[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
雑談
807
:
フシギ
:2013/01/18(金) 19:42:31
>797
>刑法学の諸概念を果物の話に強引に当てはめても、あまり意味がありません。
分かりやすく説明してあげても、自分に不都合なことから目を逸らし続ける人には無意味なようです
>では、フシギさんの例え話の中で、肝心要の「違法性」はどのように表現されるのですか?
「正義さんは部分集合というものを理解できないのかもしれません
正義さんにも分かりやすい例で話してみます」
として始めた例え話です
「法律」と「刑罰法規」の関係を分かりやすく説明してあげたら、「肝心要の「違法性」」とまたまた話を逸らしはじめました
やはり、自分に不都合なことから目を逸らし続ける人には無意味でしたね
>>798
>既に述べた通り、私は「逮捕されると」の後に続く語句は“ある”と明確にしています。
正義さんは
>>129
で「「逮捕されると」という仮定表現」と後に続く語句を書いていません
続く語句があるのなら、ご自身の発言を訂正してください
「と」が接続助詞だから省略された語句があるなどという俺様日本語ルールは振りかざさないでくださいね
あんな戯言が通用するのは正義さんの脳内だけです
>私も含めた全員が? 今度は超能力論法ですか?
>難癖つけたり、嘘をついたり、人を罵倒したり、神がかり発言をしたりと、やはり相当情緒が不安定な方のようですね。
一度だけ尋ねますから嘘はつかないでくださいね
正義さんはハイジャックが「刑法という一般的性格にそぐわない」(
>>286
)という発言の説明を意図して
>>311
を書きましたか?
そして本当に
>>311
が「ハイジャックが刑法という一般的性格にそぐわない」ことの説明になっていると考えていますか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板