[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
説教オヤジ・大いに語る 第二章
239
:
説教オヤジ
:2009/06/04(木) 14:41:03
求道者殿
大歓迎じゃ。
御貴殿が、自ら名乗りを上げて下さる事を願っておった。
いや、きっと通じるであろうと、信じておった。
240
:
説教オヤジ
:2009/06/04(木) 15:29:26
皆々、
本日の22時までに
応の者は、その旨、ご返事を頂きたい。
そのメンバーを見て、割り振りを決めさせて頂くこととする。
粛ボは専用のスレを作る用意を願いたい。
スレタイは
「小説 人間革命第十巻に学ぶ」一念の章p3〜p29
「同」 一念の章p30〜p60
「同」 脈動の章p61〜p94
「同」 脈動の章p95〜p127
「同」 跳躍の章p128〜p162
「同」 跳躍の章p163〜p192
「同」 嶮路の章p193〜p228
「同」 嶮路の章p229〜p266
「同」 展望の章p267〜p285
「同」 展望の章p286〜p305
以上、都合10個。
宜しく、御頼み申す。
241
:
抜刀人
:2009/06/04(木) 17:27:00
オヤジさん
やりまっせ。
242
:
やまいぬ。
:2009/06/04(木) 18:09:19
挙手。
243
:
Kasshini
:2009/06/04(木) 19:27:56
>>240
やります!!
244
:
粛々坊
:2009/06/04(木) 22:14:34
>>240
オヤジ殿、完了したぞよ。
245
:
説教オヤジ
:2009/06/04(木) 22:41:20
粛ボありがと
皆々様
奮っての、お名乗り、感謝に耐えません。
では、
振り分けを行います。
意義は認めぬ、
悪いが今回は、ワシの言う通りにしていただくよ。
参加メンバーの確認
1、京阪氏
2、抜刀人氏
3、カッシ
4、求道者氏
5、やまいぬ氏
6、粛粛坊氏
7、ヒューレボ氏
8、大壮年氏
9、説教オヤジ
10、河内平野氏(誰か河内っつあんに連絡して上げて下され)
以上10名にて行う。
その前に、条件をつける。
人間革命は、境涯で感ずる処が違うはずじゃ。
1年目の者と20年目の者とでは、当然違いが出てくるが、
その事には、一切触れてはならぬ。
それぞれが、それぞれの境涯で感ずる部分で良い。
他の者の書き込みで物足らぬ部分があった場合は、自分が編集する時に
無言で、自分で書き加える事。
掲示板の表で他人の分担部分に書き込むことは絶対にせぬ事
今回、自分が感じた部分と、5年後に感じた部分が違う事を
知ることも、大切な事じゃ。
では、分担を行う。
246
:
ヒューレボ
◆DlyW/s8ibQ
:2009/06/04(木) 22:44:12
私の買ってきたのは文庫本なので、ページ数が違うようです。
ハードカバーと文庫本の、対照表が作れれば役に立てますね。
皆さんは、ハードカバーなんですかね。
とにかく、私は展望の章の、自分で付箋をつけた所がターゲットです。
247
:
ヒューレボ
◆DlyW/s8ibQ
:2009/06/04(木) 22:47:17
オヤジさん、スミマセン。
チャチャ入れてしまって、分担をどうぞ。
248
:
説教オヤジ
:2009/06/04(木) 22:50:31
一念の章前半 説教オヤジ
同 後半 カッシ
脈動の章前半 京阪氏
同 後半 粛ボ
跳躍の章前半 抜刀人氏
同 後半 大壮年氏
嶮路の章前半 求道者氏
同 後半 河内平野氏
展望の章前半 やまいぬ氏
同 後半 ヒューレボ氏
以上。
尚、期限は7日、日曜日、正午まで。
皆々忙しい事を承知の上での事。
よろしく、お願い致します。
249
:
説教オヤジ
:2009/06/04(木) 22:57:22
カッシへ
ヒューレボの文庫本のページをハードのページでのフォローは可能かな?
ヒューレボは文庫本の頁を書き込めば良い。
その後にカッシがハードの方の頁を書き込む。
250
:
説教オヤジ
:2009/06/04(木) 22:59:00
あ、
カッシも文庫本じゃったかな?
251
:
河内平野
:2009/06/04(木) 23:06:28
あっはははははー!
勝手に決められてるぅぅぅ。。。笑
わかりました。
協力します。
252
:
説教オヤジ
:2009/06/04(木) 23:18:40
>>251
当然!
お主書き込まずして、いずれの者が書き込むか!
253
:
説教オヤジ
:2009/06/04(木) 23:30:44
ヒロさん!
明日、頑張って下されよ。
254
:
Kasshini
:2009/06/04(木) 23:36:07
>>250
そうです。
私も、文庫本のみです。
255
:
説教オヤジ
:2009/06/05(金) 00:07:30
ああ、
大切な人、入っておらぬ。
心当たりの者は、自己申告を待つ。
わかったよ。
ヒューレボとカッシのフォローはこちらで考える。
な、粛ボ!
256
:
抜刀人
:2009/06/05(金) 06:22:37
オヤジさん。私も文庫本でいっちゃいました。
ハードカバーもあるんですけど、タイプするのが結構キツイんですわ。
(クリップで挟んで、吊るもんで・・・)
ということで、粛坊さんフォローお願いします!
257
:
粛々坊
:2009/06/05(金) 09:30:28
>>255
>>256
ウチも文庫だった(笑)。実家に行って借りてくる!
258
:
抜刀人
:2009/06/05(金) 09:54:39
もしかしたら、今は文庫本愛用者の方が圧倒的に多いんでは・・
使い勝手が良いし。
259
:
ヒューレボ
◆DlyW/s8ibQ
:2009/06/05(金) 19:22:33
他スレで指摘がありましたが、もしよければパスワード制のSNS(ソーシャル・ネットワーク・サービス)またはパスワード制掲示板を作りますか?
