したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

投資総合 part8

489名無しさん (ワッチョイ):2021/10/02(土) 11:54:57 ID:I27U2tfA00
>>488の5日間で23,000円を超える貸株金利っていうのは、もちろんオリンピック関連の四連休です。金曜+4休日で5日分の貸株金利を取りに行った試みが成功したというもの。

http://perfectcommunism.blog.fc2.com/blog-entry-974.html
より、参考になる株式数量の推移としては、この記事ですね。

KDDI  4,200株
オリックス  100株
三菱UFJフィナンシャル・グループ  200株
子バンク  100株

要するに、現状との差異は、
三菱UFJ 200株がKDDI 100株に変化したというものですね。
確かに、トナキンさんの指摘は部分的に当たってるのかな〜『株式数量は全く増えてない。』ってヤツね
評価額で言うと、三菱UFJの200株がKDDIの100株に変化しているのなら、24万円くらいは前進していることになるが。
なにぶん、KDDIは現状では高利回り株式とはあまり言い難いから、配当金も少ないのよね(´・ω・)
http://perfectcommunism.blog.fc2.com/blog-entry-1285.html
配当金でホクホクになりたい!!!

という旨の記事をアップもしてますよ。相続遺産1,380万円で全部子バンクに突っ込んでたらどうなってたか、っていう仮定論です。
ただ、私は子バンクの配当性向85%を正当化する文言とかを、あまり信用していないです。
だから、子バンクにはKDDIほどには全幅の信頼は置けません。そうすると、株式の買い方で言えば、現状に至るまでで、間違っていないということです。
なにぶん、生きていく上では家電(特にパソコンとビデオレコーダーとスマホが高い)、ネトゲ課金、ソープランドなどの必要経費も生じるからね。
流石に、支出をもっとセーブするべきだとは思ってはいるのですが。

KDDIを信頼しながらも、もっと積極的な株式数量積み増しには、子バンクの配当金を得る方が都合が良い、っていう現状での判断ですね。
とりあえず、12月の株式配当金は、21.5万円くらい振り込まれる予定であり、ボーナス一括払いやネトゲ課金などペイしたら、7-8万円くらい残るのでは?と。
令和3年11月〜令和4年2月において、節約に励めば、子バンク100株を3月の権利前に買うことはできると思います、




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板