したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が500を超えています。600を超えると投稿できなくなるよ。

いま、ここにいます2&ハゼ以外の魚釣り

252ハゼ朗:2014/02/07(金) 22:01:50 ID:Np3IOcfM0
健児さん
お疲れ様でした〜
あそこは今の時期、魚のいる場所とそうでもない場所との差がハッキリしているように思います。

私もただ今、研究&開拓中です。

でも明日は残念ながら雪ですね(≧∇≦)

253zura健児 ◆GPEebFQW5o:2014/02/08(土) 04:39:15 ID:ut5ThF6M0
雪でも大丈夫!
ご近所だし、頑張って下さい。
もう少し魚が大きくなれば良いですよね。
まだベニサシが沢山居るので持って行きませんでしたが、赤練りが食い込みよさそうです。

254ハゼ好き:2014/02/08(土) 11:41:33 ID:ZfPHU33k0
「みんな雪のせいだ」
と、窓から外見てて軽くやばい降り方続いてます。
明日も無理かも..............

255ハゼ朗:2014/02/08(土) 16:02:04 ID:4xORVY7Y0
午前中、川を見てきました。オイカワは水草の合間で体を休めてました。さすがに釣りはやりませんでしたが、仮にやっても激シブのような気がします(≧∇≦)

この雪じゃ明日もムリかな?

256zura健児 ◆GPEebFQW5o:2014/02/08(土) 16:11:58 ID:WYtFQltU0
寒バエ釣りが有名とは言っても、ハゼ朗川は浅くて狭いっすからね。
こんだけ雪降ると、冷え過ぎてやはり渋いかも知れませんよね。
俺はこれから犬と上州屋行って、暇潰しして来ます。

257雨男:2014/02/09(日) 10:14:25 ID:50ZCm2b20
池の様子
氷の上に雪が積もって水面が見えるのは東屋の南側だけ。
ただし、池に近づくには長靴が必要。

常連爺さん達・・・・いません。

258ハゼ好き:2014/02/09(日) 11:41:40 ID:NdIlTKv.0
午前中は雪かきと屋根の雪降ろしで、後者は5.4mの落としタモを使用しました。
1時間半で汗だくでへとへと..........。

このタモ、長く使ってなくて、前回は10年以上前に千葉茂原で子供とカブト虫取った時以来?

今日これだけ使うくらい本来用途で使ってみたいけど、今日も含め時々、充分、役に立ってる便利な一品です。

259ヘイゾウ:2014/02/09(日) 13:42:19 ID:xatyLt4I0
ヒマです。

とりあえず選挙で投票しました。

まだ、11%台

学会票が強いわけだ

校庭は、一面の銀世界

しかし、道路上は、ほぼ雪も無くなり、日影に残すのみです。
コレなら、クチボソに行けたかな?
とりあえず、タナゴの仕掛けを作ってます。
お手製の糸浮きが活躍するか、楽しみです。

道糸が、黒ラージ0.2号
ハリスを0.1号で巻くか検討中
さ最近は、針も鋭くなり研ぎがいらないので便利です。

手研ぎの針は、一本千円〜になります。
しかし、問題が、出来合いのハリスがテトロンで
道糸より強い為、鯉などが掛かるとドコで切れるかわからないので
どうするか?思案中です。

では

260ハゼ朗:2014/02/09(日) 14:26:47 ID:Qx56a6oI0
朝8時、近くの川へチャリで出陣。
ドリフトしながらも無事に到着。

開始直後、ライズは無いものの、ドライに好反応。
9時半頃、川に雪しろが入り、急激に濁ってきました。状況が急変したため、釣りは終了。しばらくは釣りにならないかも?

キャッチはオイカワ他3本。足下バレ多数。

まずまずの雪中釣行でした。

261zura健児 ◆GPEebFQW5o:2014/02/09(日) 15:44:44 ID:ogY5CedE0
ハゼ朗さんお疲れ様でした。
明日行こうかと思ったのにダメかなぁ。
オイカワ三匹、ドライでキャッチ良いですね!
フライは前回と同じものでしょうか?

262雨男:2014/02/09(日) 17:57:11 ID:50ZCm2b20
来週の池初めの備え
高清水と天ぷら油を買いました。
15日が池で宴会ができる天候であることを祈っています。

263じょにやん:2014/02/09(日) 18:55:03 ID:XuviG2qQ0
ハゼ郎さんの帰られた後、激流&泥濁りのk川に行って参りました
結果は撃沈、毛鉤には見事にアタリがなく紅サシのウキ釣りに変えてクチボソを釣るのが精一杯でした(汗)
しばらくこんな感じでしょうか…
状況が回復したらまたリベンジ釣行したいと思います
それにしてもハゼ郎さん、さすがです

264イソメさん:2014/02/09(日) 18:58:22 ID:3ZttMBPM0
秋田の魔法のお水、良いですね〜。

さて、昨晩は掲示板に書き込みつつ、幼馴染と浅草でガッツリ飲み。
帰路の言問橋の袂で、齢…の馬鹿数人で、冬季向島オリンピックを開催。
直滑降の部で優勝しました^^v

尻にアザができている、どりでした^^;;;。

265どり太郎:2014/02/09(日) 18:59:36 ID:3ZttMBPM0
264の書き込みは、どり太郎です。

失礼いたしました。

266ハゼ好き:2014/02/09(日) 19:43:25 ID:NdIlTKv.0
雪かきして、選挙行って、銭湯入り、帰りに缶ビール呑んでこれから高清水です。
スコップを家の前に置いて、再開しようとしたら盗まれてました。流石、場末(笑)!