やろうと思えばできますけれど。
でもパスワードを連絡するのに、10人の方のメールアドレスを掌握した方が1人居る必要があります。
粛坊さんはメールアドレスを知ってますか?
260
:
抜刀人
:2009/06/05(金) 19:36:42
>>259
くだらん
261
:
抜刀人
:2009/06/05(金) 19:43:02
オヤジさん。31年の戦いのポイントで「電光石火」がありますね。
先生の電光石火の行動を少しでも実践できればと、仕事あがりでそのまま取り掛かりました。
しかし、河内平野さんには一歩及びませんでしたね。お見事です。
今日は朝から仕事きつかった。。笑
262
:
ヒューレボ
◆DlyW/s8ibQ
:2009/06/05(金) 19:45:21
早速、作ってみました。
ttps://nanoty.jp/groupnavigation.asp?unq=F9ZPJVOP1S4OLM725TgG
先頭に、h の一字を補う必要があります。
オヤジさん、出すぎたマネをしでかした場合は、ご容赦を。
263
:
説教オヤジ
:2009/06/05(金) 20:56:10
>>261
電光石火も電光石火。
日曜日の正午でさえ、無理を言っているようで心苦しかったのに
今朝一番に既に終えていた河内平野殿と抜刀人殿には頭が下がる。
本当に御疲れ様、そしてありがとう。
ヒューレボ
御気持ちは嬉しいが、沢山の人に活用して頂きたい。
編集は各自の裁量にお任せしよう。
264
:
粛々坊
:2009/06/05(金) 21:01:28
>>262
ヒューレボさん、お世話さまです。またメールありがとうございます。
さっそくSNSに登録・コメントしておきましたよ。
265
:
ヒューレボ
◆DlyW/s8ibQ
:2009/06/05(金) 22:57:44
粛坊さん、コメント見ました。
オヤジさん、了解です。
何か打合せ等をすることがあったら、使ってもらえればと思います。
266
:
抜刀人
:2009/06/05(金) 23:16:02
ヒューレボさん呼吸が合わないね。
267
:
抜刀人
:2009/06/05(金) 23:28:23
今回のオヤジさんの提案は、一つの勝負として捉えました。
そして、やはりそうだったようです。
こうしてキッチリと魔が競っているんだから。
ヒューレボさん。たぶらかされないよう、もっともっと10巻を読んで、少しでも先生の心を感じて下さい。
(これは、イヤミで言ってる訳ではありません。心からそう願うものです。)
268
:
河内平野
:2009/06/05(金) 23:36:46
31年・先生「初陣の戦い」の精神です。
破邪抜刀掲示板
ttp://6316.teacup.com/tettusai/bbs
「抜刀」
269
:
抜刀人
:2009/06/05(金) 23:49:25
河内平野さん すごい書をありがとうございます!
真剣勝負・・・その通り!
実物はじめて見た。。。そんな私は抜刀人 笑
270
:
説教オヤジ
:2009/06/06(土) 00:30:19
ワシも拝見させて戴いた。
感動じゃ。
生命が震えた。
関西に、初めて羨望と嫉妬を感じた。
ワシの器量もまだまだか!
粛ボ
そのうちで良いから、各方面の師弟の絆を自慢するスレをつくろう。
そこから、互いの誇る師弟の絆を互いに学び取り、己自身の絆にしてゆくのじゃ。
関西にばかり、独り占めさせてなるものか!
打倒 関西!じゃ。
271
:
抜刀人
:2009/06/06(土) 10:26:02
>各方面の師弟の絆を自慢するスレをつくろう。
アハハハ 自慢って所が何か面白いですわ。
個々人の先生との絆でもスレがあれば、いいんじゃないかな。
先生にお会いしたから、絆が出来るとも限らないし、お会いしていなくても
キッチリと絆は出来ますし。皆さんに聞きたいですね。
>打倒 関西!じゃ。
オヤジさん。負けるわけにはいきませんよ! 笑
272
:
粛々坊
:2009/06/06(土) 21:33:27
>>270
オヤジ殿はそうやって若き日に鍛えたのか(笑)。
私もワープロ(カシオ)世代だが、本部長時代はアナログ(手書き)
かな入力で最初覚えたから、パソコンに移った際は苦労しました。
打倒・関西(笑)。その可能性を最も秘めた「方面」が東北だな(やっぱり)。
それで宿題なのだが、なぜか「人革」の10巻だけ(笑)。探してみたのだがどうにも見つからない。
実家にも当たってみたのだが・・・部員さんに貸したままだそうです。
今回は大変申し訳ないのだが、どなたかフォローお願いしますW
273
:
ぜんまい
:2009/06/07(日) 00:56:50
>>272
私が粛々坊さんのフォローをします。
274
:
抜刀人
:2009/06/07(日) 11:46:17
ぜんまいさん 感謝!感謝!!
275
:
説教オヤジ
:2009/06/07(日) 16:16:47
粛ボ
残り二つは、大壮年氏と求道者氏で間違いはないかな?
276
:
説教オヤジ
:2009/06/07(日) 16:19:09
連絡徹底の不足じゃったか?
それならば悪い事をしてしまった。
無理ならば、遠慮なく申し出ておくれ。
まだまだ、協力していただく機会は、沢山あるから。
心配しないで。
ぜんまい殿、かたじけない。
ありがとう。
277
:
やまいぬ。
:2009/06/07(日) 16:49:12
一時帰宅。
どなたかの分、フォロー必要なら、今夜やります。
278
:
説教オヤジ
:2009/06/07(日) 17:00:23
>>277
ありがとう。
御仕事の方は、大丈夫ですか?
279
:
説教オヤジ
:2009/06/07(日) 17:20:17
やまいぬさん
では、遠慮なくお願いをいたします。
嶮路の章p193〜p228
この範囲お願いできますか。
他に誰かおらぬかな?
281
:
京阪いこか
◆AIo1qlmVDI
:2009/06/07(日) 21:06:47
>>279
>他に誰かおらぬかな?
