[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
チラシの裏 13枚目
391
:
なーなしさん!
:2023/02/08(水) 00:47:25
Twitterでこんなのがあった
皆さんは目玉焼きにかけるとしたらどれですか?
情け
まった
容疑
ゆさぶり
ちょwwww
最初から容疑かかってる気がwwwww
392
:
なーなしさん!
:2023/02/08(水) 11:38:54
>>390
そんなあなたに携帯ポーチ
ポシェットみたいに斜めがけできて、入れたまま操作できるのもあるよ
斜めがけでポーチ型の方がまだおいちゃんみが少ない気がするしw
携帯ポーチ 入れたまま操作 でググると出てくるの、お好みに合えばいいのだけど
私のは財布一体型なので、ちょっとの外出が身軽になったわ
393
:
なーなしさん!
:2023/02/08(水) 19:10:45
10年以上同じクレンジングミルク(洗い流し)を使ってて、昨晩何の気なしになじませてからティッシュで拭いてみた。
→今朝、感動レベルで肌がもちってた。
その一手間でそんなに効果アップするんスかぁ。いやあ、びっくり。
394
:
なーなしさん!
:2023/02/11(土) 19:41:00
ルーベラ終売だったんですってよ…知らなかった!!
今日スーパーで似た商品見つけて「あれ?」ってなって調べたら…よ
同じブルボンから「贅沢ラングロール」って名前で同じような商品が売られていたわ
ルーベラ!ああ!ルーベラ!!!
前ここでルーベラおすすめされた人間だから愛着持ってたんだけど、残念よ。。
今度はラングロールを買うわ
395
:
なーなしさん!
:2023/02/15(水) 09:22:31
うちの子猫の好み
ゆで卵、ささみ、皮なしの鶏胸、無塩のサバ缶、生の白菜(丸かじり)
炒り卵とか鶏モモは油っこい?からか食べない
ほかの肉類も大体その傾向、魚も鮭とか鰤とかは食べない
子猫を育てていたと思うんだけど、実はマッチョを育てていたのかしら
396
:
なーなしさん!
:2023/02/15(水) 09:32:12
書き忘れた
普段のご飯は勿論猫のカリカリ
元気なうちに好みを把握しておかないと病気の時に困るという方針で、猫の食べられるものの時は味無しで用意して小さじ1ぐらいずつ食べさせてます
397
:
なーなしさん!
:2023/02/15(水) 14:45:22
ちょっとスピリチュアルかもしれない話
私は彼氏というものが結構遅くにできたタイプで、働きだしてからだった
で、結論から言わせてもらうと、私と付き合う人で、結局別れてしまう人が、何故か別れ話のちょい前から体調不良に陥るってこと
最初の彼氏は、別れる1ヶ月前くらいに体調不良で夜間救急に2回、連れ添った
その後も経過がよくなくて、検査入院→自宅療養になった(大事には至らなかった)
彼氏は一人暮らしだったんだけど、入院のあたりから実家の彼母が部屋やってきてしばらく彼の部屋で暮らすことになった
そこで彼氏がマザコンということが発覚し、彼母もまんざらでない態度で、私は夜中の夜間救急にも付き添い入院時は差し入れを持参し彼を支えたのに、彼氏も彼母からもお礼はなく、持ってた合鍵は奪われ「この部屋は○○(彼氏)家のテリトリーだから」みたいな主張をされ、なんでか別れ話になった
別れる時も一悶着あったけど、スッキリ別れられた
二人目は即、別れたので略
三人目、別れるきっかけは彼氏の転勤だったんだけど、その話が出る1ヶ月くらい前かな、その時は一人暮らししてた私の家にくる度トイレにこもってた
なんか私家にくるとお腹痛くなるって話してた
ちなみに私はメシマズでも汚部屋でもない、なんなら彼氏の方がズボラだった
結局遠距離イヤ!な彼氏から別れようと言われた
ちなみに、ここ数年をのぞき、長年付き合いのある友人が泊まりにくることも多く、夜通し映画観たり蜜に接していたんだけど、体調不良は全くない
なんでか付き合う人で相性の悪い相手に限り体を壊している…という不思議な話
いやほぼ全員体調不良起こしてるな…謎です
398
:
なーなしさん!
:2023/02/15(水) 14:52:28
>>397
肝心なの抜けてた
そんな感じなので、スピリチュアルな方面からアプローチがあったのかも?とちょっと考えた次第です
体調不良起こした人はどちらも半年くらいしか付き合いがない状態でそうなったので、同棲してるわけでもないし、なんかおかしいなあと
守護霊さんとかがエイヤー!と退けてくれたのなら嬉しいんですけどね、ズルズル付き合わなくて良かったし
何かバリア的なものがあるのか…?
それは流石に厨二すぎるかw
399
:
なーなしさん!
:2023/02/19(日) 10:11:17
スーパーの食品トレーをなくせとまでは言わないけど
せめて数種類くらいに統一してほしい
かさばって仕方がないからバキバキに折って出してる
弁当の二重底や柄付きトレーなんて本当に無駄だと思う
400
:
なーなしさん!
:2023/02/19(日) 13:44:22
>>399
トレーはむしろ割って回収箱に入れたほうがいいかと思う。細かくしておくと、リサイクルの機械の稼働が短くすむらしいから。
私は袋詰めの時にビニル袋(ナマモノ可のもの)に移し替えちゃう。
台所が狭くてトレーを洗って乾かして置く場所がないのよ。
一時期ビニル袋入りの肉とかあったけど、見た目の問題なのかな。トレーが圧倒的に多い。野菜も出荷元がトレーに入れてくるんだろう、まったく改善されないから、狭小住宅済みには本当に迷惑。
あと、デカ盛りとかメガセールとかで大量に肉を詰めるなら、それなりの強度のトレーにしなさいよ、と思う。
持った瞬間にバキ、って折れて、ドリップ垂れてくるのよ。プラごみビニルごみ削減と合わせて、買う人のこと考えてほしい、本当。
401
:
なーなしさん!
:2023/02/19(日) 17:19:48
トレーに入ってる肉や魚もビニールに入れ替えてるの?
もしそうなら前にテレビでやってたけど、そうすると不衛生で片付ける店員さんが病気になったりしたら困るとかで問題になってるから、肉や魚はスーパーで捨てたりせずにトレーに入ったまま商品は持って帰って下さいってやってたよ
それにトレーは洗って乾かしてから回収箱に入れないといけないから、どっちにしろ一度そのまま持って帰らないといけなくないのかな
402
:
なーなしさん!
