したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ξ゚⊿゚)ξは夢を見るようです

489 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/24(土) 15:07:17 ID:U3e.BJL60





―――わかってる未来に向かって歩いてくより、よっぽど可能性はあると思うお―――



愛情。恵愛。寵愛。傾慕。




―――わかってるからこそ…それを回避するために少しくらい抗ってみてもいいと思うんだお―――



恋。刹那。永劫。星霜。烏兎。




.

490 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/24(土) 15:08:32 ID:U3e.BJL60







―――数分前まであった日常が、急になくなってしまったんだお―――



そして、終焉。





.

491 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/24(土) 15:10:03 ID:U3e.BJL60



逃げるとか、回避するとか、何が必要で、何がいらないとか





( ^ω^)





そんなことより、ツンが欲しかったのは



.

492 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/24(土) 15:11:29 ID:U3e.BJL60





―――ツン。僕は、君に出会えて――――






ξ*ー)ξ「……ありがとう、ブーン……」





欲しいものに手を伸ばす勇気を出した代わりに得られる、貴いほどの至福だった。


.

493 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/24(土) 15:12:40 ID:U3e.BJL60
22話おわーりです!

494名も無きAAのようです:2013/08/24(土) 20:22:10 ID:7/IqGgJQ0
乙!投下はやくて嬉しい
応援してます

495名も無きAAのようです:2013/08/24(土) 20:26:02 ID:XEFpbhg20
おツン
さらっと読めるけど引き込まれる感じが好き

496名も無きAAのようです:2013/08/24(土) 22:55:12 ID:UzUEkJeU0


497 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/25(日) 11:38:25 ID:OQGiP19M0
第23話いきますん

498 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/25(日) 11:40:11 ID:OQGiP19M0
◆第23話◆






――――あんまり人と繋がろうとしてこなかった分、いざ繋がってしまった人との縁は強固よ――――








人との巡り会わせって、自分の意志で取捨選択していくものだと思ってた。




だから極端な話、あたしが周りにいる人すべてを拒絶すれば、一生独りきりで過ごすことも可能なんだと思ってた。




.

499 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/25(日) 11:41:21 ID:OQGiP19M0




出会った人。別れた人。



傍にいてくれる人。先立ってしまった人。




そういうものすべてが、ある程度決定的なもので




それを知らなかったから、その都度一喜一憂してただけだったなんて




そんな当たり前のことに、どうして気づきたくなかったんだろう。



.

500 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/25(日) 11:42:27 ID:OQGiP19M0



母が亡くなった。

ハインと親友になった。

キュートも放っとけなかった。

学生時代もそれなりの恋愛をして

ある意味物心ついてから、ジョルジュと付き合って

ミセリという恋敵に敗れて別れ

ドクオらと出会って


ブーンと心通わせた


.

501 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/25(日) 11:43:21 ID:OQGiP19M0


そうやって、みんな生きてる。生かされてる。


そして一歩一歩、進んで行ったら


行き着く先の終焉は、誰もが同じ。


あたし一人だけが、避けられないわけじゃない。







だから――――




.

502 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/25(日) 11:45:03 ID:OQGiP19M0



XX28年 X月



( ^ω^)「これがいわゆるテラシュールwwwってやつかお…僕が知ってる画家もいそうだお」

ξ゚⊿゚)ξ「最近あんま聞かないけどね。ちなみにこのフロアはルネ・マグリットね。ベルギーの画家」


見物客とスタッフ。

何故かマンツーマンでガイドしながら絵画を見て回るその姿は、芸術嗜好者同士のカップルの、プライベートな空間にしか見えない。


( ^ω^)「おー…空の絵ばっかりだお」

ξ゚⊿゚)ξσ「特にこれなんか不思議よ」

( ^ω^)「…"光の帝国"?どういうことだお?」

ξ゚⊿゚)ξ「空は明るいのに、それ以外の風景が陰ってるなんておかしいと思わない?」

( ^ω^)「おー…確かにだお…」

ξ゚⊿゚)ξ「つまりこれは、昼と夜が同居した一枚なの。そんな堅真面目なスーツ姿でよく思いつくわよね」
.

