望した企業の面接で自分が全然答えられなくて情けなくて悔しかった。
5人ほどのグループ面接で他の人は堂々とツラツラと2分ほどでしっかり応えてて。わたしは短い言葉か一言で答えてて。他の学生より多く面接してるのに圧倒されてしまって自分は本当にだめなんだ。あぁもう落ちるな。って分かった瞬間もう考えられなくなった。自分の準備不足、練習不足がすごくわかったし就活をなめてるのがすごくわかった。でもそれとと同時に難しい言葉並べて話して、他の人の話を聞くときその人を見ながらうなづいたりする典型的な優秀でしょ?ってアピールする学生に気持ち悪い。むかつく。と感じてしまった。就活ではそういう人かコミュ力がある人が受かるんだもんね。全ては自分のせい。
-
加害者は今も反省なんてせずにやりたい放題生きてる 野放しにされてる。
被害者は可能性潰された上に、命に関わる病も背負った。
この世は不公平で、本当に神も仏もいないんだと確信した。
-
また昼寝をしてしまったー。
1時までの時短で働いて、2時に帰ってこれる恵まれた環境なのに、時間があればすぐダラダラしてしまう…。急いで部屋片付けないと!
-
体もしんどいけど、心もしんどいよー。
寝れなくなってきてて休日もほとんど休めない。
仕事がまわらないというか、気持ちの面で回せない。
もう辞めたい。
-
もういい。私だけが好きなんだ。その気持ちを利用されてるだけなんだ。いい加減気付こう。いっしょうけんめいやればやるほど、ばかみたいだ。結局約束も守ってもらえない。都合のいい女でいるのはもうやめる。こっちから捨ててやる。新しい相手見つけてぺろっと結婚してやる。幸せになってやる。それが大好きなあの人への最大の復讐。
-
同僚が片付けしない人でイライラする
スーパーで働いててそいつは水物担当なんだけど、陳列棚にカビが生えてててもおかまいなく商品ぶっこむからイライラする。
家も汚部屋みたいだし最悪だわ。衛生管理ちゃんとしろや。
-
職場の30代の人、私だけ無視してきて嫌だな。
こんなの小学生の時以来。
早く状況が好転しますように。
何が原因か改善できるようにわかりますように。
-
早く実家を出たい。家は異常です。
現在、体調不良で療養中ですが良くなったら家を出ます。私の新しい人生を始めるんだ。
-
モラハラな父と絶縁したい
近々家を出ます
すぐ酔っては母や私に暴言を吐いて何度嫌な思いをさせられたか
かなりの過干渉で何を食べたか、どこに行ったか、それはいくらしたのか?等細かい事を詮索して文句やダメ出しをする。自分の思う通りにならない事や、世間体ばかり気にして子供が思う通りにならなければ暴言を吐いてやり込める。
真夜中だろうが明け方だろうがおかまいなしに部屋を物凄い勢いで開けて怒鳴りまくる。もう病気。気が狂ってるとしか思えない。
-
好きだった人に告白されて付き合うことになって嬉しかったのに、友達として好きだって気付いたから友達に戻ろうって言われて振られた。。。
辛すぎる苦しい
-
ただでさえ少ない給料なのに旅行の積立を始めますとな!
給料が少ないのは学ぶことを省いてきた自分が悪い。
やる気と自信がしぼんだ。
-
客「ソーセージどこ?」→魚肉ソーセージでした
客「ハムどこ?」→ベビーハムでした
これ本当やめろ。相手にわかりやすく伝える脳みそないんかボケ
-
失恋して心が荒んでどうしようもなかった。原因は彼かもしれないけど今のこの全てが上手くいかない状況を作っているのは自分なんだって気付いた。彼のせいにして自分や周りを不幸に追い込むのは違うよね。もっと幸せになる。上手く言えないけど少し気持ちの整理がついたのかも。前向いて進もうって思えるようになった。
-
結婚に対してあまりいいイメージを浮かべられない自分に気づいてしまった。
今の彼氏との同棲は楽しいし、この人とずっと一緒にいたいけど、結婚となると怖くなってしまう。でもこうして一緒にいて、真剣に将来を考えてくれていて、その延長線上にはもちろん結婚もあって…。
したくないな、なんて言えない。怖いな。時間がどうにかしてくれるかな。
-
生きていることがとても無意味に感じられる
数日やりすごせば元気になるかな?
