したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

また騙されて日本印度化計画 1皿目

1ななくしゃかれー:2014/01/17(金) 19:29:03 ID:oTnfSA060
          ∋oノノハヽ
            川o・∀・) o せっかく来たならカレー食べてくか一言書いてけよ
            (    づ_,..................,____
         _,,...!-‐'''" ̄          ̄~`''ー-.、_
       ,,r‐'"      ,r-ー、..,,,,r''""゙`ヽr-、,、_    ~`ー、
     ,r''"     r'~゙ヾ'"          "  ヽ,_      ゙ヽ,
    ,r"      ,r"~                  `'ヽ,、_    ゙:、
   ,i"     r'"                       ゙''j     ゙:,
  ,!     ,i'"   _,,,,,,,,_         _,,,.___,.,  __,、,   "ヽ,    l,
  |    ,r'.;:'"~:::"::::::::::::::~`''''ー―::::'''''"::::::::::::::::~~::::::::゙''"`ー:'''':、   |
  i,   ,r'::r:::::ヾ;::::::::::ヾ;;;;;ソ::、::ソ:::::(;;;;シ:::ヾ::::::,r':,r、:::::::::::::::::::::::::::゙i   ,!
   ゙i  !;:::::ヽ'''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::シ:ヾシ:::::::::::::::〉::::::::'''''シ:::::::::::::::::ノ ,:'
   ゙i、 ゙i、:::::::::〈:::::::::ヾ:::::::::::::::::::::::`ー''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r" ,r'
    ゙ヽ、゙ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ーミ;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::,,r'" ,r'
      ゙ヽ、~゙ヾ;:::::::::::::::::::::く:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,,r''",,r''"
         `ー-ニ_ー--、::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,,,,,,r‐'二.:r''"
             ~゙`''''ー---゙二二二~--―''''"

  (⌒⌒⌒) 
   |_i_i_|  なんとなくここなら立てても怒られなさそうだから立ててみたお!
  (;`・ω・)
  /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃
  しー-J  |___|

★★★騙された?人専用テンプラ★★★
【From】
【釣られた?時の餌】
【好きなカレー】
【ぜひ一言】
★★★★★★★★★★★★★★★★★

筋肉少女帯 - 日本印度化計画(PV)
ttp://www.youtube.com/watch?v=nwcGuHEBz_k

196ななくしゃかれー:2014/03/07(金) 22:19:41 ID:Lt7gWwtQ0
今日も夕方過ぎからさっきまで寝てたおw

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 夜寝ても3,4時間で目が覚めてしまって睡眠が細切れだお
   (;`・ω・)       >>195に豚の角煮カレーを作るお!
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ なんかまた寒い日が続くと嫌になるおね
   しー-J  |___|

Nightwish - Over The Hills And Far Away(Gary Moore Cover)
ttp://www.youtube.com/watch?v=JR8I7nL9WOU

197ななくしゃ:2014/03/08(土) 20:26:01 ID:QQgQSqis0
(´・ω・`)疲れ過ぎてるのですかお?
あったかいミルク飲んでセロトニン補給してみるといいですお
レタスを加熱してもいいお
レタス入りカレースープ飲むとあったまって良く眠れるかもしれませんお

198ななくしゃかれー:2014/03/08(土) 23:38:52 ID:xt4treqE0
またもや寝てたお…

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| おきづかいどうもだお!多分寒の戻りで居眠り病なんだと思うおw
   (;`^ω^)       >>197にビーフカレーシチューを作るお!
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ セロトニンってなんでせうなんだお
   しー-J  |___|

TOTO(with Miles Davis) - Don't Stop Me Now
ttp://www.youtube.com/watch?v=iQvuQznDNSY

199ななくしゃ:2014/03/09(日) 00:57:16 ID:ItEgPpbM0
壁]・ω・`)セロトニンは神経伝達物質で、眠りや落ち着きを与えてくれるんですお

ホットミルクや温野菜なレタスには大量に含まれてる他、カレーを食べると大量に分泌されるらしいですお
天然の睡眠薬とも呼ばれてたりもするんですお(´・ω・`)b
カレー万能説w

200ななくしゃかれー:2014/03/09(日) 01:08:14 ID:geo/xvfk0
ああ、神経伝達物質のかお!それって体内で作られるんじゃないのかお?
つまりそれの分泌を促す食物を摂れってことで納得したおw

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 睡眠は取ってるんだけど時間がバラバラなのは眠りが浅いんだろうかなんだお
   (;`・ω・)       >>199にミルク入りレタスたっぷり温野菜カレーを作るお!
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 薬食同源なカレーなんだお!
   しー-J  |___|

Mariah Carey - El Amor Que Sone (Open Arms:Journey Cover)
ttp://www.youtube.com/watch?v=BqyY0pkMRdY

201ななくしゃ:2014/03/09(日) 21:46:05 ID:ItEgPpbM0
体内時計は25時間だからどうしてもずれるんですお
そうしてちょっとづつズレた分がストレスになって体内リズムが狂ったりしちゃうのだそーで
壁]・ω・`)個人的解決策は無理して寝ない、無理して起きない
休みぐらいはそんな感じでいーじゃんと思うw

202ななくしゃかれー:2014/03/09(日) 21:50:04 ID:geo/xvfk0
それ聞いたことあるお!なんで25時間サイクルなのか不思議だお!

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| この時期は眠れるといえば結構いくらでも眠れちゃうんだおw
   (;`・ω・)       >>201にカレーオムライスを作るお!
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 今日はかなり暖かかったんだお!
   しー-J  |___|

Sarah Brightman - Scarborough Fair
ttp://www.youtube.com/watch?v=UL11DIW7-Ak

203ななくしゃ:2014/03/11(火) 00:17:20 ID:M6gohxfA0
壁]・ω・`)レトルトカレーを本格カレーに!の魔法の粉ってのが発売されたらしいおね

(´・ω・`)本格カレーってなんだろう??
レトルトって、ものによっては2日目カレーより美味しいのあるんだけど…

204ななくしゃかれー:2014/03/11(火) 00:30:17 ID:hR64Jc/20
なんか単に辛くなるだけとかだったりする気がするおw

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| インドでよく使われるスパイスとかかもしれないおねだおw
   (;`・ω・)       >>203に無印レトルトカレーを作るお!
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 一時期は不眠気味だったのに今は横になればいつでも眠れるお!
   しー-J  |___|   眠れるというか気づくと寝ちゃってるんだおw

Michael Dunford's Renaissance - Ocean Gypsy (Vo:Stephanie Adlington)
ttp://www.youtube.com/watch?v=rfCCY3hs0Mk

205ななくしゃ:2014/03/11(火) 02:21:28 ID:M6gohxfA0
季節の変わり目はたまった疲れがでるから仕方ないんですお
不眠過眠は仕方ないと割り切るのが一番です
(`・ω・´)

短時間で眠りが浅いから疲れが取りきれなくてその分回数寝るのかもですしおすしw
眠る前にぬるめのお湯で少し長めに半身浴したり、部屋の明るさを少し暗め(真っ暗でなくて、小玉電球程度)にしたりすると深く眠れたりするかも??らしいですお
あと、寝る前30分くらいはPC、ゲーム、スマホから遠ざかるといいらしいです
これらは脳が興奮状態になってしまってきちんと休まらないらしいですお

206ななくしゃかれー:2014/03/11(火) 02:32:04 ID:hR64Jc/20
最近は横になったらスマホは基本触らないんだおw

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 魔法の粉のニュース見たお!
   (;`・ω・)       お値段高めだったけど1回分じゃないおね?w
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 基本的に寝る時は電気消すけどちょっと横になる時は点いてるけど寝ちゃうんだおw
   しー-J  |___|   夢を見るのは眠りが浅いからだって言うおねなんだお

カノン - Where'er you go〜Cavarellia Rusticana(訳詞:カノン 作曲:マスカーニ)
ttp://www.youtube.com/watch?v=T8DeyH8-SO8

207ななくしゃ:2014/03/11(火) 05:32:52 ID:M6gohxfA0
壁]・ω・`)この曲好きだー
アニメ版グインサーガは見たことないけど、中学生の時にグインサーガ、10巻くらいまでは読んだ記憶がある
全100刊の予定と聞いて、いつか大人買いして一気に読もうと思ったのも遠い昔の思い出だおw
結局未完で終わったんだおね
こうなると読んでモヤモヤしちゃうの嫌で読めなくなるお
パロの双生児とか懐かしいなー(´・ω・`)

壁]・ω・`)魔法の粉は20回分ぐらい入ってるらしいお

208ななくしゃかれー:2014/03/11(火) 09:54:48 ID:hR64Jc/20
グイン・サーガは全巻持ってるんだお!

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 未完で終わったと思ったら本編も複数の作家さんが続編書いてるんだお!
   (;`・ω・)       最初外伝だけだったんだけど本編も書くことになったんだってお!
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 逆においらが生きてる内に完結するか怪しいんだおw
   しー-J  |___|   おいらはなんてったってイシュトヴァーンが好きなんだお!

