レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
陽春副管理人(=鄭徒均(チョンドギュン)) 統合スレッドpart33
-
私の持っている株式資産 特定口座=KDDI株式4,100株 NISA口座=KDDI株式300株、子バンク株式100株 米株特定口座=コカ・コーラ株式6株
https://blog-imgs-151.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20220601104533bd1.png
令和3年に着金した配当金 令和3年分の源泉徴収された所得税、住民税は全額の還付を受けられます。
https://blog-imgs-139.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/202201061132277a8.png
https://blog-imgs-151.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20220515090905760.png
令和4年に入って以降、発生した貸株金利(五ヶ月分で6,894.16 円)
https://blog-imgs-151.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20220601105811a67.png
前スレ32
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15671/1649590325/l50
善く生きたいです。良く生きたいです。
ただ、現代人類文明の構造がそれを許してくれないのか。
随所で、不健全性と不穏当性を進行的に増してますよね>現代人類文明
-
https://twitter.com/kiya__na
-
>>173
そういう価値観と、それをやっていいかは措いといて、
メスっていう性別は、自分の身体の中に、赤ちゃんを宿す性別だからね。
オスがセックスしたがるとか、セックスに臨む感覚と、メスがセックスに臨む感覚は全然違うと思われるね
出産は、死に至る事まである。母体に重篤なダメージが残る事だってある。
オスの肉棒を、自身の内臓に受け入れて交接するという構図としても、それに際しオスからお金を受け取る事には、正当性と合理性がある。昔は、蕎麦一杯で売春/買春できたってマジ?
そもそも、男女はそれぞれ、同じ生体システムを使ってはいるものの、脳の造りは違っていて、精神は別の構造をしている。身体だけじゃなくてね。
-
異性からアプローチを受けた場合にしても、
オスは、上位7割くらいのメスをOKすると思うけど、
メスは、上位2割くらいのオスしかOKしないってさ。
市役所のあの人、自分では悪い事をしたとは思ってはいる。ただ、色々どうにもならなかった部分はあるが。
外野が騒ぎさえしなければ、何もなかったんだけどね。
結局あの内容については、私も不幸になったし、Eさんも不幸になってしまったな
悪い事をした。
色々と歯車の噛み合いが、悪い方向にチェーン(連鎖)し過ぎたね
-
そして、メスは自分が特に嫌悪感を抱くオスから、好意を寄せられたりアプローチされても、
背筋が寒くなったり嫌悪感を抱くしかしないってさ。まあ色々ケースにもあるんだろうが。
私はメスではないが、想像力が結構あるから、それくらいは想像できる。
-
>>174
LaKさんは、推薦AOについては、同じ事を繰り返すだけなので、真っ向反論しなくていいかもね
実態としては、AOは知らんが、推薦はかなり優れてるように思えるが。思考停止で、推薦AOが劣っているという言説にこだわると、コロナとかワクチン、Qアノンの罠にもハマるよ。リンケージあるし。
ペーパー学科試験の問題を解かせて、それの解答能力や点数で、どれほどのものが計れるというのだろうか。
確かに、IQを見る事はできるんだろうけど、IQが高い人間が、大学で教育されるために選抜されるべきとは思わないな
-
逆だよ IQ高くないと教科書やテレビ、新聞を分析しないで額面でしかとらえられない人間になる つまり騙されやすい
-
推薦入試やAO入試から優れた人間はいないだろ
研究者や官僚見ると皆、一般入試突破した強者だらけ
推薦入試やAO入試の人は深く物事を考えたこと無いからだと思う
-
Twitterのワイのアカウントだが、なんか、、、、、
妙にインプレッションが多いんだよな
イイネとかフォロワー数は、大して伸びてもいないのに。
前は基本的なインプレッションは数十とかだったのに、今は数倍出るぞ。
ちょっと気味が悪い部分はあるね。
-
そう思って、過去のインプレッションを見てみたが、
4月終わりあたりで、毎ツイートのインプレッションが中央値で200くらいあるな
-
まあ、インプレッションが増える事自体は、いい事ではあるものの、
悪意を持った閲覧でなければいいんだけどな
-
悪意が99%で善意の閲覧が1%だとしても、善意の閲覧の絶対数が増えてれば良くね?