:2023/02/19(日) 19:34:26
>>400
だけど
肉も魚も移し替えますよ。
むしろ肉や魚のパッキングが1番いい加減で買い物客の安全も食品の安全も考えてないから、すぐ出したい。
因みに、ビニル袋はスーパー設置のじゃなくて、ナマモノをそのまま入れても大丈夫なものを持ち歩いてる。
トレーはスーパーの回収場所の洗い場で洗って拭いて、回収ボックスに入れてる。
トレーのラップ?はシールが貼ってあると燃やすごみだから置き場には困らないので、ビニル袋に詰めて家の燃えるゴミに捨てる。
因みに、
>>401
さんの言う不衛生でーというニュースの後に、某政令指定都市の衛生局と大手スーパーが紹介してたやり方。
自分の住んでる自治体と県の衛生局に確認したら、うちの県内でも大丈夫だったから、やってる。
403
:
なーなしさん!
:2023/02/19(日) 21:20:43
メンタル療養中
仕事もひいひい言いながら休み休み行ってる
でも来月はデスマ予定
毎日ギリギリで生きてるのに、残業や休日出勤なんてできないよ…
医者に相談してみよ
あと、なんなら来月は出勤もしたくない
任せてもらえる仕事もあまりないのに、テレワークとか無理かな…はあ
毎晩、明日は出社できるだろうか、朝になると具合よくなくて嫌んなる、会社に休む連絡も後ろめたい
なんなら家でも息苦しくて辛い
親と二人暮らしだが、気分屋、口を開けば愚痴ばっか、人の話を真剣に聞かない、私の病気に理解がない、とまあいい事がない
金銭面で仕方なく一緒に生活してる
なんかもう、全部捨てて一人暮らししたい
未来がないのはわかってるんだけど、毎日が鬱屈としていて、幸せじゃない
私の幸せがない
幸せになるにはどうしたらいいんだろう
涙が出る
404
:
なーなしさん!
:2023/02/20(月) 09:55:39
彼氏と会ってないなあ
だから部屋も汚なくなってきてるしお肌も乾燥やばい
人の目がないと適当になってくなー
今日休みだし一日使ってまったり休みながら綺麗にしよう
不安なこともあるけど、部屋が綺麗なら乗り切れるや
405
:
なーなしさん!
:2023/02/21(火) 08:34:11
>>400
〜402
399です レスありがとう
これから遠慮なく折って出すことにします。ぬぅん!<バキッ
自治体によってゴミの分別が違うのは知ってましたが
改めて自治体のHPで見直してみると勘違いしてたものもチラホラ
トイペの芯が紙資源なのにラップの芯が可燃ごみなのは腑に落ちないわ…
406
:
なーなしさん!
:2023/02/22(水) 15:46:54
web広告をカットできるソフトを入れたの
ものすごく快適!
今まで本当にストレスを感じてたんだなあと思う
某社の広告にタヒタイみたいな画像があって、まとめサイトを見てたら繰り返し表示されて、胃液が上がってくるようになったの
あの画像をもう見なくていいと思ったら嬉しくて嬉しくて!
エロ広告も表示されないし、本当に快適!
数千円でこの快適さなら、本当にソフトを入れてよかった
407
:
なーなしさん!
:2023/02/22(水) 16:47:09
>>406
月額じゃなくて買い切りなのがいいですね〜
私もスマホの広告ブロッカー入れたら全然広告でなくなって目にも優しいですわ
408
:
なーなしさん!
:2023/02/22(水) 22:15:44
給食センターの給食で初めて「おいしくない」という気持ちを味わった中学生時代
小学校は自分の所で作ってたから、センターのは未経験だったんだよね
味もなんだけど、容器がさ、皿がなくてさ、おぼんにくぼみがあって、そこにドボドボってわけていくのが目からも「うわぁ…」ってなってさ、子供心に衝撃的だったんだよ
懐かしいけど、当時はすごく複雑な気持ちを抱いたわ
でも今は、給食作ってくれる皆様ありがとう、という言葉しかないな
わがまま言えるくらいには健康で元気に育ってます
朝ごはん菓子パンだったから貴重な栄養源でした
本当にありがとう
409
:
なーなしさん!
:2023/02/23(木) 00:02:41
>>407
web広告カットのソフトを入れて浮かれていたら、なんと導入一日で、不具合発生
広告なしの快適さを堪能したあとだったので、広告だらけの画面が辛い
サポートからの返事待ち中の406でした
410
:
なーなしさん!
:2023/02/23(木) 11:43:17
創作活動してるんだけど、そんなにいない読者になってくれた人がなにかの理由で離れてしまったりして、辛い。新しく読んでくれる人もいるし、わがまま言っちゃいけないんだけどね。なんか、離れた人も普通にそこにいるからやりづらくて。
もやもや吐き出しに来た。
411
:
なーなしさん!
:2023/02/23(木) 21:08:50
心因性の発熱37°(平熱は35°)が半月続いてる
疲れてだるい
さっきから、片耳がつまったような感じもするし、私もうだめかもしれない_:(´ཀ`」 ∠):
病院でも休めと言われてしまった
お仕事もう終わりか…と軽くショック
パートとはいえ、上司に恵まれ、同僚のパートさんも優しいし、尊敬できる人に囲まれていた
はあ、さすがに2ヶ月も休むなんてできないだろうし、休むのに専念するかーあー
何か楽しいことがしたいよお
気が滅入っていて、可愛い何かに癒されたい
どうぶつの森でも始めるかー?
412
:
406
:2023/02/24(金) 17:41:19
web広告カットのソフトを入れたけど、一日で不具合が出て、サポートからの返事待ちをしてましたが、
サポートは海外なのかな、来たメールの文章がなんか翻訳ソフトで書いたみたいなのだった
??と思いながらアドバイス通りやろうとしたけど、実際のソフトと違う用語が書いてあったり、
結局一度アンインストールしてから再インストールして、復活した
広告なしの環境、最高です!
ソフトは素晴らしいけど、何かトラブルあったときは大変かなーと思った
用語解説のページが英文だったよ・・・
413
:
406
:2023/02/24(金) 17:47:53
>>411
平熱35度って低くない?