カノン - マリウスの歌(作詞:中島梓 作曲:植松伸夫)
ttp://www.youtube.com/watch?v=gLBDpUBrW-8

209ななくしゃ:2014/03/12(水) 00:27:10 ID:a2A.UTHc0
全巻あるなんて羨ましい(´・ω・`)
図書館でもそこまで1カ所に揃えてないおね
引越し前に本増やしたくないから図書館で探してちまちま読もうかな
図書予約、Androidだとすんなり出来るアプリがあるけど、iPhoneにはないのが悔しい

210ななくしゃかれー:2014/03/12(水) 00:34:49 ID:7t7uYeoY0
もっとも貸しっぱなしとかで手元に全巻無いのが悲しいおw

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| もう10数年前に貸したままになってるんだおw
   (;`・ω・)       外伝も多分全巻持ってるから150冊は超えてるんだお
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 実は作者が受け継いだ本編は買ってあるけどまだ読んでないんだお
   しー-J  |___|   栗本薫の本は他にもかなり読んだお!

カノン - 届かぬ想い〜Moonlight(作詞:カノン 作曲:植松伸夫)
ttp://www.youtube.com/watch?v=wWRZgF5Vllw

211ななくしゃ:2014/03/12(水) 00:50:15 ID:a2A.UTHc0
壁]・ω・`)と、、取り立てて貸してくだしあ…w
て、150冊とか本棚半分はグイン・サーガで埋まるかもですお
Amazonで中古探して買う方が早いかも知れないと思ったり
引越し準備で本もいい加減処分しないといけないのがありすぎて…
(´・ω・`)でも、ついついぶこふ行くと増える一方なんだおね
すごく好きな作家の作品が一度絶版になってすごく後悔したもんでなかなか捨てられないんですお

212ななくしゃかれー:2014/03/12(水) 01:01:00 ID:7t7uYeoY0
おいらは紙の本が好きだけども引っ越しとかを考えると電子書籍はありかもだおw

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| どうもアナログ人間なのでデジタルを完全に信用してないんだおw
   (;`・ω・)       実際フォーマットや配信会社が複数あって配信事業やめたら読めないとかあったお
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ デジタルデータなんて記憶媒体はそもそも壊れるものですお
   しー-J  |___|   紙の本が好きならビブリア古書堂の事件手帖はおすすめですお!

Rush Tribute - The Analog Kid(RUSH Cover)
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZCuo1Kqn_3Y

213ななくしゃ:2014/03/12(水) 07:31:56 ID:a2A.UTHc0
電子書籍にお金払うのはなんか嫌(´・ω・`)
青空文庫で十分ですお
今は電子書籍漫画も無料で読めるアプリもありますですしおすし

壁]・ω・`)お金出すなら紙本に限る
事件手帖、wikiみたら面白そう
しかも一番近い図書館に全巻揃ってるみたい
借りて読んでみますお

214ななくしゃかれー:2014/03/12(水) 07:44:05 ID:7t7uYeoY0
ビブリアは去年ドラマ化もされたんだお!評判は残念ながらイマイチだったお…

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| まだ続刊中で先月5巻が出たところだお!
   (;`・ω・)       ドラマについては別物として観ればそれほど悪くも無いと思うんだお
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 特に母ちゃんはドラマの母ちゃん役の人が小説読んでも浮かぶくらい強烈だったおw
   しー-J  |___|   主題歌はネバー・エンディング・ストーリーのカバーだったんだお

もちろん使われてたのは↓のバージョンじゃないけどもだお!
ビブリアの中に出てくる本でおすすめの本もあるお!

Miu Sakamoto - The Never Ending Story (PV)
ttp://www.youtube.com/watch?v=qZtsmFFeyAM

Dragonland - The Never Ending Story
ttp://www.youtube.com/watch?v=PGP5LgUsvK0

215ななくしゃ:2014/03/12(水) 12:09:26 ID:Hn7OVOv20
ttp://i.imgur.com/F9mto44.jpg

1巻しかなかった(´;ω;`)
予約しなきゃ…
ヤングアダルト向け書庫見てたら懐かしすぎたおw
グイン・サーガも銀英伝もこのジャンルだったのね
私の中高生の頃はこのジャンルでは氷室冴子や新井素子を読んでたなあ
友達が銀英伝推しだったから銀英伝も映画も見たし本も読んだ

ビブリア面白いねー(*´・ω・`)

216ななくしゃかれー:2014/03/12(水) 14:25:14 ID:7t7uYeoY0
新井素子はグリーン・レクイエムが好きだお!

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| あの料理作ってる話は苦手だお…タイトルなんだっけかお?
   (;`・ω・)       ビブリアは本好きな人なら面白いと思うお!
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ ヤングアダルトとかラノベとかってカテゴライズは意味ないと思ってるおw
   しー-J  |___|   ということで>>215にグリーンカレー作るお!

Mr. Big - Green-Tinted Sixties Mind
ttp://www.youtube.com/watch?v=s1IgFEoVxKk

217ななくしゃ:2014/03/12(水) 17:22:04 ID:j2beRk.A0
料理作ってる??
…(´・ω・`)新井素子で料理ていうと、地球が終わるお話の中のシチュー煮込んでる主婦の話かなぁ?
『ひとめあなたに…』かな?

私もグリーンレクイエムが1番印象に残ってる作品だお
ラビリンス、あなたにここにいて欲しい、とか(´・ω・`)
あの人の作品の大半は有る意味きちんとハッピーエンドなんだけど、ストーリーそのものはハッピーなストーリーじゃないおね
それが余韻となって色々妄想出来るのもまた楽しかったりするんだけどもw

ヤングアダルトコーナーで一番ビックリしたのは、結構アニメ化された作品が沢山あったのと、それこそ夏目漱石とか太宰治とかの作品が一緒に並んでる事だったおw

218ななくしゃかれー:2014/03/12(水) 17:32:17 ID:7t7uYeoY0
> 『ひとめあなたに…』
それだそれだおwww

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| シチュー煮込んでる気が触れてしまった奥さんが出てくるあれですおw
   (;`・ω・)       >>217に今は煮込みたくないのでカレーピザを作るおw
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ ヤングアダルトにどんなのがあるのかがわからないお
   しー-J  |___|   昔読んだのは高千穂遙のクラッシャー・ジョウや
                 ダーティ・ペアはアニメ化されたのは知ってるお!

難波弘之のグリーン・レクイエムのイメージソングだお!

Sense Of Wonder - グリーン・レクイエム(Live)
ttp://www.youtube.com/watch?v=Khlh0R4dgvY

219ななくしゃ:2014/03/12(水) 20:29:17 ID:j2beRk.A0
とある魔法の〜とか
涼宮ハルヒとか
僕の妹が〜とか(´・ω・`)
ダーティペアは絵がガンダムの人と一緒でしたっけ?
1巻だけなんか読んだ記憶あるおw

基本的にドラマ見ない(TVを見ない)んで、ドラマ原作も本で読む事が多いんですお
映画原作は映画見て気に入ったら読みたくなるか、先に原作読んで映画見る気無くすw
妄想族なんで自由気ままにイメージ膨らますのが好きなんですお
基本活字中毒(`・ω・´)

220ななくしゃかれー:2014/03/12(水) 20:45:14 ID:7t7uYeoY0
そこら辺いわゆるラノベって言われてる王道は読んだこともアニメも見たことないんだお

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| そそ、クラッシャー・ジョウも両方共ガンダムの安彦良和がイラストやってるお!
   (;`・ω・)       ドラマもいくつかは見るお!サスペンス系が多いけどもだおw
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ あとは相棒とか倍返しとかドクターXとかだお
   しー-J  |___|   原作あるやつは読むのも多いけどノベライズはあまり読まないお
                 昔ダニエル・キイスとかもはまって読んだお!
                 あとスカーペッタが主役の検視官シリーズとかもだお

難波弘之&センス・オブ・ワンダー - 夢せぬ夢を(Rendezvous 6:02:U.K. Cover)
ttp://www.youtube.com/watch?v=7MlnfzfLce8

221ななくしゃ:2014/03/12(水) 21:43:09 ID:j2beRk.A0
ドラマは見るのは洋物(´・ω・`)
BONESとかスターゲイトとかビックバンセオリーとかgleeとか
海外ドラマて面白くて
日本のだと最近聴いた(TVは息子の部屋なので音声のみ)のではリーガルハイは面白かった
その前は仁とかライアーゲームとかかなあ
サスペンスでは小池真理子がわりと読むかな??
2時間サスペンスドラマ原作系な作家は多分あらかた読んだ気がする
東野圭吾も好きだなあ(´・ω・`)
手紙とか秘密とかがドラマだっけ?映画?
夜行観覧車、告白なんかも読んだw
やっぱ活字のが好き勝手に妄想出来て楽しいお

222ななくしゃかれー:2014/03/12(水) 21:57:59 ID:7t7uYeoY0
最近の洋物は知らないかもだお、昔のならバイオニック・ジェミーとかアメリカン・ヒーローに
スタスキー&ハッチ、ジョン&パンチ、600万$の男とかその中でも好きだったのが
特攻野郎Aチームとナイトライダーだお!年バレバレな番組列挙だおw

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| リーガル・ハイも見てたお!東野圭吾はそれほど読んでないお
   (;`・ω・)       ガリレオとかは読んだお、ドラマも見たお
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ あの人のレイクサイドとか後味悪すぎて苦手なのも多いかもだお
   しー-J  |___|   ドラマで2時間サスペンス見てると毎回山村紅葉ばっか見てる気になるおw