-
蒸かしたジャガイモを主食にして食ってるけど、痩せるな😃 ご飯より満腹感あるし
ビタミンC豊富だし
ワンプレートにやや🍗料理にして食ってるけど縄文食だ
-
>>185
色々ありますね。
>>186
でしょうね。ジャガイモは天恵です。
-
https://twitter.com/Take_ADHD/status/1539383830590521344
このツイートが、プチバズってるね。
固定ツイートにしてるツイートよりもインプレッションが伸びてるっていうのは、どーゆーことや
https://blog-imgs-151.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20220622212132b02.png
-
みんなはどうですか?
私の考え方は「伝統と自主性を重視」でした。
https://www.ntv.co.jp/election2022/research/diagnosis/
-
>>188
とりあえずリツイートしておきました
-
>>189
伝統と自主性を重視と出ました。
でもどちらかといえば自分は左寄りです。
れいわに投票予定です。
-
れいわは無限に国債発行できると考えてる点がダメだと思う。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA20A8G0Q2A120C2000000/
これは国債利払い費の将来予測についての記事だ。
今の8兆円でもずいぶん多いが、10年経たないうちに15兆円になる。
れいわのいうように国債を大量発行すると利払費はもっと多額になる。
利払いができなくなったら理屈の上では政府は潰れるんだが、実際には潰れるわけにはいかないので、大増税ということになる。
-
>>189 >>191
https://blog-imgs-151.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20220623133521291.png
こんな感じに出ましたね。
正直言って、設問数が少なくて、その有権者の政治的性質や性向を示すのには、不十分なアンケートだと思いますよ。
さりとて、設問数を多くしたら、回答が大変になり、回答してくれる人が減っちゃうというジレンマがあったんだろうけど。
私は、シンママを断固否定、子供への支援を断固否定、他方で障害者福祉の徹底的な強化を求めているという、完全に自分の立場に依拠した政治的性向を持っていますね。
私はまだ高齢者ではないが、高齢者福祉も強く支持している。もっと介護と年金、高齢者の孤独対策をして欲しいと思っています。
また、セックスワーカーさんの権利も、保障して欲しいって、強く思ってますね。
あと、インターネット投票は、わが国においては憲法により、『投票の秘密を侵してはならない』っていう憲法の規定があるから、無理ですね。
インターネット投票ができる事になると、職場の上司などが、部下に対して、スマホやパソコンの投票画面にて、特定の候補に投票する事を求めて、投票画面を見せるように強要する事ができてしまうから。
『B候補に入れなければ、お前を職場で不利な待遇にするぞ』とか強要すると、刑事犯罪になるかもしれんが、
『入れて欲しい、入れるところを見せて欲しい』ってな感じでも、拘束力が出ちゃうからな
そういう問題があるがために、米合衆国、イギリス、カナダ、フランス、ドイツ、イタリアのG7いずれでも、ネット投票が導入されてないんじゃない?