私もそのくらいだったとき、しょっちゅう体調が悪くなった
ココアを一日一杯飲むようになってから、36度をこえるようになったし、リラックスにもいいし、ココアおすすめ
あとは可愛い動物のサイトとか見てね
笑える動画のブックマークをためておいて、時々見返すのもいいよ
414
:
なーなしさん!
:2023/02/24(金) 22:48:35
保育園入れたらーって、なんにも調べもしないで簡単に言うな。激戦区でもないけど空きがたくさんある地域でもないし。
保育園に種類があることも知らないくせに、丸投げすんな。
415
:
なーなしさん!
:2023/02/26(日) 20:12:04
婚活パーティー、確かに20〜30代ってアバウトな設定だったけどさ、まさかハタチから連絡先送られてくるとは思わんやんwwwwwww
一回りも下やーwwwww
お互い年齢わかるやつなのに、何故私を選んだwww
他の参加者の年齢はわかんないからなんとも言えないけどさ、さーすがにそれはゴメンだわw
たぶん全員に送ってない?わざわざこんな年上選ぶとも思えないし、さわらんでおこー
色んな子がいるねーおばちゃんは遊びは遠慮しとくよー
416
:
なーなしさん!
:2023/02/27(月) 19:58:12
なんかこうスマホでできる趣味がほしい
417
:
なーなしさん!
:2023/02/28(火) 01:24:25
>>416
安直に写真とか
今のスマホ画質すごいからさ
私タイムラプス使って一から絵を描きたいんだー
しかしスマホ固定するやつないとできない
418
:
なーなしさん!
:2023/02/28(火) 01:50:33
生理前になると気持ちの沈みが自分基準でキツくて辛い。
生理も波があるけど重いらしいから病院も数度行ったけど、仕事休めなくて行きにくいし、そもそも病院が得意じゃなくて通院が続かない。
職場は「生理は女性みんなあるんだから病院に行かない程度の症状なら仕事できるだろ、その程度で休むのはサボり?仮病?」な空気を感じる。
病院に気軽に行ける人が羨ましい。
どうしたら定期的に通えるんだろ。
こう書いてるだけで涙出てくるなら、病院行ったほうが楽になるのはわかってるのにな。
419
:
なーなしさん!
:2023/02/28(火) 13:34:22
>>418
命の母ホワイトを試してみたらどうだろう
漢方に強い内科があればそこでもいいかもしれない
病院ってなにかきっかけがないと本当にいけないよね
子宮がん検診(悪い意味ではなくて)のついでに行ってみたらどうかな
有休をとるなら会社に理由を伝える義務はないから私用でOKだよ
420
:
なーなしさん!
:2023/02/28(火) 14:47:41
>>417
レスもらえると思わなくて場面想定しないで書いてた!ごめんー
朝起きて目覚めるまでの、布団で出来る趣味ってないかなぁって思ったんだ
421
:
なーなしさん!
:2023/02/28(火) 15:24:34
>>418
私もPMSなのかPMDDなのか、排卵日から生理まで二週間ほどほんとつらい
産婦人科が苦手というより病院自体が苦手なのかな?
私は昔はピル飲んで落ち着いてたんだけど、今は歳も歳なので漢方に切り替えてる
>>419
さんの言うように命の母系飲んでもいいし、同じ成分の漢方薬飲んでもいいと思う
桂枝茯苓丸とか加味逍遥散とかなら市販のでも命の母より割安なのもあるしドラッグストアなんかでも手に入りやすいし、頑張って病院いけるなら何ヶ月分かまとめて出してもらったら市販のよりかなり安くなると思う(漢方なら産婦人科じゃなくても内科とかでも出してくれる)
調べると色々出てくるんだけど、イライラしたり浮き沈み激しいなら、抑肝散加陳皮半夏とか桃核承気湯なんかもいいよ
今はネットでも買えるし、自分に合う方法が見つかって少しでも症状が改善するといいね
422
:
なーなしさん!
:2023/03/03(金) 10:13:49
もう誰も住んでいない夫の実家に、私ひとりで何かを取りに行くって普通?
夫のご両親には良くしてもらったけど、夫が一緒でないときにひとりで入るのは何か違和感あるんだけど私がおかしい?
423
:
なーなしさん!
:2023/03/03(金) 11:04:06
もう誰も住んでいない夫の実家に、私ひとりで何かを取りに行くって普通?
夫のご両親には良くしてもらったけど、夫が一緒でないときにひとりで入るのは何か違和感あるんだけど私がおかしい?
424
:
なーなしさん!
:2023/03/04(土) 08:17:23
>>423
個人的にはやめておいたほうがいいと思う
人が住まなくなった家は傷みが激しくなると聞くから
床が脆くなったり蛇や鼠、虫がコンニチハするかもしれない
勝手に誰かが忍び込んで悪さしていたりするかもしれない
どうしてもやむを得ない時は明るめのライトと携帯持って万一に備えてね
425
:
なーなしさん!
:2023/03/04(土) 22:09:26
ただのアニソンヒトカラの独り言
この前ひっっさしぶりにヒトカラしたのね
全然音楽に触れない生活してたからさ、久々に何歌ったらいいのwwwってなって、それでもなんとか絞り出して歌ってたんだけどネタに尽きて、デンモクのアニソンジャンル一覧を流し見してたのよ
そしたら幽遊白書でてきてさ、これだ!!と思ってわかるやつ4曲くらいバババっと入れて歌ったのよ
んでさ、わかる人にはわかるんだけど、アンバランスなkissをして、って曲があって、それ歌ってたら急に、本当突然歌詞の意味がわかって、解像度が上がるって言うのかな、ガッと脳内に入り込んできてあまりに共感してしまったせいで歌いながら泣きそうになったんだよね
びっくりした
今までただの文字の羅列でしかなかった(失礼)のに、途端に意味のある言葉になってさ、それがまた切なくてどうしようもなくて、ああ!そういう意味だったんdうわあああ(泣)という心境で歌ったんだ、という自分語りですよ奥さん
んあー切ねぇー!
ちょっとまた歌ってくるかなー
幽遊白書はアニメちょっと見てたくらいであまり詳しくないんだけど、アニソン枠としてMP3に入れてて歌えるんだ
だから軽い気持ちで歌い始めたらこれよ…びっくりしたね
でもそんな歌詞の内容に気付ける歳になったのかな
そう考えると、アニメにしては大人っぽい曲なのかな?とか考えたりさ
あれ歌詞のバックに流れてるアニメ映像がきっかけだわ!!今思い出した!ゲンカイ師匠とトグロ弟の昔話が流れてて、それでバーっと気持ちが入り込んだんだったわ
あー今腑に落ちた
長々と失礼
あー好き
426
:
なーなしさん!