高清水、味と価格の対比で割安な酒なので、師走の骨酒もこれでやってました。

明後日の釣りは体力的に無理と判断し、当分、越冬状態に入ります。

267ハゼ朗:2014/02/09(日) 20:27:38 ID:TqYplt8.0
健児さん
ドライフライは、前回と同タイプの色違い。濁りプラス流れが早いようで、明日は見送られた方が良いかも?当面は長靴必須ですよ。

じょに君
初参戦、お疲れさま〜
朝は反応が良かったんだけど、雪解け水が流れ混んでからは、厳しくなりました。
またリベンジして下さいね〜

268zura健児 ◆GPEebFQW5o:2014/02/09(日) 21:21:58 ID:w2qm4yGo0
>ハゼ朗さん
さっき色々JSYで毛鉤みてきたけど、ぐっと来るもの無かったすね。
明日は止めて、どっかでクチボソかヘラでも狙います
>じょにやん
彼処はクチボソ居ないでしょ?
アブラハヤかカワムツのちっちゃいやつじゃない?
ちと二子玉偵察して来て下さいよ。
十五日は雨男池来る?

269zura健児 ◆GPEebFQW5o:2014/02/09(日) 21:25:28 ID:w2qm4yGo0
メアド晒して置きます。

270zura健児 ◆GPEebFQW5o:2014/02/10(月) 11:07:41 ID:F2.CcNP.0
週末はまた、雨か雪の予報ですが、雨の池のすみよし会祭り、延期しますか?

271dontaco:2014/02/10(月) 11:26:16 ID:WD.0c1/UO
>>270
次週にしましょうか?
その方が幾らか暖かいでしょうし。
皆さんいかがですか?

272じょにやん:2014/02/10(月) 17:35:04 ID:7mORGgzM0
>健児さん
確かに流れっ川にクチボソって変ですね
写真を見返したのですが、川釣り歴半年の自分にこのサイズの魚を見分けるのはなかなか難問です
ただ模様やシルエットからしてやっぱオイカワでしょうか
二子玉近いうちに偵察して参りますが、1月の感じだとやっぱコイしかいないんじゃないかなぁ…
話変わりますが世田谷区の生物調査だとこの辺りまでマハゼが上がってきたこともあるようです
雨男池とても気になりますが、15日は大潮なので海に行くと思います
また次の機会にもう少しいい竿買って出撃したいと思います

273雨男:2014/02/10(月) 21:20:21 ID:LKrSR6DM0
>271
まあ、何がなんでも2/15って訳ではありませんし、そもそも何となく2/15にした位ですから
1週延期で2/22で行きましょうか。
雨だと池で釣りができませんし、2/22なら水温も上がって魚の活性も高くなるかもしれません。
と、言う事で、1週延期にしましょう!

274dontaco:2014/02/11(火) 00:03:52 ID:XyW2vZZIO
>>273
では 22日(土)に変更でヨロシクお願いします。

275雨男:2014/02/11(火) 00:20:12 ID:3pJJObiY0
では、買った高清水を味見しちゃわないよう気を付けます。
今シーズンまだ池で竿を出していないので、そろそろアカムシを買って、クチボソでも釣ろうかと思います。

276ハゼ好き:2014/02/11(火) 06:44:47 ID:47F0ByQw0
2.22........仕事日土曜なので、残念..........

雨男池もそろそろ食い始める時期ですね。
春近し、楽しみです。

277zura健児 ◆GPEebFQW5o:2014/02/11(火) 07:26:41 ID:X9mdHBes0
会長、二十二日にしましょう。
前回、雨男さんが持ち込んだ焼酎のお湯割り、非常に美味しかったです。
>じょにやん
ハゼ朗川の埼玉方面でも、ハゼが釣れるんだって。

278ハゼ朗:2014/02/11(火) 17:30:55 ID:ycJUfzVA0
ハゼ朗川、完全復活のご連絡!