あえて、オアシス板の面々の誰かに・・・というのはどうでしょう?
282
:
説教オヤジ
:2009/06/07(日) 21:13:00
>>281
この作業の意味が解っておればね。
283
:
京阪いこか
◆AIo1qlmVDI
:2009/06/07(日) 21:49:52
>>282
解らなくても、こういう呼吸があればいいのですど。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/1422/1244120767/2
それとも、「闘争圏外!」なーんて言っちゃいましょうか?w
それとね、難癖をつけている面々こそ本当は「自分にもやらせて」という信号を発しているのかも?
って、あったかい気持ちも涌いちゃうわけですよ、これが。
あ! またアレコレとむこうの“燃料”を投下しちまったかな?w
284
:
説教オヤジ
:2009/06/07(日) 22:02:31
しかし、京阪。
ワシがこの作業を25年前に思いついて挑戦した時は、偉い時間が掛かったものじゃが、
機会の発達と共に、協力してくれる同志というのは本当に有難いもんじゃよ。
たった3日で一巻が纏まっちまう。
後は、しっかりと生命と身で読む作業じゃね。
Bの皆に配ってやったら、どんなに喜ぶじゃろう。
男子部には、どれ程の模範になるじゃろう。
なんとか12巻
新のほうも全巻、やり遂げたいものじゃ。
ご苦労をお掛けするが、又、協力しておくれ
285
:
京阪いこか
◆AIo1qlmVDI
:2009/06/07(日) 22:33:41
>>284
ええ。
ただ、PCとはいえ“書き写す”という「労」が殆どなので、
今後は期限に余裕を持たせてくださいね。リアルもあるんで。
ネットでリアルタイム進行は厳しい面もあります。
286
:
粛々坊
:2009/06/07(日) 23:48:03
>>273
ぜんまい忍者さん、ありがとうございます。
また、今回の期間限定イベントに参加の皆さま、オヤジ殿の早急かつ強制的(笑)な願いを
聞き入れて下さり、管理者代表として御礼申し上げます。
287
:
やまいぬ。
:2009/06/08(月) 01:33:38
>>279
説教オヤジさん、只今確認。
(御免なさいね。F-1GP トルコ観ていましたもので。
くっそー! カズキ、可哀想過ぎるぞ!)
済みません、明日23:00までお待ち下さいまし。
288
:
説教オヤジ
:2009/06/08(月) 02:53:15
>>287
やまいぬさん
恐れ入ります。
御世話をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。
289
:
説教オヤジ
:2009/06/09(火) 00:28:17
やまいぬ殿
非常に忙しい中での、二つ目の書き込み
ありがとうございました。
おかげさまで、10巻完成です。
うちのBは、この資料から、先生の若き日の闘争を学び、
我々が法戦に臨む意義を留め、身命に染める戦いを致します。
290
:
説教オヤジ
:2009/06/09(火) 00:35:01
管理人殿及び、皆様。
今回はワシの急な提案への理解、協力、誠にありがとうございました。
短期間での取り組みで、協力したくても、出来なかった人。
忙しい中、戦いと捉え、実際に協力を惜しまずに書き込んで下さった方々。
どちらも本当にありがとう。
今回、皆が書いてくれたこの宝を、現場で精一杯活用させていただき。
必ず、勝利する事で、その誠意にお応えいたします。
誠にありがとうございました。
と、言いながら、ワシは次に取り掛かる時期を見計らっている。
皆々様、
お覚悟あれ。
291
:
やまいぬ。
:2009/06/09(火) 00:51:18
何度も古本屋に売るだけでは追いつかず、以前、膨大に膨れ上がった蔵書の
整理を決意した時に、「人間革命」以下学会書物も入手可能な限り、単行本から
文庫本にチェンジし、「人間革命」も文庫版しか持っておらず、指定ページが
正しいのかどうか、前後を担当された方々を確認して書き込んでおりますので、
さて、正しかったかどうか。
しかし、機会を与えてくださって、こういう作業もいいものです。
説教オヤジさんがきっと意図された通り、支援活動のたびに何度でも改めて
「10巻」を拝読するのは基本中の基本ですから。
また改めて勉強させて頂きました。感謝致します。
292
:
鯖
:2009/06/10(水) 05:38:19
皆さん、お疲れ様でした!