-
普通のオス♂️の感覚からしたら、
他人のオス♂️の精子で出来たガキに何故税金を優遇的に使うんだという感覚だろうな
-
>>193
それによりて、シルバー民主主義を強く支持しています。
この前の、余命投票制度なんかは、断固として唾棄する立場です。
それ以外に、未成年の子供を持つ親に、追加票を与えるっていう意見も、断固として唾棄します。
そして、ファンドマネージャーがファンドマネージメントで生計立てる事が重要だと思っているから、
https://blog-imgs-151.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20220623135247bc9.png
共産党と社民党が言っているような、内部留保への課税は反対だし、
企業の、株主利益(配当金、自社株買い)に対して、日本国政府が変な干渉を行うような、あらゆる事に反対します。
障害者福祉を含めて、社会保障制度を維持するためには、現行の10%または8%の消費税率を維持する事を支持。
また、季節ごとの定期給付金は特に要らないです。
あと、ゴロツキ維新の、資産の1%の税額を徴収するっていうのは、論外として断固唾棄・反対(そんな事をやってる国はどこにもない)。
総じて、私は、現行の岸田首相の自民党政権の政策を支持しています。ゴロツキ維新も、デジタル暴力については国会質問でいい質問をしていると思っている。
選挙の票こそ、立民・共産系に入れるんだけど、私は、岸田首相の自民党政権の現在の政策を支持しています。
-
>>194
そういう事です。その通り。
だから、私はシンママは大嫌いですね。
それに、もっと視野を広げて包括的にみてみると、
シンママが製造されている過程において、未婚・未出産のメスが減らされている事になり、
私が取れるパイの取り分が減っていて、潜在的に私の損害になってるんですよ。
シンママに中出しして捨てたオスももちろん悪いが、そんな下らないオスに中出しを許して受精しているシンママも、両方ともが私の敵という事ですね。
私の要求が必ずしも通るわけではないのだろうけれど、社会はもっとシンママを締め上げて欲しいと思っています。(死別だけは別)
死別以外は自己責任って、ググればいくらでも出てきますよね。
同じ理由で、新生児を遺棄して捕まっているメスなんかも、責任も取らないゴミ下らないオスに中出しセックスを許してる時点で、上述の理由により私のパイの取り分が減っているので、処罰を大賛成しているし、新生児遺棄でメスが捕まったって話を聞くと、ザマミロっていつも思ってますね。
シンママ撲滅スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15671/1604467673/l50
-
-
>>191
セックスワーカーの権利向上と保障を掲げている、要ゆきこさんに入れませんか?
比例代表制。
あなたが、れいわ新撰組を支持する理由も教えて欲しいです。
私の票は、
東京選挙区制:立民の松尾さんか、共産の山添さん。昨日まで、山添さんで準確定していたが、なんかテレビで内部留保を吐き出させようと、志位さんと同じ事言ってて萎えました。
山添さんも、再選されて欲しいけど、山添・松尾のツイン当選なら非常に望ましいですからね。共産党の組織票があるから、山添さんは大丈夫ともいわれるが、選挙なんてフタをあけないとわからんちんだからね
松尾さんは当落線上らしいですよ。
比例代表制:要ゆきこさん(確定)
-
>>192
MMTってやつなの?
私は、そのMMTっていうのに詳しくないのです。
日本国家はどうなるんですかね。これから。
-
シンママがゴミだとしても子供に罪はなくないか?
-
罪はないけど支援する理由もないよな(-_-;)
-
>>200
そうかもしれないね。
まあ、色々あるもんさ。
ただ、私は意見表明してるってだけで、国にこうしろ、こうしなければテロを起こすとか書き込んでるわけではないので、よく触れられる、表現の自由の範囲内でしょう
>>201
そうですね、そう。
-
死別以外のシンママに、否定的感情を持ってるオス(男性)は、そう少なくはない
https://www.google.com/search?q=%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%83%9E+%22%E6%AD%BB%E5%88%A5%E4%BB%A5%E5%A4%96%22&rlz=1C1OKWM_jaJP820JP820&sxsrf=ALiCzsZP0VhpO5b6N0P3ScbTr1F0yaRN6Q%3A1655967233387&ei=AQ60YsyfF5Cs0QSViYWYBA&ved=0ahUKEwiMpNLV_sL4AhUQVpQKHZVEAUMQ4dUDCA4&uact=5&oq=%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%83%9E+%22%E6%AD%BB%E5%88%A5%E4%BB%A5%E5%A4%96%22&gs_lcp=Cgdnd3Mtd2l6EAM6BwgAEEcQsAM6BAgjECdKBAhBGABKBAhGGABQ2AlYj0hgrEloAnABeACAAXuIAb8CkgEDMS4ymAEAoAEByAEKwAEB&sclient=gws-wiz
-
ワシも離婚ボッしーだったから、分かるんだよね(-_-;)
ボッしーは本当に腐ってるよ(´・ω・`)
ボッしーは人間として腐ってる…
屑のボッしーには何らの支援も与えず社会から切り離すべきだ( ・`ω・´)
ほんとボッしー女とその子供は救いようがないからね…(´・ω・`)
-
社会のリソースは限られているのだから、支援しても絶対によくならない対象はやはり切り離すべきに思いますね。
有限のリソースを効率的に分配しないと国が滅びますので…
まぁジャップはもうおわこんだからどうでもいいけど(´・ω・`)
-
トナキンさんに同意いたします。
-
>>199
MMTについてはこれが詳しい。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66516?imp=0
-
>>207
記事が長いね。
まあ、理論一つ理解しようとすれば、読解の労力は避けられないのは自然かもしれないけどね。
MMTが、正しいのか間違っているのかだけを、知りたいんだよ
または、部分的に正しくて部分的に間違っているとかあるのか?
