したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

投資総合 part8

1聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 (ワッチョイ):2021/04/10(土) 12:28:52 ID:l6IH/NCY00
投資総合スレのpart8です。

私が書き込む内容は、国内個別株式銘柄(現物)のものが基本になるけれど、
他の人は、投資に関することなら、何でもお好みの金融商品を紹介して下さってOKですぞよ!

私の持っている株式資産 KDDI株式を4,300株(NISAで600株、特定口座で3,700株)、オリックス100株
https://blog-imgs-135.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/2021041012201572c.png

昨年12月以降の発生配当金
https://blog-imgs-135.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/2021041012201423c.png

昨年9月以来の発生貸株金利
https://blog-imgs-135.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20210410122015d30.png

保有仮想通貨 ビットコインを0.0440 日本円相当額 284,504円
https://blog-imgs-135.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20210410122015899.png


前スレpart7
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15671/1609592074/l50

951陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2022/01/31(月) 11:59:41 ID:I27U2tfA00
>>950
詳しくないです。

強いて言えばKDDIは、エンタメ系もカバーしているといえばいる。auブックパスとか、メタバースを繰り出そうとしているので。ネットフリックスを利用しまくれる通信環境も作っているし。

スクウェア・エニックスについては、FFコンテンツも伸び悩んでいるし、DQコンテンツも伸び悩んでいるというのが、今のところの私の見解ですね。
『ネトゲ全般がオワコン』とか言われているので、スクエニのFFとDQのオンラインも、伸び悩んでるんじゃない?ただ、維持ができている点だけでも評価に値するかもしれないですね。


任天堂については、スクエニよりも株式時価総額が十倍以上大きく、こちらはT-core30ですね。スクエニはTOPIXの100にも採用されていないが。

私は、任天堂という企業についてあまり詳しくないが、株式市場からすると、スクエニと任天堂は、別格の企業であるように扱われますね。

952陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2022/01/31(月) 12:03:14 ID:I27U2tfA00
さくらVが、いくつかオンラインゲーム銘柄を触ってたと思うけど

基本的には、オンラインゲーム企業は、株式投資の対象としては投機性が高く、株主還元も弱いので、あまりお勧めはできません。

953陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2022/01/31(月) 12:05:49 ID:I27U2tfA00
テイルズを発売しているのは、バンダイナムコホールディングスです。

私は、近年のゲームはプレイしていなくて、前にも言ったけど、
私の中での家庭用ゲームは、PS2で終わりました。

954名無しさん (ワッチョイ):2022/01/31(月) 16:11:18 ID:dEwA5mA200
>>951
FFコンテンツと株価に何か関係があるの😅?

955陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2022/01/31(月) 16:25:52 ID:I27U2tfA00
>>954
あると思う
スクエニの主力じゃね?

特色 エニックスとスクウェアが合併。『ドラクエ』『FF』軸にコンテンツ多面展開。タイトーも傘下

解説記事
【好 調】オンラインRPGは『FF14』会員数が大幅増加、12月投入の拡張版も貢献。家庭用向けも複数新作が寄与。出版着実。アミューズメント施設復調で営業増益。23年3月期もオンラインRPGの快走続く。
【新 作】スマホ向け『とある魔術の禁書目録 幻想収束』、『ドラクエ』新作が500万DL突破。FF新作アクションRPGが22年3月発売、コーエーテクモと開発。

956名無しさん (ワッチョイ):2022/02/05(土) 07:55:28 ID:LaKcQSZM00

https://itest.5ch.net/tanuki/test/read.cgi/livebs2/1643992235

終末のハーレム

957陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2022/02/05(土) 09:19:44 ID:I27U2tfA00
>>956
視聴しました。
LaKさんはBS放送で見てるか。

私は都内在住なので、地上波のTOKYO MXでみています。

958名無しさん (ワッチョイ):2022/02/05(土) 11:51:59 ID:LaKcQSZM00

https://itest.5ch.net/sora/test/read.cgi/livetx/1644020760

ダイの大冒険 in バーンパレス

959陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2022/02/05(土) 13:00:30 ID:I27U2tfA00
>>958
視聴しました。

