したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が500を超えています。600を超えると投稿できなくなるよ。

いま、ここにいます2&ハゼ以外の魚釣り

352雨男:2014/03/01(土) 08:00:13 ID:yew7m0SA0
8:00の池の様子
常連爺さん×3が東屋で竿をだしています。

東屋以外でも釣はできますが、ぬかるみがあちこちあります。
スニーカーだと泥だらけになるかも。
私は長靴着用です。

353レベル1 ◆z81gXHd6h.:2014/03/01(土) 08:17:23 ID:yqyD/mwk0
横須賀の深夜釣行は、22時〜1時過ぎまで、約3時間でメバル9、ウミタナゴ1尾の
ツ抜けで終了。
サイズはウミタナゴが一番大きく22cm、メバルは半分はマイクロで
リリース。
アタリは潮止まりの時間でも頻繁にあり、アワセ損ないやバラシも
あったものの楽しめました。
仕掛けは胴つき2本針、錘1.5号+ケミホタル、餌はイソメ。

電車は終了してたので、横須賀中央までテクテク歩き、
Manbooで仮眠しました。
途中いろいろ深夜の釣り場巡りをしたのですが、
けっこう釣り人が多いのに驚きました。

他の釣り人といろいろ話してると大雪のときも頑張られた方とか
雨が降る(明け方)までやられる方、残業が長引き0時過ぎに来た方とか。

354zura健児 ◆GPEebFQW5o:2014/03/01(土) 19:24:58 ID:VQBfGX8.0
釣りは二の次で、今日は美味しい料理のすみよし会組員同士で間接キッス。
大変面白かったです。
雨男さん、色々お世話になりました。
毎年の行事に成ればいいなぁ。

355どり太郎:2014/03/01(土) 20:29:50 ID:hKdbFhaE0
今日も、お疲れ様でした。
雨男さん、大変お世話になりました。
ハゼ美味しかったです。
ご馳走様でした。

356ハゼ好き:2014/03/01(土) 22:36:38 ID:wGlCrp9c0
しっかり酔っ払ってしまいました....
春と待ち、下町のハゼまでもうちょっとの池開き、良かったです。
今春もそろそろ釣りシーズン・インで、雨男さん、今日は有難う御座いました

357雨男:2014/03/02(日) 08:58:02 ID:B/wai2l.0
皆様、おつかれさまでした。
私はちょっと飲みすぎてしまいました。

谷記もいいですけど、外で飲むとまた趣があっていいですね。
またやりましょう。

358ガン玉:2014/03/02(日) 10:48:27 ID:XyYeIWsY0
当然のことながら、全然酔っ払わなかった私ですが、クチボソ釣りと美味しい煮込み、ハゼの天ぷらで大満足でした。何もお手伝いせず、用意された雨男さんはじめ諸士に感謝です。ありがとうございました。

359鯊両:2014/03/02(日) 12:28:35 ID:7auftMS.0
みなさま、昨日はありがとうございました。
大変楽しい時間を過ごす事が出来ました、まだ寒さの残る中、暖かいハゼ他の天ぷらや焼きそばで一杯やりながらの釣りは寒さもしのげ、最高ですね。ついつい飲み過ぎて、家に帰り食事作ってダウンしてしまいました。
今回は道具なしで行ってしまいましたが、会長にお借りした竿のおかげで、クチボソ1匹釣りあげられたので、おでこ回避できました(^^)

360dontaco:2014/03/02(日) 12:53:25 ID:/T2WV3VIO
皆さん昨日は楽しい一日をありがとうございました。
特に雨男さんには何から何までお世話になりました、ありがとうございます。

雨男池は有志の方々の放流に因り成り立てっている釣り場ですので、放流事業にご協力戴ければ有り難いです。
真鮒を中心としたいと思います、どこか良い採取(釣)場があればご紹介お願いします。

361レベル1 ◆z81gXHd6h.:2014/03/02(日) 17:20:23 ID:JyEOBlIA0
昨日は大変楽しく過ごせました。
この時期に、ハゼ天ぷらをいただけ、ハゼの
美味しさを再確認できました。

今季は、勝鬨屋さん方式で片栗粉マブシで冷凍保存
しておくつもりです!

帰りはバスで酔ってしまい途中下車しまいましたが、
繁忙期の中の良い休みになりました!