KDDIが配当金を、年額で株価3%くらい出すか? → 出す。争いの余地がない、正しい事項
こういう風に、単純明快な答えが知りたい
-
>>208
MMTは正しいです。
ただし、インフレになったときに金融引き締めができることが条件です。
インフレになった際に金融引き締めができれば、ハイパーインフレは起こり得ません。
しかし、インフレになって金融引き締めが必要になったフェーズで金融引き締めを実施できなかった場合、
多くは政治的理由によるモノですが、インフレを制御出来なくなり、国民生活が破綻に追い込まれる恐れがあります
-
一言で言えば、株式もっとけ。
-
資産があるなら、土地、商品(金、貴金属、穀物)、株式に変えとけ。
資産がないなら、勉強しとけ。
-
府中の市議会議員目指しませんか?
-
現金資産は危険だ。
-
陽春くんのようなインテリがこの長さの文章を長いというなんて驚きだな。
-
>>209
そうなんですね。
そういえば、正しい理論でも、国家政策に採用できない時代ですよね。
MMTがマジで正しいなら、日本国政府が、行政に採用してもいいのにね。
思考停止している反対層がいるって事ですか?
>>210
了解です。
>>211
なるほどです。
>>212
当選できないでしょ。供託金もどこから出てくるのっと
ただ、東京の離島とか、過疎地域の市町村議員については、むしろ立候補者が一人も集まらず、欠員してしまう事があるみたいね。
>>213
そうですねえ…
>>214
私はあんま頭良くないッスよ 自分でもこれは認めている。
というか、興味がない記事については、誰でも4ページにわたる記事を読みたくはないと思いますよ。
バイデン大統領と民主党が、政治的に盛り返してきたという記事がもしあったなら、労力割いても読みたいですね。
NHKハートネット 『滑り坂』の問題その1 https://www.nhk.or.jp/heart-net/article/426/
NHKハートネット 『滑り坂』の問題その2 https://www.nhk.or.jp/heart-net/article/447/
こういうあたりの記事なら、労力割いても読みたいですね。
-
>>214
33歳ADHDの男性が働くことを恐れる深刻事情
20代「正社員」の恋人に養ってもらっている
藤田 和恵 : ジャーナリスト
2019/02/22 5:00
https://toyokeizai.net/articles/-/266796
ひきこもりが安楽死を望む…「命」を大切にできない日本の悲しき現実
「生きていていい」と思えないこの国
2020.2.8
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/70292
>>215
同じ長い記事でも、こういうのなら読みたいですね。
つまり、思想上で共感できる記事なら読みたいけど、自分の役に立つかどうかも不明なMMTの説明記事に、読解労力を支払いたくないですね。
-
「なり手不足 地方議会はどうなる?」(くらし☆解説)
2018年04月11日 (水)
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/700/294803.html
-
僕は社会問題に興味はないな。
嘲笑、罵倒のネタになるなら興味がある。
-
>>218
ブログの更新維持できないか?
http://hrtrbrtt.blog.fc2.com/
-
>>218
正直者でよろしいっ‼️🤓
-
他人の不幸は蜜の味☺️って言うしな
マキちゃんと同盟組め😚😁
-
陽春さん!