が、すごく今更ですが、現在の年齢が30代以上の人が視聴するようなアニメじゃないっすね。

あくまでも、現在の年齢が10代の人向けのアニメに思います。
正直、大人の視聴者にはアピる力が弱いと思いますよ。


遊戯王DM、SEED、SEED DESTINYにみられるような、人生哲学とかも全然詰まってないように思えるし。
上記3作品は、大人の視聴者にもグサリと刺さる要素がある。

960陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2022/02/05(土) 13:03:25 ID:I27U2tfA00
ダイの大冒険も、原作のマンガには、人生哲学は詰まっていたと思います。

アニメリメイクで、相当安っぽくなってる。

961名無しさん (ワッチョイ):2022/02/05(土) 13:05:41 ID:LaKcQSZM00
>>959 むしろ大人のほうが見てる人多いよ
30代後半から40代くらい
当然、その子供も見るわな
スマホゲームのダウンロード数もあるし

962陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2022/02/05(土) 13:36:05 ID:I27U2tfA00
LaKさんは、このアニメ作品が面白いと評価できるの(´・ω・)?

963名無しさん (ワッチョイ):2022/02/05(土) 14:05:12 ID:LaKcQSZM00
バトルシーンくらいかな

964名無しさん (ワッチョイ):2022/02/07(月) 00:38:12 ID:LaKcQSZM00

https://itest.5ch.net/nhk2/test/read.cgi/livenhk/1644159374
進撃の巨人 始祖ユミル

965名無しさん (ワッチョイ):2022/02/12(土) 04:48:12 ID:LaKcQSZM00

https://itest.5ch.net/tanuki/test/read.cgi/livebs2/1644605011

終末のハーレム

966陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2022/02/12(土) 05:19:36 ID:I27U2tfA00
>>965
SEEDの録画だけみてて、まだ視聴してなかったわ

967陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2022/02/12(土) 06:18:01 ID:I27U2tfA00
視聴しました。

今更だが、終末のハーレムって、ただのエロのマンガじゃないですね。
それなりに、人生哲学とかが詰まっている作品だと思いますよ

968名無しさん (ワッチョイ):2022/02/12(土) 11:13:35 ID:LaKcQSZM00
https://itest.5ch.net/sora/test/read.cgi/livetx/1644627086

ダイの大冒険 バーンパレス闘い

969陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2022/02/12(土) 11:49:37 ID:I27U2tfA00
>>968
やはり、現在の年齢が30代以上の人を対象にしたアニメ作品ではないと思いますね

全般的に、子供向け作品だと思う

970名無しさん (スプー):2022/02/12(土) 12:29:11 ID:qOCn45m2Sd
コインチェックの貸し出しサービスは承認されないんだね、まだビットコインは買ってないんで、調べてみるか、ありがと

971名無しさん (スプー):2022/02/12(土) 12:33:40 ID:qOCn45m2Sd
仮想通貨の最大税率って55パーらしいね

972陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2022/02/12(土) 12:46:44 ID:I27U2tfA00
そうだったか〜〜

というか、仮想通貨の貸出サービスって、なかなか難しいのと思う。やってる人は、積極的に貸してるみたいだが。
その貸し出すための業者は、金融庁非登録業者である事が多い。こじんてきには、金融庁に登録されてない業者に、高額を預けるのは避けたい。

金融庁登録業者の中で、最もマシに見える部類の条件をつけてるのが、コインチェックだったんよ。

金融庁に登録されていない業者でも良ければ、結構あるみたいではある。

ただ、そもそも、資産の貸出サービスって、リアル株式では貸株サービスっていうのがあるけど、あれは信用売りをする個人客、機関投資家から貸すための株式の源泉として需要があるから成り立っているのです

お金は、ゼロからは作れないので。仮想通貨の貸出サービスの利子が、どういう源泉から出てくるのかは、詳しくないです。レバレッジ取引でロングやショートをする人から湧いてくるんですかね(´・ω・)?