KOH+(Vo:柴咲コウ、G&作詞作曲:福山雅治) - KISSして
ttp://www.youtube.com/watch?v=0nDoTtpzjQQ

223ななくしゃ:2014/03/12(水) 22:39:39 ID:j2beRk.A0
だって紅葉ちゃんは美紗さんの娘さんで美紗さんの著作権持ってるからwww
特攻野郎の人が主役オニール大佐なのがスターゲイトSG-1ですお
個人的にはSG-1の主役のオニール大佐よりスピンオフ作品のアトランティスに出てくるカーソン先生の笑顔に惚れてるおw
パンドラで全部観れたりするけど、100話越えたあたりから吹き替えじゃなくてちと辛いのだおw

東野圭吾の作品で、あるじいさんに花束をっていう、アルジャーノンリスペクト的作品があるんだけども、あれも最後切なすぎるんだお(´;ω;`)
後味良くないのが確かに多いかも
ナイトライダーのキット君はもっと早く実現すると思ってたけど、まだ無いおねw

スタートレックなんかもそういや子どもの頃は見てたんだよな(´・ω・`)
懐かしい

224ななくしゃかれー:2014/03/12(水) 23:04:45 ID:7t7uYeoY0
親が仲がいいとかで西村京太郎作品にも必ず出てるおw

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 東野圭吾作品は後味があまりよろしくないのが多い気がするお
   (;`・ω・)       あるじいさんに花束をってのは初めてしったおw
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ ダニエル・キイスは五番目のサリーとかビリー・ミリガンの多重人格ものが好きだったお
   しー-J  |___|   そういえばスターウォーズを映画館で見てからもうン十年経ってるおw

SENSE OF WONDER - ナットロッカー(Live)
ttp://www.youtube.com/watch?v=VSbc25OU4OM

225ななくしゃ:2014/03/12(水) 23:28:50 ID:j2beRk.A0
ビリー・ミリガンみたいな多重人格装ってる人のブログとか、結構あるけどああやって自覚あるのは100%詐病だと思ってる(´・ω・`)
ダニエル・キイスのビリー・ミリガンは読んだ事がないけど、漫画で庄司陽子さんて人が描いたアイズっていう多重人格者の漫画は読んだ
臨床心理学に興味があって、そこから色んな本も読んだなあ

心って自分さえも騙せたりしちゃうから、他人である医師だったり心理カウンセラーが完全に把握するのは多分無理ってのが持論だからああいう心身症は結局は時間と環境と自分自身が治す病気なんだよね(´・ω・`)
日本の精神医学は大幅に遅れてるっつーか、投薬任せっつーか、所謂対症療法のみで無駄に長引かせてる気がするんだお
その手助けするのが心理カウンセラーで、対症療法の為の薬は精神科医
心理カウンセラーの保険適応、そして心身症に対する偏見のない社会にならないと、日本の社会はどんどん病んで行く気がしてならないお
精神病=糖質、鬱
糖質=基地外
精神科受診=基地外

この構図が無くなるといいな、なんて思って心理学勉強しに大学行ったりもしたけど、日本の福祉は逆行気味だし薄給、ワープアで世知辛い世の中だから弱者は多分どんどん苦しい社会になるんだろうな(´・ω・`)

226ななくしゃかれー:2014/03/13(木) 07:29:01 ID:3GCvqwg.0
おはよーなんだお!昨日は上のレスを投稿した直後に爆睡モードに撃沈してたおw

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 朝起きてレスみたら難しいこといっぱい書いてあっておいらビックリなんだお!
   (;`・ω・)       おいらも心理学とかは好きだけど工学部だったから本格的なのはわからないんだお
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 大学に看護学部とかあったけどそういうのをやってたのか不明だお
   しー-J  |___|   日本の福祉が遅れてるというか駄目なのは実感してるんだお

カノン - Saga〜This is my road(作詞・作曲:カノン)
ttp://www.youtube.com/watch?v=a_eddZOmYG8

227ななくしゃ:2014/03/13(木) 12:50:36 ID:F3PTBqoU0
看護は専門学校で、大学は福祉系で選考が心理だったもんでつい(´・ω・`;)

壁]・ω・`)工学部とか理系学問は頭痛くなるw
シェフは頭良いんですな
数字はもれなく目眩吐き気頭痛がついてくるお
川原泉の『ときめきの因数分解』みたいなイケメン数学教師なにーちゃんが欲しかったw

(´・ω・`)算数の脳みそはきっとかーちゃんの腹の中に置き忘れた

228ななくしゃかれー:2014/03/13(木) 13:12:08 ID:3GCvqwg.0
ほうほう、そういうことでしたかおw

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 工学部といってもおつむがいいとは限りませんおw
   (;`・ω・)       まあ数学とかは得意だったのは確かだけどもだお
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 大学では勉強そっちのけだったもので3年生3回やりましたおw
   しー-J  |___|   ちゃんと卒業はしましたけれどもだお

Savatage - Gutter Ballet
ttp://www.youtube.com/watch?v=nyeBVfpwGbk

229ななくしゃ:2014/03/13(木) 22:23:43 ID:F3PTBqoU0
壁]・ω・`)人より長い学生時代を楽しんだわけですなw
学校はさすがにこの歳では抵抗あるけど、機会があったらまた何か勉強したいお

(´・ω・`)いまの世の中ネットで学べる系も多すぎて、趣味の範疇なら自宅で出来ちゃったりもするんだけど、1人よりも人と一緒にやるとモチベーション上がるおね

230ななくしゃかれー:2014/03/14(金) 08:44:52 ID:9nNScyRc0
昨日は22時前から爆睡してたおw

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| そりゃもう1.5倍増料の学生生活を送りましたおw
   (;`^ω^)       個人的にはネットでの知識ってあまり身につかないお
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ PCやネットに関する知識はネットで学べるけどもだお
   しー-J  |___|   本とノートが無いとなんとなく勉強にならない気がするお

David Garrett - Beethoven Scherzo
ttp://www.youtube.com/watch?v=5RVTO-CYH9s

231ななくしゃ:2014/03/14(金) 20:41:41 ID:7yVuVlj.0
ノートに書く事で頭の中の何かがまとまるって言うか、形になるってあるよね(´・ω・`)
そしてノートの隅っこに落書き!
これ大事(`・ω・´)

紙のノートだけでなく、まあ、webプログラムだったりとかはPCのテキストエディタでサクサク打ち込んで…とか(´・ω・`)
今はwebサービスも充実してて昔みたいにhtmlだのphpだのperlだのをわざわざ書く気にもならんのだけど、形になるものが好きみたい
論文も読むより書くのが楽しい的な(´・ω・`)?

ここ最近、昔々の本の話とかで思い出した、当時描きたかった物語とかまで思い出したりなんかしたし、そう言うの書くのも楽しいのかもしんないなんて思ったり
プロットすら全部は覚えてないけどw

1人になったら寝食忘れてやり込める環境になるんだよな
なんだかwktkしてくるかも(*´・ω・`)

232ななくしゃかれー:2014/03/14(金) 20:50:40 ID:9nNScyRc0
そういやtagとか使って遊んだこともあったけど全部まるっと忘れたおw

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| おいら論文は苦手でそれで実験の単位落としたんだおw
   (;`・ω・)       レポートとかも嫌いでレポート出せば単位取れるって講義は壊滅だったお
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 好きなことは書くの好きだけど興味無いことは一切合切書くのが苦痛なんだおw
   しー-J  |___|   描きたかった物語が腐じゃないことを切に願うお!
                 あの世界は理解不能で苦手なんだおw

大野雄二トリオ - Just the Way You Are (Billy Joel Cover)
ttp://www.youtube.com/watch?v=0jlR3RHJQ2g

233ななくしゃ:2014/03/14(金) 20:59:12 ID:7yVuVlj.0
壁]・ω・`)腐の友達はいっぱいいたけど、腐は苦手なんだお
どっちかっつーとファンタジー??
指輪物語とかあっち系なやつw

理系の人は論文苦手な人多いみたいだおねw
私はむしろ決められた文字数に減らすのに苦労したクチだおw
小さい頃、夏休みなんかの宿題の作文やら感想文やらも規定の原稿用紙5枚に削るの前提で意識しないで書くと10枚超える奴だったんだお
書いて書いて書いて、削除しまくって(´・ω・`)
論文もいつもそんな感じだったw
かーちゃんからは頭悪過ぎといつも怒られてたお
一発できちんと範疇に収めるのって頭良くないと無理だ(´;ω;`)

234ななくしゃかれー:2014/03/14(金) 21:11:12 ID:9nNScyRc0
昔彼女の家に栗本薫の本があって読んだらそっち系の小説で死亡遊戯に陥ったおw

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 理系の論文は今世間を賑わしてるからコメント控えるお
   (;`・ω・)       興味あることは書けるけど興味が湧かないと苦痛で書けないんだお
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 改行してすぐ句点。で原稿用紙を水増しして埋めてたおw
   しー-J  |___|   グイン・サーガは続編書いてくれてる人がいるけど魔界水滸伝も未完なんだお

Grover Washington, Jr. - Just The Way You Are (Billy Joel Cover)
ttp://www.youtube.com/watch?v=eUCQ4ICUYag