503 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/25(日) 11:46:20 ID:OQGiP19M0


いつからかよく見かける見物客。

数年経ってもよく通うものだなと感心する。


彼は彼なりに、芸術品や絵画、さらにはそれらに付随する歴史背景なんかにも頗る関心があるのだろう。

女性スタッフによる渾身のガイドにも、何度も頷いている。

しかし


ξ゚⊿゚)ξ「あ、今日の夕飯焼き肉が食べたい」

( ^ω^)「そうかお?じゃあ早めに帰って準備しとくお」

ξ゚⊿゚)ξ「いいじゃん、たまには外で食べようよ。あたし今日給料日だしさ」


たまに話題が思いっきりプライベートなのは、いただけないと思う。

一応、周りの見物客には気を遣ってるようだが。

504 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/25(日) 12:33:32 ID:Qd9CqSTQ0
すいません中断

505名も無きAAのようです:2013/08/25(日) 12:40:27 ID:X4xaTOo60
支援

506名も無きAAのようです:2013/08/25(日) 14:02:53 ID:bFOpOKw.0
やっぱブーン×ツンは良い意味で王道だなぁ支援

507名も無きAAのようです:2013/08/25(日) 15:04:08 ID:YAxkbFNE0
これいま一番楽しみにしてる現行

508 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/26(月) 00:17:42 ID:TIV7lN6Y0
すいませんだいぶ遅くなりました。
再開

509 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/26(月) 00:19:33 ID:TIV7lN6Y0

待ち合わせ場所が決まったのか、見物客の男性は軽く手を振って去って行った。

その背中に向かって女性スタッフも、思いっきり手を振る。

わかってはいるだろうが、他に見物客がいる時は是非控えていただきたいポーズだ。

.

510 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/26(月) 00:20:45 ID:TIV7lN6Y0


「公私混同するなって言っただろうが」


背後から投げ掛けられた声に、ツンは振り向いた。

思ったより近くにいたが全く気付かず、そのステルス能力者さながらの気配の消し方はあっぱれだった。


ξ゚⊿゚)ξ「あらお疲れ様。ここで会うのも久しぶりね」

( ゚∀゚)「…他に何か言うことはないのか?」


今し方自分が注意されたことには一切触れず、何事もなかったかのように挨拶だけするツンに、ジョルジュも呆れ返った。
.

511 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/26(月) 00:40:49 ID:TIV7lN6Y0


二人が別れてから数年が経ったが、彼らは今でも同じ職場にいた。

職種が違い、同じ現場で仕事する機会も少なくなったためか、同じ職場とはいえどちらも居心地が悪くなるということもなかった。

たまにこうして館内で顔を合わせることがあっても、挨拶程度ですれ違うことがほとんどなので、会話らしい会話なんて本当に久しぶりだった。

.

512 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/26(月) 00:42:31 ID:TIV7lN6Y0

( ゚∀゚)「今の彼が…例の?」

ξ゚⊿゚)ξ「うん、まぁ」


そんなことには、とっくに気づいていた。

ここ数年で、たまにしか館内に現れないジョルジュが何度も目にしている見物客なのだ。

実際には月に一、二回ぐらいの頻度らしいが、それが数年続いてるのだから足しげく通ってると言って差し支えはないだろう。

美術館には、いわゆる固定客や常連客のようなリピーターは少ない。

それだけの頻度で通われたら、嫌でも顔を覚えてしまいそうだが

そうなる前から知っているブーンの顔を、ジョルジュは忘れるわけがなかった。



(*^ω^)


ξ*゚ー゚)ξ



そして、ブーンが来るたびにあの日見たままの穏やかな雰囲気で話してる二人を目にすると、二人の関係の深さに気付かないわけがなかった。

.

513 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/26(月) 00:43:46 ID:TIV7lN6Y0

ブーンと付き合い始めてから、その幸せそうな顔が顕著なツンに、何の気無しにでも彼の話を聞こうとすればするほど、ツンと別れた当時の自分の器の小ささが卑下されるような気がして今まで突っ込んだ話はできなかったが

いざ気まぐれで話し掛けてしまって初めて、特に用件も見当たらないことに気がついてつい口を滑らせてしまった。


しかしツンも気にした様子はないし、今となっては昔の話。
ほとぼりも覚めて落ち着いているのだろう。

514 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/26(月) 00:45:10 ID:TIV7lN6Y0

ξ゚⊿゚)ξ「…そうだ。聞いてるかどうかわからないけど、あたし今月いっぱいであがるから」


不意に、ツンが口を開いた。

今この場で初めて聞いたジョルジュは少々面食らっている。


( ゚∀゚)「そうなんだ。知らなかったな」

ξ゚⊿゚)ξ「うん。ちょっと引っ越すことになったからさ」


ブーンと同棲し始めてからは、一人で住んでた部屋は引き払ったが職場を変えるほどの移動ではなかった。

それが今度は、通いづらくなる距離まで広がるのだそうだ。


それが何を意味するのか、ジョルジュは薄々理解した。

.

