したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

チラシの裏 13枚目

1なーなしさん!:2022/03/28(月) 16:10:54


((;;;;゜;;:::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂(o゚ω゚o )  ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;  (⌒) |どどどどど・・・・・
         三 `J


         .∧__,,∧   ;。・
        ⊂(o゚ω゚o )⊃
    ☆   ノ   丿 キキーッ
      ヽ .ノ  (⌒) 彡
       と_丿=.⌒


         ∧,,∧
       ヾ(o゚ω゚o)ノ゙日記でも独り言でも何でも書いてけ、な!!
        (   )
         しーJ

※12枚目が埋まってから使ってね(*・ω・)

110なーなしさん!:2022/06/30(木) 19:58:25
>>109
モフモフ大変そうだよね〜。

うちの近所の秋田犬はこの冬、雪が多くて大はしゃぎだった。
対して紀州犬は湯たんぽ抱えてた。
生まれた土地でここまで違うんだな〜、と感心したわ。
そして秋田犬はこの1週間、小屋の中で寝てる姿しか見ない。鳴き声すら聴かない…大丈夫かな。

111なーなしさん!:2022/07/02(土) 11:04:37
セブンのやけくそ明太子おにぎりいいなーって思ったら販売地域じゃなかったでござるの巻
NOOOOOOOOO!!!!

112なーなしさん!:2022/07/02(土) 17:56:55
他の方が感想を書いてた小説を読書中
その方はまったり系と印象を受けたようだったけど、自分で読んでみたら全く印象違った
どっちかというと話が暗くて、主人公が落ちぶれていくのがしんどい
いやまだこの先どうなるかは分からないけど
癒しを求めて読んだばかりにギャップがショック

113なーなしさん!:2022/07/03(日) 12:21:24
ゲーム一式を古い段ボールにしまっていたので選別&お引越しした
日陰だけど暑いベランダで(-。-;
仕方ないね、ホコリとかあるから

PS3→配線が汚かったのでフキフキ、しまっておく
PSP→特に汚れなし、まだ遊べるからしまっておく
DS→外側がべたべたして触れなくなってた、申し訳ないけど廃棄
その他ソフト→遊ばないorクリアしたやつは売却
攻略本→辞書より重いので仕方なく破棄

段ボールが汚かったので整理&お引越しできてよかった!
ついでに部屋も掃除機かけたし、リセッシュ吹きかけておいたから一安心
毛布&布団カバーも洗って干して、普通の洗濯物もこれから干す
暑いけど掃除に洗濯に頑張ったー!
お茶飲みながらゆっくりします٩( 'ω' )و

114なーなしさん!:2022/07/04(月) 22:17:19
中性脂肪とコレストロール値がやばい!
週四で往復1時間散歩してるけどそんなんじゃダメみたい。
野菜高いのにモリモリ食べなくちゃ。

115なーなしさん!:2022/07/05(火) 11:58:46
仕事場近くの松林に、2歳くらいの子なら座れそうな大きさのキノコが生えていた。可愛くはないけど。
こんなキノコが実在するんだなーと。
よく見たらアチコチに様々なキノコが生えてて面白かった。

116なーなしさん!:2022/07/05(火) 12:30:32
実家の猫が2匹とも亡くなって10年近く。
最近母が子猫を拾って飼い始めたが、とんでもないお転婆娘だったらしく「NNNはとんでもなく難易度高いのを送り込んできたよ!」と悲鳴が送られてきた。NNN恐るべし。

117なーなしさん!:2022/07/05(火) 20:57:02
3歳位のフルコンボな男の子の記事を呼んで思い出した。
コロナが流行る前の夏、実家へ帰省すると妹一家も来ていた。
妹一家に留守番してもらって両親+私+娘で車で買い物。
買い物を終えて車から荷物を運ぼうと玄関扉を開けるように娘に頼んだら、一度玄関を開けたと思ったらそっ閉じして変な表情をして戻ってくる。
「どした?」「なんか変なのいる」
変なのってなんだ、と思いながら扉をあけたら…
全裸の甥っ子が仁王立ちしてたわw
変なのいたwwwwwとゲラゲラ笑ったら満足したらしく、風呂場方面に消えて行った。
聞けば汗だくで遊んで帰ってきたから、シャワー中だったそうで。
確かあの時点であの子は小学5年生だったはずだけど、ああいうのをダンスィって言うんですかね?

118なーなしさん!:2022/07/06(水) 10:23:11
>>117
間違いなくダンスィですわね。
最初に見ちゃった娘さんの年齢が気になるところですわ。

男の子でも5年生くらいならおケケが生え始めていそうなお年頃だけど、そんなのお構い無しにやっちゃうあたりがダンスィなのよね。

119なーなしさん!:2022/07/06(水) 11:35:30
>>118
全く横だけど、それで思い出した。
小学校5年の野外学習の時、女子は健康相談カードに「セイリの予定日が被りそうですか?」と言う質問があったんだけど(これは2年後下の子が行く時に知った)、男子は「大浴場でみんなと一緒にお風呂に入れますか?」とあった。
うちは温泉やスーパー銭湯によく行くし、息子はまだ旦那と風呂に入っていたから「なんのこっちゃ」と思ったんだけど、友達ママに「家によっては大浴場に入らせないとか、風呂に入るマナーを知らない子がいるんだよ」と言われて「へー」って。
因みに6年の修学旅行も同じ質問があった。

2年後下の子が野外学習に行く時。
「みんなに裸を見せることができない?」
もっとストレートな表現になってるは、女の子の健康相談カードにはないは、友達ママ(上も下も同い年)と「???」。
他のお母さんたちに聞いてやっと、第二次性徴期が始まってる男の子は時間をずらして入浴する、と知った。
学校も大変だなぁ…。

因みに上の子が野外学習の時は誰もいなかったけど、「風呂では静かに、お湯の掛け合いはしない」決まりなのに、先生が乱入して児童たちにお湯をかけまくり、校長と施設長に怒られてたらしい。
で、修学旅行の時は「先生が乱入するかもしれないから」って時間をずらした子がいたそう…。

120なーなしさん!:2022/07/06(水) 11:54:53
浴室洗面周りから廊下玄関の湿度が酷くて
衣類除湿器あちこちに移動させて使ってるわ
コンプレッサー式のやつだから音が結構するし熱くなるから
使いどころによるけど流石にグングン取れる取れる
電気代? そんな事言ってられないわよ!

