[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
しりとりしようず
350
:
BBBBB
:2013/10/20(日) 16:20:32 ID:???
なぜかというと明確な勝利、敗北が論題をもつ喧嘩のほうが明確であると説明するために出したまでお前論題のない喧嘩にとらわれすぎじゃないwwwww>>道徳の授業にはならない論題だっていくらでもあるこんなこと俺に説明させんなよ・・・・こんなん小学生でも分かるわぁ・・・つまり"できない"はある事柄をやろうとしてもできない、不可能だってことそもそもそれで喧嘩したとして勝敗つくと思う?いきなりヒドいこと言われたのに冷静にレス返してる俺マジ人格者www "喧嘩のネタになりそう""まともに返さず"これらはお前の感覚でしょ?"できない"は可能で"しない"は意思かなgdgdになる、例としてAさんの反論に沿ってBさんが反論しないというのをだそう相手の追求から逃れるさまざまな方法論を含めて喧嘩なのです自問自答などなど…です。なぜなら、『逃げた』という判断をしておきながら『逃げてないかもしれない』という発言の意もあり一貫性のない意思になっているから"それ"は指示語だよねそんな自信満々で「喧嘩になりそうなネタいっぱいあるけど?」みたいなこと言わないでくれるかなwはーいノ中身はあったとしても薄っぺらいしかもこれはお前の意見である「論題は必要ない」に対しての理由になってないし^^;そのお前が言う自分がどんなに濃厚なレスを作ろうと相手がどう返すかによって変わるよね?残念同じようなこと言っちゃってますね^^;論題のある喧嘩になる確率が高くなるか考えた結果こっちになった「論題どーする?」とか「論題なしで喧嘩する?」とかwwお前まじかwwホント喧嘩大会あるあるだわ????w頼むからちゃんと理解してwwwこんなんでいちいち突っ込まれてたら喧嘩にならねえw第一スレで違う機種(携帯とPC)でなら
>>14
で「"できない"と"しない"じゃ全く文法的に意味違うからww」ってなんでイコールで俺が書いたこと前提なの?wgdgdになる、例としてAさんの反論に沿ってBさんが反論しないというのをだそう↑はいらんが、んじゃあ自演は悪いとお前を論題のある喧嘩に"誘導"するにはどーすればいいかとね14歳^^なぜなら根拠が不安定だからところで君は討論の意味を理解してるのかな?
>>12
頭いいぶってる奴もそれで空気よめない馬鹿が空気よめなくて何になるかも書いてくらはい自演がバレても悪くはないよね? でもあくまで"推測"でしょ?もっと明確な証拠が必要となるだから『自演は悪い』って言い切れないわけだよね? お前がつまらんと感じたら喧嘩ではないっていうのは違うんだよ^^;まあもう勝敗は決まってるから全然OKじゃないんだけど
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板