したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

投資総合 part8

485名無しさん (アウアウ):2021/10/02(土) 10:38:45 ID:/pT1iNHgSa
陽春はテシタナやトモくんと違って
ポジションを誤魔化さずに開示するしな

486名無しさん (ワッチョイ):2021/10/02(土) 11:17:30 ID:I27U2tfA00
>>483
視聴しますた
前のOPテーマあんま好きじゃなかったから、ここは良い変更だと思う

>>484
ありがとうございます!!!!

現在、買う株式としては子バンク(9434)を考えています。KDDIは値嵩株で、高過ぎるからね。それに、現状子バンクの方が配当利回りいいからね。
ネトゲ課金し過ぎて、12月の配当金でもそれも買えなくなりましたがwww
来年2月の障害年金と、それから確定申告後に所得税還付金が66,961円 くらい還付されてくると思います。
http://perfectcommunism.blog.fc2.com/blog-entry-1292.html

そこで、子バンク100株が買えると思います。余程、値上がりしてない限りは。

資産残高を増やすには、株式数量を増やして行かなければなりません。配当金を再投資して、子バンクをコツコツ買って行くべきだったのに、
ネトゲ課金し過ぎたのですwww
今後は、使い込みはなんとか控えないとね。トナキンさんにも、前に『株式数量が全く増えていない』とツッコまれている。
配当金を再投資して、株式数量をコツコツ積み上げていくしかないですね。テシタナがいくら持ってるか知らないけどw
彼を抜く日が仮に来るとしても、かなーり先になるでしょうね。あるいは、来ないか…

487名無しさん (ワッチョイ):2021/10/02(土) 11:18:05 ID:I27U2tfA00
>>485
ありがとうございます!!
前に、ヤフーのテキストリームで口座を継続的に貼ってたら、
グフとかいうユーザーに、『そんなに自分の口座を見せびらかして、楽しいかね〜。』と凄まれたので、ヤフーのテキストリームには書き込みにくくなって、テキストリーム自体から撤退しましたw
KDDI株価が、2,605円になっていた時の含み損256万円の画像も貼って、『鬼ホールドです。』と言っていたら、『含み損が拡大し過ぎて、鬼ホールドするしかなくなってるんやんw』『ここ持ち続けても勝ち目ないよ。オリックス増やした方がいい』とか言われたが、
その数ヶ月後に、KDDI株価が3,400円を超えてきた時に、含み損256万円の画像を貼ったら、『KDDIは3,400円超えてるからwそれいつの、誰の画像だ?』と言われたところ、
別のユーザーから、『この子、KDDIが2,600円台の時もずっと鬼ホールドしとったよ』『あんたの選択は正しかった』とか言われて、心温まりましたね。
https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20210108150244f61.png
https://blog-imgs-149.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20211001151727f8e.png

488名無しさん (ワッチョイ):2021/10/02(土) 11:30:37 ID:I27U2tfA00
>>486
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15671/1627782759/12
12: 名無しさん (アウアウ) :2021/08/04(水) 16:28:10 ID:3JwPRUlwSa
それは陽春さんには資産家としての適正が無いと分かったからです。
KDDIの含み益はけっこうあるみたいですが、相続からもう一年?と経っているのに株式総数は全く増えてない。
現状はママの生活費負担があるから生活できてるけど、それが無くなった場合は陽春さんの生活は株式を売却していくことでしか維持することができない。
そして株式が尽きたら、生活保護か野垂れ死にの二つに一つ。
資産に対する拘りが足りないと思いますね(-_-;)
その事がわかったから、もう少し将来的に幾分マシになる可能性がある選択肢を提示してるのですよ。

相続直後は、株式数量としては、KDDIは3,800株だったが、貸株金利の高い銘柄を買って貸していました。
http://perfectcommunism.blog.fc2.com/blog-entry-929.html

テリロジーとALBERTね。その上で、昨年は貸株金利戦術もハマって、損をしなかったし、結構な金利収入も取れました。
http://perfectcommunism.blog.fc2.com/blog-entry-965.html
5日間で23,000円を超える貸株金利を稼ぐ局面もありました。

でも、結局は貸株金利戦術は、キャピタルロスに繋がることが多いので、今年になってからは0.1%金利の大企業しか貸してませんね。
一時的に保有している、小口株式は除きます。
https://blog-imgs-149.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20210929125928ea9.png

KDDI株式を4,200株くらい貸してると、日額で42円〜46円くらい発生します。

489名無しさん (ワッチョイ):2021/10/02(土) 11:54:57 ID:I27U2tfA00
>>488の5日間で23,000円を超える貸株金利っていうのは、もちろんオリンピック関連の四連休です。金曜+4休日で5日分の貸株金利を取りに行った試みが成功したというもの。

http://perfectcommunism.blog.fc2.com/blog-entry-974.html
より、参考になる株式数量の推移としては、この記事ですね。