:2023/03/05(日) 09:21:12
ひとりごと
最近ハガレン熱が再燃したのはいいんだけど、主人公のエドとアルよりふたりの親のホーエンハイムが好きなんだとわかった
それに奥さんのトリシャさんも好きだな
というかカップリング的に一番好きなんだよね
427
:
なーなしさん!
:2023/03/05(日) 12:14:04
>>425
アニメのイメージやアニメの雰囲気を「紹介」する曲じゃないOP・EDって、あの頃生まれた気がします。不思議な組み合わせの曲も多かったですね。
特にジャンプ系からその流れが始まったのかな?
まったく余談で嫌な話だけど、ED担当の歌手が音楽番組じゃないトーク番組で、とあるお祝いの定番名曲をボロクソに言っていたのを聞いて、なんとなくED両方とも苦手なのですよ…亡くなった人に鞭打つようで嫌ですけど。
司会者の方は「お祝いの場であの歌を歌う人が」という批判だったのが、ED担当歌手はその歌の内容について批判をしていて、まだ20代とはいえチューリップなどで実力を認められていたアーティストとして思うところも自分の矜持もあるだろうけど、不特定多数の老若男女が見る番組で、作った人、歌った人、大事にしてる人がいる作品を悪様に言うのは、人としてどうなのかな…と思ってしまって。
その後私の地元のラジオ番組でも同じ話をしていて、先の番組で大物司会者に肯定された(と思ったらしい)からかなと思うんですが、実は地元は問題の歌を歌った歌手の出身地(今も住んでる)なので、パーソナリティの方もトーンが下がっていて。
何か避けるように、私の地元の番組やメディアには出なくなったんですね…大人気ないと言われればそれまでですけど。
でも「◯◯(歌い手・呼び捨てだった)も、あんな歌をよく歌ったな、いまもよく歌えるな」は、中学生にとっても衝撃で気分悪くなりましたし、ファンや親しい人はもっと嫌だったろうな、と思います。
それにED担当歌手の方が、短い時間の中で気付いてその後は襟を正しておられたらいいですけど…。
428
:
なーなしさん!
:2023/03/05(日) 17:53:19
ひさびさにお腹痛すぎて何も手につかないわ
家事もしなきゃなのに…確定申告終わらせなきゃなのに…
429
:
なーなしさん!
:2023/03/07(火) 16:40:16
年金事務所って予約制なのね しかも一か月待ちだったわ…
何をしなくても請求は来るのに手続きに行ったらこの仕打ち酷過ぎる
430
:
なーなしさん!
:2023/03/08(水) 10:27:19
先日帰宅途中の事、ピザ屋の前を通りかかった。
すると怪獣(のようなもの)の着ぐるみに肩車されたお兄さんが「ピザ半額!」の札を掲げていた。
びっくりしすぎて二度見しちゃったけどちょっと可愛かったな。見られて良かった。
ピザは買わなかった。
431
:
通りすがりの主婦
:2023/03/08(水) 11:27:40
(※一部音声を変えております)
詐欺の被害にあったOさん
「NNNの詐欺にあったのは一年、前です……、はい。まさか、自分がねぇ……これだけネットとかでも言われてるのに(笑。も、本当に笑うしかないみたいな?(´(ェ)`)」
明るく優しそうな印象を受けるOさんだが、その表情はどこか散歩に歩き疲れた様子が伺える
Oさんの話によると、一年ほど前にパート先のスーパーの駐輪場に行き倒れた真っ白な仔猫が現れた
自転車が出しづらい、帰りづらいとお客さんに注意を受けたためスーパーの倉庫に誘導した
パートが終わる頃に様子を見に行くとぐったりしていた
慌てて動物病院へ連れていくもどこも悪くない、健康そのもので構ってほしかったのかもと診断された
その後、仔猫はOさんの会計中に病院入口付近のおもちゃや首輪、エサ袋にじゃれついて破損、Oさんはまんまとその場で飼い主の登録や保険加入、破損した首輪、おもちゃ、エサなどを購入させられてしまった
その後も、幸と名付けられた仔猫はOさんの家から出ていかないそうです………
432
:
なーなしさん!
:2023/03/08(水) 15:19:36
>>431
ヒィィィ((((;゚Д゚))))
幸で、ゆきともさちとも読める名前まで付けさせるなんて
NNNって怖いな
433
:
なーなしさん!
:2023/03/08(水) 20:29:45
子供の記憶は恐ろしいという話。
吹奏楽をやっていて、次にする曲は日本神話の「天の岩戸」がモチーフらしい。
その内容について。
兄「天の岩戸の話って知ってる?」
妹「うん。
3兄弟の末っ子が偉い人のお話し中に皮剥いただけで料理してない馬肉差し入れたり、
おねーちゃんの部下に機織り機でカンチョーしたり
神前で●したりする話でしょ?」
兄「・・・間違ってはいないんだが・・・今回の曲はその後の話なんだよ」
妹「おねーちゃんが末っ子のいたずらチクられて引きこもりになる話?」
兄「・・・間違ってはいない・・・間違ってはいないんだが・・・」
なぜ枝葉のエピソードを即答するのか
434
:
なーなしさん!
:2023/03/08(水) 21:37:46
愚痴です
無理矢理にでも一人暮らしした方がいいのかな
医者には生活保護もって言われたけど、それは選択肢に無い
自由にできる限界が50万しかない
引越ししても、半年生きられるかどうかだと思う
前一人暮らししてたからわかる
家財道具そろえたりしたら、本当に
鬱でフルタイム働けなくて、でも今いる実家の親は私の鬱を理解しないし真面目に話も聞いてくれない、本当にソリが合わない、なんなら幼少期から精神的虐待で私の貯金使い込みされたり、そのせいで夜中無意識に自分を傷つけてしまうこともある(これは一人暮らしで解消されたのでメンタルの問題
今も働いてはいるけど契約切れるから新しい仕事探さないといけない
そんな中での引越しは無謀だと思う
じゃあどうしたら私は幸せになれる?と考える
みじめだ
悲しい
泣いても親は見向きもしない
病院も変えたいけど合わなかったらと考えると足踏みしてしまう
あー、たぶん元気がないんだな
何もかも後ろ向き
元気になりたいのに、身内が邪魔をする
435
:
なーなしさん!