ならなかったとしてもどうでもいい気がしてくる。
-
重い、とか、暗い、って言われるのが辛い苦しい
頑張って一時的に明るくは出来るけどそれも疲れる
でもそれを相談するとめんどくさいやつ、重いやつ、って顔される
自分だって可愛くて愛されキャラな子になりたいよーでもキャラじやないんだもん………
掃除しよ
-
疲れたなあ 無理して生きてるの疲れた。
自分でぼそっと呟いて、そのシックリさにハッとした。
本当にいま、もうとっくに限界超えて、それでも負けるもんかと立ち向かってるけど、
疲れてきたなあ 無理してるよなあ 自分でそれを認めたくないけど
認めたら本当に潰れちゃうもんなあ
でも疲れたなあ 無理に生きてる
無理しなきゃ生きられない 無理をやめたら終わりになる 終われるけど
無理しなくていい生活がしたいなあ
-
ちょっと、笑っただけで「何、笑ってるの?」と声かけられてもリアクション取りづらい。
ちょっとふふっと笑ったりするのもいけないのか。TPOわきまえた音量と笑い方したはずなんだけども、わざわざ突っ込まないでほしい。
「どうして、生まれてきたの?」とかっていう質問並みに面倒くさい。笑ってやり過ごしたけども、後でもやっとしてきた。
笑い方って、確かに気になってしまう時はあると思う。気にしすぎと言われてしまえばそうかもしれないけども。
わざわざ口に出すってことはよっぽど、ひどい笑い方だったのか、正直なだけか、悪意かな。
これを機に立ち振る舞いを見直そう。
後、言いたいことは良いことも悪いことも、TPOわきまえつつ主張しよう。
親しき仲にも礼儀ありだと言っておこう。
単に舐められてるだけのような気もする。よっしゃポイズンポイズン
-
ネガティブな話か、自慢話か彼氏の話を繰り返して話す職場に行くのが辛い。最近は笑う事すら出来なくなってきた
-
志望動機ほんと書けないほんと無理就活の軸なんてないよ。お金を稼がなきゃいけないから就活してるのにやりがいと熱意ないとだめみたいなのほんと無理もうほんとやだ。
-
>>330
大丈夫?
『あまり無理しないでね』って気休めしかならないけれど、頑張って頑張って疲れたときは一休みしてね。
一休みしたら、また明日からがんばろう!
頑張っていることはみんな知っているからね。
-
上司の話がわかりづらい 自分がわかるようにしか話してくれない それでミスして「全然話通じない、宇宙人と話してるみたい。」って言われてすごく落ち込んでる もっと通じるように話してほしい
-
たまーにだけどガルスピに「ん?」って思う書き込みあるのが気になる。
ここは某掲示板みたいに悪口言ったり自分の価値観を人に押し付ける場所ではなくて穏やかな人ばかりだと思ってるから嫌な気持ちになってしまう。
広い心を持ちたいなぁ。
-
人に気を遣いすぎてしまう。
どう考えても相手に非があるのに、ムカつかれたくなくて何も言えない。
書いてて思ったけど、私自身、自分に非があっても人から指摘されるとムッとしてしまうたちの人間だった…。まずは自分から直そう。あれ、なんか自己解決してしまいました。
-
もう何にもしたくないや。大学もずっと行ってないしバイトも嫌なことばかりで行きたくない。全てが嫌だ。
-
今しんでも何にも後悔ないや。。
わかいうちにしにたいな
-
私は、結婚が出来ないと思う。したくない。つねに、独りになりたい、、。
今、映画とかアニメの男で満足してるけど
老後になったら、目も見えなくなるんだろうな、、まあ地震大国だし、津波来る地域に住んでるし老後あるかわからないから、生きててもしようがないけどね、、
-
何故記事を削除してしまったのかな?
