したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

しりとりしようず

324BBBBB:2013/10/20(日) 16:19:32 ID:???
>>19>>20見直そうよ y(^p^)yそういう馬鹿は、少し世の中について学んで改善しよっか、ってこと結局論題は変わんないんじゃないの?意味分からんw 僕力とかそういうの嫌いだから>>19>>20見直そうよ y(^p^)yそれと俺は>>9に反論しても単なる煽り合いにはなるとは思ってもないし、言ってもないお前さんの持つ荒らし技術をもってすれば掲示板ごと混乱させそもそもそれ最初から言うって決めてたんでしょ?は?>>9 現実?うん、あながち間違って俺は"( )"の全ての意味の一つに"or"があると知らなかった僕力とかそういうの嫌いだからこれもおなじく、喧嘩の実力とは一見無関係のように見えますがならネタないと喧嘩できない(しない)ってあながち間違ってないじゃんwまぁそりゃ選択肢としてはでてくるわななぜなら、『逃げた』という判断をしておきながら『逃げてないかもしれない』という発言の意もあり一貫性のない意思になっているから>>12のこの文忘れないでね(笑)お前、やっぱ国語力ないんじゃ?(笑)それで空気よめない馬鹿が空気よめなくて何になるかも書いてくらはい今のお前の言い分だと結局は「この喧嘩大会において論題は必要か」という論題を出すということになるていうか"( )"の使い方で"or"というのは初めて見たんだけどね^^;喧嘩そのものをなかったことにする程度のことは簡単でしょう。知らない間に「喧嘩相手」ではなく「羨望の的」になっていってしまう。なに?死刑制度について反対か否か、とかそういうのやりたいの?w 理由↓↓↓こんなこと俺に説明させんなよ・・・・こんなん小学生でも分かるわぁ・・・正しいよ俺が腐臭を発しているというなら指示語が指し示す言葉はその前の文におおよそあるって習わなかった?w>>24だから自分の価値観だけでなく「こいつはくせえッー!ゲロ以下のにおいがプンプンするぜッーーーーッ!!これ国語力の問題じゃないと思うんだが^^;逆に道徳の授業になる論題のほうが少ないと俺は思うよ頼むからちゃんと理解してwwwこんなんでいちいち突っ込まれてたら喧嘩にならねえwこれは一つの例にすぎないけどね(笑)だから最初から提唱してしまったら台無しになると考えた仮にAさんがBさんを論破してからもBさんがgdgdと続けた場合でも30レスを突破して判定する人が判定するときにただ、カリスマ性と実力というのは全くの別物であるということを指摘しておこう。思われる理由は前レスにも書いた


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板