KDDI  4,200株
オリックス  100株
三菱UFJフィナンシャル・グループ  200株
子バンク  100株

要するに、現状との差異は、
三菱UFJ 200株がKDDI 100株に変化したというものですね。
確かに、トナキンさんの指摘は部分的に当たってるのかな〜『株式数量は全く増えてない。』ってヤツね
評価額で言うと、三菱UFJの200株がKDDIの100株に変化しているのなら、24万円くらいは前進していることになるが。
なにぶん、KDDIは現状では高利回り株式とはあまり言い難いから、配当金も少ないのよね(´・ω・)
http://perfectcommunism.blog.fc2.com/blog-entry-1285.html
配当金でホクホクになりたい!!!

という旨の記事をアップもしてますよ。相続遺産1,380万円で全部子バンクに突っ込んでたらどうなってたか、っていう仮定論です。
ただ、私は子バンクの配当性向85%を正当化する文言とかを、あまり信用していないです。
だから、子バンクにはKDDIほどには全幅の信頼は置けません。そうすると、株式の買い方で言えば、現状に至るまでで、間違っていないということです。
なにぶん、生きていく上では家電(特にパソコンとビデオレコーダーとスマホが高い)、ネトゲ課金、ソープランドなどの必要経費も生じるからね。
流石に、支出をもっとセーブするべきだとは思ってはいるのですが。

KDDIを信頼しながらも、もっと積極的な株式数量積み増しには、子バンクの配当金を得る方が都合が良い、っていう現状での判断ですね。
とりあえず、12月の株式配当金は、21.5万円くらい振り込まれる予定であり、ボーナス一括払いやネトゲ課金などペイしたら、7-8万円くらい残るのでは?と。
令和3年11月〜令和4年2月において、節約に励めば、子バンク100株を3月の権利前に買うことはできると思います、

490名無しさん (ワッチョイ):2021/10/02(土) 13:15:36 ID:I27U2tfA00
>>488の、四連休+金曜の、
貸株金利5日分で2万3千円以上の節です。

https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/2020072317381564a.png

ただ、貸株金利は継続して儲けられるスジが悪いです。
結局はキャピタルロスの方が大きくなりがち。
再現性が低い、とも言い換えられます。
だから、昨秋以降は、大きな額の株式としては、0.1%の金利でしか貸してません。

491名無しさん (ワッチョイ):2021/10/05(火) 00:32:23 ID:LaKcQSZM00

https://itest.5ch.net/nhk2/test/read.cgi/livenhk/1633358328
昔話法廷 桃太郎裁判

ワロタ このパロディードラマ☺️

492<削除>:<削除>
<削除>

493陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2021/10/05(火) 16:16:29 ID:I27U2tfA00
>>491
ドラマは見ないですね

子供の頃以来、ドラマは基本的に見ない

社会問題に切り込むドラマのみ、見ることがある 生活保護とかフェイクニュースとかね

この前は、NHKの土曜ドラマ『ひきこもり先生』を見たが、ゴミな作品だったわ 部分的に評価できる部分はあるが、主人公がまず不快だね

494名無しさん (ワッチョイ):2021/10/06(水) 17:46:27 ID:is63XzCE00
テシタナ東電で大当たり

495陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2021/10/06(水) 18:25:48 ID:I27U2tfA00
>>494
確認しています!

アレコレ難癖をつけることは、行いません。

今回については、テシタナの投資成功を祝ってやりましょう。

今後とも、テシタナがヨロシクやっていけますようにっ

ちなみに、岸田さんが金融所得税を上げたくても、とりあえず令和3年分(令和4年の2月から確定申告する分)については、
無理ですね。無理ですよね?スケジュール的にね。

どんなに早くとも、令和5年2月から確定申告する分になると思います。キャピタルゲイン税を増やす場合は。

496名無しさん (ワッチョイ):2021/10/06(水) 20:03:23 ID:LaKcQSZM00
>>494 いくら儲けたの(´・ω・`)?