-
気がつけばひたすら生きていたくない
と思ってしまう
結婚決まって今が一番楽しいときでしょう?
といわれるけど毎日毎日胃が痛い
そもそもが分不相応な相手だったんだ
裕福な家庭で甘やかされて愛されて育ってきた彼は
太陽のように明るく愛に溢れていて無神経
最初はそこに惹かれたけれど
今は疲れた
悪気なくポロッとでる言葉にいつ傷つけられるのか
気が抜けない
髪の毛を抜く癖がまたでてきてしまった。
昨日は彼にダサいと言われた服をハサミで刻んだ
-
>>341
多分コメ欄が荒れてきたから?
荒れてはいなかったと思うけど、あんまりいい雰囲気じゃなかったからかな。
私は残念。
-
ごめんなさいって気持ちばっかりになって毎日仕事で泣いてる
といってもまだ号泣してるのは4日めとかだけど。
自分の価値がなにもない気がしていなくなったほうがましな気がしてくる。
やりたい仕事ではないけど給料もらうためにしてる。でも給料もよくない。
辞めようかな
-
>>343
レスありがとう。コメ欄は見てなかったからそんなことになってたの知らなかったよ、なるほど。
反面教師になる的な意味で、私は好きだったから削除されちゃってちょっぴり残念です。
また更新されるのを楽しみに待とうっと。
-
生きたい
-
努力って難しい。努力できること自体が才能なんだなあ。
-
結婚してるけど唐突にぶり返す男嫌いが辛い。滅ぶべき生き物だとすら感じる
-
今年は急展開が多過ぎて、身体も心も疲れることが多い。バンギャしてるけど、最近好きなアーティストの訃報があってなおさら凹んでる。
厄年だからかな…とか、掃除片付けずっと頑張ってるのに…とか言い訳したくないけど…。凹むわ〜〜orz
-
去年一年間、学業優秀者の奨学金をとるために必死に勉強してきた。
そのかいもあって学部平均を大きく上回る評定をとれて、これなら可能性あるかもって思ってたけどダメだった。
頑張ったのになあ。行けるかと思ったんだけどなあ。
まわりは進学校とかの推薦ばっかりで、私は大学進学者自体すくないような高校から、一般ではいった。人より頑張ったつもりだったけど足りなかったんだな。
もともとが足りなかったんだから、もっと頑張ればよかった。
-
職探しが上手く行かない。辛い
-
転職活動ですごい非常識なことをしてしまった…
合否どうこう抜きで恥ずかしい…
-
忘れたい忘れる
-
隣人(社会人1年生っぽい女の子)に彼氏ができたみたいで1週間連続で泊まりにきてる…。
これってもう同棲じゃない?単身者用アパートなんですけど?
普通の木造だから男の人の低い声が響くんだよね。
声がうるさいっていうより低音の振動がイライラする。
しかも25時過ぎてもずーーっと喋りっぱなし!!!