515 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/26(月) 00:46:07 ID:TIV7lN6Y0

( ゚∀゚)「…式は挙げるのか?」

ξ゚⊿゚)ξ「うん、来月」


自分が知らなかっただけかもしれないが、それもまた随時近々な気がする。


( ゚∀゚)「ってことは来月もスケジュールキツそうだな…」


誰かが式に呼ばれてシフトに穴が空くと、自分の比重に負担がかかるという懸念を殊更に漏らす。なんだか悪戯そうに嫌味を含んだ言い方だった。

516 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/26(月) 00:47:03 ID:TIV7lN6Y0

ξ゚⊿゚)ξ「大丈夫よ。職場からは一人しか呼ばないから」


しかし、それを物ともせずに突き返す。

そんな一皮剥けた姿が、なんだか晴れ晴れとしていた。

あれから年月を重ねて身についた余裕なのか、彼との安定した付き合いでツンが磨かれたのかは、わからない。

517 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/26(月) 00:48:17 ID:TIV7lN6Y0

( ゚∀゚)「…そうか。ならいいや」


ジョルジュもまた、あの頃のようにテンションにだけ任せたノリ至上ではいられなくなっている。

落ち着いたと言えば聞こえはいいが、昔よりも責務が大きいだけ余裕がないのが本音だ。

ツンのように、仕事だけでなく広義的な意味で前に進んだ同僚を目にすると、ちょっとした焦燥感に駆られるが

518 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/26(月) 00:49:40 ID:TIV7lN6Y0



( ゚∀゚)「…ツン、幸せになれよ」



その祝福は、偽りない気持ちで伝えられた。



ξ゚ー゚)ξ「…ありがと。ジョルジュもね」




できれば付き合ってる間に、そうやって笑ってほしかった。

でもその笑顔が拝めたことには満足して、ジョルジュはその場を後にした。


.

519 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/26(月) 00:50:58 ID:TIV7lN6Y0



(*^ω^)ノシ「ツンお疲れだおー!さっき本屋でジョルジョ・デ・キノコの画集買っちゃったおー!」

ξ;゚⊿゚)ξ「キノコじゃなくてキリコだってばよ。っていうかシュルレアリスムの画集ならあたしもいろいろ持ってるのに…」


自分が与えた学殖に、関心持って吸収してくれるのは教え甲斐もあって結構なことなのだが、考えなしの出費にはさすがに苦言を呈したくもなる。

画集の衝動買いで痛い目見た経験なら、ツンの方が豊富なのだからなおさらだ。
.

520 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/26(月) 00:52:07 ID:TIV7lN6Y0

よりにもよってハードカバーらしく、既にそんな重そうな荷物を抱えてるにもかかわらず、空いた手を差し出してツンの荷物を寄越すようにと促す。

もちろん最初の頃は遠慮してたのだが、付き合いが長くなっていくにつれてそんな譲り合い精神もだんだんこそばゆくなってきて、最近はお言葉に甘えてみることにしている。


(;^ω^)「相変わらず重たっ!!カンペ詰め込みすぎだお!」

ξ゚⊿゚)ξ「資料よ資料。読みあさって損はないんだから」


ツンの仕事用トートバッグには、コロコロ変わる展示物に関する資料が主に詰め込まれている。

ガイドするための予習という建前のそれは、仕事中あまりにも動きがない時持て余した時間を潰してくれるのだそうだ。

そんな荷物を毎日持ち歩くのも、女性の力ではさすがに骨が折れるという本音もあり、持ってくれるなら助かるのも事実である。

521 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/26(月) 00:53:14 ID:TIV7lN6Y0


身軽になったツンは、手が塞がってるブーンの腕に掴まる。これも、ツンのいつもの定位置だ。


今まで、欲しいものがなかなか手に入らない環境にいたせいか、こうやって好きな人に触れて歩いてるだけで、四年間飽きもせず簡単に満たされてしまう。


あと何年こうして一緒に歩いていられるかはわからないし、今現在何が起きてもいいと言えるほどの覚悟もできてない。

今死んだら成仏できないだろうな…とは常に思ってる。

.

522 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/26(月) 00:54:51 ID:TIV7lN6Y0


でも例によって、ブーンと話してると気が迷う暇もなく彼のペースに巻き込まれるし、常にのほほんとした柔らかい笑顔が隣にいたら、何かに怖がる方が難しい。


( ^ω^)「時にツンさん。今日はイチボはありかお?」


ξ゚⊿゚)ξ「いいけど、上ハラミはあたしのだからね!」


そんなやり取りだけで充足されてしまうのだから、仕方ない。


それを自分から求めて、相手も応えてくれてるのだから、悔やむことなど何もないのだ。


.

523 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/26(月) 00:55:49 ID:TIV7lN6Y0





――――だからね、ブーン


せめて、あたしが生きてるうちに


最後の最期を迎える瞬間が、貴方と暮らす屋根の下で良かった


そんな縁で巡り会わされたのが、貴方で良かった


そう気づけただけ、人よりちょっと幸せなのでしょう――――



.