362じょにやん:2014/03/02(日) 19:15:22 ID:yV0FnZjI0
今日は板橋の釣り掘に初挑戦してきました
一投目で良型のウグイが釣れたのですがその後は金魚ばかり
しばらくして奥の方が釣りを終えてこちらに来たのですが良く見ると健児さんでした
そういえば前に会ったのもこんな小雨の日でしたね
その後もしゃべりながら閉園まで釣って金魚は10〜20匹くらい
マブナが出れば最高でしたがなかなか楽しめました
閉園後、健児さんにマックで奢っていただきました、ご馳走様ですm(__)m
メールアドレス貼っておきました、次は雨男池で会いたいですね

363zura健児 ◆GPEebFQW5o:2014/03/03(月) 04:01:13 ID:eJfjq1s.0
じょにやんお疲れ様。
寒くて雨の中、泥だらけで竿だすのは、流石若いというか。。。
俺は一時間で寒くて断念、タナゴも釣れず、ウグイと金魚だけ。
春休みだし、今度は雨男池行こうね。

364ハゼ好き:2014/03/19(水) 22:41:26 ID:FFgSnTcY0
ハゼ釣り以外の他魚が目出度く600超えたので、こちらに書きます。昨年の今頃、マコモ池に行きました。会長の目算通り1時間程度の距離と思いますが、河川で往路の風向きにより良い運動になると思います。河川では雉を見かけたり、チョウゲンボウが飛んでいたりして結構のどかです。

マコモ池についてはモエビとクチボソしか釣れず、周囲は殆どがヘラ師でした。周辺にあるホゾでマブナをやるジモジーを観察していると柿の種サイズの小鮒を釣っていましたが、浅く、ポイントは狭いようです。運河はへら師と鯉釣師が居て、対岸で大喧嘩してました。みっともねえつうか、見てて興ざめでしたが1mサイズの鯉が釣れてました。会長のターゲット掌サイズは残念ながら見かけませんでしたが、じっくり探せば周辺に釣り場があるかもしれません。

365zura健児 ◆GPEebFQW5o:2014/03/20(木) 09:01:06 ID:TiHr896c0
昨日は中野の池、着いたらじょにやんが現れてびっくり。
俺はクチボソ三匹に、でっかい鮒が掛かりましたが、タナゴ鈎ですので最後は抜けちゃいました。
常連がオオタナゴを結構釣った見たいですが、俺にはさっぱりで残念。
しかし昨日は寒かったですね。
じょにやんとかみさんも震えてました。

366zura健児 ◆GPEebFQW5o:2014/03/23(日) 06:05:20 ID:4x54HqbA0
昨日は中野、巨大クチボソやら小鮒に金魚が二本鈎に一荷釣りで良く釣れます。
本命のオオタナゴは誰も釣れていませんでしたが、俺には何とカネヒラが一匹釣れました。
カネヒラも霞ヶ浦方面で増えているそうですが、此処でカネヒラ釣れてしまうのも何か不思議ですね。。

367ガン玉:2014/03/23(日) 11:18:19 ID:Hnu8KjRc0
今から中野の池でのんびりとタナゴ、クチボソ釣りに行って来ます。

368zura健児 ◆GPEebFQW5o:2014/03/28(金) 00:07:01 ID:nEr/8IyM0
もう一昨日ですが、中野で五十以上クチボソ釣ってもタナゴは0。
小鮒と金魚が数匹に、最後はでかい魚に拠り戻しから下を全部持って行かれました。
都内公園のタナゴは非常に難しいっす。

369zura健児 ◆GPEebFQW5o:2014/03/29(土) 03:57:21 ID:ABZ8KN5Y0
昨日は午後二時半からハゼ朗川へ。
魚が大きく成ってるかと思いきや、二月とあまり変わらない様でした。
でかいカワムツは午後五時前に一匹のみ、後はクチボソサイズのカワムツに、アブラハヤ、モロコばかり二十匹ほどで、
またもオイカワはゼロ。
深場で練り餌使うと、鯉が群れをなして寄って来るので、買ったばかりの和竿が壊され無いかとヒヤヒヤものでした。
何時ものポイントに人が居たので、上流まで少し散歩して見ましたが、無人の野菜販売があり、
結構売れている見たいですね。

370zura健児 ◆GPEebFQW5o:2014/04/03(木) 21:05:15 ID:JWSnmXF60
で、5日に雨男池の花見やるのですか?

371ハゼ好き:2014/04/03(木) 21:35:30 ID:Q4t59nSo0
花見ですが、私は伊豆方面のべ竿散策予定で残念ながら不参加です。
次回の呑み会である川開きを楽しみにしてます。

372雨男:2014/04/03(木) 22:44:19 ID:wZpdlUX.0
健児さん
5日は観桜会です。まあ、桜は殆ど散ってしまっているかもしれませんが。

373zura健児 ◆GPEebFQW5o:2014/04/04(金) 00:57:55 ID:RFmDmgd60
桜散ってる方が、通行人も少なくて良いですよ。
すみよし会の皆様も、ご都合があえば、是非いらして下さいね。
じょにやんは強制参加です。
酒は飲ませないのでご心配無く。