いっその事、話し声がクリアに聞こえた方が楽かもしれない。ランダムに響く男の声が本当にイライラする。
-
最近母親が嫌すぎる。元々合わないとは思っていたけど、何ていうか言動が子供すぎてこれが自分の親と思うとガッカリする。イライラを通り過ぎて哀れにさえ思えてきた、尊重し合ってる親子を見ると憧れるな。何であんな人が親なんだろ。
-
>>354
管理会社に連絡してみるとか。まあ、女性用アパートではないのだろうし、付き合いたてだからじゃない?くらいで人間観察するとか。
わたしは女性用アパートで男性禁制のところで住んでたけど、夜な夜なうるさくて大家さんにクレームいれたよ。最初は我慢してたけどねー。
なんのために家賃高いとこに入ったと思ってるんだとね(*´ー`*)
-
店員さんがせっかく話しかけてくれたのに無愛想な返しをしてしまった…ごめんなさい。寝起きすぎて頭が働かなかっただけなんです
-
どす黒い思いが消えなくて、LINE消したしSNSも消した!すっきりした。
しばらく落ち着いて暮らそうと思う。
-
在庫ありってネットで表示されたからお店に行って、店頭の検索機でも在庫とその場所が表示されたのに結構な時間 隅から隅まで探しても見当たらない。
申し訳ないながら店員さんに相談して見てもらったんだけど、待たされた挙げ句に「無いので予約してください」と言われた。
長い間探してくれた労力はありがたいけど、カウンターで待たされっぱなしだったから10分近く他のものも見れなかったし。
そもそもオンラインで在庫があるっていうからわざわざ来店して、それでも店頭の検索機で「なし」って表示されたら諦めもつくんだけど、棚にあるはずなのに無いんです〜って言われたらやっぱり悲しい。
店員さんの立場にたったら一生懸命探したのに無いわ 客は不機嫌だわ そんなの私の責任じゃないわって気持ちで嫌なんだろうけど、万引きにせよお客さんがとっちらかしちゃったにせよ一応お店の管理の問題だとは思うんだ。
表面的でも「申し訳ございません」って姿勢だったら 気にしなくていいですよーって言えた気もするんだけど、悲しくて態度に出てしまった…
器狭くてごめんなさい 店員さん…。
-
吐き出します!
母親が、何かトラブルがあるといつもさりげなく私のせいにしてくる。例えば母が道を間違えたときでも、「さっきA子がこっちって言ったのよ。。。」とこっそり父親に嘘を吹き込む。今までもこれからもずっと私を都合よく使うのかなあ。親なんてそんなもの? それとも本気で私のせいだと思ってるのかな?幻聴とか? 人間の脳は都合よくできてるからそれが真実だと思っちゃうのかなー。気にしなきゃいいんだけど、でも私、心ズタズタだよ。後悔したくない、責任逃れたいっていう魂胆が見え見え。お母さんなんだからさ、子供をかばうくらいになってよ。。。
-
>>356さん
ありがとう!
「はしゃいじゃってるんだろうな」って生ぬるーい目で見てます。
実は先週3回程壁ドンしちゃったんだ…全部1時過ぎてから。酷いのは3時!平日の3時!!
おかげで先週は寝不足でした。
でも壁ドンが効いたのか、昨夜はかなり静かでしたね…。
男の低い声はたまに響いていたけど、まあまあ我慢できる程度。
いつでも第三者に相談できるようにカレンダーにメモしてます。
今月いっぱいは様子見てあげようかな。
-
隣人の話し声問題のついでに吐き出しちゃうけど、男の人の低い声はとてもよく響きます。
お高いマンションならまだしも、普通の単身者用アパートなら響きます。
よく重低音をズンズン言わせながら走っている車、いますよね?
あんな感じで低い声がボワンボワンと響くんです。
壁が振動してすっごくイライラします。
男女が同じボリュームで会話していたら男性の声だけがボワンボワン響いて振動する…
今年から一人暮らしを始めた人は彼氏を連れてきたときは気を付けた方がいいですよ。
せめて12時過ぎたら男の人は声のボリュームに気を付けて。
もういっそのこと魚くんくらいにテンション上げて喋って。
-
バイトの仕事すらままならなくて就職してから不安。
もう頑張るしかないと開き直ってるけど、ちゃんとやろうとするとどうしても遅くなってしまう。
飲食店のバイトを始めたけどこの先慣れても手早くドリンク作れる自信が無い。
ベテランさんはこぼれてもお構い無しって感じでダバダバ注いで作ってそのまま提供してる(一応分量は合ってる)けど拭きたくなってしまう��。
以前別の個人店でバイトしてた時の皿洗いも自分には無理だった。スポンジで軽く擦ってすすぎはシンクに溜めた水にくぐらせて泡がなければOKって感じだったけど、どうしても受け入れられなくてしっかり流水とかですすいで怒られてたww
単純作業で誰でも出来ると言われてるお惣菜の工場のバイトでも手際悪くて怒られてた。
入ったばかりなのに難しいおかずやらせるんだもんな。遅いと思うなら簡単なやつやらせてくれればいいのにとも思ったけど…
ちゃんとできてるか確認しちゃうのがいけないのか、手を動かすのが遅いのか。それとも両方かな?