河原に残雪はあるものの、流れはおさまり、濁りも取れて完全復活してました。
実釣は14時〜15時までの一時間。
ライズは無いものの、ドライ22番に好反応。キャッチは20本ぐらい、バーブレスのため、バレも20本ぐらい。オイカワとカワムツの割合は五分五分でした。短時間にもかかわらず、調子が良かったです。
魚はチャラ瀬にピンポイントについているため、小まめに移動しての探り釣りが良いようです。
エサは試していませんが、毛ばりの方が良い気がしました。
クチボソサイズは釣れず、まあまあの型ばかりでした。

279ハゼ好き:2014/02/11(火) 20:06:17 ID:47F0ByQw0
江ノ島の裏磯を見て来ましたが、釣り人少数、メジナ狙い?釣れてませんでした。

足元からどん深でいかにも釣れそうで、夏はイナダにクロダイも釣れてるし、冬は風裏なのでやりやすいはずなのですがコメジナも浮いてなかったです。腰越港も釣り禁止で、あの界隈もご多聞に洩れず釣り場そのものが減少してました。境川の冬の釣り場でなく、釣り人皆無。やはりこの時期は雨男池他、淡水か精々メバルが私の対象のようです。

280zura健児 ◆GPEebFQW5o:2014/02/11(火) 21:26:00 ID:X4Et5Fi60
ハゼ朗さん絶好調でしたね。
明後日行って見ようと思います。
ネットで俺も毛針買ってしまいました。

281zura健児 ◆GPEebFQW5o:2014/02/12(水) 18:18:31 ID:MLnHQ.Qk0
ハゼ朗さん絶好調でしたね。
明後日行って見ようと思います。
ネットで俺も毛針買ってしまいました。

282じょにやん:2014/02/13(木) 18:13:09 ID:qQzaarGM0
>健児さん
二子玉見てきました
30分ほど様子を見ましたが、ライズもなく橋の上からもオイカワの魚影を確認することはできませんでした
コイだけはやたらいたのでパンプカしてみましたがスレスレで水面には一切興味を示してくれませんでした(汗)
春になるまでは望み薄ではないかと思われます…

283zura健児 ◆GPEebFQW5o:2014/02/13(木) 22:00:24 ID:2be1TR2g0
昨日の板橋は鮒16匹のクチボソ2匹、今日はハゼ朗川行くつもりでしたが、予定変更でまた板橋、
鮒13匹、鯉1匹、金魚1匹、クチボソ2匹。
午後四時終了ですが、非常に楽しめました。
風に強い場所なのも良いですね。

>じょにやん
ありがとうね。
やっぱ回復して無い見たいね。
じょにやんの学校から近いし、今度板橋行きましょう。

284雨男:2014/02/14(金) 23:39:35 ID:zPAymW4Q0
しかし、よく降りますね〜
せっかく融けたと思ったら、ガッツリ積もっています。
雨男池始動は22日になりそうです。
まあ、22日は飲んじゃうんで、23日かな・・

285dontaco:2014/02/15(土) 09:50:17 ID:6TjSQaQEO
>>284
祈 好天気
そろそろ週末好天が欲しいですよね。
池開き当日は釣りはソコソコにして飲みですな、帰り道心配だから自転車は止めときます。

286どり太郎:2014/02/15(土) 13:48:50 ID:dbcffhb60
朝から雪かきしてました。
来週は、お天気になってほしいですね

287ハゼ朗:2014/02/15(土) 17:45:17 ID:niQxDmY20
皆さん、こんにちは。

来週22日の土曜日ですが、仕事になってしまいました(≧∇≦)

池開き、申し訳ありませんが、欠席します。

よろしくお願いします。

288雨男:2014/02/15(土) 18:59:16 ID:UwuwaWoU0
ハゼ朗さん
ハゼ天をご馳走できないのは残念ですが、池は無くならないので、次の機会に一緒に釣りましょう。

因みに15日夜時点の池は薄氷の上に雪が積もって水面が殆ど見えません。
かなり増水しており、岸との境目が良く分からない状態。
明日は無理かな・・

289ハゼ好き:2014/02/15(土) 20:13:28 ID:99ircgiU0
明日は無理そうですね。

私も最終土曜は出社日なので、呑み会参加できず残念です。

翌日の日曜にでも約1年ぶりに雨男池へ行くつもりでいます。

290どり太郎:2014/02/15(土) 22:01:48 ID:dbcffhb60
ハゼ天、美味しそうですね!

また、皆さんにお会いできると思うと、楽しみです♪
差し入れのガソリンは何にしようかなぁ〜。

291zura健児 ◆GPEebFQW5o:2014/02/15(土) 22:07:58 ID:Dy9esWYU0
勝鬨屋さんも、二十二日は都合上欠席だそうです。
非常に残念。
海老蔵さんも千葉の研究室に閉じ籠ってしまうようで、参加出来ないらしいっす。

292勝鬨屋 ◆tsGpSwX8mo:2014/02/15(土) 23:36:37 ID:yJmbl2lw0
自宅屋上の雪下ろしをしました。
関東の平野部で雪下ろし(笑)
そしてカーポートの崩落が相次いでおり、予測と対策が甘い人の多さに呆れています。
※我が家はビルトインガレージ(^^)

雪下ろし、自宅筋の除雪、自治会内の高齢者世帯の通路確保、と角スコップ担いで一日を終えた立ち振る舞いは老人です。

明日は小学校の通学路と校内の除雪を頑張る!

