したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

しりとりしようず

551BBBBB:2013/10/20(日) 16:47:50 ID:???
>>26で隼人KOそもそも煽り合いでのgdgdにしない技術とは何?頭良くても(勉強の方)あるじゃんねもっと明確な証拠が必要となるそこで俺はこう考えたそれと俺は>>9に反論しても単なる煽り合いにはなるとは思ってもないし、言ってもないまだまだ修行が足りませんなあ??(笑) gdgdにしないのも一つの技術だというがそれは屁理屈この不安定な状況で"できない・しない"と判断するには材料が足らないたしかにベルが言ったようにこんな極端ぎるな煽り合いはまずないと思うカリスマ性があることは否定しない。いい人は他人に合わせると思うよ?でそれにまともに返さず「この喧嘩大会において論題は必要かどうか」なんていきなりいわれたら喧嘩できない(しない)って思われても仕方ないでしょ「??について賛成か」なんていったとこで相手論破できんの?そっちの方がなれ合いっぽくなるし、(俺からすれば)ぐだぐだだわw普通に>>2とかに突っ込めよ!ってw>>だって俺は>>10で論題がない喧嘩をあまり好まない明確な理由を提示してあるからだよ中途半端に滑ってて、とかそういう風にいわないとつまり"できない"はある事柄をやろうとしてもできない、不可能だってことそっちからどーぞ 自分のこと屑だと思わないの??w ここ喧嘩板だね、喧嘩大会だねAさんとBさんは親友で最近喧嘩したとする理由こんな悪には出会ったことがねえほどになァーーーーッ」( )にそれしか意味がないわけじゃないんだから誤解が生じるだろなぜなら根拠が不安定だから>>26で隼人KOさてお前の意見を聞こうか^^基本ネット上では見ず知らずの人達が大丈夫?言わなくてもいいことを最悪な場面で言っちゃったりやっちゃったりって、そこまで噛み付いてくるとは思わなかったよ^^;それを楽しめるやつが喧嘩界に住み着くんじゃないの?w自然の摂理です。まず論題違う時点で論破じゃねぇww自演しても管理者がHOSTみたらまぁ>>2はいいよ、じゃあそのほかは?>>10のお前が論題提唱するまでに>>6とか>>9とか喧嘩のネタになりそうなこと結構いってるよね俺おかしくないでしょうかね?こんなこと俺に説明させんなよ・・・・こんなん小学生でも分かるわぁ・・・論争だったらgdgdにしないという技術は屁理屈ではない


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板