374dontaco:2014/04/04(金) 08:23:44 ID:YyA6L5pYO
明日は天気も回復しそうですね、でも夕方の気温は低くそうですから服装にはご注意下さい。
私は朝の内に釣り始めるつもりです、そろそろ鮒もミミズで釣れるでしょう。

375どり太郎:2014/04/04(金) 20:34:49 ID:RxoFOEF20
帰宅後、飲んだ勢いで、ちょっくら横十へ行ってきます。

376レベル1 ◆z81gXHd6h.:2014/04/04(金) 21:34:57 ID:PJUDii3I0
私は明日は、横十経由で向かいます!
どりさんの調査が気になりますが。

ちなみに、若洲でもメジナがあがりだしたそうです。
最奥でいけるなら城南島も狙えるかな?

377ジュジュ:2014/04/04(金) 22:07:02 ID:wq7di8.A0
明日は午前にちょっと用事を片付けてからお昼過ぎを目標に向かいます。

本日出張で只今新幹線のなか。
日が変わる頃に帰宅予定。
帰ってから仕掛け用意します。

378じょにやん:2014/04/05(土) 10:28:47 ID:uEXu5i0w0
げ、強制参加ですか(笑)
多摩川も濁ってますし、午後から向かおうと思います

379dontaco:2014/04/05(土) 10:39:16 ID:DM3JSFGcO
現着です、また増水してます、濁りも有ります。

380dontaco:2014/04/05(土) 18:51:58 ID:DM3JSFGcO
今日は皆さんお疲れ様でした。
案の定ミミズに良い反応でした、良型も含めマブとヘラで15尾程度釣れました、バラケで寄せてミミズで食わせる仕掛が良かったんだと思います。
明日の天気次第で二匹目のナントヤラのつもりです。

381どり太郎:2014/04/05(土) 18:57:12 ID:U4KMITBU0
因みに、昨晩の横十(北の方です)。
釣れませんでした^^;;。

382雨男:2014/04/05(土) 20:02:41 ID:nMdBP3hQ0
みなさん
今日はおつかれさまでした。

天気も良く、暖かい観桜会でした。(桜は半分散っていましたが)
じょにやんも参加してくれたし、楽しかったです。
次の盃事はいよいよ川開きですね。

それまでに、富津遠征を成功させなければ・・・

383どり太郎:2014/04/05(土) 20:02:56 ID:U4KMITBU0
今日は、お疲れ様でした。

ジュジュさん&じょにあんさん
これからも宜しくです。

下町のクソガキを相手している、ジュジュさんを見ていてお人柄を。

さてさて、
ホームリバーは雪代が出ているのでの、明日は雨男池に行こうと思います。

384レベル1 ◆z81gXHd6h.:2014/04/05(土) 21:03:29 ID:hX1l5sAs0
今日も楽しく花見?ができ大変楽しい1日でした。
雨男さん、今回も準備していただき、ありがとうございました。
会長のヒメマスの佃煮は、絶品でした。

じょにやんも、私達酔っ払い親父に懲りずに、これからも
参加してね。

釣果は、鯉1尾、鮒7尾、くちぼそはカウントしてません。
残念なのは、横十では、ハゼのアタリが皆無だったことですね。

385じょにやん:2014/04/05(土) 21:12:22 ID:uEXu5i0w0
今日はお世話になりました
皆さんとお会いでき、雨男池の初ブナもキャッチできて楽しい一日になりました
これからもよろしくお願いします
会長さんの釣れっぷりを見てしまうと明日も行ってしまうかも…

386じょにやん:2014/04/05(土) 22:28:33 ID:uEXu5i0w0
ちなみに、
www.youtube.com/watch?v=WoRVcIu5t2I
ハゼのクランキングです
今年はこれが横十で通用するか試してみます(笑)

387ジュジュ:2014/04/05(土) 23:47:28 ID:0GvV2c060
今日は本当にぉ疲れさまτ〃Uた★久Uふ〃りσ鮒釣り超楽Uかったτ〃す★

と、お人柄と言われてギャル文字にしてしまう私。

今日は一匹目のでかめの獲物が枯葉に化けるという七不思議以降まったくの鳴かず飛ばず。
しかしながら、竿だしているだけで和む今日という一日。

が、目的が食材調達となると、もっとキャラは変わります。
今日は純粋に娯楽の釣りですのであんな余裕ですが、食べる目的ならもっと焦って釣ってると思います。

皆様からいただいたクチボソ。我が家の小さな水槽で元気に泳いでおります。
子供らの関係ではパパが釣ったことになっていますが、ここでこっそりお礼申し上げます。

>どり太郎さん、じょにやんさん
本日お初でした。これからよろしくお願い致します。
幽霊部員なんて自分でいっちゃってましたが、これから暖かくなる季節は無理しても出かける機会が増えるので是非釣り場でお会いした際にはよろしくおねがいします。