235ななくしゃ:2014/03/14(金) 21:42:22 ID:7yVuVlj.0
魔界水滸伝、新の方は見てない気がする
(´・ω・`;)
これも銀英伝の友達オススメで読んだ経緯だった気が…
中学までは無双の読書家を自負してた私が負けた!と言うくらい読書家の友達が高校で出来て、その友達には色んな本をオススメされた
腐以外はハズレ無しのラインナップだったなあ
飲兵衛で食欲魔人で理数系脳な仙人みたいな友達は、富士山に登って仙人になると豪語してたのに気がついたら看護学校の受験会場で一緒だった(´・ω・`)
地元に帰る機会がすっかり無くなったけど、あの子とだけは腐れ縁が一生途切れない気がするw

236ななくしゃかれー:2014/03/14(金) 21:54:08 ID:9nNScyRc0
魔界水滸伝の続きが新魔界水滸伝なんだお
未完のまま放置されてるお…

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| おいらは読書家ってほどでは無いと思うおwそれなりだとは思うけどもだお
   (;`・ω・)       中学の頃はホームズや二十面相、眉村卓に森村誠一とか多く読んだおw
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ グインサーガは高校の時から1巻から読んでるのにまだ終わらないおw
   しー-J  |___|   夏目漱石のこころは手紙の途中で挫折したままン十年過ぎてるお

Forcefield - Ball of Confusion (That's What the World Is Today)
ttp://www.youtube.com/watch?v=caJaH_AJycA (The Temptations Cover)

237ななくしゃ:2014/03/14(金) 22:55:53 ID:7yVuVlj.0
眉村卓あたりのSFを読みまくってたのは小学生の頃だった
1番歳上の従兄弟からどっさり貰った本で壁作って夢中で読んでたお
これも全てTVのチャンネル争いに負けるが所以の時間の過ごし方だったけど(´・ω・`)
ホームズとか20面相も小学生の頃、子ども向けにでっかい字の奴で読んだ

夏目漱石はあんま好きじゃないかも
坊ちゃん、こころ、我輩猫あたりは読んだけど、名作系では太宰治、宮沢賢治、芥川龍之介、菊池寛あたりが好き
今なら青空文庫でタダで読めるし
中学では赤川次郎とかミステリー系が多かったかな?
高校では源氏物語(村上リウとか、瀬戸内寂聴とか色んなのあるおねw)、佐々木丸美、宗教学系、心理学系(´・ω・`)
他に銀英伝とか魔界都市シリーズとか友達オススメをつらつらと

(´・ω・`)今日は懐かしくなってグリーンレクイエムとその続編の緑幻想を読んでたおw
ビブリオ、最新刊は順番待ちが50番超えてたから読めるのはかなり先になりそう
今話題の永遠の0は118番目だったwww

238ななくしゃかれー:2014/03/14(金) 23:30:50 ID:9nNScyRc0
小学生の頃は多分子供向けのホームズ、ルパン、二十面相だったかもだお
眉村卓や星新一は小学生の頃からだったかもだけど記憶があいまいみーだおw

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 森村誠一にはまってたのは中学でこれは間違いないお!
   (;`・ω・)       赤川次郎は何冊か読んだことある程度かもだお
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ あと高橋克彦が結構好きでいろいろ読んだお!
   しー-J  |___|   グリーン・レクイエムの続編読んだこと無いんだお

でもなんかあまり評判が芳しくないって噂は聞いたことあるおw
ビブリアは1巻だけかお?もう2巻くらいまでは読めたのかお

Whoopi Goldberg & the Sisters - Ball of Confusion (That's What the World Is Today)
ttp://www.youtube.com/watch?v=Xyujqaz66Lw (The Temptations Cover)

239ななくしゃ:2014/03/14(金) 23:50:59 ID:7yVuVlj.0
(´・ω・`)ビブリオまだ1巻しか読めてない
今日全部予約してきたから順次読めるはず

星新一、昔はSF作家だったよね??
眉村卓と同じ頃星新一のSF読んだ記憶があるけど、みんなショートショートの作家だ!て言ってもそもそもタイトルも思い出せないから誰も信じてくれないお

高橋克彦て、SFからミステリーから歴史小説から、ていうかわりと節操なくwなんでも書く人だよね?
ミステリーは何冊か読んだ記憶あるお
森村誠一は大人になってから通勤の駅売り単行本で十字架シリーズ読んだくらいかなあ

240ななくしゃかれー:2014/03/15(土) 00:04:39 ID:p3EheDkI0
星新一はSF作家だお!でもショートショートのSFが多い気もするおw

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 森村誠一は人間の証明から入ったお!
   (;`・ω・)       あの頃テレビドラマでも森村誠一はいっぱいやってたから見てたお!
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 高橋克彦はSFとミステリーと浮世絵関係の作品が好きなんだお!
   しー-J  |___|   角川ホラー文庫はそういえば結構読んだおw

ジョー山中 - 人間の証明 テーマ曲(作曲:大野雄二)
ttp://www.youtube.com/watch?v=j8uklD3_ywA

241ななくしゃ:2014/03/15(土) 00:13:03 ID:aKlSDKfE0
人間の証明はなんとなく覚えてるのが混血児?だったかの
母さん、僕のあの帽子どうしたでせうね ええ、夏、碓氷から霧積へ行くみちで 渓谷へ落としたあの麦藁帽ですよ
ってセリフ(´・ω・`)

角川ホラー文庫はリングのシリーズとか赤川次郎の魔女シリーズあたりは読んだかな?
魔女シリーズはゲームが先だったけどw

サウンドノベルゲームの原作とか、逆にサウンドノベル発の小説は結構楽しく読んだ
スマホゲームでもサウンドノベルあったらいいのに(´・ω・`)
そいえば、サウンドノベルゲームの前はゲームブックって形のあったおね
デビルマンとかのゲームブック読んだ記憶があるw

242ななくしゃかれー:2014/03/15(土) 00:25:30 ID:p3EheDkI0
リングは映画は見たこと無いけど小説で出たばっかの時に読んだお!

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| サウンドノベルってどういうのかお?よく知らないおw
   (;`・ω・)       西條八十のその詩は当時暗記して今でもその部分は覚えてるんだおw
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ ママ〜、ドゥ・ユー・リメンバ〜ですお!
   しー-J  |___|   野生の証明も読んだお!大勢がお父さんを殺しに来るお!
                 って薬師丸ひろ子が言ってたんだお!

本田美奈子 - Pachelbel's Canon
ttp://www.youtube.com/watch?v=3TmYgr1aI9E

243ななくしゃ:2014/03/15(土) 00:37:23 ID:aKlSDKfE0
サウンドノベルは小説のところどころに選択肢が幾つかあって、どれを選ぶかによってエンディングが変わる形式のゲームだお
かまいたちの夜とか有名だった(´・ω・`)
ゲームしない人でも、実況プレイ動画でも楽しめるかもですお

角川映画は小6の時だったか中1だったかに愛情物語、メインテーマの2本立てを見たくらいかな(´・ω・`)
愛情物語、原作より映画のが面白く出来てるかも?
メインテーマはお子ちゃまにはよくわからん内容だったから全然覚えてないw
時をかける少女はTVで見たような?うろ覚え
私にとって映画は区役所で無料上映される寅さんとかキューポラのある街とか横溝正史のやつとかのふっるーい奴だったw
思えば映画って、初めて見たのはくるみ割り人形、次はET(´・ω・`)
この歳になるまで数えるほどしか映画館では見てない気がする
あとは息子の為にドラえもんとかフランダースの犬とかバイオハザードとか遊戯王とかビデオが普及し始めた時代ってのもあったせいだけど、映画館、高いんだもの
DVD買ったり借りたりする方が気楽だおね

244ななくしゃかれー:2014/03/15(土) 00:49:41 ID:p3EheDkI0
そういうノベルゲームはスマホにもあるお!
ten†cross(テンクロス)ってサイトがやってるゲームがそうだお!

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| 最初に記憶に残ってるのは小学生の時に体育館で観た009の初代の映画だおw
   (;`・ω・)       あとは子供の頃は東映まんがまつりなんだお!
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ ETも映画館で観たお!あとはヤマトやガンダムとかスターウォーズとかだお!
   しー-J  |___|   戦場のメリークリスマスとかラ・ブームとかも観たおw
                 
Kaori Muraji - Merry Christmas Mr.Lawrence
ttp://www.youtube.com/watch?v=M2z3KhGp7j8

245ななくしゃ:2014/03/15(土) 01:28:10 ID:aKlSDKfE0
アプリでも幾つか見つけた(´・ω・`)
今度暇ある時やってみよ
私の人生で一番多く映画館で見たのはタイタニック
5回映画館に通った
ビデオも買ったし、その後でDVDで買い直しもした
字幕がすっかり脳内に記憶されてて、今じゃ英語音声で字幕無しでも余裕で脳内吹き替えされるほど見た
スターウォーズとかヤマトなんかはTVだったかな(´・ω・`)
息子におねだりされてライトセーバーもそういや買ったなあw

246ななくしゃかれー:2014/03/15(土) 01:45:57 ID:p3EheDkI0
タイタニックそんなに好きなのかおwどんだけ好きなんだおw

   (⌒⌒⌒)   
    |_i_i_| タイタニックはおいらは観たことないんだお
   (;`・ω・)       洋画は結構昔のは見てるけどもだお
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 最近のもテレビでやれば見てるおwバイオハザードとか好きだお!
   しー-J  |___|   ミラ・ジョヴォビッチのだとフィフス・エレメントが好きだお

Neal Schon - My Heart Will Go On
ttp://www.youtube.com/watch?v=sMiP64A1b74

Sarah Brightman - Il Mio Cuore Va
ttp://www.youtube.com/watch?v=OO5wJdG9ReA

247ななくしゃ:2014/03/15(土) 06:39:42 ID:aKlSDKfE0
タイタニックの実話エピソードはマジで泣ける(´・ω・`)
泣ける系に弱いかも?
シザーハンズとか海の上のピアニストとかグリーンマイルとか
洋画のコメディもじんわりくるの多いおね
バイオハザード4かな?は3D用に作りこまれててTVで見ると残念なシーンが結構多いけどあのシリーズは息子が夢中で必然的に一緒に見たお
でも単純に回数見た、だったらホームアローンとラピュタと火垂るの墓が同着くらいかなw
ホームアローン、4までのDVDBOX買ったけど、1と2がやっぱ好き
火垂るの墓は夏の終戦記念日あたり
ホームアローンはクリスマス

(´・ω・`)大晦日にはドラえもんw


最近は…(´・ω・`)
huluで見る海外ドラマが面白かったからすっかり映画も遠ざかってしまった

248ななくしゃかれー:2014/03/15(土) 11:05:41 ID:p3EheDkI0
ホーム・アローンはおいらの好きだよ!