いい意味で適当、雑になりたい…
-
やってしまった恥ずかしい
この間グループ学習で直前で誰がやる?!ってなったから何となく発表を担当したんだけど、恥ずかしかったのと内容がツボに入ってしまったので発表中に吹き出したり、話す内容を忘れてしまった
プレゼンもまともにできなくて情けないやら恥ずかしいやらもううまく切り替えられないし自分が情けないしで辛い
次こそは…とは思うんだけど、あの発表がずっと頭から離れなくて悶々としてる
いい加減切り替えて頑張らなきゃ
-
30分前に隣人の彼氏きたー
かなり声抑えてくれてるけど聞こえるんだよなあ…まったく…
同棲するなら引っ越してからにして!
-
食欲がない
お腹は空いているのにこれが食べたいってものが思いつかない
何か食べないとと思って栄養のありそうなものをとりあえず作るけど
1口2口しか進まない
お腹が痛いのか、空いているのかがわからなくなってしまった
こんなこと初めて
不安なこともあるけど、そんなに大した問題じゃないと思ってる
でも体は正直で、本当はものすご〜く不安なのかもしれない
-
楽な気持ちで生きるにはどうしたらいいのかなぁ〜自分が人の目を気にしすぎ自己否定感が強いのはわかってるんだけど自分の被害妄想で悩んでしまうし自暴自棄になってしまうんだよなぁ…
-
言わなきゃいけない。どの道話さなきゃいけない。
こんな週中の平日にあなたを追い詰めたくないのに。でももう話さなきゃいけない。
あー辛いなぁ。。。
-
掃除を一生懸命するようになってから、だからというわけじゃないと思うけれど夢への活力が失せて、彼氏とも別れて、親友とも疎遠になってしまった。寂しい。働く気力も起きなくて毎朝しんどい。
でも私は健康で、家族仲も良好で、新しく出来た友達もいて、幸せなはず。
足るを知るってことが出来てなくて。寂しい物は寂しくて。今ある幸せを大事に感じたい。
でも寂しいんだよー…
-
不審者の半ストーカーとか余裕ない人ばっかりの職場とか肌荒れとか彼と会えない日が続いてるとかもう疲れた。
おまけに隣で話してる人の口臭もきつくて嗅覚過敏の自分には辛い。
防犯用にハードな格好したらおじさんから舐めた態度とられるし、何もかも思い通りに動かなくて腹たつ。
せめてストーカーいなくなれ。実害ないから動いてくれないんだよなあ。
-
仕事してると子赤ちゃんに泣かれる
仕事しないと旦那に怒られる
赤ちゃんあやしながら仕事したら凡ミス量産して、「赤ちゃんのせいで集中できない…」という気持ちにいつもなってしまう
赤ちゃんは、大きくなったら私があなたを泣かせないように必死だったことみんな忘れてしまう
旦那は、私が赤ちゃんを泣かせないように必死なこと理解してくれない
誰のために頑張っているんだろう
-
>>371
どこかに預けたら?