388どり太郎:2014/04/06(日) 07:37:47 ID:7VCOAk2o0
おはようございます。

午後から晴れるみたいですね。
今日は、モエビ捕獲の実験に出動予定です。

389ハゼ好き:2014/04/06(日) 09:28:34 ID:eWI3igjo0
昨日は雨男池花見会盛り上がったみたいですね、毎回盛り上がっているから昨日も盛り上がったというのが正しい表現か(笑)

私は伊豆へ。のべ竿にこませとオキアミ準備していたのですが、天気予報を見て釣りは諦め堤防散策に切替ました。コメジナは梅雨以降だし案の定、どの堤防も視認できるほど湧いていなかったです。30年前に住んでいた小田原から、真鶴、熱海、網代、伊東の港で釣れていたのは小田原の黒鯛だけでした。熱海はヤエンのアオリ釣師が多数いましたが上がってないようでした。小物はどの堤防もまったくダメで、真鶴港が立ち入り禁止地区が増えて釣り場がなくなってしまったり、熱海や網代も制限地区が増えたのはがっかりしました。最後におっさんらしく温泉にビールで伊東を散策し、夏場のコメジナ釣場を下見。

今年は湾奥のメジナ開幕が早いようで、もう釣れている情報があったので来週試してみるつもりです。

390どり太郎:2014/04/06(日) 20:47:08 ID:7VCOAk2o0
会長さん、健児さん、雨男さん

今日もお疲れ様でした。
昨日と変わって、寒かったので風邪ひかないようにしましょう!
一月前は、皆無だったのに、活性が高く驚いてます。

モエビの実験は、富津リベンジに向けて
どの位捕獲できるのかなぁ〜と思って試したのですが、惨敗でした。

391dontaco:2014/04/06(日) 23:05:14 ID:B7dxPgBYO
健児さんどり太郎さん今日もお疲れ様でした、寒かったですね{{(>_<;)}}
オカメ針4号にミミズ一本付けでアタリも微妙なのに数回飲まれたので、最終的にはヘラスレ5号にしましたが、昨日は全然無かったので活性高かったのか仕掛のせいか? 今日の方が寒いのにチョット不思議でした。

392雨男:2014/04/07(月) 00:06:55 ID:6baMEHQo0
15時過ぎにウチの前の池を除くと、東屋では近所のオジサン、オバサンたちが花見宴会中。
その脇で会長と健児さん、どりさんが竿を出していたので、私も参加。
餌を調達していなかったので、会長にミミズをもらいました。
会長は今日も絶好調。私はボソが絶好調。
しかし、今日は寒かった。
昨日とはエライ違い。5時過ぎのライントラブルを機に納竿。
狭いところで4人並んで竿を出しているのに、何で会長の竿ばかりが曲がるのか・・・
やっぱウデなんでしょうね。

私は見釣り師なもんで・・・ボソしか見えませんでした。

どりさん、モエビ捕獲機は目視してから、仕掛ければザクザク獲れちゃうよ〜♪

393zura健児 ◆GPEebFQW5o:2014/04/07(月) 11:47:17 ID:LBGIAVhc0
昨日は寒い中お疲れ様でした。
練り餌だけだときついっすね。
会長のミミズ使って、やっと三匹の鮒。
会長のミミズは何かやばい物混ぜてるんだと思います。

394どり太郎:2014/04/07(月) 18:43:36 ID:OjO3Rss20
そういえば、先日、会長さんとご一緒した際に
グルテンに、秘密の白い粉を入れていると仰ってました。

by the way
会長さん、お薦めのミミズ、お値段&使い切れる量なので良かったです。
残りを見たら、10匹程度でしたので、植木鉢にリリースしました。

395dontaco:2014/04/07(月) 21:34:37 ID:rVexToqMO
>>394
寄餌に入れる白い粉って燐酸〇デ〇ンじゃ無いからね、あれは旨味調味料に私のフェロモンをチョイと… ナンテネ。
寄せはあまり練り込まずバラケ重視にして、クワセはミミズにしてます。
最近キ*ス*ィ*グにカップ入りnobrandミミズが¥191(税別)で売ってます、雨男池の2〜3回分入ってサイズも良い感じです。

396どり太郎:2014/04/07(月) 21:58:01 ID:OjO3Rss20
>395

あのミミズ、お買い得ですね!