組の皆さんもご安全に〜

293zura健児 ◆GPEebFQW5o:2014/02/16(日) 08:26:15 ID:TW7kw.9k0
家も入口の木が、雪の重さでボッキリ折れちゃった。
今日は板橋で鮒と遊んでもらいます。

294ハゼ朗:2014/02/16(日) 21:44:30 ID:n3DBnne20
健児さん

板橋の池、お疲れ様です。

もう少し暖かくなったら行こうと思ってます。

竿は2.1mと2.4mどちらが使い勝手が良いですか?

またエサは、赤虫、サシ、ミミズどれが良いですか?

295zura健児 ◆GPEebFQW5o:2014/02/17(月) 00:14:28 ID:sHFw5vA.0
>ハゼ郎さん
7尺で十分です。
餌もその内の何れでも良く釣れると思いますよ。
粉餌要りません。
雪が融けたら、俺もハゼ朗川へ行きます。
やはりオイカワは、毛針の方がサイズアップするらしいですね。

今日はガン玉さんと、午後十二時半からら午後三時半頃迄で、寒いのと、雪で折れた木の伐採工事と、
強風のせいか今一喰いは悪く、
マブナ二匹、クチボソ2匹、金魚2匹、タナゴ三匹、ウグイ1匹のみ。
途中見学に来た浅草のおやっさんが、俺の竿ですぐに鮒1匹。
タナゴはスレでしたが、三匹も掛かって魚影が濃いなと実感しました。
餌は赤虫のみ。

296ハゼ好き:2014/02/18(火) 18:58:09 ID:xWSoO3Q20
今日は甲府へ行く予定でしたが、交通復旧不能で有給時間を過ごしました。

午前中に幾つかの所用をして帰宅したら2時過ぎだったので、久久に雨男池へ
行きたくなり3;30〜4;30の1時間ミミズでマブナ狙いで、結果は2匹でした。

雨男さんの情報で水位高いとのことで10尺竿でやり、ボソの当りは皆無、活性
が低いか魚が少ないかの両方だったと思います。

ジモジーは4時まで東屋でルアーの鱸の話しで盛り上がってました。
2匹釣れて満足し、砂町銀座で買い食いしながら缶チューして終了。

297zura健児 ◆GPEebFQW5o:2014/02/19(水) 03:51:52 ID:I7FAMGVU0
一時間で二匹、大したものですよ。
寒い時期は虫の方が、やはり効く見たいですな。

298zura健児 ◆GPEebFQW5o:2014/02/20(木) 03:00:40 ID:Q96NpVJo0
昨日は板橋、浅草のおやっさんが、鶏の皮で金魚釣ってて笑いました。
俺はタナゴ狙いではなく、鮒と金魚を赤虫でぼちぼちと。

299zura健児 ◆GPEebFQW5o:2014/02/20(木) 19:58:57 ID:VaVwnb1I0
今日ははぜ朗川と平行に流れてる川で初挑戦ですが、柵が高く、
またチャラ瀬に水草もさもさでしたので、20分程竿出してから、はぜ朗川へ移動。
その川はフライマンが二人いました。
はぜ朗川ではサナギ粉とグルテン混ぜた物を紅サシと併用。
粉餌に魚が非常に反応して、お寺の鐘が鳴った後は異様に喰いが起ちますが、魚が大変小さく、
終盤はハエスレ1号をタナゴ狐スレ0.8号に変えて対応。
オイカワは一つも出ませんでしたが、15cm近いカワムツが二匹出て、引も良く楽しめました。
アブラハヤ7匹、カワムツ17匹、練り餌は必需品に感じました。
ただ最後の最後に、携帯を浅瀬にドボン。。。
乾けば使えそうですが、今の所音声通話出来ません。。。

300雨男:2014/02/20(木) 23:16:18 ID:q7AHxMnc0
う〜ん
22日は無理っぽいですね。
会長、取りあえず3/1に延期を提案いたします。

20日夜、帰宅時に見てきましたが、昨日に比べてやや水位は下がった感じはしますが、
東屋以外は釣ができるスペースはありません。
あと1日で水が引く可能性は低いと思います。
水に手を入れてみましたが、かなり冷たいです。
雪で目一杯水温が下がって、それから寒いままです。
まあ、魚も身動きがとれないでしょう。

まあ、来週なら水も引くでしょうし、水温も上がるでしょう。

301dontaco:2014/02/20(木) 23:47:56 ID:R1qeu7EkO
>>300
そうしましょう、水が引かなければどうにもならないですね。
どうせ芦ノ湖も行かないし…

302zura健児 ◆GPEebFQW5o:2014/02/21(金) 06:55:59 ID:ghC5z0FQ0
芦ノ湖中止ですかぁ。
宴会も、もう少しあったかい時期がやっぱ良いですかね。
ジュジュは折角釣りする時間取ったんだから、土曜日は一緒に板橋でも行きますか?