121なーなしさん!:2022/07/06(水) 15:11:39
119の見て思い出したけど、海外の大学でのフィールドワークのとき
場所は国立公園の山、そこそこの高山であり、高山植物があったり、森林限界も近いとこだった
季節外れの大雪に見舞われたんだけど、その雪が積もった中を移動中、前後から雪玉が飛び交い始めた
(一応年中雪降る可能性がある地域だけど、降っても滅多に積もらない時期だった)
一番前からも飛んできた
一番前、K教授という、その分野では第一人者ともいうべき教授だった
は?って確認したんだけど、確かにK教授もがっつり参戦しててみんなで爆笑したわ

122なーなしさん!:2022/07/06(水) 16:54:38
久しく絵を描いてなかったから、もう絵が下手くそで下手くそで凹むorz
顔のバランスとれないし体もアンバランスだし、なんかうまくいかない〜
下手なりに描いて取り戻したい
うひ〜

123なーなしさん!:2022/07/06(水) 21:01:44
ファンレター出してきた!
最近は色んな作家さんに出している
暑中見舞いとか、残暑見舞いとか、そういうのでファンレター送るのいいよ〜いいきっかけになるよ〜とダイマ
こういうのだと葉書一枚で送れるからハードル低くてよいです
Twitterで「お手紙もらったの嬉しい!」って言ってもらえるのが嬉しい
今は送り先調べればすぐ出てくるから楽ちん

124なーなしさん!:2022/07/07(木) 14:38:46
野生の鳥の巣のライブカメラをよく見てるんだけど
(ペンギンとかシジュウカラとか)
雛鳥ってよほどのことがない限り外見からは性別が判らないのに
全部が全部、男の子というかダンスィに見える
なんでだろう

125なーなしさん!:2022/07/10(日) 21:41:16
今からアイス買ってきて食べるぞー!!
ほのぼの絵日記のアイス記事に見事に触発されたわ〜
痩せなきゃ!とかこんな時間に??って自分でも思うけど、明日月曜日の英気を養うための必要な犠牲!!
しかたない!たべるわ!!!

126なーなしさん!:2022/07/10(日) 22:20:57
里芋とイカの煮物最高!
煮物のレパートリーを増やしたいこの頃なのですが、みなさんのよく作る煮物ってなんでしょう。
私こんにゃくと練り物、筑前煮くらいしかない。
あと酢の物にハマってて、タコときゅうり、酢キャベツ、ピクルスは作るけど、他にあるかな。

127なーなしさん!:2022/07/10(日) 23:38:52
>>125
>>しかたない!食べるわ!

好き♡

128なーなしさん!:2022/07/12(火) 16:39:23
>>125
アイスは一日一個までと決めてある
パピコは半分なので数に入りません

129なーなしさん!:2022/07/13(水) 09:09:44
仕事に行かずに寝ていたい。それくらい眠い。そろそろ支度しないとなのに。

130なーなしさん!:2022/07/13(水) 15:19:54
海が好きで海辺のアパートに引っ越したら手のひらほどの馬鹿でかい蜘蛛が出た
大家にその蜘蛛は守り神のようにずっと住んでいると聞いてはいたし、朝にアパートの階段で見つけた
よく見ると害虫をやっつけてくれていたので、氷水を空いたツナ缶に入れておいてそっとしておいた
ほどなくして仕事の関係で彼氏に出会った
デートを重ねて私のアパートに招いたら、蜘蛛が彼氏に飛び掛かったのであわてて払いのけた

まず、彼氏は助けたお礼は一切言わずに蜘蛛を払いのけただけで潰さなかった私を罵った
ぼろいアパートに住んでることや、髪を染めたり切るように勧めても私がやらないことを責めてきた
素直じゃない女は好きじゃないなどと別れをチラつかせてきたのでその場で別れた
別れると手を返したように私の悪口を言いふらしたので別れてよかったと思う
ありがと蜘蛛さん

131なーなしさん!:2022/07/13(水) 17:34:49
>>130
蜘蛛さんgj!!!
あなたにとっての悪い虫を払ってくれたんだねーすごいや!