会長さんが、土曜日に教えて下さったときには、使い切ってましたよね?
魚の活性も高い事もあるのでしょうが、1〜2日で使い切れると、
気持ち良いです♪

397zura健児 ◆GPEebFQW5o:2014/04/09(水) 11:46:00 ID:78G/Vwao0
昨日は先日の会長ほど釣れず、雨男池はやっと三時間半でつ抜けでした。
ミミズがこの所、やはり強い見たいですね。
全部巨大なヘラとマブナで、和竿に癖が入ってしまいました。

398zura健児 ◆GPEebFQW5o:2014/04/09(水) 21:02:03 ID:AWGxh76.0
今日も雨男池、午後二時半から午後五時半までで14匹。
下鈎ミミズの上鈎練り餌で、小さいのから大きいの迄、ヘラとマブナ。
雨男池は風が無いのが一番ですな。

399じょにやん:2014/04/09(水) 21:12:07 ID:RT65.JVo0
雨男池ついに本格的に開幕ですね
自分は始業式から昨日、一昨日と午前授業のため専ら放課後に小物釣り
まず一昨日は登戸で小鮒、マルタとも撃沈
昨日は中野でミミズでフナを狙うも不発
ただ常連さんに丸秘エサを伝授していただいてからはボソ,モロコに金魚,フナ交じりで入れ食い、他バラシ多数
そして今日も中野へ
やっぱり件の餌が強くボソ,モロコにフナ,コイのバラシ多数
更に初のタイバラが二枚も出ました(一枚はスレ)
なんか溜まってたみたいで秋田狐じゃなきゃ数出てたかもです

400zura健児 ◆GPEebFQW5o:2014/04/11(金) 03:23:28 ID:NilyF.6o0
蒸しパンだね。
俺も昨日は中野ですが、タナゴはゼロ。。
何時もの人が、オオタナゴ一匹揚げてましたが、俺はでっかい金魚ばかりでした。
本当にタナゴは狙っても出ませんな。

401イソメさん:2014/04/13(日) 20:26:25 ID:JcmMYyps0
今日も中野に行って参りました
といっても、本当は海に行きたかったのを紛らわしただけですが…
釣果の方もイマイチでボソにモロコに亀のスレ…
最近、時間的に金銭的に海に行けないフラストレーションが溜まりまくりです(笑)

402じょにやん:2014/04/13(日) 20:27:23 ID:JcmMYyps0
上の書き込みはじょにやんです
誰か海に連れてって下さい、なんて(笑)

403zura健児 ◆GPEebFQW5o:2014/04/15(火) 05:05:57 ID:NBmOKXXM0
土曜日と昨日は中野でした。
蒸しパン最高です。
土曜日のサンクス蒸しパンはでかくてコスパも良く、魚の食いもばっちりですが、俺の口にはあいません。
昨日はセブンイレブンの蒸しパン、これも食いは良く、やっとタナゴが出ましたが、
手が油でベトベトになります。
だが、非常に俺の口に良く合い、知らない間に自分で半分以上食っちまいました。

日曜日は会長、どりさん、雨男さん、ハゼ好きさんと雨男池。
非常に調子良く、三時間で9匹。
ハゼ好きさんも五時ごろに、でっかい奴揚げてましたよ。

>じょにやん
この時期はレベル1さんやハゼ好きさんが海に入れ込んでるから、時間が合えば連れて行ってもらいなさい。

404zura健児 ◆GPEebFQW5o:2014/04/16(水) 19:56:17 ID:IbXyF6Xk0
本日の雨男池午後二時半から午後五時半まで。
tシャツichimAで行ったら、夕方は寒くて粘る気がしませんでした。
今日は合計六匹でしたが、驚きの外道がアメリカナマズ。
霞辺りで釣った鮒に混ざって放流されたんでしょうね。
後、亀の大きいのが殺されており、まっちゃんグループの爺さんによると、鈎飲まれたので、殺したとのこと。
酷いジジイですね。

405dontaco:2014/04/16(水) 21:17:27 ID:2YoK3LK.O
普通ハリス切るよね。

406zura健児 ◆GPEebFQW5o:2014/04/17(木) 11:33:31 ID:FgGYtwTc0
そうですよね。
亀何か殺したら、酷い罰が当たりそうです。

407zura健児 ◆GPEebFQW5o:2014/04/17(木) 18:45:05 ID:ryNUfzt20
今日も雨男池ですが、二匹目掛けた時、和竿の穂先蛇口毎持って行かれてしまったので、
不本意ながら一時間半で終了。
仕掛けは無事回収でしましたが。
ミミズはクチボソが煩すぎて、ちょっと釣りになりませんな。

408どり太郎:2014/04/17(木) 20:07:09 ID:XOrskiNM0
前後しますが、亀の話、驚きました。
スレ針使ってれば、ハリス切れば済むのでは?と、思ってしまいました。

話変わって、
山はまだ厳しいとのことなので、
雨男池にお邪魔しようと思います。

409ハゼ好き:2014/04/17(木) 20:22:40 ID:TksA9p0I0
アメリカナマズは殺さないと小魚絶滅しますが、亀を殺すか?普通?