   (⌒⌒⌒) 泣ける系も嫌いじゃないけど悲しい系は苦手だお   
    |_i_i_|  なので火垂るの墓は観られないんだお、can'tの方でだお
   (;`・ω・)       テレビで観た回数なら確かにラピュタやナウシカは多いかもだおw
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ あとは昔の洋画はそこそこテレビでは観たお
   しー-J  |___|   昔は毎日どこかの局で洋画やってたんだおw

本田美奈子 - Vocalise
ttp://www.youtube.com/watch?v=HaEgj7Hmy-8

249ななくしゃ:2014/03/15(土) 11:57:00 ID:aKlSDKfE0
壁]・ω・`)午後のロードショーが懐かしい映画をやる代表番組だお

昔はジャッキーチェンの○○拳みたいなのもよく見てたなあ
あと、yahooが買収する前のGyaoもいい映画多かった
yahooが買収してからは全然ダメになっちゃったけど

悲しい泣ける系より、ほんわりじんわり泣ける系のが好きなのですな?
アメリカのコメディはファミリー向けと言うか、家族愛テーマでいい感じのものが多いおね

250ななくしゃかれー:2014/03/15(土) 12:14:44 ID:p3EheDkI0
よく観てたのはまあ高校生の時とかだけどもだおw
見たい映画が土曜の午前中か昼からやってて学校休んだこともあるおw

   (⌒⌒⌒) マカロニ・ウエスタンもよく観たお、ジュリアーノ・ジェンマとか好きだったおw   
    |_i_i_|  ビッグ・ウェンズデーとかイーストウッドのとかもだお!
   (;`・ω・)       ジャッキー・チェンは初期の酔拳とかキャノンボールとかしか観てないかもだお
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 70年代の青春モノも結構観てるかもだお
   しー-J  |___|   高校時代はソフィー・マルソーがお気入りだったおw

東儀秀樹 - Hey Jude and Yesterday
ttp://www.youtube.com/watch?v=ktjHzoOwc74

251ななくしゃ:2014/03/15(土) 12:56:39 ID:aKlSDKfE0
壁]・ω・`)初期のジャッキーチェンのやつは日本でいうなら水戸黄門みたいなワンパターンだけど安心して見れる映画が多かった気がするw

映画、TVで見るようになったのは大人になってからかな
ビデオは持ってたけど、当時予約操作が出来なくて、再生専門だったw
DVD買うようになって見るものも増えた気がするお

ティム・バートン作品がわりと好き
キューブリック作品はわからなすぎてダメ
ピクサー作品はいい感じ(´・ω・`)
どうしても子どもと一緒に見るようになってアニメが多くなってたなあ
ジブリ、ドラえもん、ディズニー
ドリームワークスとか

レスリー・ニールセンのドラキュラに一時親子でハマってた時もあったw

252ななくしゃかれー:2014/03/15(土) 13:15:18 ID:p3EheDkI0
昔映画館まで行くのは都内でも結構面倒だったお!
今みたいなシネマがあっちこっちにあったわけじゃなくていわゆる映画館まで行かなきゃだったお!

   (⌒⌒⌒) キューブリックは2001年宇宙の足袋だお!三度笠にには足袋が似合うってあれだおw  
    |_i_i_|  子供と映画行ったのは2回くらいしかないおwピーターパン2とモンスターズ・インクだお
   (;`・ω・)       その後は離婚してしまってるもんでなんだお
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ そういえばインタビュー・ウィズ・ヴァンパイア観に行ったおw
   しー-J  |___|   セブン(七つの大罪)は映画館で観て後悔したお

Guns n' Roses - Sympathy For The Devil(The Rolling Stones Cover)
ttp://www.youtube.com/watch?v=i2Xu1qAUotQ

253ななくしゃ:2014/03/15(土) 15:14:20 ID:aKlSDKfE0
ttp://i.imgur.com/H0N8Eys.jpg
2〜3巻きたああああ(*´・ω・`)

インタビュー・ウィズ・ヴァンパイアはひたすらいい男と美少女を見る観賞用作品だと思ってる(`・ω・´)
ヴァンパイア繋がりだとドラマのバフィ〜恋する十字架〜が面白かった
でもスピンオフのエンジェルは続編として見たらあかん作品だったw
エンジェル役の俳優はBONESのブース捜査官なんだけど、なんつーか…(´・ω・`)
ヴァンパイアの中ではエンジェルよりスパイクが憎めなくて楽しいキャラだった
最後の最後までw
ついでに吹き替えで見るとバフィちゃんの声があまりになんつーかおばちゃん声過ぎてガッカリするおw
声のイメージて大事だおね

254ななくしゃかれー:2014/03/15(土) 15:22:40 ID:p3EheDkI0
吹き替えはやっぱり基本はプロの声優さんがいいお!

   (⌒⌒⌒) 一流の声優は声優も俳優業の一つって特に昔の人は両方できる人多いお  
    |_i_i_|  でも最近の人はまず俳優そのものがきちんと出来てないタレントさんが多いお
   (;`・ω・)       そうするとまず表情や身体使った演技も満足に出来ないのに
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 声だけで演技するなんてのはもっとダメポなんだお
   しー-J  |___|   モンスターズ・インクの田中と石塚はハマってたけどもだおw

Apocalyptica Feat. Lacey Sturm - Broken Pieces
ttp://www.youtube.com/watch?v=I-ayLCPVOeQ

255ななくしゃ:2014/03/15(土) 15:34:06 ID:aKlSDKfE0
声優と言うと神谷明が無双の時代があったようなw
今だと山寺宏一あたり?
海外だとエディ・マーフィーとか(´・ω・`)

シュレックの浜ちゃんはハマり役だった気がするw
あんま声優を意識して見る事はないけど、洋画だと基本的にこの人はこの声!てのがあってりして、映画版とTV版の声優が違うとちょっと違和感覚えたりするよね

256ななくしゃかれー:2014/03/15(土) 15:47:02 ID:p3EheDkI0
ケンシロウやシティハンターが有名だけどもおいらの中では昔ロボットものの主人公だおw

   (⌒⌒⌒) 山ちゃんは名脇役系でいろんなとこで活躍してるお  
    |_i_i_|  新ルパンの銭形警部やエヴァの加持リョウジが有名だおね
   (;`・ω・)       昔は持ち役で吹き替えの担当決まってたようなもんだったおw
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 若手じゃない芸人さんはちゃんと芸が出来るから声優や俳優出来る人多いお!
   しー-J  |___|   ただ声優も役にはまりすぎるとイメージ固定されて苦労するらしいおw

デーモン小暮閣下 - CITY HUNTER〜愛よ消えないで〜
ttp://www.youtube.com/watch?v=rhmVxzwPHWI

257ななくしゃ:2014/03/15(土) 16:59:08 ID:aKlSDKfE0
シティハンターのりょーちゃんもっこりーは初恋の人っ(`・ω・´)
…ではないなw
初恋は大岡越前の伊織先生だたw

あー、なんとなくわかる
野沢雅子はもはやドラゴンボールの悟空しかイメージないもん
声フェチなもんで、聞いていて心地良い声は好きだお
1/fのゆらぎだっけ?
森本レオとか、超有名なヒトラーなんかはこのら1/fゆらぎの声なんだとか(´・ω・`)
歌手だと宇多田ヒカルとか徳永英明とか吉田美和とかユーミンとか(´・ω・`)


(´・ω・`)私の声は睡魔が取り付いてると言われる…

258ななくしゃかれー:2014/03/15(土) 17:14:18 ID:p3EheDkI0
宇多田ヒカルとかは本人が公開してるの以外は音源が削除されまくってYouTubeに無いんだお
邦楽は頻繁に削除されちゃうんだお、利権団体のカスラックは潰れて欲しいおw
宇多田ヒカルとか探すと歌ってみたとかのカラオケばかりなんだお

   (⌒⌒⌒) 山ちゃんは声色変えられるからそういうのは少ないかもだおw  
    |_i_i_|  古谷徹は星飛雄馬からやっと脱却したら今度はアムロ・レイに縛られたおw
   (;`・ω・)       ものまねから大役に抜擢されて本人も苦労したルパンの
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 栗田貫一みたいなケースもあるんだおw
   しー-J  |___|   アニメ声は好きじゃないけどもだお

Eric Martin - First Love(宇多田ヒカルカバー)
ttp://www.youtube.com/watch?v=Raq-OMm-Ll4

259ななくしゃ:2014/03/15(土) 17:19:46 ID:aKlSDKfE0
(´・ω・`)宇多田ヒカルよりこのエリック・マーティンバージョンのが好みの声かもw

エリック・マーティン聞くと心の何処かに桑田佳祐が現れるのは私だけだろうか…(´・ω・`)?