-
美容に力入れるのも、掃除も、何もかも
ある程度生活の土台が整ってる人ができることなんだよなあ
もう普通に仕事して恋愛して結婚して趣味充実させて、ってできる可能性0に近いからなあ。
「こんな状況で美容に力入れてどうなる。頑張っても生かせないのに。
もういっそ好き放題食べてダラダラしてメチャクチャして汚れてのたれタヒんだほうが最期の時に少しは悔やまずに済むんじゃないか」って思う。
普通の生活がしたかった。普通の家に生まれたかった。
-
満員電車を降りたところで、知らない女性に肩を叩かれて「私の足踏みましたよね?」って言われた。
身に覚えが無かったので「私がですか?」って聞き返しちゃった。
思わず誤っちゃったけどなんだか釈然としない。
踏んだ覚えないし。自覚あったら自分から謝りますって…。
-
>>374
それ、相手の女の人ちょっと怖いね。変な人っていうか、おかしい人…。
さくっと謝っておいてよかったと思う!物騒な事件多いから、もしかしたら刃物とか隠し持ってる、ってこともありえたかも。無事でよかった!
-
舛添知事のニュース見ると疲れる。。
悪いことをしたのは分かってるし全て解明すべきだとは思うけど、
禿げたおっさんが精神のギリギリまで追い詰められている姿が悲しすぎて。。悲しいというか、痛々しくて見ていられない。。
マスコミとネットがますます怖くなる。
-
ごめんなさいでした。もういい加減やめてください。
-
親には感謝してる部分もいっぱいある。でも親みたいな人間にはなりたくない。自分のイライラを人にぶつけて。子供を抑制して否定しつづける。自分ではやらないくせに人に強要する。小さい頃からずっと親と喧嘩し続けてる。小学生のときから喧嘩するたびに親の悪口を書いていたノートをみたらどう思うんだろうか。少しは悪いと思ってくれるのだろうか。最近では直接的にお母さんのこと大嫌い。お母さんみたいな人間には絶対なりたくないって直接的に言うようになってきた。これもおかしいよなぁ…
-
仕事のトラブルが大変。
特に何がしんどいって、社内の人がギャーギャーうるさいこと。
私が文句言われて状況が良くなるなら何言われても構わないけど、どうしようもないことを言われ続けて疲れてしまった。
そんなに文句言うなら自分が取引先対応してくれよ…あなたの立場も分かるけど私だって私の立場で真面目に取り組んでるんだから自分の思い通りにならないことを私が頑張ってないせいにしないでほしい
頭悪い人ほんと無理
ギャース
-
ヒトのプライベートを聞き出して「大変だね。私には無理だわー」みたいな、ほめるニュアンスのようで実はディスってるみたいな態度をとる人がいてウザい。
その人は私が苦労の道を選んだってふうにしたいんだろうな。私は好きでなって楽しくて幸せなんだけど。
今度言われたら、「たしかにあなたには務まらないでしょうね」と言ってやりたい。でもその前に関わりたくねぇぇ!
-
>>376
わかる
擁護するわけじゃないけど、何言っても揚げ足取られて、何を聞くにも責めるために質問するみたいな感じで、見ててぐったりするからチャンネル変えてしまう
引きずり下ろそうとするただの悪意なのに、これが正義、正しいことをしているみたいな感じが怖い
-
2年目社会人
高校時代いっぱい勉強して、親に学費全部出してもらったのに、コミュ障がたたって中小企業しか入れなかったから手取り年収230万...
せっかく高いお金出してもらって大学行かせてもらったのにこれはあんまりに悲しいし、申し訳なさすぎて涙出てくる
申し訳なくて仕方ないから大学費用返せるように慎ましやかに生きて貯金しよう...