としか言いようがない(笑)
やまいぬさんがF1見るということも初めて知った(笑)
カズキも可哀想だがHONDAはもっと可哀想。。。
293
:
求道者(旧HN)
:2009/06/11(木) 10:41:48
説経オヤジさま、求道者です。
分担の件、締め切りの件、申しわけありません。
東京へ金曜日の夜中から日曜日夜中まで出かけておりました。
本当にスミマセンでした。
294
:
説教オヤジ
:2009/06/11(木) 13:24:03
>>293
お気になさらずに、御気持ちは伝わっております。
東京へお越しとの事、大変にご苦労様でした。
先日の土、日は全国の至る所から、色々な方々が見えられてました。
我々地元もしっかり頑張りますので、応援よろしくお願いいたします。
皆が書き込んでくれたものを編集し、製本して、Bのメンバーに早速配りました。
戦いの真の目的を忘れない為に、若き日の師匠の思いをしっかり学んで行こうと、
毎日一つずつ確認しながら、それぞれが、それぞれの‘隋力弘通’の戦いで、
歓喜の体験が生まれています。
この戦いが終わる7月初旬、一皮も二皮も剥け、宿命の山を乗り越えた、多くの同志の姿が勢揃いすることでしょう。
そして、新たなる戦いのスタートを切ることが出来るでしょう。
そのうち、1巻から、また、皆に御手伝いをしていただく事になるかと思いますので、
その時は、遠慮なく声を掛けさせていただきます。
どうぞ、よろしく。
295
:
抜刀人
:2009/06/11(木) 14:02:02
求道者(旧HN)様 抜刀人と申します。
先生の呼吸は今東京ですから、もちろん東京行きが最優先ですよね。
私も何とか段取りがつき、土曜日東京入りします。日帰りです 笑
もちろん地元大阪の戦いも私たちには、超重要ですね。
296
:
京阪いこか
◆AIo1qlmVDI
:2009/06/11(木) 20:15:56
大壮年君、
君が汗だくになって現場で戦っている姿が目に浮かぶ。
だからそれでいい。
思う存分、戦ってね。
全国の同志(とも)も同じ呼吸だ。
297
:
京阪いこか
◆AIo1qlmVDI
:2009/06/13(土) 06:25:49
オヤジさん、場所をお借りします。
ヒロさんへ。
やまいぬさんの書き込みを再掲します。
//////////////////(若干、改行等編集)
:やまいぬ。:2009/05/25(月) 21:15:24 ID:Sb5DDjO20
>顕益は、『支援活動に挑戦』が早いよ!。と電話口で激励を頂きました!。
何故か解りますか?【支援活動】は全て「折伏」「広宣流布」に直結しているからです。
【折伏】する時は、「まず、是非この方」と心に決めて、集中して祈ることが当然多いですね。
身内・友人・仕事関係等の中で、とくに近しい関係の人に対し行うのが多いのが【折伏】です。
それに対し【支援活動】は、自分の交友関係のMAX(最大限)まで広げます。
つまり、“絶対数”が違うのです。
現在のような形の支援活動は、実質的には池田先生一人で始められました。
その“先生と学会に対して理解”してもらえなければ、絶対に公明投票はあり得ません。
つまり、「支援」の形をとりながら、実は完全に「広宣流布の戦い」であり、「師弟の戦い」なんです。
それをMAXまで広げ、かつ“期限”(投票日)は決まっていて、“勝敗”(当落)もはっきりしている。
――自分という個人が戦い切って、これに勝てば、大功徳は当然です。
だから「支援活動を戦えば功徳が出た」という報告が数え切れないほど出るのです。
ちなみに私が折伏した方の中に、支援活動の最中で出会い、そこから選挙が終わった後も当然
我が家に通うようになり、信心の話を通して入会された方もいらっしゃいます。
「嫌いだから支援活動などやらない。それも自由だ。」
このように断言する沖浦克治の邪義が、“どれだけ先生との師弟から外れているか”がよく分かります。
298
:
説教オヤジ
:2009/06/14(日) 10:17:12
>>297
おはよう。
今日の6面のご家族、ワシの古い友人でね。
昨年の正月は、家に遊びに来て、一晩泊まっていった。
その時に、檀那の仕事の苦労を聴かされたのじゃが。
男子部時代は圏の青年部長をしておったが、職に恵まれず、
当時の会社は倒産、それから内地へ出て来て、現在の職場での地位を確保するまでには
大変な苦労をした人じゃ。
どんな事があっても家族で題目を中心に団結してきた。
長男も、創大の法科大学院に通いながら、勉強が終わって、明け方に2時間3時間の唱題を続けた子。
晴れて、全国に功徳の体験を紹介出来るまでに革命をした。
何があっても、どんな状況にあっても、題目と学会活動。
これしかない。
300
:
説教オヤジ
:2009/06/16(火) 22:31:37
粛々坊殿
お願いの儀あり。
よろしいかな?
301
:
粛々坊
:2009/06/17(水) 14:37:21
>>300
オヤジさん、なんでしょうか?
302
:
説教オヤジ
:2009/06/17(水) 14:53:30
うん、
頼みというのは他でもない。
終了した人革10巻のスレッドを、一まとめのスレッドとする事は可能かな?
そろそろ次の準備じゃ。
303
:
粛々坊
:2009/06/18(木) 23:41:03
>>302
1スレッドの書き込みには限度があるようですが。今回の人革スレッド全部で何文字になるのでしょうか?
管理人に(笑)相談してみます。
304
:
説教オヤジ
:2009/06/20(土) 03:47:21
>>303
そうしてみてくれ。
305
:
管理人
:2009/06/20(土) 23:43:55
>>304
この作業は管理人と副管理人で行います。しばらくお待ちください。
999 名前:副管理人Z :2009/06/20(土) 21:15:34
人間革命10巻のスレッドを、一まとめのスレッドに転載します。転載終了後、それぞれ人間革命10巻のスレッドは過去ログ倉庫に移動します。
306
:
説教オヤジ
:2009/07/04(土) 21:07:01
どこぞの板で、邪教の僧が天魔の思想を書き込みをしておる。
じゃが、その板の住人の誰も何も言わず、書かせっぱなしじゃ。
予想通り、堕ちるとこまで堕ちたな。
しばらく様子を見ていてやることとしよう。
その内、一緒になって学会批判でもするのではないか?
307
:
説教オヤジ
:2009/07/05(日) 00:49:20
そういえば件の板の管理人‘はぐれ雲’は、楠板で強がって見せたまでは良かったが
ワシに攻められて、すたこらサッサとトンズラし、幾ら呼びかけても自板に隠れ、
遠吠えだけはしとったな。
そんな者に邪教を責めよと言うても所詮は無理か。
今度は禅宗からもトンズラか?
せいぜい、同調し、自板の仲間と仲良く禅の教えでも学ぶが良い。
幾らかでも意地があるなら、そこの仲間で禅天魔としっかり破折せい!
自分たちでやっても無理であれば、その時は言うて来い、
それまでは、しっかり自分達でやって見ろ!