497さくらV (ワッチョイ):2021/10/06(水) 20:49:25 ID:6Lb9Mxlw00
東京電力は6万株保有だから、まだ含み益300万円だけ。
1000円近くまで持つつもりだから、こんな安値で売るわけない。

498陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2021/10/06(水) 21:43:17 ID:I27U2tfA00
>>497
うまくいくといいな
東電株式上がることを願っているよ

499名無しさん (ワッチョイ):2021/10/06(水) 22:05:34 ID:LaKcQSZM00

https://news.yahoo.co.jp/articles/89c53df231bbc56e243a04ca00b65ff86a714c82

ホリエモン、お金貯めてないみたい

500名無しさん (ワッチョイ):2021/10/09(土) 10:04:38 ID:LaKcQSZM00

https://itest.5ch.net/himawari/test/read.cgi/livetx/1633739520

ダイの大冒険

マァムのエロシーンあった
ポップがマァムを( ´_ゝ`)σセクハラして
ゴメちゃんが出てきた

501陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2021/10/09(土) 10:25:27 ID:I27U2tfA00
>>500
それよりは、今週の最大のヤマ場はエイミがヒュンケルに告ったシーンなんじゃないか?
それに比すれば、マァムのエロシーンなんてとりあげるにも値しない小ネタだと思うんだけど

ゴメちゃんが女性キャラの胸部分に紛れ込むのは、バーンとレオナ・ダイの決戦でもあったよね

502名無しさん (ワッチョイ):2021/10/09(土) 10:35:08 ID:LaKcQSZM00
>>501 それは逆立ちバックに見えたシーンやな😃

503名無しさん (ワッチョイ):2021/10/10(日) 09:30:06 ID:LaKcQSZM00

https://news.yahoo.co.jp/articles/3cd4bca441d3f3391983a7f1ac3e161ad737d9b3

コロナでビリオネア=10億円の億万長者が世界で増えた
ドカンと株価が下がって買ったと
仮想通貨で下がった時に買ってた人だろうな🤔

504陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2021/10/10(日) 14:20:57 ID:I27U2tfA00
一般的には、ビリオネアとは、10億円の保有者のことではなく、
10億 米ドル(USD)を持っている者の事を指す
https://en.wikipedia.org/wiki/Billionaire

10億円は絶対違うってわけでもないが、あくまで英語圏の単語だから、英語圏の通貨である10億USDなどがメイン(一般的)なんよ

つまり1,100億円やな


フェイスブックのザッカーバーグが、コロナショックのどん底付近の位置で、Amazon株式を大量に拾いまくってたという内容は、
前にサンデーモーニングでやってたけど

そういう芸当ができていても、種銭を60%〜70%増やせるに留まる  テンバガーとかはできない

ビリオネアになるには、もっと違う特殊な経路をたどってないと無理やろ

あとは、10億USDなんてなくても生きて行けます そういう非常識な額に惑わされないことが重要

6億円とかの額だって、既にかなり非常識であり、そんな額はなくても生きて行けます

505陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2021/10/10(日) 14:46:22 ID:I27U2tfA00
https://forbesjapan.com/articles/detail/39900

この新研究は、多分ウソ

506名無しさん (ワッチョイ):2021/10/10(日) 22:27:33 ID:LaKcQSZM00
https://itest.5ch.net/himawari/test/read.cgi/livetbs/1633871668
リメイクされた、日本沈没ドラマ

予告ドラマな予感
ドラマに出てきた新聞の日付が10月18日
1週間天気予報の日付が10月24日から、

今月にまた地震来るよと予告ドラマと予想
アニメや映画やドラマで予告するのは
よくあるみたいね

507陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2021/10/11(月) 02:44:13 ID:I27U2tfA00
ドラマは見ないッスね

508陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2021/10/11(月) 03:58:51 ID:I27U2tfA00
>>502
逆立ちバックって何?

509名無しさん (ワッチョイ):2021/10/11(月) 06:52:27 ID:LaKcQSZM00
>>508 エイミさんがヒュンケルに後ろから抱きついてたシーン

510名無しさん (アウアウ):2021/10/13(水) 01:46:57 ID:.esDuWkESa
ワシはビットコインが120万くらいの頃に、これはゆくゆく1500万くらいまでは上がるだろうなと予言したけど、またもやワシの予想が当たってしまいそうだな(-_-;)
まぁドル以外の主軸通貨は価値が下がっていくんだから、他の代替通貨が上がっていくのは明白。
そして代替通貨になるのは現状、仮装通貨しかないんだからビットコインが上がるのは必然なのさ!
金などは価値保有機能に優れているものの、物交換機能に難があるしね。
ビットコインが上がるとすれば、1コインで家1件分くらいの値段にまであがるというのも少し考えれば分かることですよね。

511名無しさん (アウアウ):2021/10/13(水) 01:56:23 ID:.esDuWkESa
つまり、通貨には交換機能と価値保存機能が求められてるのさ。
今後はドル以外の主軸通貨の価値が下がってくるから、通貨の価値保存機能が失われていく。
そうすると人々は仮装通貨を好む好まざる関係なく、他の通貨に蔵替えせざるを得ないの!
そうすると人々は仮想通貨に価値保存機能を求めるようになる。
そしたら1ビットコインで家が買えるくらいの価値になるのは感覚的にわかりますよねぇ(´・ω・`)
1ビットコインを集めれば家が買える、みたいな分かりやすい感じの相場に収束するのは明らかじゃないですか!