524 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/26(月) 00:58:20 ID:TIV7lN6Y0
23話おわりです。

525名も無きAAのようです:2013/08/26(月) 01:10:38 ID:AB/gEMd20


526名も無きAAのようです:2013/08/26(月) 01:11:26 ID:WK07fGK60
乙!素敵だなぁ
感動する

527名も無きAAのようです:2013/08/26(月) 02:00:12 ID:Y1WyYr7s0
ツンは強い子なんだなぁ

528 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/28(水) 01:41:02 ID:q5DmYYDA0
いつも温かいレスほんとに感謝です。
こんな時間から第24話

529 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/28(水) 01:42:11 ID:q5DmYYDA0
◆第24話◆

XX28年 Y月


('A`)「それでは新郎新婦の輝かしい未来と、末永いお幸せを祈念致しまして乾杯!」

「「「「「カンパ―――」」」」」

('A`)「――をしたいと思います!」

「「「「「……………チッ」」」」」

('A`)「(チッ?)…では、今度こそ皆様ご唱和ください!!」



「「「「「カンパーーーーイ!!!!!!」」」」」


.

530 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/28(水) 01:43:21 ID:q5DmYYDA0


ドクオの音頭は、セオリー通りでなんの捻りもなかった。

しかし二次会ともなると、それまでの厳かな儀式の空気が一変して、気のおけない仲間同士の単なる飲み会の空気になった。


二次会の会場は、以前ブーンがドクオと一緒に働いていたあのダイニングバーだった。

既にその店は退職してるブーンは、独立してシェフ兼経営者となった。

雇われてる頃から定評のあった料理の腕はもちろん、持ち前の人当たりの良さで獲得した常連客や同業者のコネクションなんかも手伝ってか、ブーンの店はそこそこの盛り上がりを見せている。

531 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/28(水) 01:44:17 ID:q5DmYYDA0


結果としてその成功が、二人が結婚に踏み切れたきっかけでもあった。

絶対の繁盛が約束された商売ではないが、ブーンが夢を叶えることがツンにとっても幸せであることは確かで

お互いに守るものができた二人が身を固めることに、それ以上の理屈は必要なかった。

.

532 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/28(水) 01:45:19 ID:q5DmYYDA0

前の職場のオーナーの計らいで貸し切りにしてもらったはいいが、ブーンとツン、二人の友人を呼んでも20人と満たしていない。

いつだかの周年パーティーの時なんかより大幅に人数は少ないはずなのに、熱気だけはあの頃の窮屈とさえ感じたボルテージに引けをとらなかった。


o川*゚ー゚)o「ツンおめでとー!!ほんと超きれー!!写真撮ろ、写真ー!!ねぇハインーーー!!」


こんなおめでたい席に…とも思ったが、こんなおめでたい席だからこそ、一応キュートも呼んでおいた。

しかし、さすがに厳かな席には呼びたくないテンションだし、ブーンのご両親にもあんなのが友達だなんて思われても心外なので、彼らとも円滑に付き合ってくためにもキュートは二次会から呼んだ。

だからキュートは駆け付けなはずなのだが、披露宴からずっと参加してた友人らの余韻を凌駕するかのようなハイテンションである。

いい加減動きにくいウェディングドレスにもうんざりしてきた頃のそのテンションは、はっきり言って暑苦しい。

まぁよほど誰かに迷惑かけるようならすぐつまみ出そうと大目に見て、今日は乗り切ろうと思う。
.

533 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/28(水) 01:46:36 ID:q5DmYYDA0

('、`*川「ツンちゃんよかったね!」

从'ー'从「ツンちゃんおめでと〜!」

ξ゚⊿゚)ξ「ありがと。しかしあんたらも祝福要因ね」


ツンは、小学生の頃も似たようなことを言われた気がする同級生に囲まれていた。

彼女らとは違い少々道を外したにもかかわらず、呼べばこうして駆け付けてくれる、貴重な友人である。

普段から密に連絡を取り合ってるわけではないが、久しぶりなりに話は尽きない。
.

534 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/28(水) 01:47:33 ID:q5DmYYDA0


('A`)「しかしお前も勢いに乗るなぁ」

(・∀ ・)「さっさと出し抜けやがって畜生が!とりあえず飲みやがれ!!」

( ^ω^)「ありがとうだお。お前らもさっさと彼女作れお」


それは、ブーンも同じようだった。

いつも傍にいる密な友人たちに囲まれてるが、それでもやっぱり話は尽きない。



ξ゚⊿゚)ξ「………」

( ^ω^)「?」



ξ*゚ー゚)ξ

(*^ω^)



新郎と新婦、各々がそれぞれの友人に囲まれてあまり二人で並んではいられないが、たまに目が合っては微笑み合い、同じ空間を共有してることを確かめ合っていた。

.