308
:
説教オヤジ
:2009/07/05(日) 10:22:20
地区での朝の唱題会を終え、帰宅。
B長になってからこれまで、毎日のように家庭訪問を続けてきたが、この1週間で
新しい壮年の活動家が3名増えた。
今までは、せいぜい、たまの座談会と極たまの本幹参加であったが、地区の活動者会
告示前の出陣式、今朝の唱題会と迎えに行かずとも自ら出て来てくれるようになった。
素直に、嬉しいな。
御本尊と、先生。そして、一緒に廻ってくれた地区部長に感謝。
309
:
説教オヤジ
:2009/07/05(日) 10:40:12
これから、約束の外部の‘Z’への連れ出し。
その前に一つ書き込んでおこう。
ある人のメールのやり取りじゃ。
・B氏からA氏への報告メール
>>長期にわたり東京の応援を頂き、誠に誠にありがとうございます。
>>先月の末には毎日、札幌の同志が本社を訪ねてくれました。
>>千葉にたった1件の友人を頼り、そこから東京の誰かに応援をお願いしようとする方、
>>東京の地図が全く分からなくて、どこから行ったらいいかと確認に訪れた方、20年も前に、
>>息子がアルバイトをしていた会社の社長を訪ねてきたりと、本当に涙が出るような戦いをしていただいています。
>>今日も、電話が来ました。残念ながら私、今日は休みだったので、お会いできませんでしたが、
>>たった一人しかいない叔母を訪ねてきたようです。こんなにしていただいて、これで一人でも落とすようなことがあったら、
>>全国の同志に申し訳が出来ません。何が何でも大勝利の結果でお応えして参ります。
>>しっかり頑張ります。
・A氏からB氏への返答メール
>みなさんは誠意 大誠実の○○さんを尊敬し、頼りにされている姿は、本部職員の手本です。
>地区で20名 東京交流に行って下さった、処もあり、信心を学びます。
・A氏から上記のやり取りを添えたワシへのメール
>6月26日から東京交流に行ってました。
>沢山の大事な貴重な資料をいただいてまして
>感謝 御礼もうしあげます
東京の勝利こそが、全国勝利の先駆け!
一日一日の完全勝利を期し、今日もさあ、闘うぞ!
310
:
説教オヤジ
:2009/07/05(日) 12:30:10
オアシスの日々が、一生懸命にワシを誘おうとしておる。
きっと周りの者共は、「日々さん、余計な事をしないで欲しい」と願っていることじゃろう。
ワシが宣言している通り、‘反創価、反広布の書き込みを見つけた時は、明確に破折に来る’と
言うておるからな。
そして又、日々は、書き込みをした本人の意図も解らず、直接返答のレスを入れぬ事を
「スルーしている」と思っておるようじゃ。
愚かなり、日々よ。
‘7月3日、早朝に旧豊玉刑務所周辺を歩いて回る。’
’己の勝利は法戦の後。’
この意味が解らぬのか!
あちらは中野高倉、こちらは北多摩谷村、どちらも激戦じゃ。
あのレスは決意を込めたメッセージ。
こちらのレスも又、闘いの報告。
このやり取りこそが「元気に頑張ってます。」
「こちらも元気に闘っています。」
の生命の通信じゃ。
闘う者同志、これだけで互いに通じておる。
互いに祈っておる。
じゃからと言うて、お主が解らぬことを、とやかくは言わんから安心せよ。
所詮、師匠と呼吸を合わせようとせぬ者に、闘わぬ者に、解れと言う方が無理な事位、
ワシも、充分に理解はしておるよ。
312
:
説教オヤジ
:2009/07/20(月) 09:39:44
さて、首都決戦も一応の勝利に終わり、次の闘いの明確なる日付けも決定した。
この度の闘いに於いて過去の多くの都議選に於けるエピソードを教えて頂いた。
中でも凄まじかったのは、昭和48年夏の話じゃった。
45年、言論問題の後の国政選挙で公明党は大惨敗、
そして迎えた都議選じゃった。
この闘いに負ければ次の国政も負けるであろうことは必至、
様々な意味で絶対に負けられぬ、大事な大事な闘いじゃった。
ここで、命がけで応援に駆けつけてくれたのが、50名の関西男子部。
彼らは自営の者は店を休業し、サラリーマンは長期休暇を取り、
それが許されなかった者は退職してまで、連続50日間も東京に留まり
当に生活を振り捨て、命がけで都議選勝利の為に全力の応援をした。
彼らの50日間を支えた経済的基盤は、「たこやき屋台」じゃった。
彼らは在京の幹部達が手配した「たこ焼き屋台」を日本橋界隈の駅前で開店し
たこ焼きを売り小銭を稼ぎ、50日間ぶっ通しで東京での支援を続けたのである。
その結果都議選は未曾有の大勝利、その勢いで直後の衆院選も前回惨敗する以前の議席回復に留まらず
大きく議席を伸ばし、公明党の大躍進によって、その後の日本の福祉充実社会の実現に至るのである。
今回の東京大勝利も、全国の同志の支援があったが故であることは言うまでも無いが、
分けても関西の同志の献身的な支援は、筆舌に尽くせぬものがあった。
全国の同志諸氏よ本当にありがとう。
関西の師弟不二の同志達よ、本当に本当にありがとう御座いました。
313
:
備前
:2009/07/22(水) 11:40:02
久しぶり、説教オヤジ氏
>45年、言論問題の後の国政選挙で公明党は大惨敗、
この45年は、「言論問題」に掛かっているのか、それとも「国政選挙」に
掛かっているのか、どっちだ。
>昭和48年夏の話じゃった。
・
・
・
>都議選は未曾有の大勝利、その勢いで直後の衆院選も
>前回惨敗する以前の議席回復に留まらず大きく議席を伸ばし、
>公明党の大躍進によって、その後の日本の福祉充実社会の
>実現に至るのである。
で、昭和48年都議選直後の衆院選って、いつだったけ?
細かい事を気にするなと言う事なかれ!
