したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【誕生日スレ】今日は何の日?【総合】

651Republica de Venexia:2015/06/22(月) 00:22:30 ID:???
6月22日はピュドナの戦いが行われた日です

アレクサンドロス帝国の後継国家の1つアンティゴノス朝マケドニアは、フィリッポス5世が>>236の第二次ポエニ戦争でハンニバルと同盟し、ローマに対抗しました
しかし二次にわたるマケドニア戦争の結果マケドニアは敗北し、以後フィリッポスは親ローマ政策を採るようになります

しかしフィリッポスの後を継いだペルセウスは再びローマに対抗し、ギリシアでの勢力を拡大しようと目論みます
ペルセウスは親ローマであったペルガモン王国に侵攻し、ペルガモン王国がローマに救援を求めたため、前171年に第三次マケドニア戦争が勃発しました
当初はマケドニア軍がローマ軍に対し優勢で、マケドニアのギリシアにおける影響力拡大に成功しますが、>>322のザマの戦いでハンニバルを破ったスキピオ=アフリカヌスの義弟、ルキウス=アエリミウス=パウルスが執政官として派遣されると戦局が変わります

前168年6月22日、パウルス率いるローマ歩兵隊とペルセウス率いるマケドニアのファランクスが激突し、数では劣るローマ軍がファランクスを翻弄し大勝をおさめたのです
敗れたペルセウスは捕虜となって廃位されアンティゴノス朝は断絶、マケドニアは4つに分割され、後にローマの属州となるのでした


本日はアンティゴノス朝マケドニアの命日です、お悔やみ申し上げます


参考文献
・森谷公俊『興亡の世界史1 アレクサンドロスの征服と神話』講談社、2007年
・桜井万里子・本村凌二『世界の歴史5 ギリシアとローマ』中央公論新社、2010年
・澤田典子『世界史リブレット人5 アレクサンドロス大王 ─ 今に生き続ける「偉大なる王」』山川出版社、2013年


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板