535 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/28(水) 01:48:29 ID:q5DmYYDA0

从 ゚∀从「なんだよ今日はツンツンな要素があんまりねぇな。昔みたいにデレって呼んでやろうか?」


そう言うハインも、お祝い仕様な今日ばっかりは華やかに決まっていた。

マゼンタベースの、ちょっとタイトなベアトップドレスは普段のハインのイメージではないが、こんな風に何を着せても似合ってしまう背の高い女はずるいと、主役のツンが少々羨むほどだった。


(゚、゚*トソン「ハインさんもその服素敵ですね!どこのブランドですか?…あ、ツン先輩も綺麗です!」


こんな風に、無垢なほどに馬鹿正直な後輩についでで褒められるのも些か心外ではあったが、自分がブーンとの仲を深めている時にこの二人もだいぶ仲良くなったらしいことに、なんだか嬉しくなった。
.

536 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/28(水) 01:49:46 ID:q5DmYYDA0


ブーンと付き合い始めてからも四年が経ったが、ここに集まってるみんながみんな、自分が知ってる頃のままだった。


ずっと変わらず、いつまでもこうしていられたらいい。


けどいつか終わることがわかってるからこそ、このままでいたいと思えるのかもしれない。

.

537 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/28(水) 01:50:55 ID:q5DmYYDA0


o川*´ー`)o「うぅ〜〜〜もぅらめ……」


いや、こいつだけはちょっとぐらい変わってほしいかもしれない。


駆け付けのくせに、シャンパンのような酔いが回りやすい酒を急ピッチで流し込んだりでもしたのか、既に呂律が回っていない。

そんなに極端にお酒に弱いわけでもないキュートが、動けなくなるほど酔っ払うなんて珍しいことなのだが、なんでよりによってそれが今日なのだろうか。

538 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/28(水) 01:51:58 ID:q5DmYYDA0

从;゚∀从「あーあ…やられたなこりゃ」

ξ゚⊿゚)ξ「ったくろくなことしないんだから」


そう言って、辛うじて椅子には座ってるが今にも崩れ落ちてしまいそうなキュートの腕を自分の肩にかけて、無理矢理立たせた。


从 ゚∀从「大丈夫か?あたし連れて行こうか?」

ξ゚⊿゚)ξ「大丈夫。ついでに外の風にも当たりたいし」


そう言ってツンは、キュートの体を支えつつ店の外に出た。


('A`)「…キュートさんも懲りねぇな」

(;^ω^)「………」

(・∀ ・)「………」


そんなキュートの姿に痛い目でも見たのだろうか、昔一緒に飲んだ野郎共も呆れ顔だった。

.

539 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/28(水) 01:53:47 ID:q5DmYYDA0


店自体は大きな通りからちょっと外れたところにあるが、少し歩けばすぐ車通りの多い道には出れる。

ツンはキュートを引きずりつつ、タクシーでも捕まえようと大通りを目指していた。



ξ゚⊿゚)ξ「あんた少しはしっかりしなさいよ…」


呟くような声だったが、ほとんど密着しているキュートにも聞こえない声ではなかったと思う。

しかしフニャフニャと言葉にならない声を発するだけで、起きてるのか寝てるのかもわからないキュートに届いてるかどうかは怪しいところだ。
.

540 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/28(水) 01:55:06 ID:q5DmYYDA0

本物の酔っ払いを支えるのは、さすがに重い。

以前ハインが酔ったふりをした時と同じ体勢だが、あの時彼女がいかに手加減してくれてたかが、今になってよくわかる。

外に出たいからと率先した自分も自分だが、仮にも主役にここまで手を煩わせるのも、自覚がなさそうなだけに余計始末が悪い。

そろそろ30を手前にしてるというのに、こうも変わらないのは腐れ縁といえど考えものである。
.

541 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/28(水) 01:56:30 ID:q5DmYYDA0

o川* ー)o「うぅ〜〜……うぅうぅ〜〜〜……」

ξ゚⊿゚)ξ「ちょっと大丈夫?まさか吐きそうとかやめてよ?」


ぐずるような、か細い呻き声だった。
吐きそうと言うより、今にも泣き出してしまいそうだ。



o川* ー)o「……ツン……ごめんね……」



キュートとの付き合いも長いはずのツンが、一度も聞いたことがないくらいしおらしい声だった。

声色以前に、キュートが自ら過ちに気づいて反省するなど、少なくともツンの目の前ではついぞなかったのだ。

542 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/28(水) 01:57:41 ID:q5DmYYDA0

ξ゚⊿゚)ξ「…わかってくれたならまぁいいわ。とにかく無事に帰りなさい」


キュートのことを見直すにはまだ足りない一言だったが、反省してるなら咎める気もなくなる。

意外と言えば意外ではあったが、何かの気まぐれで片付けられるその一言にはあまり意識を向けず、ツンはタクシーを捕まえるために大通りに走る車の流れを目で追っていた。
.