情報と言うのは、思い込みや誤魔化しではなく正確であるべき姿なのだから。
314
:
備前
:2009/07/22(水) 12:18:15
で、もう一発、説教オヤジ氏
「幸の架け橋」(旧オアシス)板で、京阪さんが以下のように
言ってるけど
>877 :京阪いこか ◆AIo1qlmVDI:2009/07/20(月) 14:01:06 ID:szuCVmYU0
>お久しぶり。
>結論だけ申し上げておくよ。
>貴方たちの「説教オヤジ」さんへ疑念の多くは殆どが誤り。
>PCにたけ、使いこなしている貴殿らの視点からは見えない部分もある、ということ。
>ついでに、人物像について。
>草創からの信心の鉄人であり、血と汗が染み付いた歩みの果て、
>現在では社会で実証を示されている方。
>そして今なお、第一線で戦う創価学会員の名にふさわしい人。
>881 :京阪いこか ◆AIo1qlmVDI:2009/07/20(月) 16:35:00 ID:szuCVmYU0
>『ちっちゃいことは気にすんな』
>“ゆっぴー”が言っている。
>
>>877
「輸送班草創」と訂正。
>それにしても、相変わらずだねぇ。
>どうでもいいことだけは気になるんだね。
このようにヨイショされて嬉しいかい?
315
:
説教オヤジ
:2009/07/23(木) 00:22:27
>>313
備前ちゃん
おひさしぶりですね。
元気にしておりましたか?
>この45年は、「言論問題」に掛かっているのか、それとも「国政選挙」に
>掛かっているのか、どっちだ。
45年には「国政選挙」はありませんよ。
従って、掛かっているのがどちらかは明白ですね。
>昭和48年都議選直後の衆院選って、いつだったけ?
51年12月ですよ。
他に聞きたい事はございますか?
>>314
ほう、京阪さんがその様に言ってくれてましたか。
それは光栄ですね。
本物の信心を貫いている同志に、その様に言って頂くのは「うれしい」というより
「光栄」ですよ。
勿体無い位にね。
ところで備前ちゃん
京阪さんの言葉のどの部分が‘ヨイショ’なのですか?
お答え下さいね。
それとね備前ちゃん
人に物を訊ねる姿勢は褒めてあげますが、少しくらいは自分でも調べる‘努力’を
することですよ。
今からなんでもかんでも一から聞いていると、大人になっても単なるお○鹿な大人に
なっちゃいますよ。
今は仕方がないから一からお教えいたしましたが、次からは気を付ける事ですね。
316
:
備前
:2009/07/23(木) 10:27:05
まぁ、おかげさまで元気に、やっておりますよ(笑
>>昭和48年都議選直後の衆院選って、いつだったけ?
>51年12月ですよ。
だろうな。記憶になかったからな(笑
しかし3年も間が開いて直後か・・・・・いやはや(^^;
>ほう、京阪さんがその様に言ってくれてましたか。
>それは光栄ですね。
>本物の信心を貫いている同志に、その様に言って頂くのは
>「うれしい」というより「光栄」ですよ。
>勿体無い位にね。
爆笑ものだねv(^^
>ところで備前ちゃん
>京阪さんの言葉のどの部分が‘ヨイショ’なのですか?
>お答え下さいね。
解からねば、それでよろしいですよ(笑。
HN「説教オヤジ」を複数人で使い回して居れば、
その中には京阪氏の言っている条件のメンバ−も居るだろうからね。
そうであるなら、貴方の「京阪さんの言葉のどの部分が
‘ヨイショ’なのですか?」の切返しも肯けるからね。v(^^
317
:
説教オヤジ
:2009/07/23(木) 11:31:16
備前ちゃんは未だ選挙権が為さそうな年齢のようですのでお教えして差し上げましょう。
どの政党、どの候補に関わらず、選挙の闘いというのは一度敗北すればそれまで、
次の機会は次の選挙しかない、その間の期間など単なる決められた時間の経過に過ぎず、
3日であろうが3年であろうが関係ないのです。
特に我々創価学会員の公明党支援の目的は「単なる選挙の為の選挙戦」ではありません。
師が総体革命と呼ぶ、広宣流布実現の為の一側面の運動です。
この意義については小説人間革命第10巻の全篇に網羅されておりますから
君自身がお勉強されることをお勧めいたしますよ。
故に我々が支援をする公明党が後退、若しくは敗北をするという事は
全部が全部そうだとは言えないまでも、ある意味その地域の広宣流布の進展に異変が発生したと
捉え、いち早く軌道の修正を期し、次の機会には更なる発展を示そうと、
日頃の取り組みから幹部及び会員が一丸となって模索し実践に移し結果を出してきた。
というのが我々の伝統です。
318
:
説教オヤジ
:2009/07/23(木) 11:58:46
特にあの時は、言論問題が発生した後、46年の参院選、47年の衆院選と
国政で連敗したのです。
ワシの地域の議員など、落選の報告をした際、「どうだ、ルンペンの味は!」と
声を掛けられたそうじゃ。
じゃから48年の都議選奇跡の勝利の後の衆院選までの期間は、あっという間「直後」なんじゃよ。
あの時ワシは、地元組織の選対本部に連日詰めていて、模造紙に全国の公明候補の名を記し、
TVで開票速報を見ながら赤マジックを右手に持ち、圏長はじめ居並ぶ男子部の圏幹部と共に、公明候補の当確の報に
歓声を上げながら、地元の候補の勝利の報を待っていた。
夜中の12時過ぎ頃(2時ころだったかも知れませんが)当確が出た時はひと際大きな歓声をあげたものです。
それから30分ほどすると地元の正宗寺院の坊さんが、山のように焼き鳥を買ってきて
「やあやあ、今回落ちたらどうするかと、ひやひやしながら見てましたよ」と圏長に笑いかけながら直ぐ帰って行った。
ワシはその坊さんとは、たまにマアジャンをする中だったから、微笑ましく眺めておったのですが、
その住職が帰ったあとでその圏長が「あの坊主、心にもない事を・・・・」と言っていたのが実に印象的でしたよ。
ま、45年を知らず、未だ真の意味での選挙の戦いに参加された事のなさそうな
君に理解ができない事は当然ですから、気にする事はありませんよ。
319
:
説教オヤジ
:2009/07/23(木) 12:20:01
それとね、備前ちゃん
>爆笑ものだねv(^^
このような事を書き込むならば、どこの何が、どの様に「爆笑もの」なのか
という事も、書き込まなければ説得力はありませんよ。
という事で、お聞きしましょう。
どこの何が、どの様に爆笑ものなんでしょうか?