303dontaco:2014/02/21(金) 10:29:33 ID:l9.Ja56kO
>>302
雨男池は3/1にしたいと思います。
芦ノ湖漁協のHP見ると岡ッパリ餌釣りは事実上閉め出しですよ、ふざけた話しで行く気にならないです。

304ハゼ朗:2014/02/21(金) 12:37:35 ID:pk5eCgdY0
健児さん
オイカワ(カワムツ)釣行、お疲れ様でした^_^
やはり隣の川は水草が多く、釣りにくい感じでしたか?
ドライでも水草に絡まりそうな気がして、私もまだ試してません。
良型ゲット、おめでとうございます^_^

305ジュジュ:2014/02/21(金) 12:43:01 ID:ana.x/BA0
>健児さん
素晴らしく魅力的なお誘いです。行きます!
時間空いちゃったしどうしようかと思ってたところです

板橋はH公園ですか?

306レベル1 ◆z81gXHd6h.:2014/02/21(金) 18:05:47 ID:h/D1t8x60
会長
3/1までには直して参加したいと思います。
今回は酩酊しないようにしますから(笑)

ジュジュさん
お久!
Hで間違いありません。
雰囲気は良い場所でしたよ。

明日の横須賀は午後から風が弱まりそうです。
喉さえ治れば…

307ハゼ好き:2014/02/21(金) 19:18:01 ID:GHhUK5LA0
JUJUさんお久しぶり!
明日は板橋で楽しんで下さい。

明後日休みだけど、潮も悪いし雨男池も渋そうだし休憩かな。

308zura健児 ◆GPEebFQW5o:2014/02/21(金) 19:50:02 ID:FF32.IK.0
今日は久々の雨男池。
午後三時から五時、ほぼ毎日居るクチボソのおじさん二人組は五匹との事。
俺はバラし三回、殆ど浮子動かず、上げたら掛かっている感じで、結局ボウズです。。。

>はぜ朗さん
この時期、はぜ朗川の方が楽しいですね
15cm位魚が大きければ、引も大変良く面白いのですが、ハエスレ二号に紅サシですと、
バラしばかりで中々掛かりません。
ただ練り餌に反応がすこぶる良いので、次回は練り餌勝負で行ってみます。
向こうの川は堰の所はでっかい鯉ばかりで怖くて竹竿使えませんね。
他は水草ばかりで、柵もちょっと高くて跨ぐのが大変ですす。

>ジュジュさん
場所お分かりでしたら、お待ち申し上。
鈎と餌は有りますので、ご心配なく。
椅子か座布団有った方がいいですよ。
午後四時終了ですので、早目にお出でになられた方が良いですよ。

309zura健児 ◆GPEebFQW5o:2014/02/21(金) 20:07:23 ID:FF32.IK.0
雨男池ですが、雨男宅豪邸方面は水浸し、東屋は大丈夫です。
今日の渋さからみれば、明日は延期で正解ですね。

310ガン玉:2014/02/21(金) 21:14:38 ID:61UNdEkE0
えっ…明日は延期なんすか(._.) ??

311ジュジュ:2014/02/21(金) 23:18:36 ID:WN5ZhFHc0
ググりまして場所は判明しました
微妙に電車の乗り継ぎ悪いですが昼前の午前中目安の到着を目指します

マップで見ると面白い地形してますね
釣り座を定めるまでも楽しそうです

312雨男:2014/02/21(金) 23:39:00 ID:IqNKm9mE0
21日夜の池は・・
まあ、昨日の変わり映えせず、水浸し。
朝、常連爺さんはマンション側の水の中にヘラ台を置いて釣ってました。
水温は低いようで、あまり釣れない様ですね。
来週は10度を越えるようなので、3/1の池初めの時はそこそこ釣れるようになるのではないでしょうか。