543 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/28(水) 01:59:13 ID:q5DmYYDA0


o川* ー)o「ツン……ごめんね……わかってるんだけど…ごめんね……」


o川* ー)o「…でも、あたし…嬉しかったんだよ……ごめんね…」


それでもまだ、キュートは謝り続けている。

その一言一言を、たどたどしくも少しずつ伝えていこうと懸命に絞り出してる気さえする。
.

544 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/28(水) 02:02:28 ID:q5DmYYDA0

ξ゚⊿゚)ξ「……何が?」


これはもはや、今日一日ちょっと迷惑かけただけのことに対する謝り方ではないように、ツンには聞こえた。


o川* ー)o「……ほんとに…ダメなの、今までも…たぶん、これからも……」


今まで。これから。

そしてダメだとキュートは言う。

まるで要領は得ない。

.

545 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/28(水) 02:07:40 ID:q5DmYYDA0


ξ゚⊿゚)ξ「どーーーせ素面になったら何も覚えてないんでしょうけど」


ξ゚ー゚)ξ「少しでも自覚があるなら今後はあんまり連絡よこすなバーカ」


そんな酔っ払った時の戯言一つで、良い変化への兆しだなんて浅はかには思い難いが

差し当たり、キュートに文句を言う気はなくなった。

とにかくだらしない酔っ払いは、早めに退散させるに限る。
.

546↓>>545の前ですすみません:2013/08/28(水) 02:11:37 ID:q5DmYYDA0


ξ゚⊿゚)ξ「……本当だよ。あんたには昔っから振り回されてたし、今更急には変わらんだろうけどさ」


ξ゚⊿゚)ξ「…でも、今までのあんたがいくらダメでも、これからあんたがいくらダメになろうとも」


ξ゚⊿゚)ξ「今この瞬間のキュートは、ダメなやつじゃないよ」


今まであったこと全てを水に流すことはできない。
これからもまた、無自覚に振り回されて迷惑被ることなんていくらでもあるんだろうと思うと、うんざりする。


しかし今そうやって、拙くもひたすらに謝り続ける彼女の心情は、腐れ縁だからこそ、なんとなく伝わるものがあった。

.

547 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/28(水) 02:14:29 ID:q5DmYYDA0


「おーい、大丈夫か?」


タクシーを探すツンの前に、一台の車が停まった。


(・∀ ・)「キュートさんなら俺が送ってくよ。今日飲んでないし」


ブーンの友人らに混ざってた青年だった。
飲み会の席も共にしたことがあり、顔と名前ぐらいは知ってたが、個人的にちゃんと話をしたことはなかった。


ξ゚⊿゚)ξ「…大丈夫なの?」


キュートを預けるという責務が、なんだかやたら申し訳なく思える。
方法として可能なのかそうでないのかでなく、意識的に無理がないかどうかというニュアンスで、つい聞いてしまった。
.

548 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/28(水) 02:16:19 ID:q5DmYYDA0

(・∀ ・)「そんな状態の女の子一人で帰らすのも危なっかしいだろ。俺は大丈夫だからキュートさん乗っけてくれる?」


拍子抜けするほど頼もしい返事だった。もしかして、前にもこんなことがあったのだろうか?

とりあえずツンは言われた通り、青年の車の後ろの席にキュートを寝かせる体勢で放り込んだ。

そのキュートの寝顔を見て、なんだか幸せそうだな、と青年は呆れたように呟いた。まさに、遊び疲れて寝てしまった子どもの寝顔を見守る父親の目そのものだった。

549 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/28(水) 02:18:13 ID:q5DmYYDA0

その青年の車は、男性のステータスとは言い難いような、あまり格好のつかない小さな軽だった。
キュートはシートを占領してるとはいえ、なんだか窮屈そうだが無理矢理詰め込んだ。


(;・∀ ・)「あんまり乱暴にしてやるなよ…じゃあ、先失礼するわ」

ξ゚⊿゚)ξ「うん。キュートお願いね」


そう言って見送ろうともせずに振り返ったが、『あ、ツンさん』という青年の何か思い出したような声に呼び止められた。

.

