[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【誕生日スレ】今日は何の日?【総合】
225
:
名前なんか必要ねぇんだよ!
:2014/07/23(水) 00:08:30 ID:xBrACThU
7月23日は青年トルコ革命が終結した日です
オスマン帝国は
>>223
で見たように18世紀以後ヨーロッパに対しての劣勢が決定的となりました
また
>>205
で取り上げた大北方戦争において、ポルタヴァの戦いに敗れたカール12世の亡命を受け入れ、戦争に関与したことでロシアの侵攻も受けるようになりました
こうしてオスマン帝国はオーストリア、ロシアに押され、
>>112
で見たようにエジプトの自立も許すようになってしまいます
オスマン帝国は状況を打開するため、タンジマートといわれる近代化改革を進め、その一環としてミドハト憲法を制定、憲政が始まりました
しかしスルタン専制政治復活を目指すアブデュル=ハミト2世は1878年、露土戦争敗北を口実にミドハト憲法を停止します
これに反発した「青年トルコ人」は憲法復活運動を展開、1908年7月3日に青年トルコ革命を起こし、同22日にはアブデュル=ハミト2世は専制政治を放棄、ミドハト憲法復活を認め、憲政が復活したのでした
本日は青年トルコ時代の誕生日です、おめでとうございます
参考文献
・アラン・パーマー、白須英子訳『オスマン帝国衰亡史』中央公論新社、1998年
・林佳世子『興亡の世界史10 オスマン帝国500年の平和』講談社、2008年
・新井政美『オスマン帝国はなぜ崩壊したのか』青土社、2009年
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板