なんつっても、1週間前に降った雪がまだガッツリ残っている状態なので、水温はかなり低いのでしょう。

313zura健児 ◆GPEebFQW5o:2014/02/22(土) 05:40:08 ID:GIyEJVes0
ジュジュさん、俺も正午頃目指して行きますね。

雨男池は雪代だけで水が増えたのでしょうから、水温低くて魚の活性が低いのも無理は無いでしょう。
来週こそ暖かく成る事願って。

314ジュジュ:2014/02/22(土) 12:12:09 ID:Z7eh/NIM0
ただいま現地で仕掛け出したところ
ここの釣りかたに馴染むまで大変そうです

315ヘイゾウ:2014/02/22(土) 19:44:30 ID:Qkx8LCDk0
こんばんは

池開き用に、昨日鰺を釣って来たけど、延期の為に、アジを配ってきました。

来週は、魚無しですが釣りに行きますね。

因みに、明日は、南砂にヘラ釣りに行きます。
釣れない時は、雨池に向かいます。
宜しくです。

316どり太郎:2014/02/23(日) 18:50:58 ID:RAb14Vdw0
ハゼ好きさん

今日は、お疲れ様でした。

真面目に、大横川の釣堀で釣りしたのは中1の時以来。

両隣の人、結構釣って居ましたので、地の利を生かして
また、行こうと思いますので、
来られるときは、お声掛けして下さい。

まだ、練り餌余ってますしね。

次へ続く♪

317どり太郎:2014/02/23(日) 19:20:02 ID:RAb14Vdw0
ハゼ好きさんと雨男池まで大横から徒歩で移動。
(約6kmでした。駄弁りながらでしたので、あっという間)

途中フリマで釣竿を物色。値切れば良かったですかね(笑)

雨男池では、久しぶりに会長さん&ヘイゾウさんと再会。
お元気そうで何よりです♪。

あと、拾ったウキなのでどうでも良いですが、
雨男池に献上しておきました。見つけたら、笑って下さい。

大横川の釣堀は、ハゼ釣りがシーズンインするまで、
真面目に取り組もうかなぁ〜と、思い始めてます。

本日は雨男池も無事にデビューでき、楽しい一日でした。
今後も宜しくお願いします。

砂町銀座のメンチ、美味しかったぁ〜。

ブログみたいになってしまい、ごめんなさい。

318ハゼ好き:2014/02/23(日) 20:20:41 ID:xkv1Tfxg0
会長、ヘイゾウさん、どり太郎さん

お疲れ様でした!

雨男池は火曜に比べ高活性でしたが、ボソばかりでマブナの当りなく唯一のヘラはバラシでした。

大横川釣掘はヘラ1匹でしたが、活性も高く、今度はヘラ竿持ってじっくりやってみたいです。あの釣掘は12〜3尺が丁度良いのですが、15、10、8尺しかないので10尺でやろうと思います。

雨男池はやはりマブナとボソの釣り場なので、マブナがこないと厳しい。火曜もでしたが今日もジモジー大集団が5時までベロベロで東屋で頑張ってましたよ。私は3/1大潮で毎年恒例の房総メバル予定なので、池開き参加できませんが週末には水が引きそうな感じでした。

319雨男:2014/02/23(日) 21:09:56 ID:O1NXIHrQ0
皆さん、池に来られていたんですね。
私は低水温で魚をヤル気なし、と見てパチンコしてました。
週明けは10度以上の日が続き。金曜は17度予想です。
水深のない雨男池は水温が上がるのも早いので、土曜は良い感じになるんじゃないでしょうか。

320じょにやん:2014/02/23(日) 22:13:12 ID:vXVzJoOE0
本日は午前中勝負でk川でしたがおチビ一匹で撃沈、思わずコイ釣ってました(笑)
次は夕まずめのライズタイムに賭けようと思います…

321zura健児 ◆GPEebFQW5o:2014/02/24(月) 02:53:59 ID:L4Mqftyc0
一昨日の板橋は、ジュジュさん寝ながら釣りしてました。
お疲れ気味な様で、あまりゆっくり釣りする時間もなさそうでしたが、
たまの気分転換には良かったのでは。
俺は赤虫でタナゴはボウズ、クチボソ11匹、鮒にひき、金魚二匹。

昨日ははぜ朗川で、午後二時半から午後五時半。
じょにやん来てると聞いたのですが発見出来ず。
何時もの場所で、螺旋に練り餌付けて食わせがベニサシでしたが、ベニサシの喰い込み悪く、
合計カワムツ8匹、お寺の鐘が鳴った後に一匹12cm程のオイカワ一匹で終了。
今日は渋く、午後五時半以降ライズが増えてました。

322ヘイゾウ:2014/02/24(月) 19:19:21 ID:3GqTP2lE0
こんばんは
皆様、お疲れ様でした。

昨日は、南砂の箱で釣りました。
餌を打って1時間位は、触りのみ、会長が1枚取った所で登場

一緒に竿を出しました。
先に会長は、雨池に

自分も、追いかけて、
南砂は、4枚ースレ1枚

雨池は、ヒゴイ1匹のヘラ1枚
ボソ1匹
全部、口に掛かってました。

木曜日に、ヘラ野釣りで中津川に行って

土曜日は、マブとボソで行きます。
宜しくお願いします。

323どり太郎:2014/02/24(月) 19:26:03 ID:kEqKoZUg0
池開きの件
僕は、頭数に含めないで下さい。

お天気&体調にもよるのですが、
渓流解禁で、お世話になった方からラブコールが…。

我儘な組員で、申し訳ございません。

324zura健児 ◆GPEebFQW5o:2014/02/25(火) 00:33:31 ID:GRP3suO60
土曜日はまた天気が悪いみたいっすね。。
日曜日はやはり皆さん、別用があんのかな?