410じょにやん:2014/04/17(木) 21:17:42 ID:tagLMyLc0
気分をリフレッシュしに学校帰りに登戸へ寄り道してきました
餌は蒸しパン、1時間アタリがありませんでしたがタナを上げてからフナ2ボソ2と連発しましたが餌切れで終了
途中蒸しパンを食べてなければもっと釣れてたのに(笑)

411zura健児 ◆GPEebFQW5o:2014/04/17(木) 21:22:35 ID:JlfDN3UY0
呑まれている鈎を引っこ抜いたらしいっすね。
亀は増えて困ってんだから、殺したら方がいいとの事でした。
でかい亀でしたから、長い事彼処に居たんでしょうね。
非常に不快な思いをしました。

雨男池、水の色も大変良く、水位も丁度良い感じですが、
鮒よりクチボソとエビが大変元気になりました。
週末の雨で、また水位が上がってしまうかな?

412レベル1 ◆z81gXHd6h.:2014/04/17(木) 22:06:04 ID:99OSEzhM0
亀の話は、かなり酷い話ですね。
我が家(たぶん多くの家)では、亀は縁起物として大事にしているのに。
あの爺ちゃん達を見たら不快なもの見るように見てしまうかも。
私の所にも玄関に各地の亀の置物を並べてます。

413dontaco:2014/04/18(金) 08:24:13 ID:rBxtl10gO
鵜殺したとか云うのもあまりいい気しないですよ。

ヘラ浮使ってんのにカメに針呑まれるまで判らんかねぇ?
ブッコミ仕掛なら有り得るけどヘラ仕掛なのに考えられん。

414zura健児 ◆GPEebFQW5o:2014/04/18(金) 08:28:46 ID:aUaz.sA60
俺も小学校1年生から亀飼ってるし、今も亀が家に居るからね。
亀が虐待されるのはきついっす。

もう気候が緩くなってつてくると、早くエビ釣りに行きたいですね。

415どり太郎:2014/04/18(金) 19:32:56 ID:20FjPnAU0
亀さんの話。
スレ針使えとか、言う以前の問題ですね。

さてさて、
明日は、渓流行かないので、午後から雨池に。
左近川も近いので、パトロールも視野に♪

416zura健児 ◆GPEebFQW5o:2014/04/18(金) 19:53:38 ID:AVhJAWSE0
チャリで左近川行けるのは羨ましいですね。
エビ本番になると、左近川の葛西方面の市街地を流れている細いところへ行きます。
ちょっと駅から距離がありますが、側にボッタクルベリーが有るので、帰りに寄るのが楽しみです。

417ハゼ好き:2014/04/19(土) 00:12:03 ID:QtPh55Fo0
左近川では手長を餌にウナギも釣れるし、荒川流れ込みでは鱸も来るから昼夜問わず楽しめる場所ですね。

どりさんもハマって下さいね!

418どり太郎:2014/04/20(日) 20:00:15 ID:J1kry6C20
13:30〜15:00 雨池に。
既に雨男さんはボソ狙いで楽しんでました。
おいらは、ポンポンと20㎝位の鮒を4匹キャッチできました。

419どり太郎:2014/04/20(日) 20:04:06 ID:J1kry6C20
書き忘れました。

昨日、エスニックな鮒も居るかも知れないと、
雨さんと話していたのを思い出し
グルテンにワサビ&辛子をぶち込んでみました。

それが吉とでたのかは、魚に聴いてみないと分かりませんが^^;;。

420dontaco:2014/04/21(月) 00:40:21 ID:SqklArCQO
>>419
山葵と唐辛子じゃ和風ですよ、エスニックにはクミンとかでしょう、テラピアに効きそうですね。

421zura健児 ◆GPEebFQW5o:2014/04/21(月) 19:12:48 ID:wx..0D5k0
山葵入りグルテンは有りますからね。
90分で四匹は流石です。

422じょにやん:2014/04/21(月) 21:20:11 ID:a.br2kQA0
雨男池好調ですね〜
自分は昨日は登戸で親戚とマルタを狙いますがバラシ2回のみ
帰る前に小鮒池に寄ってボソとフナ
親戚に釣って欲しくて蒸しパンを撒きまくってたらコイがうじゃうじゃ寄ってきて二人の仕掛けに掛かりどちらもハリス切れ(笑)
ポイントが荒れて終了

423zura健児 ◆GPEebFQW5o:2014/04/21(月) 22:56:27 ID:pH8u/94M0
登戸ラブホ池の鯉に、俺はン万円する和竿の穂先持って行かれたからねー。
彼処で撒き餌はやばいです。
登戸は放流事業後に行きますか。