132なーなしさん!:2022/07/13(水) 20:33:46
当方男

表のサイトの方で新人コールセンタースタッフの話があって、そういえば自分も転職前の派遣業で人数足りないから派遣社員代わりにコールセンターで働いてたなぁと思い出していたら、孫と結婚してくれない?って言われたの思い出した

内容的にはちょっと派遣先が特殊な事やりだして、新規の期間限定部署に異動になったんだけど、そこでちょっとお年を召した方から電話受けて何事もなく終了して、3日後くらいにまた同じお客様から電話来ていつも通り話聞いて答えてたら、

「貴方、前も電話受けてくれた人よね?私気に入ったから群馬(フェイク)にいる孫と結婚しない?(確かこんな内容)」

さすがに噴き出して、いやさすがにそういうのはちょっと・・・第一お孫さん何歳ですか?恋愛結婚の方が互いに心がこもるし良いと思いますよ〜的に話して逃げようとしたら、

「大丈夫!16歳だけどいい感じよ!(当時確か自分は28とかそこらへん)」

いやもう犯罪ですよ?な年齢言い出して、必死になってそんな花の女子高生に自分のような者は合いません。青春を謳歌させてあげてくださいって必死になって説得した
会話内容や心情はかなり前だからあやふやだけど、当時かなり焦ったのと自分の様子が変で遠隔で聞いていた上司に対応終了後散々笑われてからかわれたのは、笑い話になる修羅場だった

133なーなしさん!:2022/07/13(水) 20:35:30
しまった。普段改行気にするのにテキストエディタじゃなくてメモ帳書いたから一行が長くなってしもうた。
読みにくい駄文投稿してすいません

134なーなしさん!:2022/07/13(水) 22:17:53
>>133
ちっとも読みづらくなかったよ。

そんな話あるのねぇ〜
16歳の孫の相手探すって、時代を感じるわね。顔も知らない相手となんて古すぎるし、お孫さんがちゃんと青春を謳歌してくれてることを願うわ〜

135なーなしさん!:2022/07/14(木) 11:27:28
メンタルと自律神経やられて、休んで回復してきた所でもっとどうにかならないかと思ってたら昔自己催眠の本を買ったことを思い出し、パラパラと読んでやりやすそうな導入法を試した。でもその後の催眠中に何やる、とか正しい解除の仕方までちゃんと頭に入れないでぱっと起きたせいか、動悸やめまいとか一番ひどかった時の症状が出てしまった
今は収まったけどいい加減な知識でやるもんじゃないなあ
その前にやった自律訓練法は大丈夫そうだったけど、迂闊に手出すのは止めとこう……

136なーなしさん!:2022/07/15(金) 15:51:45
筆ペン、しばらく使ってなかったら出が悪くなってしまってて、カッスカスな文字しか書けなくなった
新しく買うか〜?
今回、ご祝儀袋に使おうと思ってたんだが、あまり使わないし…とケチりたい
親のはそのままボールペンで書いてしまった
どうするか迷い中。。。
ケチらず買えばいいんだろうけどさ、うーむ

137なーなしさん!:2022/07/15(金) 20:49:34
>>136
結局安価な筆ペン買ってきて書きました
つか、自分の筆箱に何本も入ってたわ…おおお

138なーなしさん!:2022/07/16(土) 08:48:26
LDLコレステロールが気になるこの頃
無脂肪ヨーグルトやトマト野菜類を積極的に取ってるんだけど
シュークリームが食べたくなってペロッといったら
裏のカロリー表記に脂肪分16gって書いてあった
生クリーム系はバケモノだわ

139なーなしさん!:2022/07/16(土) 18:19:01
おいしいごはんを作りたいな
献立まよう
ポテサラとか肉じゃが、お鍋とか何にしよう

140なーなしさん!:2022/07/18(月) 10:57:13
指にトンボとまって嬉しかったので記念カキコ
虫嫌いな人はごめん

141なーなしさん!:2022/07/19(火) 09:06:51
雨しゅごい…

142なーなしさん!:2022/07/19(火) 15:28:29
本屋さんが太っ腹で、1巻まるまる試し読みさせてもらえたの(試し読み用のが用意されていた)
じゅじゅちゅかいせん…面白いじゃない…!!!
全巻まとめ買いしようとして正気に戻る、をずっと繰り返しているわ…
ちょうどポイントがたまってて使い道がなくて困っていたのよ
しかも送料が無料なのよ
1巻だけじゃ足りない…!!って体が訴えてくるわ
読みたい(正直)

143なーなしさん!:2022/07/19(火) 19:03:25
>>142
正気に戻って全巻買ったわ
ポイントよ、ありがとう…( ; ; )

144なーなしさん!:2022/07/19(火) 21:56:22
>>143
あなたがふとっぱら

145なーなしさん!:2022/07/19(火) 21:57:24
>>144
途中送信です、かたじけない

あなたが太っ腹よ
私はアニメしか見てないけど面白かったわー

146143:2022/07/19(火) 22:12:47
>>145
ありがとう
アニメも高評価だよね
見てみたい!!
流行の作品に触れるのは本当に久しぶりなので、ワクワクしている
楽しみだな〜!

147なーなしさん!:2022/07/19(火) 22:39:44
>>143
本屋(計画通り…!!)

今日某家電量販店に行ったんだけど、エレベーターに乗って5階に到着したとき流れた「5階でごさいます」ってアナウンスが「お客様!誤解でございます!」ってなんかの弁明?言い訳?に聞こえてしまって、他にも人いたから笑いこらえるの必死だったわ
日本語って怖いわ

148なーなしさん!:2022/07/19(火) 22:49:59
今日ね、ブラをつけ忘れて出勤してたの
しかも午後2時過ぎになって、どうして胸周りがやわらかいの…?とやっと気がついたのよ
着ていたインナーが厚手なのと胸元にフリルのあるシャツだから違和感がなかったけど、鏡で横から見たらノーブラだった
びっくりしたわ、こんなことってあるのね

それから、三連休を大満喫したのに今日の日付で作った資料が月曜日になっていたわ
疲れてるのかな、疲れてるよね…

149なーなしさん!:2022/07/19(火) 22:55:02
>>146
Have a good time!!