次にね備前ちゃん。
>解からねば、それでよろしいですよ(笑。
この様な書き込み方を世間では「逃げちゃった」と言います。
自分が他人の書き込みを、‘ヨイショ’と表現をしたのですから
どの部分がどの様に‘ヨイショ‘であるかを訊ねられたら、少なくとも
それには答えるのが、大人同士のやり取りですよ。
では、どうぞ。
最後に、いくら話題が乏しいが故にと言っても、根拠もなく
>HN「説教オヤジ」を複数人で使い回して居れば、
などと言ってはいけません。
HN説教オヤジが複数人いると思った根拠も挙げずに、軽々しくそのような事を
今から言っているようでは、将来ろくな大人にはなりませんよ。
320
:
備前
:2009/07/23(木) 12:46:04
レス、早いですねぇ、今日は少し手隙ですか
あいにくと齢、50を過ぎて理解できない者に
理解してもらおうとは思ってないのでね。v(^^
ですから
>>解からねば、それでよろしいですよ(笑。
に対して
>この様な書き込み方を世間では「逃げちゃった」と言います。
と思われても、解かる人は解かる。
解からない人間は永劫解からないで良いと思っております。
恥かいて腹の中で馬鹿にされていようが当人の望んだことですからね。
まぁ、理解出来てないから
>>318
の様な書き込み出来るのでしょうね。
>HN説教オヤジが複数人いると思った根拠も挙げずに、
>軽々しくそのような事を今から言っているようでは、
>将来ろくな大人にはなりませんよ。
いえ、いえ、京阪氏の言の整合性を保つためには、
その様に考えるのが合理的かと(笑
321
:
説教オヤジ
:2009/07/23(木) 14:26:55
>レス、早いですねぇ、今日は少し手隙ですか
はい、手隙ですよ。
お役所からの連絡が来るまではね。
>と思われても、解かる人は解かる。
>解からない人間は永劫解からないで良いと思っております。
あらあら、開き直っちゃいましたか。
それはそれで良いでしょう。
安易に答えてしまった後のワシからの突っ込みを考えるとそれしか
方法は無いでしょうからね。
と書いている間に、役所から連絡が来たよ。
提出中の申請が許可されたんだと。
ま、取りに行くのは明日になるがね。
ワシが複数人居るかどうかで遊ぶ事は、一向に構わないですよ。
今の時期は、遊びでも何でも先ずやって見る事が大切。
そこから、段々と知恵が発達して行くものです。
ご自由にどうぞ。
322
:
備前
:2009/07/23(木) 15:02:39
>安易に答えてしまった後のワシからの突っ込みを考えると
>それしか方法は無いでしょうからね。
いままで、ご大層な突っ込みはなかったがなぁ。
常識を疑うような突っ込みバッカやん(笑
反対に逃げてばっかりでなかったかな(笑
>ワシが複数人居るかどうかで遊ぶ事は、一向に構わないですよ。
馬鹿らしくて遊ぶきはないな。エロ本読んでる方が、まだマシですよ(笑
複数人居ようが居まいが私には関係のない事だからね。
「ああ〜、複数だったのか」で、終わりの話ですがv(^^
323
:
備前
:2009/07/23(木) 15:07:08
そういえば、説教オヤジ氏に一つ質問があるんだが
貴方や京阪氏、やまいぬ。氏が、よく唱えている「師弟不二」ね
これには、「師の名代としての活動」と言う意義も含まれていると
思うですが、いかが思われます?
324
:
説教オヤジ
:2009/07/23(木) 15:35:51
備前よ、
悪いな、やはり役所へ行ってくる。
その足でクライアントに申請が下りた旨を伝え、
着工の段取りじゃ。
夜にでもレスを入れることにする。
今日は、ありがとな。
325
:
説教オヤジ
:2009/07/24(金) 20:38:39
備前ちゃん
さて、御遊びの続きでもしましょうか。
備前ちゃんは、いつもそうねえ。
ワシに突っ込まれても、まともな答えをしたことがない。
昨日のやり取りを見れば、備前ちゃん自身が
よーーーーくわかっているものねえ。
大層な突っ込みでもないのに、よーーーく今まで何にも答えずに
最後の最後にワシから「答えなくていいよ」と言われて随分と‘ホッ‘としたのでしょうねえ。
ワシのHNが複数人居るのではないかと、御仲間と遊んでいた事も、わざわざ教えてくれる人も
いるものですから、よーーーく存じておりますよ。
いいよいいよ、遊び道具が無ければ、「説教オヤジ」のHNでいつでも、好きなだけ
御遊びなさい。
根拠を示す事が出来なかろうが、好い加減なことを言おうが、
オジサンは気にもしませんから、似たような御仲間達と楽しくおやりなさい。
326
:
説教オヤジ
:2009/07/24(金) 20:43:22
ただし備前ちゃん
最後の質問に答えて欲しいのならば、
昨日のオジサンからの質問に答えてからにしなさい。
オジサンは、備前ちゃんの質問に丁寧に、当時の状況まで添えて答えてあげたでしょ。
そこまでやりなさいとは言わないし、
突っ込む時も今まで通り‘大層な‘突っ込みはしないようにするから
安心して答えていいんですよ。
はい!どうぞ。
327
:
備前
:2009/07/26(日) 16:13:33
>>325
>備前ちゃんは、いつもそうねえ。
>ワシに突っ込まれても、まともな答えをしたことがない。
話をそらす突っ込みしかしてこないものなぁ(笑
=============================
906 :説教オヤジ:2009/03/19(木) 23:13:54
昭和33年3月19日
歴史的な記念のひより遅るること3日
偉大なる恩師逝き日より先立つこと14日
この世に生を受けて10ヶ月の赤子が、大御本尊の御威光に照らされた記念すべき日
この赤子は、母親の胎内にて一度、心の臓が停止し、運良く蘇生し、誕生した。
しかし、ほっとする母親に、医者は厳しき現実を突きつける。
「この子は長生きは出来ない、5歳か6歳までが寿命である」
母親はすがるような思いで、創価学会の一員となった。
それが51年前の今日、33年3月19日である。
そして、その赤子は5月に52歳の暖かい初夏を迎えることとなった。
何の使命があったのか、単に命根性が汚かったのか?