512名無しさん (アウアウ):2021/10/13(水) 02:05:20 ID:.esDuWkESa
通貨には価値尺度機能が最終的に求められるようになりますからね。
まぁビットコインがここまで上がってるのに未だにその価値を信じられない人は相当、知的レベルが低い人だと思う(-_-;)
あるいはビットコインを投機目的で保有して大きな損失を被った人か。
ビットコインはFXをさらに過激にしたものなのだから、投機目的で保有するのは玄人以外はそもそも止めた方がいい。
ビットコインの価値は上がっていくけど、だからといってこれは素人が安易に手を出して儲かるような代物ではないです(´・ω・`)

513陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2021/10/13(水) 08:49:14 ID:I27U2tfA00
>>510
希少性のみが唯一の価値の根拠だからな

>>511
そう思うならビットコ買ったらどう?

>>512
レバレッジ取引は危険やな
現物なら問題ないんじゃない?

514名無しさん (ワッチョイ):2021/10/13(水) 09:16:30 ID:LaKcQSZM00
https://itest.5ch.net/himawari/test/read.cgi/liveanb/1634080772
カスハラ(カスタマーハラスメント)特集

見てて腹が立った😡
世の中とんでもないモンスターがおる

比較的、社会的地位が高い社長や役職に就いてる人に多い感じだね🤔

515陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2021/10/13(水) 09:48:30 ID:I27U2tfA00
>>509
低次元。

516陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2021/10/13(水) 09:49:54 ID:I27U2tfA00
>>514
ワイドショー見ないんだ

ある程度、わかる部分もある

517名無しさん (ワッチョイ):2021/10/13(水) 10:05:45 ID:LaKcQSZM00
>>514
https://news.yahoo.co.jp/articles/781da99fa772ead59061cf4c557eb7990a47341b

これやな

518名無しさん (オッペケ):2021/10/13(水) 10:55:01 ID:2SLR4KXkSr
>>513
債権者から差し押さえされる可能性があるのでワシは買えないよ。
ワシはアドレスホッパーだから法的書類が受け取れないし、知らん間に勝手に敗訴してていきなり差し押さえされるかもしれないし。

519名無しさん (ワッチョイ):2021/10/14(木) 07:36:32 ID:LaKcQSZM00
https://tocana.jp/2021/10/post_222871_entry.html

今後の株式予測があるね
中国の不動産バブル崩壊から世界の株式が
どうなるか

520名無しさん (ワッチョイ):2021/10/14(木) 09:43:23 ID:LaKcQSZM00
https://itest.5ch.net/himawari/test/read.cgi/liveanb/1634168474

ネコの腎臓病をAIMで治せるかもしれない話題
人間にも応用出来るみたいだから透析回避できるだろうしすごいな東大

521名無しさん (ワッチョイ):2021/10/14(木) 09:44:33 ID:LaKcQSZM00
>>520
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a25c6675e68939bf465764c1ef22e6624621c3f

これやな🤔

522名無しさん (アウアウ):2021/10/14(木) 10:37:47 ID:3HO0pxJsSa
その場合、透析で食ってた医師や医療機関はどうなるの(´・ω・`)?

523名無しさん (ワッチョイ):2021/10/14(木) 10:41:46 ID:LaKcQSZM00
収入減る

524名無しさん (スプー):2021/10/14(木) 10:44:00 ID:15A392pkSd
透析や癌を治せる技術はあっても圧力により解禁されないでしょう
患者は金のなる木なのだから

525名無しさん (ワッチョイ):2021/10/14(木) 12:23:24 ID:LaKcQSZM00

https://news.yahoo.co.jp/articles/34d8520930c089ddaf841dc48030b3dc885f8a1d

仮想通貨で3000万円から10億円に増やした人
2017年ごろから今年までで
2019年あたりから2020年初めあたりに買ってればそのくらいいったわな

526名無しさん (ワッチョイ):2021/10/14(木) 12:24:14 ID:LaKcQSZM00
→暗号資産は相場変動が大きいが、うまく上昇相場に乗れたときは利益も大きい

527名無しさん (ワッチョイ):2021/10/14(木) 12:28:51 ID:LaKcQSZM00
ネムなんかは去年の前半まで3円だったのが80円まで一時期いったから
2017年の終りの240円あたりまではいかなかった
他の仮想はも似たような動きだったな
どんぶり型Uのチャート

528陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2021/10/14(木) 12:44:22 ID:I27U2tfA00
>>525
記事の本旨とは違う部分を切り取ってないか
その記事の本旨は、仮想通貨の暴落でキャピタルロスを被るケースの強調だと思うけど

>>527
実際にネム買ってないでしょ?
実際に買って利益出せてない人が言ってもなー

そういうの、競馬の世界で『エア馬券』っていうんだよ

キャピタルゲインとキャピタルロスは裏表の関係だから

529陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2021/10/14(木) 12:47:55 ID:I27U2tfA00
リアル株式であるならば、価値の担保とか株価の推移に根拠あるけどね

リアル株式なら、上がるか下がるかは、ある程度読めはする

530名無しさん (ワッチョイ):2021/10/15(金) 09:29:27 ID:LaKcQSZM00
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c9cd3d8911395439148163a1014d284113999f2

各国の金融課税について
日本は高いな

531陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2021/10/15(金) 10:08:25 ID:I27U2tfA00
>>530
そうなんですよ

ジャップの金融課税は、ちょっと思考停止的な部分がある

532名無しさん (ワッチョイ):2021/10/15(金) 10:40:26 ID:LaKcQSZM00
アメリカは12ヶ月以内だと37%とかだけど
それ以外なら5% 10% 15% 20%だから
安いな 春陽さんの場合なら安くなる

533陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2021/10/15(金) 10:47:42 ID:I27U2tfA00
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/income/kabu04.pdf

go.jpの資料

534名無しさん (ワッチョイ):2021/10/16(土) 15:54:34 ID:LaKcQSZM00

https://itest.5ch.net/himawari/test/read.cgi/livetx/1634344294

ダイの大冒険

ハドラー vs バラン ダイ

535陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2021/10/16(土) 16:29:22 ID:I27U2tfA00
>>534
視聴しますた!

最近、ダイの大冒険って面白と感じる?

こっちは、すごくつまらないって感じるんだけど・・・・・

結局子供向けのアニメだからね。後期少年には合ってないと思う

一部に見せ場があることは認めるけど。

536名無しさん (ワッチョイ):2021/10/16(土) 17:42:09 ID:LaKcQSZM00
ミストバーン vs バラン ハドラー

バーン vs ダイ

は、そろそろかな
再来週あたりだと思う

537陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2021/10/17(日) 09:08:50 ID:I27U2tfA00
https://twitter.com/Rosa_OHMSS_SIS/status/1449516767131230211
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2aa67115255692821f2d86404fb1629e1a94dd7?page=1
ナゾの頭痛・耳鳴り・脳損傷…CIA職員ら200人超、全世界で「ハバナ症候群」に
10/17(日) 5:00配信  読売新聞オンライン

538名無しさん (アウアウ):2021/10/18(月) 13:19:33 ID:3HO0pxJsSa
結果しか見てないけど、陽春さんがゴリ推しだったソダシが盛大にコケたみたいだな…
陽春さんを信じてレンガ突っ込んだら無一文になってたぜ!

あぶね〜(-_-;)

539名無しさん (ワッチョイ):2021/10/18(月) 13:22:44 ID:LaKcQSZM00
>>538競馬(´・ω・`)?

540名無しさん (アウアウ):2021/10/18(月) 13:32:07 ID:3HO0pxJsSa
出走前のゲート内でぶつけて怪我したの(´・ω・`)?

まぁ競走馬も生き物だから毎日が体調万全というわけじゃないです。
生体にはバイオリズムがあるので、絶頂期がレース日にうまく重ならないと、いくら強い馬とはいえ惨敗も普通に起こるということです。

また裏を返せば、あまり強くない馬だとしてもタイミングが偶然によければ勝つことも低確率ながらあり得る。

陽春さんもこのことから、弱者なので勝ち目が全くないと最初から放棄せずに、アカイトリノムスメのようになって欲しいです!!!
まぁ、レースに出走しないとさすがに勝つ確率は0%なので…(-_-;)

541名無しさん (アウアウ):2021/10/18(月) 13:34:42 ID:3HO0pxJsSa
>>539
秋華賞です、陽春さんが太鼓判を押してた一番人気のソダシは10着だったみたいです…

オッズ8.9倍の馬が勝ったので、この馬に単勝でレンガ突っ込んでいれば余裕でFIREできましたね(-_-;)

542名無しさん (アウアウ):2021/10/18(月) 13:40:10 ID:3HO0pxJsSa
まぁでもソダシも上手いね(-_-;)

今日は勝てないと悟ってワザとレース直前にケガしてみせて、「今回は実力で負けたわけではない」という印象操作をしっかりと行ったわけね。
これなら同じ敗北でも、自分の価値が下がるのを最小限にできるからね。