:2023/03/08(水) 22:23:13
>>434
生活保護は選択肢にない、というのはどのような理由からでしょう?
おそらくその今の生活が病巣ですから、逃げ出すためにはどんな選択肢も考えに入れて厭わないのが一番かと思います。
お金の心配なら、家具家電付きのところもあるし、独身女性が身を寄せるコロニーや避難所も、民間にある。
そういうところは連絡すると迎えにもきてくれますよ。
心身を休めるためだけに、そういうところを頼ってもいい、むしろ頼ってほしいと、主催者は思ってますよ。
身ひとつで頼ってくる人もいると言います。
どちらのお住まいかわからないので軽々なことを言ってはいけないかもしれませんが、自分の体と心を守るのも甘やかすのも、自分しかいません。
一番にしなければならないのは、ご自身を守ることです。
親と一緒になって、自分を虐めてどうするんですか?
436
:
434
:2023/03/08(水) 23:18:40
>>435
生活保護は、そこから抜け出せなくなると思って選択肢に入れてません
今の状況の方が貯金もでき、ある程度生活できるので、しばらく我慢して新しい職場を探していこうかと
相談所などは考えてませんでしたので、素直にありがたいです
自分の住む自治体にもあるようなので今度聞いてみたいです
自分で自分を虐めているという自覚はありませんが、そう見えてしまいますね…デモデモダッテになりますが、それでも今の状況でなんとか這い上がっていきたいのです
レス頂いたおかげで自分の考えがまとまった気がします
色々な所に相談して、なんとか生きていきたいです
ありがとうございます
437
:
なーなしさん!
:2023/03/09(木) 01:27:56
>>436
横からだし無責任な発言だけども、一人暮らしして生活保護受けられるなら受けて療養してほしいなって思います
鬱って書いてるしご病気なんですよね
見た目にはわかりづらいけど癌とか骨折とかと同じで鬱も深刻に病気じゃないですか
抗がん剤治療受けてたり骨折れて歩けない人見たらまず休みなさいって思いません?それと同じように貴方自身まず休んでほしい……
息苦しい親との同居をこの先エンドレス+生活面の不安抱えて療養 よりも
一人暮らしで低ストレス+保護受給して生活面安心しながら療養 なら後者のが圧倒的にいいとおもいます
生活保護抜け出せないかもって心配あると思うけど、今の生活を抜け出せないよりは貴方の人生にとって幸せなんじゃないかなあ……
勝手な事書いて申し訳ないけど、手段の中には生活保護って選択肢もぜひ残しててほしいなと願います
438
:
436
:2023/03/09(木) 17:16:07
>>437
通院と治療を行っているので、ちゃんと病気ですね
無責任とか、そういうのは全然気にしないで書いてもらった方が、私も嬉しいです
実は、今は仕事を休職していて、医師からしばらく休むようにと言われていまして
それで、体は比較的楽になったんですよ
ただ原因がわからないと言われているので、転院が必要かなと考えていたり
なので、他の医師の意見だったり、相談所の意見だったりを聞いて、自分で考えたいなと思っています
生活保護を受けたら、気持ちとして折れてしまいそうで
そうはならないと頑張ってきてるのに、何のためにやってきたのかと、逆に落ち込みそうです
たぶん、意地です
第三者に頼るという考えがなかったので、まずはそこを実行して、自分にどんな選択肢があるのかを知りたいです
色々と書き込んで頂いたおかげで、自分の方向性が固まってきました
ありがとうございます
439
:
なーなしさん!
:2023/03/09(木) 17:52:46
>>438
私も親と反りが合わず、長年実家ぐらしから体調を崩しました。今も通院と仕事は診断書書いてもらって軽減しながらやってます。
幸い親子関係に詳しいカウンセリングと病院の先生を見つけられて長年そこに通って、実家を出てからは、波はかなりあれど、何とかやってこられてます。
実家から出られなくてもやる方法もあるけど、生活保護は国民の権利だから使わなきゃ損。
自分の人権を自分に認められてない状態なのかもしれない。これは昔、私がカウンセラーに、言われた言葉でよく覚えてる。
療養中はどうしても思考が狭まるから、信頼できる第三者の意見もよく聞いて、将来の為に良い道を選んてください。
440
:
なーなしさん!
:2023/03/09(木) 20:23:29
手帳の整理をしていたらかなり前に退職された人の連絡先を見つけた。
凄く良い人だったんだけどかなりの高齢で認知症を発症してしまった。
当時はなんであんないい人が、って言葉しか出なかったよ。
441
:
なーなしさん!
:2023/03/09(木) 21:27:37
>>438
失礼な事書いてしまったかなと思ったんですが、丁寧なお返事ありがとうございます
自分の足で立つというのが貴方自身の支えになっていらっしゃるのかな
参考までに
ttps://compass.graffer.jp/handbook/landing
っていうサイトあります
442
:
なーなしさん!
:2023/03/13(月) 07:28:51
うちの子が虹の橋を渡りました。
うちのポケっこさんは7年前の春先、小雨の中でずぶ濡れで弱々しく鳴いてたのを見つけたのが出会い。
ポケっこさんの名前の由来はポケットに入るくらい小さかったから。
ポケっこさんには変な癖があって、お風呂大好き、お風呂中でミルク飲むの大好き。
拾った日に身体を温めようとぬるま湯に入れ、身体の中からも温めようと温めたミルクを舐めさせたのが癖付いたみたいだった。
あれから7年ちょっと。もっと長生きさせてあげたかった。あの日もっと早く見つけてあげられてたら変わったのかな。後悔が止まらない。
443
:
なーなしさん!
:2023/03/14(火) 10:25:41
ここ3年、子供会も学校も資源回収が予定通り行われたためしがない。
2月の終わりに予定してた子供会の予備開催、12月の感染者を鑑みて早々に中止にしたんだって。
前回の中学校開催が8月だったから、ものすごい量なのよ。
事務所のが広い道に面してるから、事務所の備品室に保管してるんだけど溢れそうになって、家の方に貯めてたの。先週大きな行事があって事務所に人が集まるんだったから。
普段なら2月の回収まで溢れさせといて、回収後に行事なんだけど。
自治体の資源回収は月2回あるけど、子供会予算や中学校の部活予算に当てられるのわかってるから、やっぱりそっちに多く出したいのよね。
行事の片付け終わったから、今日朝からギチギチに縛りまくってやっと終わった。もう今日は何もしたくないくらい疲れた…事務所に運ぶのもやだ。
4月の資源回収ありますように。
444
:
なーなしさん!