260ななくしゃかれー:2014/03/15(土) 17:43:02 ID:p6Y9riJY0
エリック・マーティンは歌が上手いんだおw

   (⌒⌒⌒) 桑田佳祐とは似てるとこは全然無い気がするんだおw 
    |_i_i_|  宇多田ヒカルも歌上手いお!でも上手いと好みは別だったりするけどもだおw
   (;`・ω・)       日本式のR&Bシンガー(ちっともR&Bとは無関係w)は安らぐ声質では無いことが多いお
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 宇多田ヒカルは好きだけどもだおw
   しー-J  |___|   あとは曲のアレンジがごちゃごちゃしすぎが多いんだお

KUWATA BAND - Smoke On The Water(Deep Purple Cover)
ttp://www.youtube.com/watch?v=hHqYDpg2sOA

Utadu Hikaru - Beautiful World
ttp://www.youtube.com/watch?v=lF4iUt2IXOc

261ななくしゃ:2014/03/15(土) 18:12:53 ID:aKlSDKfE0
声は似てないんだけど、歌い方がなんとなく?
強弱のつけ方とかビブラートの感じが似てるなあ、なんて感じて(´・ω・`)
R&Bてジャンルをイマイチわかってないけど、曲はあまり好きじゃないのが多い←
宇多田だと歌詞が好きな曲がいくつか、って感じだお
声質は高すぎず低すぎず、それが耳障りがいいに繋がってる気がするお
ソプラノ、ソプラニーノが嫌いとかでなくて、なんて言うか声の高いアイドル系の歌声が雑音すぎるだけだと思う
透明感のあるソプラノは好き
甲高い雑音は嫌い(`・ω・´)b
Boys Air Choirのソプラノなんかはもう天使の歌声なんだお(*´・ω・`)
そういえばウィーン少年合唱団とかシャルロット・チャーチの声も好き

262ななくしゃかれー:2014/03/15(土) 18:24:29 ID:p3EheDkI0
歌い方も多分似てないと思うおw

   (⌒⌒⌒) 日本のR&Bって売り出すときの枕詞みたいなもんでジャンルじゃないお
    |_i_i_|  本来はリズム&ブルーズだものなんだお、ジャズやロックの原点音楽だお
   (;`・ω・)       アイドル系ソングは基本高音は出ないと思うお
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 中川翔子と増田有華(元AKB)は歌上手いと思うんだお
   しー-J  |___|   May.Jは歌上手くて声質もいいと思うお

May J. - First Love(宇多田ヒカルカバー)
ttp://www.youtube.com/watch?v=DlXk1v8pXak

263ななくしゃ:2014/03/15(土) 20:12:36 ID:aKlSDKfE0
高音じゃなくて黄色い声っての(´・ω・`)?
あれが苦手なのよ
高音域じゃなくて甲高いってやつね
アニメ声とかとも違うおw

ビブリア読むと作中作品も読みたくなってくるおね
一気に読むのが悪い癖なんだけど、次が待ち遠しいお

264ななくしゃかれー:2014/03/15(土) 20:25:37 ID:p3EheDkI0
言いたいことはわかるおw

   (⌒⌒⌒) いわゆるキャンキャンした声のことだおね
    |_i_i_|  あの声が得意な人って…世の中にはいるのかもだおw
   (;`・ω・)       ビブリアの中でたんぽぽ娘はおすすめなんだお
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ おいらは昔読んだことあって多分どこかにあるお
   しー-J  |___|   けど見つからなくてまた買ったおw

ビブリアのおかげで去年復刻されたんだお
時計じかけのオレンジは昔挫折したけどもだおw
時計じかけのオレンジにまつわるエピソードはビブリアで初めて知ったお
おいらが読んだのは昔の版の方だおw

中川翔子 - 魂のルフラン(高橋洋子カバー)
ttp://www.youtube.com/watch?v=hKzuHRLBuDI

265ななくしゃ:2014/03/16(日) 03:26:06 ID:Ak29Cn4A0
あの声は女性は多分苦手
男性はそこまで苦手じゃないと思うお(´・ω・`)
女性は娘がいたら自分の娘のみに限り平気になるとは思うけど
詳しくは生理学になるのかよくわからんけど、男性があの声苦手だったら子孫繁栄に繋がらないんだお
思春期以降の女子の声だもんw
ただ、日本の女性は大人になってもその声を出す人が多すぎるだけだ(´・ω・`)
なんで日本女性はみんなあんな声出すの?て海外からは嘲笑されてるらしいけども、男性の庇護を受ける為の心理的な本能?らしいお

大きな丸い目と黄色い声=赤さん=可愛い、守らないとあかん!
って言う人間の本能があるらしいのだお
その理論で言うとメス同士は敵対関係にあるわけだから女性は苦手なはずwww

(´・ω・`)私は特定の女子に限り平気になる機会がなかったから苦手なまんまだおw

266ななくしゃかれー:2014/03/16(日) 03:45:14 ID:x/DxIrPk0
キャンキャン声は苦手な男多いおw

   (⌒⌒⌒) > 大きな丸い目と黄色い声=赤さん=可愛い、守らないとあかん!
    |_i_i_| 赤ちゃんやにゃんこの顔だおねw
   (;`・ω・)       特に子にゃんこはそういう顔の造形だおw
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ おいらは落ち着いた声が好きなんだお
   しー-J  |___|   キャンキャン吠える犬は苦手なんだおw

David Garrett - Ode to Joy (Featuring the European Community Choir)
ttp://www.youtube.com/watch?v=on7brn9B2FE

267ななくしゃ:2014/03/16(日) 04:16:45 ID:Ak29Cn4A0
(´・ω・`)ν速的に言う※ただし美少女に限るw
って奴w
キャンキャンだときついけどキャピキャピって言うと多分分かるかな?w

壁]・ω・`)根本的に女性は感情的で男性は論理的な生き物だから、会話の仕方も違うし男性の脳みそにはきっと女の無駄な言葉をスルー出来る機能が備わってるんじゃないかと思うw

(´・ω・`)おばちゃんの井戸端会議に恐怖しか感じれないおばちゃんの私は将来は引きこもりばーちゃんになるんだ…

268ななくしゃかれー:2014/03/16(日) 04:26:56 ID:x/DxIrPk0
> キャピキャピ
駄目ですおw苦手に極みですおw

   (⌒⌒⌒) そういうのが好きな男も多いとは思うけども
    |_i_i_|  そういうのが苦手な男も多いんだおw
   (;`^ω^)       大人っぽいレディを好む男性も多いんですお
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 強いてあげれば栞子さんみたいなタイプとかですおw
   しー-J  |___|   おいらがアイドルに基本的に興味ないのはそういうとこからですお

Blackmore's Night - Greensleeves
ttp://www.youtube.com/watch?v=vnm5isS2rHM

269ななくしゃ:2014/03/16(日) 04:35:17 ID:Ak29Cn4A0
(´・ω・`)なるほど…男性にもそんなタイプもいるのですな

栞子さんみたいなタイプのが世間では多分少数派だおね
女子校の外にいる人から見た女子校の人のイメージっていうか

(´・ω・`)今の日本だと絶滅危惧種かもしんない
女性はどんなに内向的でも、内向的のままだとママさん社会で苦労するから、生きのこるには浮世離れした環境が必要

270ななくしゃかれー:2014/03/16(日) 04:45:47 ID:x/DxIrPk0
世の男性は淑女やお嬢様に憧れありますおw

   (⌒⌒⌒) 小説や漫画の主人公ってキャピキャピしてるヒロイン少ないと思うのですお
    |_i_i_|  男性が本当に求めてる女性像と女性がモテると思う女性像には乖離がありますおw
   (;`・ω・)       遊び相手や酒の席ではキャンキャンキャピキャピがモテるかもだけど
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ そういう女性が好きって男は意外と少ないと思いますですお
   しー-J  |___|   理想と現実はいろいろと違うもんですおw

RX feat. John Wetton - ARCADIA
ttp://www.youtube.com/watch?v=FD7SkDTSK7c

271ななくしゃ:2014/03/16(日) 04:57:39 ID:Ak29Cn4A0
あー、あるかもです(´・ω・`)
女性の中の憧れの女性像としても。

陽だまりの中、窓辺に腰掛けて静かに本を読む物静かな女性とか

お嬢様じゃなくても、清貧な感じっていうか
小池真理子作品の中だとそう言う女性がたまに出てきて、自分の生活守るために人を殺したりしてたり、殺意抱いてたりとかしちゃったりするんだけど、それぐらいそういう人が生きていくのが大変な世の中と小池真理子は言いたかったのかもしんない(´・ω・`)

古い概念だけど、女性が家に庇護されてた時代なら生きやすかったのかもしれないおね

272ななくしゃかれー:2014/03/16(日) 05:09:35 ID:x/DxIrPk0
日本はロリコン指向が強いのかもだお…

   (⌒⌒⌒) 日本のアイドルみたいなアイドルって欧米とかには基本的にいないんだお
    |_i_i_|  演技力も歌唱力も無いアイドルとかってのがそもそも活躍する場所がないんだお
   (;`・ω・)       素人っぽさがいいとか言うのはキャバクラや風俗だけでいいんだおw
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 日本の男が大人に成りきれてないのかもだお
   しー-J  |___|   フランスとかは30代で初めて大人の女性と見られるとか聞いたことあるお!