さすがG1レベルの馬になると単に脚が早いだけではなく、頭の方もしっかりキレますね(^^)

543名無しさん (アウアウ):2021/10/18(月) 13:43:17 ID:3HO0pxJsSa
アカイトリノムスメ、鞍上は陽春さんが嫌いな戸崎だったみたいですね(-_-;)

544名無しさん (アウアウ):2021/10/18(月) 16:06:25 ID:3HO0pxJsSa
ビットコインがえぐすぎるだろwwww
ワシも借金さえなければすぐに買うのに…(´・ω・`)

545陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2021/10/18(月) 16:45:04 ID:I27U2tfA00
>>538 >>540 >>541-542
ゴメン、ソダシの単勝や複勝の買い推奨を私が出しましたか?
私は、ソダシが札幌記念を勝てたことを意外だったという意見を出したくらいで、
秋華賞でソダシの買い推奨とか、太鼓判を押した覚えはないんですけど…
単勝が心情馬券で異常なくらい買われていたってことは指摘しました。

その、私の太鼓判という証拠URLは出せますか?出せないなら、いつ頃にそういう投稿をどういうスレにしているのか、ヒントとなる情報を教えて下さい。

私は、ただトナキンさんがギャンブル興行である競馬に特攻することを、『止めておいた方がいい』または『特攻は再考を』って止めた記憶しかないですよ。
カルペフィデム君の主張において、唯一私も同意している、『人生に王道なし』っていう格言に依拠して止めてたの。
結果的に成功した天皇賞の折には、ギャンブル興行で儲けようとすると損することの方が多いからやめようって止めていたら、叩かれたのにね。

ソダシは故障に近いコンディションだったとかレース後から少し耳にはしたが。
キタサンブラックも、二回目のジャパンカップで蹄鉄が外れる直前でグラグラしまくって超走りにくい状態だったらしいから、競馬はこういう不確定要素あります。
ソダシについては、母馬のブチコっていう馬も、競走能力は高めだったものの、ゲートで高頻度で暴れることから、早め引退になったいわくつきの血統なのでは?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%81%E3%82%B3
競馬中継には映っていないものの、カメラの回っていない場面で、秋華賞のパドックからソダシが動こうとしない場面があったらしいゾイ

ソダシの昨日のレース内容を見た上では、3コーナーで絶好の位置につけていたが、同時に騎手の腕が動きまくって追いまくっていたのに、
一切、ソダシは騎手に呼応せず動いてなかったですね。JRA公式から映像みるがよろし
もともと、私はソダシを応援していないし、太鼓判も押してないつもりです(してたなら証拠URL又はヒントを下さい)

546陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2021/10/18(月) 16:46:08 ID:I27U2tfA00
>>543
私が戸崎圭太を嫌いって主張したことあったっけw
ギャンブルメディアで、『最近のGIレースだと、頼りない騎手である』という掲載されていた言及を紹介したことはあったような。

>>544
そうですね。これくらい買って持ってます https://blog-imgs-149.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20211018164007b44.png
エミンさんは、670万円台で売り建てしてた記事で釣りまくってるな https://twitter.com/yurumazu/status/1448995020879523846/retweets/with_comments

今朝に急に動意づいて、下ヒゲ描いた後、じわじわと上げていますが、一日前との価格差としては、それほど大きくないです。

547名無しさん (ワッチョイ):2021/10/21(木) 13:34:30 ID:LaKcQSZM00
https://news.yahoo.co.jp/articles/3727e19d344fba91194c31e1a930ce0a997795e3

春陽さんの天敵、株叩きニュース

金融取引してる人は総合課税にしたら税金計算と支払いがめんどくさいから、
源泉徴収➕累進課税のほうが良いよね
利益確定して利益率でたら自動的に証券会社
が払ってくれるわけだし

548陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2021/10/21(木) 14:43:31 ID:I27U2tfA00
>>547
いつも記事持ってきてくれて、あり〜

LaKさんは、私の株式への取り組みをあまりよく理解されてないようだな

源泉徴収はしないでもらって、累進課税にしてもらった方が助かるよ

現状の、私の所得額だと195万円以下の所得税率5%の帯だから、

配当控除で税を全て打ち消して、なお税控除額が残る感じ

今年みたいに譲渡益を取り過ぎてなければね。今年は譲渡益取り過ぎて所得税がちょっと出ることになったよ

正直、低所得層でも20.315%の税率って、結構きついと思いますよ。

ここが総合課税になると助かるけど、そもそも現状でも配当金は総合課税扱いできるので、それにより発生する配当控除と合わせて、現状に不満がないですね

そして、譲渡益には再現性がないから、そもそも来年以降は積極的には取りに行かないつもり
来年以降は、ビットコインの割合を増やしていき、コインチェックから3%で拘束90日間のレンディングに出すつもり