伊勢エビの密猟が儲かるらしいぞ(*^^*)
普通の釣り竿で釣れるみたいだし、ブラック企業が現金でコッソリ買い取ってくれるらしいよ。
ワシラ無敵オジサンだしヒト稼ぎしない(*^^*)?
-
海上保安庁に見つかると捕まるので、深夜の海岸でコッソリ釣り上げましょう!
つまくすれば一晩で何万も儲かりますよ(*^^*)
-
>>222-223
ご自分を、無敵オジサンと称するのは構わないのだが、私を同じに括らないでいただけますか。
伊勢エビね。
釣りには結構難易度があるんじゃないかな。そもそもその海域までどうやって行くのですか。
今んところ、ファンドマネージメントでお金に困ってないですね。
ママも、『我が家はお金には困ってない』って言ってるし。
貸株サービス徹底比較!楽天証券は非常に利用価値の高い証券会社です。
http://perfectcommunism.blog.fc2.com/blog-entry-1495.html
-
再チャ民=無敵のおじさん軍団☺️
-
東海東南海地震の津波🌊に飲み込まれるリスク
高そう
🌊😵
-
>>197 握手してる絵文字は表示されないのかな(´・ω・`)?
-
陽春さんは無敵じゃないの(´・ω・`)?
-
昔ラーメン屋さんにお店を貸してる大家さんの排水関連を高圧洗浄を使い掃除の手伝いをしました。ラーメンは脂をスープ等に使う為排水口に脂が溜まり肝心の排水の部分が細くなっていました。よくテレビ広告等で見る血管の中が脂が溜まる状態とそっくりな排水口でした。塩分もダメですが脂(スープ)も食べすぎると細くかつ硬い血管となり早死になるでしょう。若い頃は美味しく食べすぎるでしょうがせめて回数を減らすか脂のあるスープを残すべきでしょう。
-
>>228
巨万の富があるだろ。
>>229
怖いけど参考になるね
-
くら寿司がAIでの餌やりに成功したらしい!
やはりAIの時代ですよ!
-
>>231
養殖している、鮭(サーモントラウト)への給餌ですか?
AIでのサーモンへの給餌なんて、どこの養殖業者でもやってる気がするけど
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/0207f50db780d468d54302963d54d2044777af7d
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20220623/GE00044421.shtml
これかな!
マジで魚類は、タンパク源として非常に有力だから!
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/00109/00059/
サーモンの陸上養殖が注目を集めるのは、食料危機が現実味を帯びているからだ。世界の総人口は現在の76億人から50年には98億人に達する見通しで、今後10年以内に「タンパク質危機」が顕在化すると懸念されている。
新興国では肉の消費が伸びているが、畜産には飼料として膨大な穀物が必要だ。畜産のために森林が切り開かれ、家畜が排出する大量のメタンガスが温暖化につながるなど環境負荷も大きい。
魚類の養殖はメタンガスが発生しない上に、大豆の搾りかすなどを活用して飼料に占める魚粉の比率を下げる試みも進む。環境負荷が小さく、人工肉や培養肉の技術と並んで、タンパク質危機対策の切り札として期待されている。
-
はま寿司は、あんな高品質なサーモンを平日90円+消費税で提供していたのは凄かった。
https://blog-imgs-151.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20220607130408bbe.png
ただ、流石に限界かな
無添くら寿司でも、120円+消費税とかのパターンが多いみたいだし
-
ようしゅんさん
どうもありがとう
disるつもりはないよ
だから、気にしないで
パソコンは、買うかも SONYの
VAIOがほしいけど、
わけあって