150なーなしさん!:2022/07/20(水) 18:29:53
先日見かけて驚いた事。

千代の富士関のTシャツを着た20代女性!
確かにイケメンかつナイスバディでカッコいいよね。ゲバラのTシャツと同じノリだよね。
と、自分に言い聞かせながら動揺を抑えきれなかった。
じゃあ、朝青龍関や曙関のTシャツ着る?ってなもんで。
巷でブームが来てるのかしら?

151なーなしさん!:2022/07/21(木) 14:54:12
はじめて献血に行ってみたら
血管が細すぎてできなくてションボリ
健康診断の採血ですら手こずって手首で採られる事が多いから
仕方がないけどてちょっと凹むわね

152なーなしさん!:2022/07/21(木) 19:33:49
会社帰りに板ガム一本食べ切ってしまう習慣が付いてる。もったいないって言えばそうなのよ。今日からしなかった日はつもり貯金を始めるので決意表明。

153なーなしさん!:2022/07/22(金) 09:55:45
化粧品と汗が反応して、顔がものすごくかゆい。
化粧したくないよー

154なーなしさん!:2022/07/22(金) 12:43:08
>>153
どうしても化粧をしないといけない立場なら、ちょっとお金は嵩むけど、皮膚科で相談してみるのはどうだろう?
化粧絶対にしなくちゃいけないというのではなければ、日焼け止めを塗って眉毛書くのだけでも違うよ
私は夏の間、だいたいそうしてる

155なーなしさん!:2022/07/23(土) 15:35:04
土日は夫がいるから少し育児も楽になるかと期待するけど、余計に疲れるのはなんでだろう。

156なーなしさん!:2022/07/23(土) 16:41:00
ルパン一味@異世界の漫画が売ってて二度見した
表紙が五右衛門で、帯が面白いこと書いてあったんだけど思い出せない…!!
チートがどうのだったような…
んで、そもそもこいつら皆んなチートだよな、うん、みたいな感想を持った
異世界に行くのは一般人だけじゃないんだなって目から鱗だったわ
あれは面白そうww

157なーなしさん!:2022/07/24(日) 00:16:34
ぼく夏の時期ですね
ぼく夏見るとフラッシュバックする記憶
YouTubeで見てたぼく夏のプレイ動画で泣いて、それを後日友人に話したんだけど、話しながらブワッて涙が溢れてしばらく言葉に詰まってしまった
そんなに感動したのかな、なんて当時は思ったんだけど、単に当時の自分が精神的に追い詰められていてキャパオーバーだった所にぼく夏で揺さぶられて決壊、という流れだったっぽい
職場で鬱になって辞める直前の頃だったと思う
友人もびっくりしただろうに、平静でいてくれて助かったよ
今はフラッシュバックする度に恥ずかしくて百面相しちゃうけど、こうやって書き出せば少しは楽になるかなって思って書いてる
そんな思い出

158なーなしさん!:2022/07/25(月) 18:03:10
長く続いてる某子供向け教育番組を久しぶりに見た。
前に見た時にまだたどたどしい喋り方だった出演者の子が、凛々しいお兄さんや可愛らしいお姉さんになっててびっくりした。
この子〇〇君!?
こっちは〇〇ちゃん!?
まぁ大きくなったわね〜!って親戚のおばちゃんみたいな事言いそうになった。

159なーなしさん!:2022/07/27(水) 10:12:37
世間では夏休みので気まぐれに
中高生の漢字書き取り問題やってみたらかなりヤバかった
読みは出来るんだけどいざとなるとよく見る文字ですら怪しい
「ごいりょく」なんてこれ本当に常用漢字なの!?ってレベルよ

160なーなしさん!:2022/07/28(木) 23:32:12
表記事の、中国人整体師さんの話から

去年転職して、休み休みなんとか通勤してたんだけど、年明けから行けなくなった
前職で病んだ体調が悪化したみたいだった
結局半年間お休みして、それからまた半日勤務で通って体調の様子見しながら整えているところ
上司の方が親身になってくれて、毎月勤務時間調整したりの面談するんだけど、取り繕うんじゃなくて自然と「長く働いてほしいですからね」って言ってもらえる有り難さ
違う職種に就いたから全然戦力になれてないし、なんならぺーぺーだし、覚えることばかりでいっぱいいっぱいな毎日だけど、そういう風に言ってもらえるから頑張れる
周りのパートさんも社員さんも皆んな親切だし、はあ〜マジでここは天国か?と、人として尊敬してる

時々前職を思い出してううう…ってなる事もあるんだけど、今の職場のお陰で真人間になれていってるから感謝しかない
まだ普通に働くにはいくつか段階があるけれど、地道に歩んでいきたいです

161なーなしさん!:2022/07/29(金) 10:24:42
洗い物かごに、かんざし入ってた
???(´・ω・`)???
母に聞いたら「飲み物かき混ぜるやつよ!」だって
マドラーにしては長さも半端で、先端に揺れる飾りも付いてるし、いやそれはおかしいんじゃ?
それに、私昔かんざし使ってたからわかるのよ
この夏初めての衝撃だったわ

162なーなしさん!:2022/07/29(金) 10:30:18
30年近く前に仕事絡みのイベントで鳥取に行った時の話。
最終日は趣味の美術館・博物館巡りをしてから帰ろうと思って、事前に調べていた博物館を見てからあとは駅周辺でご飯がてらお土産でも見るかとタクシー呼んだら、私が東京から来たと知った運転手さんが「せっかく遠くまで来てて、美術館が好きならオススメの穴場があるんですよ!ちょっと遠いけどどうです?」と言うので案内してもらった美術館が大当たりだった
陶器や磁器や日本画の掛軸、立派な屏風画、何より私が大好きな刀剣類が地元のだけでなくそれこそ津々浦々から集められたものが数え切れないぐらい展示されていて、時間も忘れて夢中になって見入ってしまった
あの時の運転手さんには今もものすごく感謝してるし、何よりもう一度訪れたいと思いながらも果たせずにいる
その時はまだ知る人ぞ知る美術館だったけど、刀剣乱舞ブームのおかげで今や人気スポットになっている渡辺美術館に私が行ったきっかけとなったお話でしたw