550 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/28(水) 02:20:18 ID:q5DmYYDA0



(・∀ ・)「…兄貴も、おめでとうって言ってたよ」




『斎藤先輩だよ』

『斎藤?』

『斎藤モララー先輩』




ξ゚⊿゚)ξ「……そう」


ξ゚⊿゚)ξ「…お兄さん、元気?」


(・∀ ・)「うん、まぁ。っていうかこういうめでたい席で兄貴の話するのもどうかとは思ったんだけど…」

.

551 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/28(水) 02:21:59 ID:q5DmYYDA0


ツンが特に覚えてもいなかった人に、おめでとうだなんて言われて良いのだろうかと、ちょっと戸惑いもある。

でも、巡り巡ってこんなに近くで繋がった人の輪もまた、決して軽忽なことではないのだという気づきのほうが、肺腑に染みるようだった。


ξ゚⊿゚)ξ「…ううん。気にしないで。っていうか」

.

552 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/28(水) 02:24:08 ID:q5DmYYDA0



ξ゚⊿゚)ξ「…ありがとう。斎藤君」


その『斎藤』は兄と弟、どちらに向けられたものかはツン自身もよくわからなかった。


照れたような満足したような表情で軽く頷いた青年は、何も言わずに車を走らせた。



ξ゚⊿゚)ξ「………」


何故か目を反らせなかったツンは、その車の後ろ姿が見えなくなるまで放心状態のままだった。

.

553 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/28(水) 02:25:44 ID:q5DmYYDA0
24話おわりです。
終盤にして順番間違えたりまたんきのAAが狂ったり、ミス連発で申し訳ないです…

554名も無きAAのようです:2013/08/28(水) 02:56:52 ID:D4CL0L9o0
乙!!

555 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/28(水) 22:14:18 ID:dtaqAlqQ0
第25話いきます。

556 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/28(水) 22:15:17 ID:dtaqAlqQ0
◆第25話◆

XX28年 Y月


酔っ払いを乗せた車を見送り、大通りから外れたツンはまだなんとなく、店に戻る気にはなってなかった。


そういえば、式が始まる前からやたら人に見られ続けてたし、二次会で少しは肩の力は抜けたがそれでも常に周りに人がいた。

疲れたと言ってはなんだか失礼だが、気がつけば今日一日、一人になって考え事などする暇がなかったせいか、今この瞬間が本当の意味でやっと一息つけたのかもしれないとツンは思った。

557 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/28(水) 22:18:18 ID:dtaqAlqQ0


ξ゚⊿゚)ξ「………」


これから、内藤の姓を名乗ることになる。

住まいも引っ越して、環境が著しく変わる。


誰かと生活を共にするというだけで、だいぶ自分のペースは崩されるというのに

それが、誰かと一生添い遂げることとなると、自分のペースどころの騒ぎではなく、人一人の生活が大きく動かされるのだ。

結婚する前に、同棲して春夏秋冬を共にしたが、それの延長線上で動かせる話ではない。
.

558 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/28(水) 22:19:22 ID:dtaqAlqQ0


しかし今更、これでよかったのか?なんて思わない。

親を亡くしたツンには、出戻れる場所があるわけでもない。

あの人との生活が、数年先にはもう幕を閉じていることを知ってるはずなのに、一人になると軽いマリッジブルーになる自分が


べつに特別な力を持ってるわけでもなく、全てにおいて達観してるわけでもなく

至極一般的な、ただの普通の女性の一人なんだと思う。

.

559 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/28(水) 22:21:31 ID:dtaqAlqQ0

あの不思議な夢は、最近見なくなっていた。

そうやって気まぐれに現れては消えていく不可思議な現象など、なんのための何だったのかなんて追究しても答えなんか出ない。


あの夢を見ようが見まいが、結局何も変わらなかったのだから。


夢の中では触れた記憶がなかった、ただ一つの現実を除いては。

.

560 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/28(水) 22:22:50 ID:dtaqAlqQ0



( ^ω^)「…ツン、大丈夫かお?寒くないかお?」


なかなか戻って来ないツンを心配してか、晴れて旦那となったブーンが迎えに来た。

確かに、ウェディングドレスは肩周りや腕の露出が多いので、緩やかとはいえあまり夜風に当たってると冷えてしまいそうだ。

初めてお互いの気持ちを確かめ合った時も、同じようなことを言われた気がする。
.

561 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/28(水) 22:24:33 ID:dtaqAlqQ0

ξ゚⊿゚)ξ「大丈夫よ。…よっこいしょっと」

(;^ω^)「あーあー…ドレス汚れちゃうお…」


いつかと似たようなシチュエーションを思い出したツンは、店の入り口に通じる階段に座り込んだ。

その時と同じように、ブーンが隣に座ってくれることを促すように。


主役がいないにもかかわらず、相変わらずの盛り上がりを見せてるらしい店内の活況を背中に感じながら、やっぱりブーンもツンの隣に腰を下ろす。

そういえば今日一日、ブーンともまともに会話らしい会話をしてなかった。
.