NECのパソコン買うと思う
後、この前、証券会社の女性に
俺は対面で株式を買いますって言ったら、
そうなんですねって言われました
ラモスさんと2分 お話ししました
-
>>235
了解。
ラモス瑠偉との接触を持ったのは、一回目に話した時にはスルーさせてもらったが、
今回はコメントする。
あの人も、すごい名選手だったな ミッドフィルダーだったと思う
最近の日本国家は、帰化者まで差別しようとする者が少なからずいるのが気に食わんな
-
>>236
不当な差別と正当な区別は分けるべき。憲法学でも常識
正当な区別はどんどん推進すべき。陽春さんはそれがわかっていない
-
【重要】パソコンやスマートフォンにおける暗証番号などの管理にご注意ください。
みずほ銀行 <e-dmnews@e-mail.mizuhobank.co.jp>
17:50 (15 分前)
To 自分
平素はみずほ銀行をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
昨今、パソコンやスマートフォンのメモ帳や画像、メールソフトに保存していた暗証番号等が悪意のある第三者によって盗まれ、インターネットバンキングで不正送金されるケースが確認されています。大変危険ですのでご注意ください。
〜被害事例〜
1.インターネットバンキングの利用者が、クラウド上のメモ帳アプリに暗証番号などの情報を保存。第三者がメモ帳アプリに不正にアクセスして、保存されていた認証情報等を盗取。インターネットバンキングで利用者になりすまし、不正送金されてしまった。
2.インターネットバンキングの利用者が、パソコンのメールソフトに暗証番号などの情報を保存。第三者がメールソフトに不正アクセス。メールアカウントを乗っ取り、さらにメールソフトの送信履歴や下書きの本文の内容を盗取。インターネットバンキングで利用者になりすまし、不正送金されてしまった。
みずほ銀行では、暗証番号が都度自動発行となり管理が必要ないことから、みずほダイレクトアプリ上で発行される「ご利用カード(アプリ版)」のご利用を推奨しております。
詳細につきましては、みずほダイレクトログイン画面メッセージ内の「みずほ銀行WEBサイト」からご確認ください。
引き続きみずほ銀行をご愛顧いただきますようお願いいたします。
皆さん、パスワードってどうしてますか??
いくらデジタル時代とはいえ、スマートフォンとかパソコン、またはGmailのサーバーなどに重要なパスワードをテキストデータとして置いておくのは、セキュリティ意識が低いとしか言いようがない。
私は、重要なパスワードは、ほとんど紙の大学ノートに書き留めてあります。自室に備え付けのものに。
JRAダイレクトの認証情報くらいなら、パソコンに保存してるけど、仮にJRAダイレクトがハッキングされたとしても、クレジットのセキュアパスワードが破れない限りは、勝手に買われる事は起こらんな
特に、証券会社とオンラインバンキングの認証情報は、一切、デジタル機器には保存してないです。
-
>>237
そうかねえ
-
「CAの高齢化が気になる」株主からのキワドい質問にANA幹部どう回答? グループ株主総会
2022年6月22日 18時52分 乗りものニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/22380195/
https://twitter.com/plumyogamat/status/1539583572595867648
人口ピラミッドがわかってないwww
若いメスばかりを、飛行機のキャビンアテンダントにできるわけないだろw
日本国国民の平均年齢は40代後半だし、女性の平均年齢は50歳過ぎてる。
私の嫌いな藤沢数希も、『若い女性は希少な“セックス資源”だ』とか主張してたぞ
藤沢が嫌いなのは嫌いとして、当たってしまっていたらまた不愉快だな
-
>>240
2005年07月02日
なぜ、若い男は深刻なセックス不足に陥っているのか?