163なーなしさん!:2022/07/29(金) 20:42:44
今YouTubeで北海道の花火大会ライブやってたのをたまたま偶然見つけて、ラスト数分だけ見られたの
何故だか泣いちゃったわ
大きい規模の花火大会見たの久しぶり
思い出しても泣けてくるの
なんでかしらね、ぐぅっ…って泣けてくるのよ
この気持ちはなにかしら

164なーなしさん!:2022/07/30(土) 20:58:26
猫のちゅーるはいつも皿に出して提供してる
でも動画とかでよく見る、絞り出したやつに直接喰らいついてるのに憧れてやってみた
そしたら終始「喰いづらいなコレ…」って顔してうまく舐め取れず、鼻やマズルに付けてて1/3で諦めてしまったw
悪かった。人間も絞り出す加減がわからなかったんだ…
残りは皿で提供しました(完食)

165なーなしさん!:2022/07/30(土) 23:19:03
ジャニーズショップチャンネルが12月まで24hジャニーズ曲のボーカルなしチルアレンジ(ピアノアレンジ風)を流しているので、ゆっくりしたい時や作業用にオススメ
ゆったりしたメロディにアレンジされてるからジャニーズって感じしなくていいし、曲気になったら画面にタイトル出てるからわかりやすくて良い
ボーカルなしなのが個人的にいいなって思う
喫茶店で流れてても違和感ないアレンジなので一息つきたい時にもいいし、何よりいつでも流れてるってのが助かる〜
ダイマして寝る〜

166なーなしさん!:2022/08/01(月) 10:14:07
表の記事に触発されて
自分ラーメンが大好きでコンビニの新商品もよく買ってるんだけど、持病があって塩分を控えないといけないから好きに食べられないのね
といってもガチガチに制限してストレスためても良くないから一応含有量を気にしたり、昨日塩辛いもの食べたから今日明日は控えよう、みたいに緩くなんだけどさ
んで最近ちょっと控えてて、昨日は久しぶりにカップラーメン食べよう!って決めてて、いくつかのストックの中から選ぶんだけど、既に食べたことがあって美味しいとわかってるやつと、新商品でまだ食べたことがないやつとあったのね
んで少し悩んで新商品にするか!って思ってとてもwktkしながら作って食べたんだけど、自分の好みじゃなかった…(´・ω・`)
勿論商品化されるくらいだからそれなりに美味しいんだけど自分が求めてる味ではなかった…
納得できなくてもう一つ美味しいとわかってるやつ食べてやろうかと思ったけど体によくないしやめたわ
無念

167なーなしさん!:2022/08/01(月) 11:45:11
>>166
分かりますわ〜。
結局のところ、自分の中で生き残ってるのは本当に昔からある奴で
想像するだけで味がわかる奴。
既に知ってるからいいや、ではなく、あのおいしさの再確認がしたくて食べたくなる。
たまーに違うの食べてもやっぱりチガウ…(´・ω・`)て原点回帰しちゃう。
カップ麺は一年にものすごい数の新製品が出ては消えてゆくというから
定番ガチ勢に太刀打ちできるのってなかなか生まれないんだろうね。
次の解禁日には美味しいのをご堪能下され。

168なーなしさん!:2022/08/02(火) 12:34:31
去年と電気使用量そんなに変わってないのに
4,000円近く上がってた
値上げばっかりで嫌になるわ

169なーなしさん!:2022/08/03(水) 22:37:42
最近知ったおつまみがめちゃくちゃ美味しいので宣伝させて
天狗ハムさんの能登牛ビーフジャーキーがめちゃくちゃ美味しい
ただ柔らかくて脂が凄いので、ビーフジャーキーは固いの派とか脂っこいのが駄目な人には合わないかも
千円ちょいで二袋買えるのでもし食べたことない人は食べてみてほしい
できることなら買って配りたいレベル

170なーなしさん!:2022/08/04(木) 12:06:41
子供の算数嫌い何とかならないかなー
やだ、むり、わかんない、きらい、そればっかり。
苦手だけどできるように頑張るとかそういう気持ち一切無し。
何でもそう。算数に限らず何やらせてもちょっと失敗すると、あーもうムリ、難しいで諦める。
みてて腹立つ

171なーなしさん!:2022/08/04(木) 21:37:40
明日は金曜日、もう一踏ん張りだー
土日何しようかなあ
今の内に決めておかないと寝て終わっちゃうから予定立てないと

172なーなしさん!:2022/08/05(金) 08:47:45
>>171
つ「二度寝の誘惑」
つ「お昼寝の魅力」
つ「惰眠の蠱惑」

173なーなしさん!:2022/08/05(金) 11:42:21
>>171
つ「自分へのご褒美(デザート)」
つ「疲れた時の甘いもの」
つ「3時のおやつ」

174なーなしさん!:2022/08/05(金) 19:40:23
電撃引退…
うそだ…うそだと言って…

175なーなしさん!:2022/08/06(土) 00:44:25
仕事上で使う本の場所がわからないので上司に聞いたら本の中身まで説明してくれた
あれもこれも知りたいし覚えたいんです〜って話したら、そんなにいきなりたくさん詰め込まなくていいよ、この図面読めるだけでもすごいから^^って言ってくれて嬉しかったのでカキコ
違う職種に転職したので覚えることばかりなんです
他の人に一から教えてもらうのも、何回も聞いてね!他にわからないことある?って言ってもらえたり、とても有難い
今日見た本の中で借りられる物があったから借りてきたかったけど、ちょっとタイミングが合わず…来週に
家でも勉強したいんだよね
会社では実技、家に帰って座学、みたいな感じ
専門的な分野だから、本屋さん行っても置いてる物が難しくて、使ってるソフトも特殊なのでそもそも本になってないから実際にやりながら覚えるしかない
知識面はノートに書く!
ノートもとっちらかってきたからまとめたいなー
まずは今日こんな感じでしたっと
日記で失礼