:2023/03/17(金) 07:33:31
疲れてるけど土日に一気に用事すますぞ!
特に免許の更新は洒落にならんから絶対だぞ!
わざわざ19日に県庁所在地まで行くから終わったらステラおばさん行くぞ!
クッキー詰め放題するぞ!人生で初めて!
エイ、エイ、オー!
445
:
なーなしさん!
:2023/03/17(金) 12:37:25
>>444
楽しそうなイベント!
私もやりたいわ〜あれやってみたい〜
楽しんできてね!どんだけ詰められたかも是非!
446
:
なーなしさん!
:2023/03/18(土) 13:04:46
ステラおばさんのクッキー、時々禁断症状的に欲しくなるわ
さっき通りがかったお家から、くしゃみ連発してるのが聞こえ来て
通り過ぎるときにちょうど鼻をかんでた。
子「鼻セレブ買って良かったねー!(得意気な大きな声)」
鼻のご当人「ほんと!ありがとねー良かったーw」
私はこの世界を守ろう!と強く思った。(なお、具体的に何が出来るかは)
447
:
なーなしさん!
:2023/03/19(日) 18:09:36
さんまが食べたい
448
:
444
:2023/03/19(日) 20:18:19
>>445
残念ながら最近の卵高騰とかで今月からステラおばさんの詰め放題は中止になっててズコーよ
9のつく日限定の量り売りクッキー10枚540円イベだけやってきましたよ
これ以上原材料が高騰しないこと、そして詰め放題の復活を祈っておくわ!
449
:
なーなしさん!
:2023/03/20(月) 23:35:54
買いたいけれど買ってもいいものか、とても迷ってるのだけれど、皆さま相談に乗ってくださらない?
こたつを買おうか迷っているの。
大きさや置き場は決めてるし、下に敷くカーペットはあるし、すでに買うとしたらこれ!っていうのも見つけているの。
でもこたつから出れない未来しか見えなくて、どうしても踏ん切りがつかないのよ・・・。
寒がりで、動くの嫌いで、やんなきゃなぁって家事でもなかなか動けないの。
そんな人間がこたつを買ったら、家がどうなってしまうのかって考えたら、買えないのよね。。
でも次の秋冬にこたつがあったらなぁって思いもあるの。
こたつ買ってもいいかしら?どう思います?
450
:
なーなしさん!
:2023/03/21(火) 01:00:53
>>449
こたつは確かにサイコーだけどこたつむりになる覚悟で買わないといけない
現に今も私は出よう出ようと思って出られない
ちなみに家事はかろうじて最低限は出来てる
451
:
なーなしさん!
:2023/03/21(火) 01:23:12
なかなかお寿司食べに行けないからってダイビングして魚採ってお寿司作るゲーム買ったんだけど
なんかクマノミとかアカモンガラみたいな熱帯魚でお寿司作ったり
クラゲを軍艦巻きにしたりであんまりおいしそうじゃないのよねえ…
日本人には馴染みがないだけで実はおいしかったりするのかしら
452
:
なーなしさん!
:2023/03/21(火) 08:39:58
>>449
私は一人暮らしだから家事と言えるものの規模は小さいけど、まぁなかなか動けないね。一人暮らしだから出来たことだけど、冬は極寒の日以外エアコン無しで完全防備+こたつ生活のおかげで、電気代が例年と変わらない料金だったから(むしろ少し安かった)こたつ様様ではある
453
:
なーなしさん!
:2023/03/21(火) 14:54:18
>>448
え!そうだったの、残念ね
詰め放題とかの○○放題って言葉とても好きだから悲しいわ
再会を待ち望むわ
私もやりたいもの!!!
10枚540円も素敵ね、お得にゲットできてよかったわ!
454
:
なーなしさん!
:2023/03/21(火) 17:14:09
>>449
こたつから出られなくて困ることなんてないよ!(山盛りの洗濯物は見えない)
455
:
なーなしさん!
:2023/03/23(木) 13:39:37
ちょっと遠出した先の農協で買ったおみかんが美味しかった
でも、名前が『かんきつ』なので、同じ品種をスーパーで買おうとしても出来そうにない
何だろう、美味しいなぁと食べ切ってしまった
幻のおみかんになりそう
456
:
なーなしさん!
:2023/03/23(木) 19:36:15
>>455
何それ、すごく気になるわ
「かんきつ」って大雑把にも程があるw
育てた方は品種を把握してるのかしら
457
:
なーなしさん!
:2023/03/23(木) 22:48:29
>>450
様
>>452
様
>>454
様
こたつ使用中のご意見ありがとう。
やっぱり出れないのね、こたつ。
知り合いにもほんっとうに出れなくなるって力強く宣言されたわ。
買う気満々で会員登録済ませて買い物かごにも入れてあるんだけど、セール期間中、自分のゼロに近い家事力と悩むことにするわ。
458
:
なーなしさん!
:2023/03/25(土) 17:14:33
オムライス作るときに某ホラー映画のオムライスのくにの歌を歌っていたら何も知らない夫(ホラー嫌い)と子どもがすっかり気に入ってしまいオムライス食べるたびに歌われるようになった
子どもの声で歌われるといろいろ申しわけなさでいっぱいになるけど今さらホラー映画の歌とは言えないでいる
459
:
なーなしさん!
:2023/03/27(月) 13:46:28
健康診断へ行ってきた
身内に脳梗塞とかやったことある方いますかと聞かれて
一瞬、義父(別居/鬼籍)と言いかけた
あと1kg減ってたわイヤッホー
まあ朝抜いて行ったからなんだろうけど
460
:
なーなしさん!
:2023/03/28(火) 00:39:27
短気な人ってイライラしているのをアピールして何がしたいの?なんで子供の前でも隠せないの?
ぶつくさ文句言って怒ってるアピールして、さもこっちが悪いように振る舞うけど、いい歳して自分の感情もコントロール出来ない情けない人としか感じない。
461
:
なーなしさん!