仮想通貨って、実は相当難しくて、ITにかなり精通してなければ、その全貌を紐解くことは難しいです。

リアル株式なら、流通管理に係る法律や貸出のルールも整備されているのが、仮想通貨はそうじゃないからね。
私は、結局は仮想通貨からは手を引きましたね。日本株は100株単位でしか買えないので、今後は米マクドナルドと米コカ・コーラの株式を買っていきたいです。

仮想通貨を仮にやるならば、色々調べるのはかなりITに精通してないと難しいが、単純保有で値上がり益を狙うのみなら、IT知識も英語力もなくてOKですね。

973陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2022/02/12(土) 12:50:51 ID:I27U2tfA00
>>971
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2260.htm

こちらの表に従った通りの税率ですね。
あくまでも、4,000千万円を超えた部分の金額に対し、所得税率45%+住民税率10%が課されるのであって、
私とかが仮想通貨で儲けても所得税率は5%だし、所得の高い労務者の給料の帯である所得額でも、所得税率23%+住民税率10%とかですね。

974陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2022/02/12(土) 12:51:42 ID:I27U2tfA00
ゴメン、4,000千万円というのがおかしかった。
スムーズに変換できないから、何か違和感はあった。
4,000万円ですね。

975名無しさん (スプー):2022/02/12(土) 15:53:04 ID:qOCn45m2Sd
>>973
まともなとこは貸し出しサービスやってないってことか
ま、それはそれでいいけど

ビットコイン価格予想が出てるんで6月購入かな
https://jpyforecast.com/%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%83%B3%E4%BA%88%E6%83%B3-%E6%98%8E%E6%97%A5-%E4%BB%8A%E9%80%B1-%E4%BB%8A%E6%9C%88-%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%83%B3%E4%BE%A1%E6%A0%BC

976陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2022/02/12(土) 16:49:19 ID:I27U2tfA00
了解です。

977名無しさん (ワッチョイ):2022/02/14(月) 01:27:06 ID:LaKcQSZM00

https://itest.5ch.net/nhk2/test/read.cgi/livenhk/1644766184

進撃の巨人

ピクシス司令の巨人はハゲだから見分けやすいね☺️

978名無しさん (ワッチョイ):2022/02/19(土) 04:50:22 ID:LaKcQSZM00

https://itest.5ch.net/tanuki/test/read.cgi/livebs2/1645205603

終末のハーレム

979陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2022/02/19(土) 09:15:55 ID:I27U2tfA00
>>978
それなりに見せる部分がありましたね

980名無しさん (ワッチョイ):2022/02/19(土) 10:16:05 ID:LaKcQSZM00
>>979 マジックみたいなモザイク無ければエロアニメだよな 小中学生も見てるかな
(´・ω・`)?


https://itest.5ch.net/sora/test/read.cgi/livetx/1645230532

ダイの大冒険

981陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2022/02/19(土) 10:47:23 ID:I27U2tfA00
>>980
ダイの大冒険は、ポップとマァムの恋愛において、中折れが目についた

あそこは、キスまでキメなきゃいけない場面だったのに

982名無しさん (ワッチョイ):2022/02/28(月) 00:49:52 ID:LaKcQSZM00

https://itest.5ch.net/nhk2/test/read.cgi/livenhk/1645973145

進撃の巨人

983名無しさん (ワッチョイ):2022/02/28(月) 20:32:03 ID:LaKcQSZM00

https://itest.5ch.net/sora/test/read.cgi/liventv/1646039600

有吉ゼミ お宮の松さんの節約料理ためになったな 以外と個人商店の肉屋は質が良くて安いな

984陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2022/02/28(月) 21:59:10 ID:I27U2tfA00
>>983
そうなんスね

985名無しさん (ワッチョイ):2022/03/01(火) 23:08:47 ID:Ajg1NCZw00
大宮の宮原駅近くに本社のあるカルソニックカンセイ、事実上の倒産?

986陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2022/03/02(水) 09:59:15 ID:I27U2tfA00
>>985
何の話だ?