ビットコインの利益は所得税率5%だから、リアル株式から発生する配当控除でキャンセルできます。

549陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2021/10/21(木) 14:47:45 ID:I27U2tfA00
ちなみに、形としては源泉徴収されている配当金から、還付してもらえる額が減るっていう形なので
所得税の発生ね

もともと還付してもらえる額が減るってこと 所得税が発生するとね

あまり大きすぎる所得とか税額が発生してくると、還付金を打ち消して、プラス転換して税を支払わねばならなくなるけど

550名無しさん (ワッチョイ):2021/10/21(木) 15:24:38 ID:LaKcQSZM00

https://news.yahoo.co.jp/articles/54715aed3dd6fd56bd86835c4b41b700e95c9d76

海岸歩いてると金になる物拾うことあるんだな
クジラの嘔吐物の石

そういえば日本でも香木なんかが落ちてたりする
みたいね

クジラの嘔吐物の石、香木(こうぼく)

551名無しさん (ワッチョイ):2021/10/21(木) 15:30:34 ID:LaKcQSZM00

クジラは龍涎香(りゅうぜんこう・竜涎香)
というらしい

金になる 海岸を散歩すると運が良ければ見つかるかも

552陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2021/10/22(金) 08:15:30 ID:I27U2tfA00
>>550
記事が1ページで読みやすい

553名無しさん (ワッチョイ):2021/10/22(金) 14:15:39 ID:LaKcQSZM00

https://news.yahoo.co.jp/articles/ffc9e92ffdd5280a2797ebff0e0fa813f175d801

国債は借金じゃないとか専門家とか言ってるけど
それって日本が国家だと思ってるからだよね?
実際は株式会社日本だから、そんな国債たくさん発行出来ないんだろうな🤔
つまり借金なんだよ

554名無しさん (スプー):2021/10/22(金) 16:03:06 ID:RX6VhX.ISd
日本が会社なら自社の社員である国民から金を借りているということになるよね

他所の会社から借りているよりはリスクが低いという論理なのでは

555名無しさん (ワッチョイ):2021/10/23(土) 10:04:09 ID:LaKcQSZM00

https://itest.5ch.net/himawari/test/read.cgi/livetx/1634949159

ダイの大冒険

ハドラーvsバラン ダイ
バランが竜魔人に変身したな
来週はバーンが登場かな?🤔

556陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2021/10/23(土) 11:12:11 ID:I27U2tfA00
>>555
ダイの大冒険、面白いですか?

557陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2021/10/23(土) 11:12:42 ID:I27U2tfA00
今週も、録画視聴はしました。

558名無しさん (アウアウ):2021/10/24(日) 09:29:51 ID:w2pBODbkSa
ビットコイン値動き荒いな
もう少し落ち着いてくれないとどっかで反動きそう(-_-;)

559陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2021/10/24(日) 13:04:38 ID:I27U2tfA00
ビットコインは売り決済しました

560陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2021/10/24(日) 13:11:12 ID:I27U2tfA00
>>553
あまり、最新の金融理論については詳しくないです。
MMT理論とかあるけど、専門家でもないのに、知ろうとしなくていいと思います

自分の知っているべきフィールドの知識だけ習得するべきかなと
金融の世界って、色々と知識要素が多過ぎて、到底すべては知れないと思いますよ
金融工学とかいう学問あるけど、それの大学教授とかでも、すべては知ってないはず
他の学問で例えるなら、半導体工学を専門としている人が、リチウムイオン二次電池などの電極開発の知識ありますか?化学レーザーの発信における材料やカラクリの知識ありますか?みたいなもん

561名無しさん (ワッチョイ):2021/10/27(水) 03:07:22 ID:LaKcQSZM00

https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20211026-00036854-argent-column

お金持ちはリスクよりチャンスを見る

頭のネジが何本か外れてる人に社会的成功者多いかも

562名無しさん (ワッチョイ):2021/10/27(水) 03:23:48 ID:LaKcQSZM00
https://itest.5ch.net/himawari/test/read.cgi/livecx/1635249717
ドラゴンボール改 ギニュー特選隊

563陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2021/10/27(水) 10:03:23 ID:I27U2tfA00
>>561
非常識な年収数値でB層読者を釣ってるように映る

>>562
近年のドラゴンボールコンテンツには興味ないですね

564名無しさん (ササクッテロ):2021/10/29(金) 22:02:04 ID:A1UQYtp6Sp
>>538
タマキンさん
間違いや勘違いは誰にでもあるけどきちんと確認して自分がデマを主張していたと気付いたなら訂正しなきゃダメだよ