:2023/03/29(水) 03:14:15
どうにも植物と相性が悪くミントを枯らしたことすらあり、緑の指ならぬ茶色の指の持ち主だな的なコメントをもらったこともある自分だけれど
この度豆苗の再収穫に成功した! 嬉しい!
でもすくすく育つ過程を見てたせいで愛着湧いてしまってちょっと食べづらい。
また枯らしたり変なことになる前に食べるつもりだけど…
462
:
なーなしさん!
:2023/03/29(水) 21:56:50
いわゆる「いやげもの」をもらってしまった…
売ったりできないかさばるもの
はあ
まさかもらうとはなー
押入れGOかな…がっくし
463
:
なーなしさん!
:2023/03/29(水) 23:24:29
>>461
早く食べないと固くなるわよ(経験談)
464
:
なーなしさん!
:2023/03/30(木) 03:29:59
作ったまま長らく放置していたpixivアカウントに絵を投稿してる
今のとこ賞品出るようなコンテストに応募してるだけだけど、それでも見てもらったりいいねやブクマも少ないながらしてくれる人がいて嬉しい
こいつ賞品目当てかよとその内思われそうだが、締切とかがないと絵を描いて投稿するモチベが保てないのよと言う言い訳
465
:
なーなしさん!
:2023/03/31(金) 03:00:26
信号待ちの車から見えた光景。
カーディーラーの作業着着たお兄さんが、店の側溝に入って何かしてた。道路からは胸から上が見えるくらい。
そこに、真っ白ポメが散歩で通りかかった。ポメはお兄さんに近寄る。
お兄さんとポメは同じ目線。お兄さんの顔にクンクンしていた所まで見えて、信号が変わってしまった。
撫でてもらったのかな、それともお兄さんの顔ペロペロしまくったのかな…気になる。もっと見たかった(*´ω`*)
466
:
なーなしさん!
:2023/03/31(金) 18:07:58
今日不妊治療が終わった。
もうこれで終わり。納得いくところまでできたから悔いは無い。
夢が叶わなかった悲しさはあるけど頑張ったよ私、お疲れ様。
467
:
なーなしさん!
:2023/04/01(土) 16:47:10
ある勇気を褒め称える話。
帰省してきた兄が一言。
兄「かき餅喰いたい」
母「よし待ってろ」
ゴソゴソ
母「あったよ!」デーン(揚げてないかき餅が入った缶)
姉「・・・この新聞紙の日付・・・20年前なんだけど・・・」
兄「もろてく」
母「おk」
姉「?!」
後日
兄「あのかき餅、きれいに揚がった。美味かった」
母「よっしゃ」
姉「?!?!」
その勇気を褒め称えたい
468
:
なーなしさん!
:2023/04/02(日) 21:48:01
こたつを買うか迷ってた449よ。
ご意見くれた方々、とっても参考になったわ。
どうもありがとうございました。
結論:こたつ、買ったわ!!
これからの季節はローテーブルとして使えるタイプで、仕舞わなくてすむから思い切ってみたの。
受け取りの都合で届くのは少し先なんたけど、とっても楽しみなのよ。
問題の家事は・・・たぶん、意思を強く持つようきっと善処すると思うわ、おそらく、ね。。
469
:
なーなしさん!
:2023/04/03(月) 06:49:59
嫌だったり恥ずかしい記憶とか消せる機能があったらいいのにな〜
いつまでも思い出してはモヤモヤしたりいたたまれなくなるの疲れる。
470
:
なーなしさん!
:2023/04/03(月) 07:50:12
>>468
こたつむりの覚悟してと言った者だけど、今朝もはよからこたつむりしてるよー
こたつある家って今あんまないからこたつ仲間増えてうれしい
猫も幸せそうだしほんとこたつとホカペ様々だわ
あと気持ちよすぎて寝落ちするのも覚悟してねw
471
:
なーなしさん!
:2023/04/06(木) 22:32:05
今日ショッピングセンター内の無料で子供が遊べるスペースで息子(3歳)を遊ばせてたら、お母さんを見失った1歳くらいの女の子(お母さんは実はすぐそばにいるけど気付いてない)が泣いちゃって、そしたら息子が近づいてヨシヨシしてあげてて。さらに娘(小学生)も女の子に近寄って大丈夫〜?って声掛けたら、何故か息子が「うん!」って元気に返事したから、思わずお前じゃないってツッコミ入れてしまった。女の子のお母さんも笑ってたから良しとしよう。
思い出し笑いでニヤニヤしちゃう。
472
:
なーなしさん!
:2023/04/08(土) 18:42:36
お姉ちゃん、明日暇?って聞かれたので、暇だよと答えたら、これ時間が無いから使ってと渡された青春十八きっぷ。
普段JR使わないんだが?何か使うにはルールあるんでしょこれ??? と、色々調べ中。
全然馴染みのないJRなんで、乗り換え上手にいくかわからんが、とりあえず隣県行ってみようとおもう。
言い出すにも、もうちょい早く連絡なさいなもう!
473
:
なーなしさん!
:2023/04/10(月) 20:47:22
今日誕生日。自分の誕生日なんてそんな豪勢に祝ってくれなくていいんだけど、夫がケーキ買ってきてくれるって言うから楽しみにしてたのよ。
そしたら帰ってきたらなんか機嫌悪い。表面上は笑顔で取り繕ってるけど、滲み出る不機嫌さ。
こんなんならケーキとかいらないからせめて機嫌よく居て欲しいわ。
一気に気分が落ちてしまったわー
474
:
なーなしさん!
:2023/04/10(月) 20:51:18
>>473
☆│☆
☆\♢/☆
∴∥∴ ─♢祝♢─
∴\∨/∴☆/♢\☆
*│* =>祝<= ☆│☆
*\※/*∵/∧\∵
─※祝※─ ∵∥∵ ♡♡♡
*/※\* ・
*│*
(\(\ おめでと~♥
( ๑ˊ∇)ノノ"パチパチパチ!!
おめでとうワッショイ!
475
:
なーなしさん!
:2023/04/11(火) 01:23:31
>>473
遅くなったけどお誕生日おめでとう!!!
476
:
473
:2023/04/11(火) 09:28:20
>>474
>>475
ありがとう!2人のおかげで気持ちが少し晴れました。
お2人にいいことがありますように☆
477
:
なーなしさん!