424どり太郎:2014/04/22(火) 20:07:54 ID:7Jy1vH5k0
421>

4匹のうち、一匹は俗にいう『釣れちゃった』です。
タバコに火つけていたら、浮きが無くなっていたので、あれれ!?という、お恥ずかしい状況。
雨さんに、こっそり伝えたら、笑われました^^;;。

425zura健児 ◆GPEebFQW5o:2014/04/24(木) 21:26:08 ID:j7uC1zQw0
今日は冬に惨敗のピンフ島へ。
最近、中野でオオタナゴを全然見かけないので、思い切って行って見たら、
一投目から直ぐにヒットして、そこから怒涛の四連発、二時間半でオオタナゴ8匹。
後半はクチボソが異常に多くて、中々オオタナゴは出なくなりました。
中野のオオタナゴより大きくて、引も強く楽しめました。
クチボソも専門に狙えば、100は楽勝でしょう。

426じょにやん:2014/04/24(木) 21:38:25 ID:jWOl53Mc0
自分は学校が早く終わったので登戸へ
ボソやモロコの活性は上がって来たもののフナは一匹と残念な結果になりました
健児さん、リベンジ成功おめでとうございます

427zura健児 ◆GPEebFQW5o:2014/04/25(金) 08:01:45 ID:RR7oLZ7Y0
じょにやん、登戸はもう虫も多いでしょ。
虫除け必携ですよ。
今度はピンフ島行きましょう。
蒸しパンと虫餌で大丈夫です。

428zura健児 ◆GPEebFQW5o:2014/04/25(金) 08:13:35 ID:RR7oLZ7Y0
日曜日、何かあったら大変なので、じょにやんに俺の携帯番号を連絡しました。
メール忘れずに見てね。

429dontaco:2014/04/25(金) 16:22:27 ID:yHcLWX/2O
27日東部班待ち合わせ最終確認
8:30AM京成江戸川駅
車はヴィッツです。
はぜ好きさん 平蔵さん どり太郎さん よろしくお願いいたします。
私がbox2個・ブク1個・へら玉1本持って行きますので、どなたかブク1個お願いします。

430レベル1 ◆z81gXHd6h.:2014/04/25(金) 18:01:28 ID:QCw59v8o0
それでは27日西部班最終確認です。
午前8:00
高田馬場駅早稲田通り側ロータリー前集合です。
車はマーチです。
レンタカーを借りてからピックアップに向かうので
車の到着は少しズレます。
交通状況に応じて高速か一般道か決めましょう。

飲み物等は、各自事前に用意してください。

431dontaco:2014/04/25(金) 18:13:45 ID:yHcLWX/2O
>>430
待ち合わせ場所確認
デイリ−ヤマザキ我孫子日秀店

千葉県我孫子市日秀字久保田139−1
よろしくお願いいたします。

432zura健児 ◆GPEebFQW5o:2014/04/25(金) 19:55:40 ID:M4Bm3KO.0
ブクとタモは俺が持参します。
当日は釣れなくとも恨みっこ無しで。
特に釣れないと煩いガン玉さん、宜しくお願いします。
一人五匹目標で行きましょう。

433レベル1 ◆z81gXHd6h.:2014/04/25(金) 21:05:53 ID:QCw59v8o0
城南島到着!
釣り人誰もいません(苦笑)

434レベル1 ◆z81gXHd6h.:2014/04/25(金) 21:07:18 ID:QCw59v8o0
でも太鼓リール最初の釣果がでました。
30cmのセイゴです。

435zura健児 ◆GPEebFQW5o:2014/04/25(金) 21:31:22 ID:cwqNY8sc0
日曜日は太鼓とヘチ竿で、マブナ釣って見たら?
結構楽しそう。

436ハゼ朗:2014/04/25(金) 22:49:26 ID:ZM7UFyUE0
レベル1さん
城南島ってマジすか?
こんな時間に誰もいないでしょう^_^
職質にご注意下さいね〜

フナ遠征の皆さんへ
たくさん釣れますことお祈り致しております。お気をつけて楽しんできて下さいね〜

437どり太郎:2014/04/26(土) 00:10:14 ID:pUxkgsws0
レべさん、気合入ってますのぉ〜。程々に。

明日は、休釣り日予定なので、夜な夜なアコギのお掃除。
さてさて、何弾こうかなぁ〜♪

日曜日、宜しくお願いします。

438レベル1 ◆z81gXHd6h.:2014/04/26(土) 01:03:30 ID:G4aThCCs0
健児さん
実はそれ考えました(笑)
でも、浮き釣りも好きだから、今回は浮き釣りに専念します。

ハゼ郎さん
オバマさんが出国したから、大丈夫でした…
って、怪しくないし(笑)
で今は数人釣り人がいます。

439どり太郎:2014/04/26(土) 01:13:29 ID:pUxkgsws0
日曜日、楽しみしてましたが、キャンセルしても良いですか?