565名無しさん (ワッチョイ):2021/10/29(金) 22:42:47 ID:LaKcQSZM00
タマキンwトナキンやで😅

566名無しさん (スプー):2021/10/30(土) 10:11:23 ID:uwiTS.rMSd
トナキン来ないね(:_;)
唯一参考になる実在キャラなのにw

567名無しさん (ワッチョイ):2021/10/30(土) 17:29:16 ID:LaKcQSZM00

https://itest.5ch.net/himawari/test/read.cgi/livetx/1635553878

ダイの大冒険 黒のコア

568陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2021/10/31(日) 04:06:17 ID:I27U2tfA00
>>567
録画はしてるけど、まだ視聴してないw

569名無しさん (ワッチョイ):2021/11/01(月) 10:44:57 ID:LaKcQSZM00

https://news.yahoo.co.jp/articles/5d813a22033784e83bdb577d800a3b78de2a5c58

パワハラから資産4500万円 FIRE

570名無しさん (ワッチョイ):2021/11/01(月) 10:47:03 ID:LaKcQSZM00
https://news.yahoo.co.jp/articles/607c87871b49bed7afacaf2dc4ca0c37a6fca7c4

こっちのFIREもすごいな☺️

571陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2021/11/01(月) 12:00:29 ID:I27U2tfA00
>>569
朝9時から終電までって、過労死するやんフツー

>>570
早期からGAFAMTの株式買ってればそうなる

エミン・ユルマズさんは米株のエンドレスな上昇に対しては警鐘を鳴らし続けてるけどね

572名無しさん (ワッチョイ):2021/11/01(月) 12:03:29 ID:LaKcQSZM00
アメリカ株は長期間右肩上がりすぎだから
今買って下がったら損しそう

573名無しさん (ワッチョイ):2021/11/03(水) 11:01:05 ID:LaKcQSZM00
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a28d3deb78c25611744666ac42513530cbcffd9

店の看板って大切なんだな🤔

574陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2021/11/03(水) 11:08:41 ID:I27U2tfA00
>>573
いつも記事持ってきてくれて、あり〜

575名無しさん (ワッチョイ):2021/11/04(木) 08:54:44 ID:LaKcQSZM00

https://news.yahoo.co.jp/articles/e8eb74dc61b80a609cd273184e1f4867c1a545c0

ホテルの朝食の原価率

576陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2021/11/04(木) 12:12:51 ID:I27U2tfA00
>>575
ビュッフェは、食べ過ぎる人がいると結構原価率上がるよな

食べ放題全般そうだけど、食べ放題は危険ですね

雨宮処凛さんも、「健康的な食生活を送れていなければ、お金があっても幸福とは言えない」って指摘してたゾ

飽食の時代とも言われるが、適切な食生活を営まないと自分の首を絞める

577名無しさん (スプー):2021/11/04(木) 12:33:20 ID:nVagksBISd
健全なる精神は健全なる身体に宿るだな

578名無しさん (スプー):2021/11/04(木) 12:39:46 ID:nVagksBISd
エネルギを摂ることも大事だけどエネルギを消費することも同じくらい大事だよ

579名無しさん (スプー):2021/11/04(木) 12:40:34 ID:nVagksBISd
エネルギを貯めすぎて動けなくなったんじゃ本末転倒だよ

580名無しさん (ワッチョイ):2021/11/04(木) 14:21:08 ID:LaKcQSZM00
独り暮らしが多い時代だし
栄養バランスが取れた健康的な食事を出す
学校給食みたいな飲食店を全国に作って欲しいよね 添加物無しで

581名無しさん (ワッチョイ):2021/11/05(金) 04:32:33 ID:LaKcQSZM00

https://news.yahoo.co.jp/articles/9534dbde574f9ac3ce23b4932d7ffcc134cdb9c3

嘘を嘘と見抜けないとインターネットを使うのは難しい

陰謀の中に真実があったり多少の嘘があったり
洞察力無いといけないということでもあるな🤔

582名無しさん (スプー):2021/11/05(金) 05:46:58 ID:RpaBG2MsSd
ワクチン推進派に言われたくないな
こいつはフランスに住んでるのにデモの様子を一切伝えずにワクチン肯定しかしないクズ
なんのためにフランスに住んでるんだろうね

583陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2021/11/05(金) 08:33:33 ID:I27U2tfA00
>>581
西村についてはよくわからん

584名無しさん (ワッチョイ):2021/11/05(金) 11:54:57 ID:ETIHnHps00
西村自体、私立文系だし、なんの資格も実績も持っていないという事実




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板