-
引き寄せの法則の「執着は置いておいて、今できる範囲で楽しめることをやる」っていうのは分かった。
でも、それ、普通の、土の上で立ててる人には、幸運の呼び水になるんだろうけど、
肥溜めの中に達磨状態で落とされた人には、「現実に意識を移したときに現実の苦しさを増やす一滴」なんだよね。
できないできない!っていうんじゃなくて。
やってみよう!とは思うし、実践してみてはいるけど、どうしても自分の足元に視線を移せば、
視線移さなくても、肥の臭いが自分を取り囲んでるんだよね。どうしたって苦しい。
「肥溜めじゃなければ」っていう思いが逆に強くなっちゃうんだよね。
「どうせ肥溜めの中なんだから、美味しいもの食べても着飾っても、結局現実は肥溜めの中。無意味」って思って、
段々楽しいこと〜なんて考える余裕がなくなる。
-
言葉が良くないかもしれないし元も子もないことかもしれないけど、マツコデラックスがこの間テレビで「余裕無い時に自己啓発本読んじゃダメだよ、あれは余裕がある時に読むものだよ」みたいなこと言ってて、確かになって思った
執着しなくて済む出来事って、なんていうか、こんな事があったらラッキー、ぐらいのどっちに転んでもいいことならそう思えるけど(あのバッグがいつか欲しい、あのケーキそのうち食べたいとか)
余裕無い時に絶対そうなって欲しいこと、絶対そうなって欲しくないことにそれを適用すると、
半端に希望持っちゃったり現状と比べたりで余計に苦しくなりそうな気がする
気分良いときにもうちょい気分良くなる方法、ぐらいの感じでいるのが良いのかな、と思ったりする
-
引き寄せに疲れた。一番傍にあってほしいものはまるで手に入らない。心に余裕が持てない。消えてしまいたい。
-
>>383
大きな変化を求めたらそうかもしれないけど、幸せか幸せじゃないかってのは、いつも自分の心が決めることだと思います。
あなたが肥溜めのだるまって思っているうちは、ずっと肥溜めのだるまのあなただし、肥溜めだってなきゃ困るよねーって笑い飛ばすのもあなた次第だって思います。
とにかく生きてるだけで可能性あるじゃないか。明日があるって確約があるだけ幸せだよ。
-
引き寄せ系の本は合う合わないがあるね。
ガルスピにも取り上げられる本で、誰の本だったか忘れちゃったけど「自分を許してくれない人はそれなりの人。それなりの人の方が悪い。だから忘れましょう」みたいな事が書いてあって読んだ瞬間目の前が真っ暗になったことがある。
何故ならずっと信頼していた人に暴言を吐かれて 凄く傷ついて抗議したところ「私が言ったことには悪意はない。悪く受けとる貴女に悪意があるからだ。悪意はバチとなって貴女に返ってくる」って言われ、その後他の人に促されて表面だけ謝ってこようとしたのを拒否したばかりだったから。
この人がそんな風に「引き寄せ♪スピリチュアル♪幸せで特別な私♪」とか思ってるんじゃないかと想像したら世の自己啓発本なんて焚書してしまえと思ったw
ふわまろとか 引き寄せとか それで充実してるつもりでも周りを傷付けることを平気でしてる人もいるし、自分が(一人で)幸せな気分でいるから より辛い現実にいる人の気持ちを想像出来ない人もいる。それを実行している自分は特別で正しく、それを実行しないからあなたは不幸せだって言っちゃうみたいな態度の人もいるからなぁ。
筆者も人間だから完全なわけじゃないよなーとか思って、他の本もあんまり真剣には読まなくなったよ。おまじないとか願掛け程度には好きだけど。
-
結婚したくない。
毒家庭育ちだったせいか、昔から結婚願望なんてものは全くなかった。
子供も欲しいとは思わない。と言うよりいらない。
結婚はしたくないけど、お互いに信頼しあって支えあって生きていけるような人を見つけたいとは思う。
親友というんだろうか。
大人になって親友を見つけるのって難しいね。
この年になるともうみんな大切な家族を作っているんだもん、私が入り込む隙間なんてない。
-
なんだか異常に眠くて一日中寝てしまった…
-
掃除した場所をまた掃除し直された。報告もしたのに。
他の人にはスタンプや柔らかい感じで返してるのに、私だけ業務報告か無視。嫌がらせのつもりなの?何なの?ストレスたまる
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板