325dontaco:2014/02/25(火) 19:24:34 ID:L8YXGlK.O
金曜と日曜が悪いみたいですね。

326雨男:2014/02/25(火) 22:41:29 ID:dZnqibR60
金曜までは暖かく、土曜は曇で寒い予報。
まあ、雨とか強風でなければ土曜で行きましょう。

もし、天候がヤバイことになってもお酒や冷凍ハゼ天は腐りませんから、
気楽に考えましょう。
なっつても、「緩い掟」を誇るすみよし会ですから。
どっちにしろ、土曜から池での釣りを開始する予定です。
まずはアカムシでボソからです。

327zura健児 ◆GPEebFQW5o:2014/02/25(火) 23:40:12 ID:dvNygjsI0
ですね。
それでは、土曜日に参加出来る方はよろしくお願いいたします。
寧ろ寒くて曇りくらいの方が、通行人も少なくていいかもですね。
じょにやんは参加如何ですか?

328ジュジュ:2014/02/26(水) 00:04:36 ID:Fw08bnK.0
>健児さん
こないだはごめんなさい。本当に申し訳ないです。
昼を食べずに行って久々の釣りで調子に乗って飲んでたら気付かずに限界を超えてしまったようでして。
眠ってしまったのは疲れていたからというよりも飲みすぎが第一の原因でして・・・
すいません次回ご一緒するときはもうちょっと酒量控えます。

釣った魚の数も、5匹だったのか6匹だったのかも覚束ない体たらく。
帰りも道中で何度かトイレでリバース。極めつけはトイレの個室でそのまま一時間近く眠ってしまいました。
帰ってから電気もつけずにリビングで死んだように寝てたら、外食から帰ってきた嫁に悲鳴をあげられたりと、その日は全然いいとこなしでした。

先日ステッカーありがとうございました。
早速例のケースに貼り付けました。今年はこのケースを持ってあちこち行こうと思います。
ハゼのシーズンが待ち遠しいです。

329zura健児 ◆GPEebFQW5o:2014/02/26(水) 00:47:16 ID:bHaTO5s20
顔真っ赤でしたもんねw
ジュジュさん、土曜日に行きましょうよ。
リバース分は雨男池の撒き餌さにして。

330レベル1 ◆z81gXHd6h.:2014/02/26(水) 12:38:42 ID:9sGglwiU0
土曜あらためて参加表明します!
体調はバッチリ良くなったので。
ても何時頃行けばよいですか?

331ハゼ好き:2014/02/26(水) 20:59:01 ID:jIC4Xer.0
皆さんやっぱり仕事他で身体も疲れてんですね。
レベさん回復、良かったです。

私は今日人間ドックで帰りに大横川釣公園に行くつもりで、ザックに竿と餌を入れてあったのですが、検査で引っかかり再検査手続きして医者の説明聞いていたら3時過ぎてしまい、閉園4;30ということなので断念しました。

やっぱり健康第一ですね〜。

332ハゼ朗:2014/02/26(水) 22:01:48 ID:uL8sUEhE0
こんばんは〜
今週末の池開ですが、子供連れてスキーに行く予定がありまして…

申し訳ありませんが、欠席となります(≧∇≦)

333zura健児 ◆GPEebFQW5o:2014/02/26(水) 22:50:36 ID:9k3ogFoU0
今日は嫁さんと雨男池に、午後二時半から午後五時半。
天気が良かったせいか、ガキも含め人が多かったです。
ただ誰も釣れておらず、俺も午後四時半迄はクチボソのスレのみですが、
その後、どどーんと尺ちょい有るヘラが三匹釣れました。
同じ大きさの大きなヘラばかりで、他の魚は全く出無かったのが不思議。
しかし、雨男駅脇のセブンイレブンが閉店してしまうとは。。。不便になるなぁ。

レベル1さん、この時期は激務ですもんね。
ただまた週末の天気が悪くて、釣りに行けなくてストレス溜まるでしょう。

はぜ朗さん、組構成員の血は家族より濃いって言うじゃ無いですか。(冗談)

334雨男:2014/02/26(水) 22:52:25 ID:KQ9Gy9ZQ0
>330
レベさん
池始めはお店を使わないので、すみよし会流にゆるゆるの運用です。
大体飲み始めは14:00位でしょうから、適当に来て、適当に釣って、頃合を見計らって飲み始める感じです。
私は午前中は釣って、お昼位に人数に応じて買出しをする予定です。
お酒はタップリ用意しました。

335dontaco:2014/02/26(水) 23:01:22 ID:tndU46e6O
天気なんとかもってくれると良いですね、水量も幾らか減っていて欲しいです。
雨男さんご面倒おかけしますが宜しくお願いします。