176なーなしさん!:2022/08/06(土) 01:14:44
>>175
いい転職先でよかったね

それにあなたも勉強熱心だから、転職先の方たちもいい人入ってきてくれたってきっと喜んでくれてると思うよ
ぐーたらな私からすると尊敬でしかないよ!

昨日誕生日だった
夫は仕事で帰りが少し遅かったので、二人で近場に軽く夕食食べに行った

この前まで猫が膀胱炎で具合悪くてずっと寝不足で、今日も忙しくて寝てなくてクタクタで誕生日らしくない誕生日だったけど、とりあえず猫は体調良くなったし、友達たちもこのご時世会えないけど、おめでとうのメッセージくれたり思いがけないプレゼントをわざわざ送ってくれたりして、ささやかだけどうれしく感じる誕生日だった

夫はおめでとうとかあまりちゃんと言わない人なので、食事の前の乾杯の時にだけいつもボソッと言うような人なんだけど、日曜日また改めて食事に行こうみたいに言ってくれていて、昔つらい生活を送っていた頃の自分に教えてあげたいくらいうれしかった

177なーなしさん!:2022/08/06(土) 20:16:51
一年位前に貰ったカタログギフトの期限が切れそう。
冷凍の鱈子と林檎で悩んでる。
林檎はよく買うからあまり買わない鱈子にしようかなと思うんだけど、7,8本の鱈子が一袋に纏まって冷凍されてたらちょっと使い勝手悪いしなぁと躊躇ってしまう。
林檎もシナノスイートで我が家が好きな品種なの。
凄く悩んでるからここの掲示板のお姉様方のご意見を聞きたい。
よろしくお願いします!

178なーなしさん!:2022/08/06(土) 20:30:04
>>177
結婚式の引き出物とかかな? 
有効活用されないのが贈った側には一番悲しいと思うので安全牌のシナノスイートに一票
余ったらコンポートにしてもいいし

179なーなしさん!:2022/08/07(日) 01:43:04
>>177
鱈子は冷凍でも頑張ったら手でポキッと折れるよ

180なーなしさん!:2022/08/07(日) 08:18:13
>>177
私だったら普段買わない物を大量に貰っても化石化させる自信しかないから、その二択ならよく食べる方にしてるよ。

181175:2022/08/07(日) 11:19:40
>>176
ありがとう!
特別褒められるものじゃないと思ってたから素直に嬉しいよ!
自分の中でも「わからない」がたくさんで、焦りがあるんだよね
だから出来ることを片っ端から攻めてる感じで、まだまだだなって思うんだけど、そういう風に褒めてもらえるとやる気に繋がるわ!本当にありがとうね!!!

遅くなったけど、お誕生日おめでとうございます!
猫様も元気になってよかったね、お世話大変だったと思う、がんばったね!
今日お食事に行かれるのかな?
楽しい時間を過ごしてきてね!
良い一年になりますように

182なーなしさん!:2022/08/07(日) 12:06:12
>>181
わからないがたくさんでもいいじゃない
昔、上司が言ってたけど、同業他社から転職してきたり、変に知識がある人はこちらのやり方に合わせてくれなかったり、自分勝手に行動する事があるから、未経験だったりして知らない人の方が教えやすいって

それに大人になってからわからない事をわからないと素直に言えたり、前向きに知識を得ようとするってなかなか出来る事じゃないよ
そういうあなたの姿勢が買われたんじゃないのかな

私の方こそおめでとうをどうもありがとう!とってもうれしい!

猫はすっかり元気になって、昨日はまぐろのお刺身の小さなかけらをもらっていたよw
もう一匹と仲良くゴロゴロ床に転がっているのを見て、安心してます

夫は今日は急遽町内会の集まりに行ってしまったのでまだわからないんだけど、近いうち出かけられたらいいなーと思ってます

優しくて頑張り屋さんのあなたの職場でのこれからが、輝かしい素敵な毎日になりますように!
ではでは!

183なーなしさん!:2022/08/08(月) 14:17:35
>>177です。
相談に乗ってくださった皆様ありがとう。
やっぱり無難なのは林檎だよね。
よく食べるのは林檎だし、そっちにします。ありがとう!
ところで鱈子素手で折るのなかなかすごいと思うわ。

184なーなしさん!:2022/08/09(火) 13:06:21
ネガティブな話注意

実家の愛犬が目も耳も悪くなって、今は外に排泄に行く(私有地内)のですら親が付き添っていると聞いて悲しくなってしまった。
ほんの数年前までは裏山を一緒に駆け回ったり元気にお散歩に行ったりしてたのに。散歩をねだられて面倒くさがってた(勿論ちゃんと行ってたよ)のに、今はこっちが散歩行こうっていっても体がしんどいのか歩こうとしない。
なんで20年も後に生まれたくせに先におばあちゃんになっちゃうんだよ。
こんなこと言っちゃうのは駄目なのかもしれないけど、いつかいなくなってしまうことを考えるとつらい。
自分が暑いの嫌いなのもあるけど、愛犬の為にも早く過ごしやすい季節になってほしいな。