Miles Davis - Time After Time
ttp://www.youtube.com/watch?v=OddHP8_Em7s

273ななくしゃ:2014/03/16(日) 05:23:07 ID:Ak29Cn4A0
(´・ω・`)大人の女が好きだとマザコンて偏見がもれなく…w
歳上とも年下ともお付き合いしたことがあるけど、大人になると男女共にあんまり年齢差は感じないけど、歳上と付き合ってると自分はファザコンだなあ、と思うし、年下と付き合ってると相手がマザコンなのかなーと思ったりするとこが、日本の歪んだ価値観なのかも?
…ま、そういう男女関係ってのも引退しつつある年齢なんで今の世間様がどうだかはわかんない
(´・ω・`)息子の女の好みが私の嫌いなタイプでないことだけを今は祈っているおw

274ななくしゃかれー:2014/03/16(日) 05:38:15 ID:x/DxIrPk0
マザコンとは違うと思うおw

   (⌒⌒⌒) 男は若い内は特に年上に憧れるお
    |_i_i_|  高校生の時に大学生のお姉さまとかだおw
   (;`・ω・)       五代くんはマザコンってことになっちゃうおw
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 少なくともキャンキャンキャピキャピだと年上でも憧れないお
   しー-J  |___|   栞子さんも大輔より年上なんだお

斉藤由貴 - 悲しみよこんにちは
ttp://www.youtube.com/watch?v=1floCgR0Srg

275ななくしゃ:2014/03/16(日) 05:44:52 ID:Ak29Cn4A0
(´・ω・`)ああ、多分それは私が30歳前後の頃で相手が19とか22とかの学生だったからそんなイメージがついちゃっただけかも
5歳前後程度のとかならそこまでの偏見は出ないおw
逆に歳上も10〜20上だったりするからファザコンのイメージがつくのですお

(´・ω・`)…ヤバい。こうして書くと無節操すぎるぞ私

来るもの拒まず去るもの追わず馬には乗ってみよ人には添うて見よなだけだおw

276ななくしゃかれー:2014/03/16(日) 07:19:36 ID:x/DxIrPk0
10歳くらいはマザコンじゃないと思うおw

   (⌒⌒⌒) 一回り以上離れてるとそうかもだけど24で36でもおかしくないお
    |_i_i_|  男が年上は男の年齢が上がるにつけどんだけ離れてても平気になるお
   (;`・ω・)       というか男はある程度の年齢になったら年下しか選択肢なくなるおw
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ アラフィフになって年上女性がいいって男見たらどう思うおw
   しー-J  |___|   ある意味それはロリコンよりちょっと危険なんだお

デーモン小暮閣下 - 地上の星(中島みゆきカバー)
ttp://www.youtube.com/watch?v=n-mfTNegnVY

277ななくしゃ:2014/03/16(日) 08:36:08 ID:Ak29Cn4A0
(´・ω・`)男は年下しか選択肢がなくなり、女は歳上しか選択肢はなくなると思うよw
歳上も1〜2歳ならまだしも、10とかだと40すぎると一気に老け…あ、そういや知ってる人でアラフォー♂でアラフィフ♀とくっついたパターンがあった…
でもやっぱ他人の目から見ると♀は色狂いに見られ♂はマザコンに見えるのですよ

(´・ω・`)そもそも、アラフォーすぎた女は枯れていく一方だと思ったりもするけど、それ言っちゃうといまだに現役なかーちゃんを否定する事になるから人それぞれなんだろうな

(´・ω・`)男の人のが現役時代て長いから相手が若くても現役が勤まるんだと思う

オマケに枯れかけてるアラフォー♀に対して声かける♂は真逆の事を求める人が多いから尚更枯れるのに拍車が掛かる気がしてならないw

(´;ω;`)誰だよ中年女性=エロの図式作ったの!責任者には謝罪と賠償を(ry

278ななくしゃかれー:2014/03/16(日) 09:09:05 ID:x/DxIrPk0
ん〜、アラフォー女性が枯れてるってイメージは欧米には無いと思うおw

   (⌒⌒⌒) 実際向こうのアラフォー女性は活き活きしてると思うお
    |_i_i_|  日本でももっとスポーツジム行ったり他人の目を普段から気にして
   (;`・ω・)       ある程度の緊張感を保てば女優さんとまで行かなくても若々しさ保てるお
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 沢口靖子とかアラフィフだおw
   しー-J  |___|   40過ぎて老けこむのは男の目を意識しなくなった人だお!

アポロ(寺島拓篤)、シルヴィア(かかずゆみ)、麗花(小林沙苗) - 創聖のアクエリオン エレメント合体Ver.
ttp://www.youtube.com/watch?v=Gjfnqs7lX1c (作詞:岩里祐穂・菅野よう子 / 作曲・編曲:菅野よう子)

279ななくしゃ:2014/03/16(日) 16:24:35 ID:L5WA7LFA0
その、男性の目がうっとおしく感じる人も中には居るんだおw
個人差なんだろうけど(´・ω・`)
正確に言うと求める形が違う事で生じるストレスより求めない自由を選んだっていうか。
若い頃はそれでも頑張ってたところと、それでも楽しかったところがあるけど、ストレスの方が大きくなると、必要を感じなくなるのですお

私の場合、精神的な部分を求める気持ちが大きくて肉体的なものはそれに付随するものだけど、ここ数年は逆パターンの相手がストレスになるのですお

そして、精神的充足は他で代替出来てしまうのもそれに拍車かけてる気がするのですお

…(´・ω・`)縁側茶飲み友達を求めるようになってると自覚したら、枯れてるんだと思うw

280ななくしゃかれー:2014/03/16(日) 16:45:40 ID:x/DxIrPk0
男でも女でもいくつになってもかっこ良くとかきれいに見られたいってのは異性への目だけじゃないと思うおw

   (⌒⌒⌒) 子供に対してもかっこいい、きれいな親でいたいとかだお
    |_i_i_|  かっこ良くそしてきれいに年を取るのがいいんですお
   (;`・ω・)       諦めたらそこで終了ですおって安西先生も言ってたお!
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 笑って死ねる人生それさえあればいいお!
   しー-J  |___|   男は誰も皆無口な兵士ですお!

町田義人 - 戦士の休息(作曲:大野雄二)
ttp://www.youtube.com/watch?v=0MutNQZw6hw

281ななくしゃ:2014/03/16(日) 17:00:39 ID:Ak29Cn4A0
(´・ω・`)見た目気遣う、若く見られたい、とはまた別なんだおw
元々女は自己満足のために粧うのだし、そっちが枯れてる訳ではないお
異性にのみ枯れてるんだおw

趣味の時間、自分の時間の割合が大きくなってると言うか…(´・ω・`)
多分、私にとって趣味的な部分の青春時代が短すぎた分が今一気に来てる気がするのですお

子育て終わったら第二の青春とは、昔の人は上手いこと言うものですな

(´・ω・`)都会の田舎の森で写真撮ったり歌ったり散歩する時間が幸せで所謂最近の女子力的なメイクとかネイルとかとは無縁だけどもねw

282ななくしゃかれー:2014/03/16(日) 17:13:19 ID:x/DxIrPk0
メイクやネイルって重要なのかお?

   (⌒⌒⌒) 男はネイルとか嫌いな人多いと思うお
    |_i_i_|  女性の考える女子力って男が求めるものと段違い平行棒が多いおw
   (;`・ω・)       カムバック青春ってとこなのかおw
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 青春りっしんべんですお!
   しー-J  |___|   それが青春だお!

爆風スランプ - 45歳の地図
ttp://www.youtube.com/watch?v=PLtbDRtFnQk

爆風スランプ - 青春りっしんべん
ttp://www.youtube.com/watch?v=txnRALbzm5w

283ななくしゃ:2014/03/16(日) 17:36:43 ID:Ak29Cn4A0
壁]・ω・`)メイクもネイルも今時の女性みたいなのは苦手なのでその楽しさは良くわからないけど、そんな私でもたまにメイクすると背筋が伸びるようなキリッとした気分にはなるんですお
ネイルも爪伸ばしてキーボードなんて無理があるからやらないけど、たまに爪磨きでツルツルになった爪見るとなんか気分がウキウキするからその延長なんだと思ったりもするお
汚いより綺麗がやっぱ好きなんだおw
オシャレもフェミニンとか可愛いが好きな人もいれば、着心地がいい、洗いざらしたTシャツジーンズが好きな人がいるように、こればかりは好みなんですお
どれがオシャレとははっきり言えない気がするの(´・ω・`)一般的には前者がオシャレと言われるけどw
私は後者の洗剤の匂いとか気持ちいい肌触りのが好きってだけだし、朝、気に入った服を着るとやっぱり背筋がシャンとする気がしたりってないですかお?
男性で言うならネクタイみたいなもんかもしれないですおw

