[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【誕生日スレ】今日は何の日?【総合】
308
:
Republica de Venexia
:2014/10/07(火) 00:35:51 ID:???
10月7日はレパントの海戦が行われた日です
第4回十字軍以降確立したヴェネツィア共和国の地中海における覇権は、15世紀半ばになると揺らぎ始めました
すでに15世紀初頭からヴェネツィアと抗争し、海上では劣勢ながらも陸上において優位に立っていたオスマン帝国は、
>>146
のメフメト2世によるコンスタンティノープル征服後、本格的に海上進出に乗り出しました
オスマン帝国が新設した大艦隊との1463〜79年の戦争の末、ヴェネツィアは重要拠点ネグロポンテを失い、オスマン帝国領での交易するのに貢租を支払うことに同意し、東地中海における権威・特権が後退したのです
それでも、ヴェネツィアは1489年にキプロスを獲得し、損失を補って余りある利益を得ることに成功します
再びオスマン帝国との戦争が始まり、1503年までにモドンとコロンを失いますが、これも南イオニア諸島、ケファロニア、ザンテの獲得により補いました
しかしこの頃には地中海の戦いはより大規模なものとなり、大国同士の抗争が中心となっていきました
>>298
で見たように、オスマン帝国はフランスと同盟し、フランスと対立するスペインは、同じくフランスに対抗していたイタリア初勢力と結びます
その結果、1530年代までには、地中海における対立はオスマン帝国・フランス同盟と、スペイン・イタリア同盟のいずれかに結集し、ヴェネツィアはこのどちらかについて生き延びるという状況となったのです
1538年にはプレヴェザの海戦でオスマン帝国が勝利し、さらに1570年にオスマン帝国はキプロスを攻撃、1年以上にわたる包囲戦の末これを征服します
これを奪回するためにヴェネツィアがスペインに援助を求め、連合艦隊を編成してオスマン帝国艦隊に挑んだのがレパントの海戦でした
1571年10月7日に行われたこの海戦で連合艦隊はプレヴェザの雪辱を果たしますが、オスマン帝国はすぐさま艦隊を再編成しキプロスに進出させ、スペインはヴェネツィアの利益に貢献することに消極的だったため、ヴェネツィアは1573年にキプロスをオスマン帝国に明け渡すことを決定します
このようにヴェネツィア共和国はもはや単独ではオスマン帝国などの大国に対抗できなくなっていったのです
しかしレパントでの勝利が決定的な役割を持てなかったとはいえ、ヨーロッパにおいては熱狂的に歓迎され、このオスマン帝国に対する勝利は大いに喧伝されることとなったのでした
本日はオスマン帝国に対する勝利の誕生日です、おめでとうございます
参考文献
・新井政美『オスマンvsヨーロッパ 〈トルコの脅威〉とは何だったのか』講談社、2002年
・W.H.マクニール、清水廣一郎訳『ヴェネツィア 東西ヨーロッパのかなめ、1081-1797』岩波書店、2004年
・アルヴィーゼ・ゾルジ、金原由紀子他訳『ヴェネツィア歴史図鑑 都市・共和国・帝国 697〜1797年』東洋書林、2005年
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板