185なーなしさん!:2022/08/09(火) 13:51:57
ホラー注意

公営団地に住んでるんだけど、押し入れの天井とか側面に靴跡あるのを発見
それが仏壇置いてある押し入れの一角なんだよね…
お盆だからって親が掃除してたら見つけたんだけど、これ普通にホラー案件だよね…?
いくら公営住宅でも靴跡ついた板使って部屋作らないよね?
まあホラーにしたいのは正直あるw
他の部屋の押し入れはなんともないので、余計に

昼間から冷えるわ〜

186なーなしさん!:2022/08/10(水) 05:06:21
>>183
鱈子は中がツブツブで空気含むからか結構簡単に折れるよ

ジップロックに入れて、少し平べったくして凍らすと特に折れやすい

187なーなしさん!:2022/08/10(水) 08:16:11
>>185
靴跡とか手形とか着いたままの材料使われること結構あるみたいだよ。

188185:2022/08/10(水) 08:37:08
>>187
もう何十年と住んでるから、気づかないのもおかしいと思って…
しかもそこの押し入れ一部改装してて、その時に気づかないのも変じゃない?って話になったのよ
もしそういう材料だったとしても、発見したのがこのお盆近くというのでヒエッてなってる

189なーなしさん!:2022/08/10(水) 17:11:21
虫注意


ここ連日の35度予想35度越え猛暑日のせいか、毎日ハチが行き倒れてる。
アシナガバチ、クマバチ、ミツバチ。
雨も降らないから水を探してフラフラ飛んでるし、行き倒れは熱中症なのかな。
水を汲んでおく、というのも聞いたことがあるんだけど、そうするとボウフラが湧くし溜めておくと腐るから入れ替えなきゃいけないし。
水が命の源のハチはこの夏を乗り切れないかもしれない。
草食系のハチがいなくなると生態系が崩れるというし、スズメバチは元気だし、なんか怖い。

190なーなしさん!:2022/08/10(水) 17:22:32
ミツバチとかクマバチが倒れているのは可哀想だわ
スズメバチが元気なのが皮肉…
今はセミだって夜しか鳴かないし、本当困る暑さになったわよね
セミとスズムシが一緒に鳴いてるの不思議だもの

191なーなしさん!:2022/08/11(木) 09:36:10
スズメバチは実は一番熱に弱い
ミツバチはスズメバチに巣を襲われると、集団でハチ団子作って体を震わし、熱を発生させてスズメバチを蒸し殺すくらいだよ
なのでスズメバチが元気で他のハチが死んでるのは別の要因なんじゃないかな…?




ここから昆虫食注意


そして最近、スズメバチの巣(蛹と幼虫入り)をもらったので、初めてスズメバチを炒って食べた
塩で簡素な味付けにしたんだけど、意外と美味しかったです

192なーなしさん!:2022/08/12(金) 09:52:30
ダイエットってすごいって話。
友人が産後ダイエット頑張って本当にすっきりしたので、どんなダイエットしたのか聞いた。
彼女は炭水化物、脂質、たんぱく質のバランスが大事で、とにかく自分を褒めること。
一生ゆるく続けるダイエットだよと言っていた。
ちなみに私は炭水化物少なめダイエットで、6キロ減ったけど最近リバウンド気味。
献立はもともと決めておくタイプなので、今朝さっそく1日分の食べ物をアプリに入れたところ、思った以上にバランスが悪い。
たんぱく質が足りないので、おやつにゆで卵と魚肉ソーセージ足して、なんとか良くなってきてけど、カロリーはとにかく低い。
でも炭水化物は今までよりしっかり取るから満足度も高い。
あれだけお腹空いた…と我慢してたけど、満足度高くてカロリー同じくらいはすごい。
これを続けられるように頑張ろ。

193なーなしさん!:2022/08/12(金) 18:01:38
盆だから線香の一本くらいあげに行かないとだけど
実家が同じ県のしかも隣町なの
手土産に何を持っていったらいいのか迷う
地元の銘菓ってわけにもいかないし

194なーなしさん!:2022/08/12(金) 18:12:19
ごめん途中で上げてしまった193の続き
そして実家のお嫁さんが果物がさかんな地域のご出身
義姉さんは畑やってるからそれ以上にこんもりなのよ

195なーなしさん!:2022/08/13(土) 04:58:26
>>194
地元の銘菓でなくても、お菓子やお花なんかはどうかな?

196なーなしさん!:2022/08/13(土) 08:24:33
>>194
銘菓とはいわず、近所の有名なお菓子屋さんとかでどうだろう?
美味しいお菓子屋さんのなら大歓迎だと思うけどな
私はそうw

197なーなしさん!:2022/08/13(土) 16:49:30
うちのじいちゃん猫19歳。
先日、虹の橋を渡った。
歳も歳だし、少しずつ衰えていくのを見ていたので、こちらも覚悟は出来ていたのだと思う。
悲しみの覚悟はしていたけど、喪失感が半端ない。
起床して、帰宅して、猫に声をかけてモフモフするのが19年の日常だったから、覗き込んだその先に居なくて、ああ…ってなっている。
いつかはそれにも慣れるんだろうけど、しばらくはこのまま泣きたい。
向こうで、先に行った妹分の猫と、よく家に遊びに来ていた友達猫たちと逢えているといいのだけど。
ついでに麻痺していた右前脚も良くなって4本足で走り回っていたらかーちゃん嬉しい。
お疲れ様、

198なーなしさん!:2022/08/13(土) 18:40:00
>>195
>>196
193です アドバイスありがとう
亡き義父がお菓子好きだったのと実家のお孫さんが小学生女子なので
可愛い形した焼き菓子を買っていきました
しかし案の定持って行った以上のクッキーやらお菓子を貰ってしまいました
しばらく甘いものを買わなくて済みそうです(笑

199なーなしさん!:2022/08/13(土) 19:32:43
>>197
きっと今頃あちらで妹分ちゃんやお友達猫ちゃんたちと元気に走り回って遊んでるはずだよ!