立ち上げてる機種の手伝いの為に上司から打診。
日曜日は出勤になりました。
御免なさい。

440zura健児 ◆GPEebFQW5o:2014/04/26(土) 02:08:45 ID:r7.P6GxU0
えーーーー!
マジっすか。
すんげー残念です。

441dontaco:2014/04/26(土) 07:28:05 ID:yXcpxl/cO
>>439
仕事ですかぁ〜 東部班戦力減ですな残念です、休日出勤がんばって下さい。

442どり太郎:2014/04/26(土) 08:47:38 ID:pUxkgsws0
携帯のメールを会社の上司に教えては、イケませんね。
今日も、午後から応援要請で仕事に。(泣)

443dontaco:2014/04/26(土) 12:12:59 ID:yXcpxl/cO
>>442
以前の仕事柄、客先(農家)から朝5時に電話有りました、曜日関係無いからね。

444じょにやん:2014/04/26(土) 14:35:44 ID:JJV9eQzo0
同級生が1ヶ月前に手賀沼へ行ったそうなので話を聞いて来ました
彼はタナゴ狙いだったそうですが、この時期は乗っ込みででかいのが結構数出るみたいです
ホソのかなり上流まで入り込んでいるらしいです

445ハゼ好き:2014/04/26(土) 16:38:14 ID:sBW9txFM0
じょにやん情報で期待値上がりますね!仕事終わり帰宅電車ですが、連日連夜遅いか飲んだりかで、昨夜も深夜帰宅となり、過労で目が充血しております。明日はノンビリとストレス発散するつもりです。

446ハゼ好き:2014/04/27(日) 20:24:49 ID:KClO3mMg0
放流部会 皆さんお疲れ様でした。会長 放流迄お手数おかけし、放流前下車で帰宅させて貰い楽させて貰いました。

竿頭のじょにやん以下参加全員そこそこ釣れて最高でした。カエルやら雉やら広い農地で天候にも恵まれて、来年もこの季節に行きたいと思わせる好場所でした。

447レベル1 ◆z81gXHd6h.:2014/04/27(日) 21:36:27 ID:xMZKUKj.0
放流部会の皆さん、お疲れ様でした。
また会長、ハゼ好きさん、平蔵さん
最後にバタバタとしてしまい、鮒の放流までできず、申し訳ありませんでした。
平蔵さんのアドバイスのおかげで、レンタカーの返却は間に合いました。
ギリギリ20:01で滑り込みました。
今回は、期待の新人じょにやんが活躍した反面、私はノルマを達成できず、
4匹だけでした。
とはいえ天候もよく自然の中でGWらしい釣りを楽しめました。

また会長からは軽く回転がよい太鼓リールを、がん玉さんからは横浜竿を
いただき、本当にありがとうございました。
これで29日は、横須賀で頑張りたいと思います。

448zura健児 ◆GPEebFQW5o:2014/04/27(日) 21:49:14 ID:VmhETdWk0
久々に朝から釣りして疲れました。
皆さんお疲れ様でした。
自分は8匹とまあまあの釣果で、気候もロケーションも良く、和気藹々と楽しめる事が出来ました。
時間の関係で、雨男池放流迄は行けませんでしたが、会長には大変御手数お掛けさせて申し訳ございません。
また、朝からレベル1さんには運転を一日任せてしまい、大変助かりました。
今回参加されなかった方も、次回は是非一緒にと思います。

449dontaco:2014/04/27(日) 22:43:44 ID:fcAvg5fYO
皆さんのおかげ様で放流事業も無事完了出来ました、有り難うございましたそしてお疲れ様でした。

450勝鬨屋 ◆tsGpSwX8mo:2014/04/28(月) 07:20:33 ID:XJpqe2AQ0
土曜日、職場のレク?で飯岡港梅花丸のひとつテンヤやって来ました。
潮流悪くバラし多発で大型も不発…
マダイ400〜800gを7枚、ハナダイ400〜700gを5枚。
外道に35㎝のムシガレイ。
キス&ハゼで底の釣りしかしてないから宙の釣りは難儀でした。

451じょにやん:2014/04/28(月) 18:03:08 ID:RoqNCgZg0
投稿が遅くなりました
昨日は本当にお世話になりました
釣果の方はノベ竿で7匹、ぶっこみで2匹、尺オーバーも含めて合計9匹で自分の中では満足の釣果になりました
何より皆さんと楽しく釣りができて本当に最高な一日になりました
放流も無事に行えたようで何よりです
来年もご一緒させて頂きたいです(笑)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板