http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/26941044.html
つまり、恋愛と言うのは、5000万人の男性がたったの375万人しかいない非常に貴重なセックス資源を巡って大競争を演じているのです。
5000万人÷375万人=13.3人
以上のざっくりした計算により、1人の女性を巡って平均13.3人の男性が争っていることが分かります。
こういう風に言及されてるね 古くからね
-
荒川和久
独身研究家/コラムニスト/マーケティングディレクター
広告会社において、数多くの企業のマーケティング戦略立案やクリエイティブ実務を担当した後、「ソロ経済・文化研究所」を立ち上げ独立。ソロ社会論および非婚化する独身生活者研究の第一人者として、テレビ・ラジオ・新聞・雑誌・Webメディアなどに多数出演。著書に『結婚滅亡』『ソロエコノミーの襲来』『超ソロ社会』『結婚しない男たち』『「一人で生きる」が当たり前になる社会』などがある。
https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa
この人、中々面白い記事書いてるね
共感できるかは別だが、記事内容はかなり面白い
-
>>237
差別ではないと言い張りながら差を付けて分けているからなあ
言っている側は大したことじゃないとか
悪意がないとか
だが憎悪される
-
>>243
そりゃしょうがない
進歩・進化のためには優れたものと劣ったものに分けないと
-
>>244
それは優生思想なのでアウトであり、
そもそもそうしなければ得られない進歩・進化なんてハナから必要ではないという話や
そもそもにおいて、自分が進歩・進化だと思い込んでいるだけで、実態は退化でしかないという事も十分に考えられる。
人類文明は2000年頃と比べて進歩してるのか?
2000年頃よりも、現代の方が色々劣ってきてると思うけどね
政治も文化も、劣後してきてるようにしか思えん
-
>>245
進歩してるよ
それと私は東大卒ですよ
-
>>246
大学は何の関係もなくね こっちも東慶一立ではあるのだが
トランプ容疑者の2016〜2022を見てても、人類文明が進歩してるって思えるなら間違ってるな 認知の歪みでは?
アレに呼応するかのように、各国の極右が勢いづきだしてるし。
日本国家においても、N国と参政党なんかが、その最たるもんで、特に参政党はQアノン系列団体だ
ゴロツキ維新は、Qアノン系列団体とは認められないが、極右として英語メディアではfar-rightと普通に呼ばれている
このツイートツリーを置いておくよ
https://twitter.com/Take_ADHD/status/1539989415027970048
-
https://withktsy.com/archives/1745
N国の立花は優生思想を持っている
-
技術だけは間違いなく、進歩してきてる。
ただ、思想とか政治とか文化は致命的に劣化してるな
20年前に比べてね
-
>>247
極右も優生思想も進歩だよ
日本人は優れているんだから自己をほこるのは当然
-
>>250
ダメだね
極右の自称と自己主張でしかない
日本国国民の優劣についてはノーコメ
-
【家計】ひきこもりの41歳長男、たばこに月3万円 一家は年100万円の赤字 どうする? [ぐれ★]
2022/06/25(土) 17:36:43.52
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656146203/
ヘイト掲示板ニューソクに久しぶりのヘイトスレが立ってた
これだと1時間ちょいで1000レスいくな
立て子は、年末とか土日を選択して、引きこもりスレは立てているように思える
-
【宮城】年間2000件「ひきこもり」相談 40代以上中高年が増加 仙台市が大規模実態調査へ [七波羅探題★]
2022/06/22(水) 07:27:05.06
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655850425/l50
こっちのスレが前にあったようだ。一個目のスレは、ヤニ中っていう炎上要素があったから、スピードが速いのか?
なんつーか追加的要素がなければそんなスピード速くはならんのね
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/61d8e62343302a892864444ee0d1025120f6f8ca
立教大学のニュース
これどっちが悪いと思う(´・ω・`)?
-
>>254 学生が悪いな どうせAO入試か推薦のアホなんだろうな 頭の良い奴の行動じゃないし
春陽さんも食堂で絡まれたんだっけ
(´・ω・`)?
-
托卵を「大したことじゃない」と考える女たち
2021年5月21日 19:00
https://note.com/wakari_te/n/na09189051256
-
>>255
私の大学内トラブルについては、新しくは語りたくないな
機微とか背景とか、記事の文章にはなってない部分があるんじゃない?