284ななくしゃかれー:2014/03/16(日) 18:00:35 ID:x/DxIrPk0
フェミニン言われてもなんのことだかサパーリですおw

   (⌒⌒⌒) 男ならトレンチコートにハット、そしてシガーにバーボンだお!
    |_i_i_|  男はタフで無いと?生きていけないお!
   (;ー`дー)       優しくなければ生きていく資格も無いんだお!
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ ギムレットには早過ぎるんだお!
   しー-J  |___|   沢田研二の昔のとかもYouTubeから消えまくりだお…

水木一郎 - ルパン三世 愛のテーマ
ttp://www.youtube.com/watch?v=aztqKytAsts

285ななくしゃ:2014/03/16(日) 18:13:18 ID:Ak29Cn4A0
(´・ω・`)…なぜか探偵さんイメージw
男性の煙草燻らす姿は色気あり過ぎなんだお
煙草と車のバック動作と考え事をする姿は女性にとっては眼福なんですおw

個人的にはここに楽器を弾く指先が加わるともはや眼福777のフィーバー状態(´・ω・`)b
目は口程に物を言うという諺があるけど、男性の場合、指先は口よりも女を口説くってとこですかおw

バーボンは四半世紀以上前に苦手になって以来、口にしたことはないなあ
栞子さんとは気が合いそうだけど、女は日本酒(`・ω・´)b
贅沢に美味しいのをちょびっと飲むのが至福

286ななくしゃかれー:2014/03/16(日) 21:46:41 ID:x/DxIrPk0
.
   (⌒⌒⌒)   
   . |_i_i_|  女は日本酒なのかおw
.   .(;`・ω・)  お酒はぬるめの 燗がいいお 肴はあぶった イカでいいお 女は無口な ひとがいいお
    ハ∨/^ヽ  北〜の〜 墓場通りには〜 髪の〜 長い貞子が似合〜う〜 だお
   ノ::[三ノ :.、   
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.”.T~
     ハ、___|
“”"~”"”"”"~”"”~”"”~”

Marty Friedman with Aki Yashiro - 雨の慕情〜Fly Me to the Moon〜舟唄
ttp://www.youtube.com/watch?v=uWbfqnVkSaQ

287ななくしゃ:2014/03/16(日) 23:40:39 ID:Ak29Cn4A0
これ、生でTVで見た気がするw

お酒、色んなのがあるけど、美味しく食べて飲むには日本酒が食の好み的に1番美味しく感じるんですおw
単に塩辛いツマミが好きなだけだったりもするけど、塩辛いツマミと日本酒が舌の上で甘く変わる瞬間が贅沢な一瞬なんですお

※辛口淡麗純米大吟醸に限る

288ななくしゃかれー:2014/03/17(月) 11:07:40 ID:L0Op6zoc0
おいらは日本酒は得意じゃないんだおw

   (⌒⌒⌒) 美味しい日本酒を飲んだことがないからかもだけどだお
    |_i_i_|  ただワインも悪酔いするので蒸留酒以外は合わないのかもだお
   (;`・ω・)       醸造酒でもビールは大丈夫なんだおw
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ マーティは演歌とアイドル大好きな世界的メタルギタリストだおw
   しー-J  |___|   八代亜紀の新曲では作曲もしてるお、ツベからは消えちゃったけどもだお…

Marty Friedman - Ame no Bojyo / Funa Uta
ttp://www.youtube.com/watch?v=jahXt8o3UB0

ちなみに2008年の紅白では石川さゆりのバックバンドでギター弾いたんだおw
その前にも鈴木亜美のバックバンドで紅白に出てるんだおw

石川さゆり & Marty Friedman - 天城越え
ttp://www.youtube.com/watch?v=T_PZP4A6Bmo

演歌とアイドルソングが大好きで日本在住になってしまったんだお

JERO(G:Marty Friedman) - 釜山港へ帰れ ※映像は全く無関係です
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm17571252
ttp://nicoviewer.net/sm17571252 (アカウント無しでおk)

ttp://news.livedoor.com/article/detail/8634206/
マーティ・フリードマンがJ-POPへの”愛と嫉妬”を告白「AKBの『ヘビロテ』は僕が書きたかった」

289ななくしゃ:2014/03/17(月) 19:33:38 ID:MXEyyqAg0
醸造酒は悪酔いもするからいい物をちょびっとじゃないとね(´・ω・`)
沢山飲む人だと次の日が地獄だと思うお
でも、本当に美味しい日本酒はすうっと飲めちゃうからお財布も肝臓も危険なのですおw
ビールなら黒ビールの甘いのが好きだけど、炭酸が苦手なもんで、夏に軽く飲む程度

そのマーティさん、深夜番組で八代亜紀とやってたのを見たんだった気がする
もうかなり年数経ってるからうろ覚えだけども、八代亜紀がかっこよすぎてすげええ!て思ってた(´・ω・`)

290ななくしゃかれー:2014/03/17(月) 19:58:02 ID:L0Op6zoc0
そりはテレ東のヘビメタさんかロックフジヤマかのどっちかだおw

   (⌒⌒⌒) マーティと八代亜紀はもう10年以上交流を続けてるんだおw
    |_i_i_|  元々演歌が大好きでずっと演歌を愛してるマーティなんですお
   (;`・ω・)       Megadethって世界的なメタルバンドでB'zのような曲をやりたいって
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 言い出して他のメンバーを困惑させたこともあるんだお
   しー-J  |___|   ワールドワイドなバンドのお誘いも日本での活動優先させてお断りなんだお
                 日本人のCello奏者の奥さんもらってもう身も心も青い目の日本人だおw

Marty Friedman - Meditation from Thais(タイスの瞑想曲)
ttp://www.youtube.com/watch?v=K2FkDOqJXm8

Marty Friedman - Time To Say Goodbye
ttp://www.youtube.com/watch?v=s8nXirnwwY4

Steve Lukather & Marty Friedman - Sukiyaki(上を向いて歩こう)
ttp://www.youtube.com/watch?v=-hu1XcdozvI

Marty Friedman - また君に恋してる
ttp://www.youtube.com/watch?v=WvU8jvacJII

291ななくしゃ:2014/03/17(月) 21:57:43 ID:bdzc5dYI0
壁]・ω・`)日本loveな外人さんはいいよね
外人恐怖症の私でも親日な外人さんまで嫌いにはならないお

(´・ω・`)Noと言えない典型的日本人だもんで、察してくれない外人さんはどう対処していいのかわからなくなる私は移民政策取られたら引きこもりたくなるかもしれない…

292ななくしゃかれー:2014/03/17(月) 22:32:24 ID:L0Op6zoc0
マーティは漢字も使って日本語の読み書き出来るんだおw

   (⌒⌒⌒) 日本語が話せるとかいうレベルをはるかに超えてるんだお
    |_i_i_|  日本のバンドマンが洋楽に憧れて世界に出たがってるのに
   (;`・ω・)       世界的な成功を収めた後にそれを捨てて
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ 日本の音楽界に飛び込むという真逆なんだおw
   しー-J  |___|   フィギュアとか見てるとロシア系や東欧北欧系は美人が多いおw

KOTOKO - きれいな旋律(作曲:Marty Friedman)
ttp://www.youtube.com/watch?v=sLdSelvXOUg

Clair - あしあと(作曲:Marty Friedman)
ttp://www.youtube.com/watch?v=c6UmYMUbIDY

谷村奈南 - Believe you(G:Marty Friedman)
ttp://www.youtube.com/watch?v=2f2LFpnlPk0

玉置成実 - hitchHIKER produced by Marty Friedman(作編曲&G:Marty Friedman)
ttp://www.youtube.com/watch?v=xSRgyRo9tMo

293ななくしゃ:2014/03/17(月) 23:52:34 ID:bdzc5dYI0
壁]・ω・`)どんなイケメンでも異人の彼氏は欲しくないお
ついでにどんなに美少女でも異人の嫁もなんかなんか考えちゃうお
うちの息子は間違っても異人さんにはモテないから別に大丈夫か(´・ω・`)
マイノリティになったとしても、日本人がいいのですお…
少なくともラテン男もインド人も韓国人も私とは合わないお(`;ω;´)

壁]・ω・`)でももしヨメがお人形さんみたいな可愛い女の子だったらちょっと一緒に遊びたいかも…

294ななくしゃかれー:2014/03/18(火) 00:20:03 ID:b3zuPbhw0
キャロライン洋子のファンだったおいらには死角はなかとですおw

   (⌒⌒⌒) すべての異人を愛せですおw
    |_i_i_|  個人のひととなりがすべてですお
   (;`・ω・)       すべての日本人が善人でもないですし
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ すべての異人が悪ではないですお
   しー-J  |___|   東京オリンピックをおいらが若い時にやって欲しかったですおw

PEARL - Everybody Tears 〜すべての矛盾を愛せ〜
ttp://www.youtube.com/watch?v=bc1qzye55Ns

295ななくしゃ:2014/03/18(火) 00:36:12 ID:xooqaFko0
壁]・ω・`)思想、育った環境、習慣の違いはかなり無理でしたお
友達までしかなれないとはっきり自覚したお

ラテンの情熱もインドの差別主義的思想と菜食主義も韓国の男尊女卑と衛生観念の杜撰さも無理

(´・ω・`)日本人と日本語が好きですっ
あいきゃんなっあんだすたんいんぐりっしゅ!

あ、でも北欧美男子くんにSkypeで腹肉見せて貰ったのは眼福だったお(*´・ω・`)




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板