[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【誕生日スレ】今日は何の日?【総合】
281
:
Republica de Venexia
:2014/09/13(土) 01:26:34 ID:???
9月13日はハドリアヌスの長城が建設され始めた日です
>>268
で見たように、ローマにおける「内乱の一世紀」はオクタウィアヌスによって終結しました
オクタウィアヌスはアウグストゥスの称号を与えられ、帝政を開始しました
ローマによって地中海世界が統一されたこの時代はパクス=ロマーナ(ローマの平和)と呼ばれ、特に五賢帝の治世はローマ帝国が最も繁栄した時代とされます
この五賢帝の2人目、トラヤヌスの代ではダキア、アラビア、アルメニア、メソポタミア、アッシリアを征服し、ローマ帝国の最大版図が実現されます
しかしこれらの地域を維持するには軍事的にも財政的にも大きな負担であったため、次代のハドリアヌスはアルメニア、メソポタミア、アッシリアの放棄を決定、東部国境の安定化に努めました
このようにハドリアヌスの治世はローマ帝国は帝国拡大路線から国境安定化路線へと転換した時代でした
122年9月13日、ブリタニアで建造が開始されたこの長城は、ハドリアヌスの政策転換の象徴的存在と言えます
ハドリアヌスの長城は、
>>263
で見たローマ帝国のブリタニア放棄後も活用され、スコットランドに対する防壁として機能、イングランドとスコットランドとの国境にも影響を与えているのです
本日はローマ帝国政策転換の象徴的建造物の誕生日です、おめでとうございます
参考文献
・南川高志『ローマ五賢帝』講談社、1998年
・エドワード・ギボン、中倉玄喜編訳『新訳 ローマ帝国衰亡史』PHP研究所、2008年
・桜井万里子・本村凌二『世界の歴史5 ギリシアとローマ』中央公論新社、2010年
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板