336雨男:2014/02/27(木) 00:30:45 ID:PcHQ8CcU0
>335
会長、水は縁石のところまで引きました。
但し、ぬかるみは残っています。

337どり太郎:2014/02/27(木) 21:19:51 ID:aVcqBYCw0
お開き(宴の終了時間)は、何時頃になりそうですか?
夕方前に帰宅予定なので、間に合えば、伺う予定です。

その際は、宜しくです。

338雨男:2014/02/27(木) 22:00:29 ID:PcHQ8CcU0
>333
健児さん
南砂駅前の7-11はなくなるようですが、どうせ健児さんが買うのはお酒と思うのですが、
裏のマツキヨにもお酒は売っています(しかも7-11より安い)。つまみ、食品も売ってます。

>337
どりさん
終了時間はテキトーです。
池着予定時間を電話してください。

339レベル1 ◆z81gXHd6h.:2014/02/28(金) 08:36:34 ID:2uccBajE0
ありがとうございます!
明日は雨男池久々に行けそうです。
昨晩から何か企めないか思案中です。
釣りが出来ず、ジッとしてるのは苦痛ですから。

340レベル1 ◆z81gXHd6h.:2014/02/28(金) 17:58:24 ID:2uccBajE0
明日は、やはり堤防によってから向かいます!
釣果は期待しないでください(笑)

341zura健児 ◆GPEebFQW5o:2014/02/28(金) 18:08:38 ID:M9UTCir.0
早い時間は雨らしいから気をつけてね。
エイの煮付け食わせて下さい。
セイゴは要りません。

342じょにやん:2014/02/28(金) 19:19:02 ID:Yuzagckc0
明日はついに池開きですか?
自分は生憎テスト期間ですし…
と、いうのは嘘で最近ボウズ続きなので健児さんの言う板橋の釣り堀でも行って小鮒と遊んでもらおうかと思っていました
お誘い有り難いですが池の場所を良く知りませんし、尺クラスのフナの引きに耐えられるタックルも持ち合わせていないため明日は予定通り板橋の方へ行こうかと…
今度、仕掛けを揃えたら是非お邪魔させていただきたいと思います

343レベル1 ◆z81gXHd6h.:2014/02/28(金) 19:59:34 ID:2uccBajE0
健児さん
エイ承知しました!
明日の天候が気になるので、やはりこれから夜釣りに向かいます。
もう士気ゲージがフルになりすぎ、頭から煙が出ていて(笑)

じょにやんさん
皆、明日は酔っぱらうから、正解かもしれません(笑)
明日は少し水温が上がりそうだし、イケると思うよ。

344どり太郎:2014/02/28(金) 20:15:44 ID:tsZsqZyc0
レベさん

これから、釣り?!程々に。

345ハゼ朗:2014/02/28(金) 20:29:17 ID:oos6.H9A0
レベさん

こんばんは〜
これから夜釣りですか?
マジすか?

で何を釣るんですか?

346zura健児 ◆GPEebFQW5o:2014/02/28(金) 21:06:57 ID:w0Onrcaw0
横十で夜のハゼ調査お願いしたいですね!
何か釣れそうな気がするけどなぁ。

347zura健児 ◆GPEebFQW5o:2014/02/28(金) 21:10:56 ID:w0Onrcaw0
>じょにやん
来ればいいのに。。
昨日は板橋、何と俺と常連のタナゴ名人二人で貸切でした。
金魚は超入れ食いです。
その代わり、サングラス水没させて参りました。。
明日もきっといっぱい釣れますよ。
次回は是非、すみよし会の宴に参加してね。

348どり太郎:2014/02/28(金) 21:29:36 ID:tsZsqZyc0
因みに、只今の横十近辺のお天気は、曇天?!でございます。
気温も、まぁーまぁーです。

釣れるかも…。

349レベル1 ◆z81gXHd6h.:2014/02/28(金) 23:21:46 ID:2uccBajE0
ハゼ郎さん
メバル&カサゴ釣りです!
メバルは釣れてます。
横須賀ハゼ好き港に来てますが、釣り人多いです。

風もなく寒くなく、久々にいい感じです。

350ハゼ好き:2014/02/28(金) 23:27:00 ID:sxK.6dJU0
ひええ〜
レベル1さん、横須賀行ったのお〜?
今日は暖かくって良いかも、でも帰り電車ど〜すんの?

わたしゃ明日の房総、雨の気配あるので延期しました。
池開き、ひょっこりお邪魔参加させて頂きます。

351どり太郎:2014/02/28(金) 23:39:03 ID:tsZsqZyc0
レべさんの行動力には、脱帽。

All Nightですかぁ〜。
今日は、暖かいけど、明日は冷えるみたいですので、程々に。

さて、明日の準備は、大体完了。
ちょいと、飲んじまっているので、起きれるか心配^^;;。
山女魚、釣れるといいなぁ〜。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板