197さんは淋しいだろうから、今はたくさん泣いて悲しんでいいよ

けどね、いつか必ず私たちもあちらに行く日が来るよ
いっぱい泣いて落ち着いたら、いつかその日が来てまたみんにゃと会える日が来るから、それまで思い出を胸に頑張って暮らしていこうね!

200なーなしさん!:2022/08/13(土) 19:33:53
>>198
きっと義父さん喜んでると思うよー

お菓子たくさんいただけてよかったね

201なーなしさん!:2022/08/15(月) 12:34:31
カマキリで思い出した
私は物心ついたときにはすでに生きもの全般大好きであり、小学校低学年のころは、特にカマキリに夢中だった
捕まえては家に持ち帰り、空き箱で色々おうちを作った
そして、カマキリは虫を食べてくれるから!!と、事もあろうに家の中で放し飼い!!

お母さん、お父さん、なんかもう、本当に色々とごめんなさいでした…

202なーなしさん!:2022/08/16(火) 16:49:34
私もカマキリで思い出した

小学校低学年の頃、授業中に隣のクラスから担任の女の先生のすごい悲鳴が聞こえた

もちろんうちのクラスの皆もどうしたのかとザワザワしたんたけど、担任がなだめてとりあえず授業は続けられた

休み時間に隣のクラスの子に何があったのか皆で聞いたら、そのクラスのSくんの机の中いっぱいにカマキリの卵が入ってたらしくて(教科書とかどうしたんだよw)
その卵たちが授業中にいっせいに孵化してすごい数の子カマキリが大行進し出したらしく、それを見た担任の先生が驚いて悲鳴を上げたそうだ

私の母親とSくんの母親は結構仲良かったからか、何故かその話を教えてくれた子から、なんでSくんていつもああなの?と聞かれたけど、そんなん聞かれても私もわからないw

ちょっと変わっててやんちゃな子だけど、優しくていい子だったな
Sくんはそれから何年かして転校していってそれ以来会っていないんだけど、今頃いったいどんな大人になってるんだろう
いまだにカマキリを見るとSくんを思い出す

203なーなしさん!:2022/08/18(木) 19:05:01
同じ事務所の人で、いいなって思う人がいる
話し方が丁寧で、声のトーンも落ち着いてて心地良い
いいなって思う理由が、おじさん社員に怒られてたり、上司からアドバイスされてたりする姿を見ていて「がんばれ!!」って世話焼きな感じの感情なのか、単純に丁寧な態度と声がいいなって思う「推し」の精神なのか、普通に好きなのか、ちょっとよくわからない
日常でほとんど接点がないので、たまに話せたらヨッシャ!とはなる
生活にハリが出ていいな〜くらいで、似たような趣味とは聞いたからもっと話せるといいのにな〜と思う
この前、たまたま長くお話しできたのは嬉しかった
やっぱ声フェチに刺さってるのかな?
そんな感じ

204なーなしさん!:2022/08/19(金) 14:20:27
飼っていた猫が亡くなってまだ10日も経っていないのに、モフモフ飢餓がヤバい。
NNNに仕事の依頼するにはどうすればいいのかしら?
駅の伝言板に書くの?、ってボケがボケにならないくらい飢えている。
カモンmfmf

205なーなしさん!:2022/08/20(土) 15:28:15
2年半ぶりの美容室、丁寧に髪を触ってもらうのって気持ちいいわ〜
育児に追われて自分のことは後回しだったから、改めて美容室の大きな鏡で自分を見て、スキンケアとダイエットも頑張ろうと思った…

206なーなしさん!:2022/08/21(日) 00:03:50
ONEPIECEもう長いこと読んでないけどAdoの歌聞きたさに見に行こうか迷ってる
劇場で聞くべきだよなぁやっぱり
キャラわからなくてもなんとかなるかしら…

207なーなしさん!:2022/08/21(日) 21:10:16
>>206
ONE PIECEほぼほぼ知らないのですが、今回はウタちゃんの関連の話で纏まっているとSNSで見ました。
なので、メインキャラクターの名前がわかるようなら行ってもいいのでは?と思います。
演出がすごいとその方は仰ってました。
ご参考までに。

208なーなしさん!:2022/08/26(金) 16:01:44
着物が着たい
ちょこちょこ着物屋さんに行くんだけど、仕立てるのを勧められてちょっとなあ…となってる
物がいいのはわかるんだけど、帯に小物にって揃えると15マソくらいになっちゃう
とても手が出ないんですよね
しかもこちら雪国、これからの季節、別にコートとか買うとなるともっとする
着物着たいんだけどハードル高いです…orz
店員さんいい人だから一緒にお出かけとかしたい…でも買う元手がないのですよ
ネットでは、初心者向けセットが安く売られているんだけど、これじゃ駄目かなあ?駄目ってことないけどさ、お店で買わないのもなあって悶々としちゃう
着たいなあ、着物

209なーなしさん!:2022/08/26(金) 16:09:59
>>208
着物いいよねぇ。私も節目に着てみたいなと思うけど、知識も全然ないから縁遠いわ。

初心者向けセット、いいんじゃないかしら?
まずはそこから初めて、店員さんにその着物に合う小物などを選んでもらって少しずつ自分好みにしていくとかね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板