:2023/04/14(金) 20:27:11
以前子が学校辛いって言うから休ませた話をここで書かせて貰ったんだけど、いい事があったのでまた書き込みにきちゃった。
今日、子に学校何か面白いことあった?って聞いたら、先生が喜んでくれたってニヤッとしたの。
今までだったら話したくないって暗い顔してたから、それだけで泣きそう。
新しい担任の先生が話を聞いてくれたり、一緒に遊んでくれるらしい。
一時期は校外に出てしまってて、最悪のケースも考えなきゃいけないのかと思ってたけど、たぶん今年は大丈夫。
安心して学校に行かせられそう。
478
:
なーなしさん!
:2023/04/15(土) 09:32:18
肩こりに悩んでいる人に試して貰いたい。
と言うかどこまで効果あるのか知りたいと言うか。
磁気ネックレス。
娘が偏頭痛持ちで、年に何度か起き上がれないような事がある。
それが今年の初め位に磁気ネックレスを貰って着け始めたら、肩こりどころか偏頭痛も起きてないと言う。
今の職場がストレスが無いってのが大きいとは思うんだけど、首回りの血流が改善→頭への血流も改善→偏頭痛もおきにくくなった、のかなぁと言う予想。
私も午後になると肩首の凝りからの頭痛で眉間にしわが入る感じだったけど、磁気ネックレスを使うようになってから肩こりと頭痛は起きてない。
磁気ネックレス自体は某メーカーの型落ち品(管理医療機器表示あり)で、税込でも2000円台の物。
劇的な効果は無いけれど、気付いたら肩こりしてないや、と言う感じ。
肩こりや頭痛の原因にもよると思うけど、なるべく薬に頼らずに過ごしたいと言う方は試してみて良いのでは?と思って書いてみた次第。
因みにワタクシ、あまりの首の痛みに整形外科に行ったら「医学的になで肩」と言われ、心の中で先生に激しく突っ込みを入れてもーこさんに記事にして頂いた事がございます。
その節はありがとうございました。
479
:
なーなしさん!
:2023/04/15(土) 21:30:55
>>478
Pのマークのやつかしら?
磁器ネックレスではないですが自分も肩こりが辛い時には
スポールバン(磁器バンに鍼がついてるやつ)貼ると確かに少し改善されます。
ただ絆創膏ですぐにかぶれるので肌が強い人向けかも。
磁器ネックレス試してみたいけど中には数万もするものもあって
購入を躊躇ってました。良い情報をありがとう。
480
:
なーなしさん!
:2023/04/16(日) 02:27:44
サイトにも首が痛い話あったね!
その人は鍛える事で改善されてたの面白かった
私は寝起きに肩が痛くて悩んでた
枕変えても敷布団変えても痛くて、結局は寝てる時の肩周りの冷えが原因だって判明した
肩&首周りにバスタオルorブランケット置いて寝てたら改善したよ(あとYouTubeの夜に駆ける3分ストレッチw)
481
:
なーなしさん!
:2023/04/16(日) 09:25:32
>>479
娘のはP!で細いタイプ、私のはPで始まるファなんちゃらです。
あの有名スポーツ選手が愛用している云々の2万台のも、型落ち2000円台のも磁気の強さはあまり変わらないみたいなので、お試しで安いのを買ってみると良いと思います(私がそのパターン)。
P!で超強力タイプがあったり、デザインが違ったりもあるので、その辺はお好みで良いかと。
もちろん体を鍛えて肩こりとおさらばするのが一番良いとは思いますが、三日坊主になるんは目に見えているし、2000円台で効果あるなら儲け物、無かったらそんなもんかとも思える値段だったので、今回は儲け物の方だったかな。
482
:
なーなしさん!
:2023/04/17(月) 23:41:25
今日お風呂掃除頑張って、寒かったしゆっくりお風呂入ろうと思ってたのに、自分が最後だと思った旦那がお湯抜いちゃってお湯浸かれなかった(´・ω・`)
まだ化粧したままだったし、コンタクトのままだったのに、普段から私の事なんて見てないんだろうなぁ。
483
:
なーなしさん!
:2023/04/21(金) 00:59:56
自動車で渋滞中にイライラしても首の後ろの凝ってるところを片手で少し揉むとスッと落ち着いた気分になれる
ノーリスクノーコストなのに凄くない?もしかして言わないだけで皆やってた?
走行中は片手運転になっちゃうから良くないけど渋滞中はなかなか良いよ
耳の後ろもオススメ
484
:
なーなしさん!
:2023/04/21(金) 11:47:37
子供連れて大きい公園に行ったら、ベンチで上半身裸で日光浴?してるおっさんがいたんだけど、履いてるハーフパンツも半ケツ見えるくらいまで下げてて気持ち悪かった。
あーゆうのって通報してもいいのかな。わいせつ物陳列罪にならないの?
485
:
なーなしさん!
:2023/04/22(土) 21:34:03
運命的な出会いがしたい
15年程前に一目惚れ、機能的にも申し分ないお財布に出会って10年程使った
今見ても惚れ直す外見
通勤用のリュックを探しているけど、なかなか気に入るものがないなぁ
あのお財布のような出会いはそうそうないんだろうなぁ…
486
:
なーなしさん!
:2023/04/24(月) 00:49:41
しんどいけど来月にはティアキン発売だし今年のウルトラマンはメイン監督が天才だと思ってる田口清隆さんだし生きるか
自分がパッとしない時でも生きる目的がポツポツと出てくるところがオタク人生のいいところだよねっ
487
:
なーなしさん!
:2023/04/25(火) 13:04:42
やったー!
開脚で床におでこつくようになったー!
488
:
なーなしさん!
:2023/04/25(火) 13:50:58
>>487
すげええええ!身体めちゃめちゃ固いのでうらやましい!
おめでとうー!
489
:
なーなしさん!
:2023/04/26(水) 07:43:06
>>488
ありがとう!!
私も生粋の床に手すら届かない人間だったよ。
腰痛が酷くて、股関節やおしりの筋肉を伸ばすといいらしく、ストレッチやってみたら副産物で柔らかくなりました。
体が楽!
490
:
なーなしさん!
:2023/04/26(水) 12:30:09
>>489
そうなんだ、私も全く同じで全く手がつかないw
腰痛とは全然縁のない人間だったのに、去年から腰痛餅になったのでストレッチ始めてみようかな
何か本とか参考にしたのやおすすめありますか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板