恐らく後者のほうであるとは思うのじゃが・・・・
>877 :京阪いこか ◆AIo1qlmVDI:2009/07/20(月) 14:01:06 ID:szuCVmYU0
>お久しぶり。
>結論だけ申し上げておくよ。
>貴方たちの「説教オヤジ」さんへ疑念の多くは殆どが誤り。
>PCにたけ、使いこなしている貴殿らの視点からは見えない部分もある、ということ。
>ついでに、人物像について。
>草創からの信心の鉄人であり、血と汗が染み付いた歩みの果て、
>現在では社会で実証を示されている方。
>そして今なお、第一線で戦う創価学会員の名にふさわしい人。
>881 :京阪いこか ◆AIo1qlmVDI:2009/07/20(月) 16:35:00 ID:szuCVmYU0
>『ちっちゃいことは気にすんな』
>“ゆっぴー”が言っている。
>
>>877
「輸送班草創」と訂正。
>それにしても、相変わらずだねぇ。
>どうでもいいことだけは気になるんだね。
328
:
備前
:2009/07/26(日) 16:31:11
>>327
の続き
NO.906は、このスレで貴方が書かれたもの
これは、あなた自身の事と思いますが、違いますか?
それとも、貴方の御子息の事ですか?(笑
そして、NO,877 は「幸の架け橋」で京阪氏の書かれたもの。
輸送班って、昭和27年結成ですよね、違いますか?
所が、貴方は昭和33年生まれ。二十歳の時は昭和53年
で、結成から26年も過ぎて未だ「輸送班草創」ですか(笑 。
>>325
の
>ワシのHNが複数人居るのではないかと、御仲間と遊んでいた事も、
>わざわざ教えてくれる人もいるものですから、よーーーく存じて
>おりますよ。
>いいよいいよ、遊び道具が無ければ、「説教オヤジ」のHNで
>いつでも、好きなだけ御遊びなさい。
>>322
で、答えているが読んでないのか?
>>326
>最後の質問に答えて欲しいのならば、
答えは望んじゃいないよ。安心してくれv(^^
答えず逃げるという前提で質問したことですから(笑
329
:
説教オヤジ
:2009/07/26(日) 22:20:06
なあ備前チャン
ワシのレスをもう一度よく読んで御覧なさい。
どう読んだら、ワシの生まれが昭和33年になるのですか?
330
:
備前
:2009/07/26(日) 23:08:30
悪い!昭和32年であったなm(__)m
331
:
説教オヤジ
:2009/07/27(月) 04:46:47
備前ちゃん
そう、よく読めば解る事。
備前ちゃんが間違えた理由を分析してみましょう。
・単なる打ち間違え
・慌てた事による計算違い
・うっかり、そう認識してしまった
こんなものです。
京阪も一緒
創価班草創を輸送班草創とうっかり書いただけ
一般の会員には良くある事です。
創価班と輸送班をゴッチャニしてしまうことくらいね。
ところで備前ちゃんあたりの認識では
創価学会草創とは、いつ位までを差すのかな?
332
:
備前
:2009/07/27(月) 12:43:14
さっそくの愚にもつかない言い訳ですか?(笑
不思議とネットで活動家ぶってる輩は、直ぐ言い訳に走るのね
何事につけ常に言い訳を考えて行動せよって、最近の学会指導ですか?
>京阪も一緒
>創価班草創を輸送班草創とうっかり書いただけ
私が貴方の誕生年を間違えたのと同列ですか?(笑
大いに厚かましいのでは、ありませんか?
>一般の会員には良くある事です。
>創価班と輸送班をゴッチャニしてしまうことくらいね。
それは、ありえないでしょうね。
京阪さんが退転状態にあると言うのなら納得いたしますが
貴方も認める活動家でしょ?
私でさへゴッチャニはしませんよv(^^
説教オヤジ氏、寝言は寝て言うものですよ(^0^
333
:
備前
:2009/07/27(月) 12:49:19
ついでに、「幸の架け橋」での私の書き込み貼り付けときます
書き込み日時も参考にねv(^^
==============================
641 :備前 :2009/07/25(土) 12:45:26 ID:.V0UHFHs0
京阪さんの『嘘』を賞賛した時点で、以降いかなる弁明をしようと
アウトでしょ。
結局の所、「京阪さんの『嘘』」と私が書き込んでいるけど
京阪さんを嘘吐きにしたのは説教オヤジ氏ですからね(笑
こういう、行為すべてが生命に刻み込まれて行くのですが・・・・
京阪さんも、良き先輩を持ったものだ(^^;
==============================
と言う事、時期を失えば全てが単なる言い訳ですよ。
334
:
説教オヤジ
:2009/07/27(月) 13:09:37
備前ちゃん
君は、何故オジサンの生まれ年が33年と書き込んだのですか?
335
:
説教オヤジ
:2009/07/27(月) 13:12:10
そしてその間違いは
勧違いからですか?
計算違いですか?
うっかりですか?
336
:
はぐれ雲
◆HHaU7zEjNg
:2009/07/27(月) 20:00:55
出たな!妖怪ハゲオヤジ!!違ったw脳乱オヤジよ、輸送班一期生と2ちゃんでかいてるの覚えてないのか?
それと、沖浦氏とのチャット対談、これも本当に知らないってか?
メールでの証拠見せてやってもいいんだよwどうする?
337
:
説教オヤジ
:2009/07/27(月) 20:58:10
はぐれちゃん
どうぞ、なるべく早く出して見て下さいな。
338
:
はぐれ雲
◆HHaU7zEjNg
:2009/07/27(月) 22:20:29
うそつきがとうとう開き直ったか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板