987名無しさん (ワッチョイ):2022/03/02(水) 11:17:17 ID:jhKVp6lo00
https://president.jp/articles/-/51705
ピケティ理論

988名無しさん (ワッチョイ):2022/03/02(水) 11:17:18 ID:jhKVp6lo00
https://president.jp/articles/-/51705
ピケティ理論

989陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2022/03/02(水) 11:24:28 ID:I27U2tfA00
>>988
r>gは既知。

以下最終ページを引用


でも「本当のお金持ち」は働かなくても株や不動産の資産だけで大金が転がり込んでくる人たちのことです。がむしゃらに働いている年収1000万円の人をやっかむのではなく、このような本当のお金持ちと貧乏人の格差を考えるべきですね。

トマ・ピケティ『21世紀の資本』(みすず書房)トマ・ピケティ『21世紀の資本』(みすず書房)
じゃあ、どうしたらこういう格差は是正ぜせいできるのかということですが、正直、この差が埋まるのはものすごく難しいです。それを実証してみせたのが、ベストセラー『21世紀の資本』(みすず書房)を書いたフランスの経済学者トマ・ピケティです。

彼は200年以上の資産運用の史料を調べ、世界の経済成長より、資産家が持っているお金を投資に回したりして儲かる速度のほうが速いということを解き明かしたのです。たとえば、アメリカの経済成長率が年2%だと、アメリカで働く人は翌年には2%給料が上がると考えられます。

ところがお金持ちはそれよりも速いスピードで資産が増えます。たとえば投資信託などでお金を運用すれば、年率3〜4%くらいのスピードで資産が増えていきます。また、お金持ちのところには、ふつうの人には出回らない儲け話が舞い込んできます。こうして、お金持ちはどんどんお金持ちになっていくわけです。残念ながらこれが、いまの社会の現実なのです。

990陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2022/03/02(水) 11:29:40 ID:I27U2tfA00
鬼ホールドです。
https://blog-imgs-151.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20220302112731503.png

鬼貸株金利です。
https://blog-imgs-151.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/202203021127300ca.png

鬼配当です。
https://blog-imgs-139.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/202201061132277a8.png

鬼所得税還付金です。
https://blog-imgs-139.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/202202181634256d8.png

991名無しさん (ワッチョイ):2022/03/03(木) 21:25:15 ID:LaKcQSZM00
https://itest.5ch.net/sora/test/read.cgi/livetx/1646298021
有吉の世界同時中継

ミイラ特集

992名無しさん (ワッチョイ):2022/03/05(土) 04:34:42 ID:LaKcQSZM00

https://itest.5ch.net/tanuki/test/read.cgi/livebs2/1646418389
終末のハーレム

993陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2022/03/05(土) 10:04:54 ID:I27U2tfA00
>>992
見ました。

994名無しさん (ワッチョイ):2022/03/05(土) 10:12:54 ID:LaKcQSZM00
https://itest.5ch.net/sora/test/read.cgi/livetx/1646440142

ダイの大冒険 ハドラーの最後☺️

995陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2022/03/05(土) 10:25:00 ID:I27U2tfA00
>>994
見てますが、現在の年齢30代以上の人が見るアニメではない、、、

996名無しさん (ワッチョイ):2022/03/05(土) 10:37:53 ID:LaKcQSZM00
5chのレスの多さから30代以上が多いかと
内容知ってる人だらけ

997陽春(人権犯罪サバイバー) (ワッチョイ):2022/03/05(土) 10:47:22 ID:I27U2tfA00
それは前提からして、そもそもヘイト掲示板自体が、現在の年齢30代以上の人が利用者の大半なのですよ

ヘイト掲示板を多用する、10代〜20代前半なんて聞いた事がないです。

私が大学生だった時代、もう既に、大学の先生が、「ヘイト掲示板、もう流行らねえよな、今の時代じゃオワコンだよな」
とか指摘してたし。

実際には30代以上のユーザーには根強いが、若い人達はそもそもヘイト掲示板なんて書き込んでないっすよ

998名無しさん (ワッチョイ):2022/03/07(月) 02:03:05 ID:LaKcQSZM00
https://itest.5ch.net/nhk2/test/read.cgi/livenhk/1646577481

進撃の巨人

999名無しさん (ワッチョイ):2022/05/30(月) 18:36:49 ID:GTyKqNOw00
https://www.youtube.com/watch?v=RXctWi_zsDQ

1000名無しさん (ワッチョイ):2022/05/30(月) 18:41:15 ID:GTyKqNOw00
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15671/1608680614/l50




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板