えっとね、現代人類文明が劣化してきてるでしょ?米大統領にトランプ容疑者が当選する前後で、既におかしかったけど、アレの当選以後、ますます拍車がかかりましたね。
ヘイト掲示板の受験サロンとか見ても、Twitterなど見ても、なんか非常に社会が劣化してますね。日本国家もドイツ連邦共和国も米合衆国も全て劣化してます。
今の大学生と教員の間でこういう事が発生したとしても、全くおかしくないのかもしれないな。
記事になってない部分があると思うが、そもそも時期的に言うと、学期の終盤ですよね、最近は。
この学生と教員は、もう複数回、授業で顔を合わせてますよね?これまでに何か確執とかマイナス感情を持つ原因、出来事などがあったのでは?
出席に関連して、学生を厳しく遅刻にしたり。むろん、厳しく遅刻にされたからと、教員を侮辱する行為は正当化されないが
ちょっと想像力を働かせてみて、自分の小中高の教師、大学時代の教員などとの間で、結構マイナス感情が動いた記憶はない?先生に食ってかかりたくなった事とかもあるでしょう
昔は、そのまま押し込めて、学期を通過していた時代だったが、最近だと顕現させて爆発させるみたいね。大学の事案との直接的関係はないかもしれないが、トランプ容疑者の1月6日連邦議会議事堂襲撃事件みたいにね
-
>>257
2006年頃は、ヘイト掲示板の大学生活板に、大学ごとのスレがあって、
そこに匿名で、ケータイ電話を授業中いじっていたところ、教員に学生番号を書かされ、この科目は試験やレポートを待たずして、単位を不合格にするとかいう宣告を下されたとかいう事が書き込まれていた
その人の言い分では、
『大学の授業の、90分間っていうのはそもそも極度に長いのだから、その時間ずっと授業に専念しなければならないのは非合理だ。これはアカハラだろ』
とか、教員の名前を摘示した上で書き込んでましたね。でも、そいつはヘイト掲示板に書き込む以外は特に異議を唱えず、それを受け入れていた(と思われる)
最近の大学生は、自分の利益が教員側から侵害されたと感じたら、逆襲を仕掛ける子が多いって、大学教員で感じてる人も多いんじゃない?
なんつーか、不穏当な時代になりましたね。
-
>>258
『大学の授業時間の90分っていうのは、極度に長いのだから、ケータイ電話をいじくる権利も認めないのはアカハラだろ。90分もの超長時間をケータイいじらずに過ごせっていうのは、学生から時間リソースを奪っている』
とかの書き込みだった
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a031e18bba8b81664eb1262696fdaf5927299f3
好み(´・ω・`)?
-
陽春さんのお相手としてフィットしそうだな(´・ω・`)
-
>>254
これやろ?動画あったよ
https://twitter.com/takigare3/status/1539918370598174725
-
>>260
好みじゃない
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ea3640b0fa80f5ddf3cd9ad18ef3d2c1d1162f8?page=1
明治のカール、東日本でも売って欲しい
トモくん的には西日本のエスタブリッシュ層のお菓子に成り果てた(´・ω・`)?
-
>>262 再生回数すごいな
-
>>264
よくわからない
スナック菓子は子供の頃からあんま食べてなかった
-
トウモロコシ使用のカールみたいなお菓子よりも、
ワイはジャガイモを使ったポテトスナック菓子が好きだ
-
なんかトウモロコシのお菓子って、昭和の感じがしてならないのだが
-
トウモロコシはアフリカの主食だからかな
-
カールはいいよね
ちょっと違うyけどチーズお書き勝った
-
>>182
自分は陽春さんよりフォロワー少ないですが、2000近くあります。
鍵垢にするとかなり減ります。
-
>>271
了解です。
ヲチ界隈に人気ですね。
-
人気ですね
-
人気でいいですね
私は発達障害なのか嫌われています
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板