562 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/28(水) 22:25:42 ID:dtaqAlqQ0

( ^ω^)「ツン、お疲れ様だお」


そう言ってブーンは、薬指の指輪が光るツンの手を優しく握った。

いつも仕事が終わった後に投げ掛けてくれる『挨拶』とはまた違う、同じ空間を共有した者だけに伝わる、確かな『言の葉』だった。


ξ゚⊿゚)ξ「ブーンこそ。緊張してたんじゃない?」


普段はゆるキャラ扱いをされているブーンだが、式の最中はさすがに強張っていたような気がする。

親や親戚、友人や職場の人間など、こぞって人が集まる滅多にない機会だったのだ。

ツンとは違うプレッシャーもあっただろうし、これから一家の大黒柱となる男性には男性なりの覚悟や決意があるのだろう。

そんな誰にでも訪れる、ごく普通の新郎しかるモチベーションでいてくれてよかったとツンは思ってた。
.

563 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/28(水) 22:27:32 ID:dtaqAlqQ0

( ^ω^)「…キュートさんは、無事に帰ったかお?」


ツンが、キュートのことを厄介な奴としか思ってないことはブーンもよく知ってる。

だからこそ、珍しいこととはいえお祝いの席でさっそく醜態を晒したキュートの話などあまり聞きたくはないかもしれないと思ったが

そのキュートを送り出してから、いつまでも戻って来なかったのだ。一応気にはなる。


ξ゚⊿゚)ξ「たぶんね。斎藤君が送ってってくれたみたいだし」


呆れてはいるようだが、思ったより素っ気ない感じでもなかった。

なんにしても、それに対するツンの気持ちが処理されているのならよかった。
.

564 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/28(水) 22:30:40 ID:dtaqAlqQ0

( ^ω^)「またんきかお…あいつも苦労人だお」

ξ゚⊿゚)ξ「…やっぱり前にもこんなことあった?」

( ^ω^)「いやまぁ…初めて会った飲み会の時にちょっと…」


あの時ツンとハインが先に帰り、一人残されたキュートはその後今日のように飲み散らかして、一人で帰れる状態ではなくなったらしい。

酔いのせいなのか、何故か泣き出してしまったキュートとタクシーに乗って、彼女の自宅まで送り届けたのがまたんきだったそうだ。
.

565 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/28(水) 22:32:26 ID:dtaqAlqQ0

その時何があったかは、ブーンもドクオも知らない。

それ以降二人に交流があったらしい話も聞いたことなければ、それから飲みの席にキュートが現れることもなかった。

しかし今日、この場にキュートが来ることを知ればこうやって帰る足を調達する。

運転しなきゃいけないとなると、もちろん酒も飲めないはずなのにだ。

きっかけはわからないが、またんきにはまたんきなりに、思うことろがあるのだろう。

566 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/28(水) 22:34:32 ID:dtaqAlqQ0

ξ゚⊿゚)ξ「そっか…悪いことしちゃったかな」


当時は、自分が置き去りにした友人に手を焼く彼らの苦労など一切考えなかった。

ましてやそれが、今でも根強く続く交遊関係に発展するとなどまるで思ってなかったのだ。

しかしそれが結果なのだ。さすがにツンも多少、自責の念を感じずにはいられない。


( ^ω^)「ツンが気にすることないお。またんきはまたんきで、キュートさんはキュートさんでああいう人たちなんだから」


ブーンは優しく説き伏せた。
その声は、どんな呪縛からも解放されてしまうようだった。

.

567 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/28(水) 22:35:59 ID:dtaqAlqQ0


ξ゚⊿゚)ξ「あーーーーあ。あたしも少し酔ったかも」

(;^ω^)「え!?今日はお酒飲んでないのに!?」


唐突に奮い立たされたような声で予想外な自己申告をしたツンに、ブーンは頓狂な声をあげた。

.

568 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/28(水) 22:37:47 ID:dtaqAlqQ0

ξ゚⊿゚)ξ「んーなんていうか、雰囲気に酔えることもあるじゃない」


とりあえずそういうことにしておいてよ。と言いたげな強引さだった。
なんだかそれに、水を差してはいけない気がした。



ξ゚⊿゚)ξ「…だから酔っ払いの戯言なんて、あんまり真に受けてくれなくていいけど」

.

569 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/28(水) 22:39:28 ID:dtaqAlqQ0



ξ゚⊿゚)ξ「…もしブーンが先に死んだら、毎年お盆とか誕生日とか、それ以外にも会いたくなったらいつでも会いに行く」


ξ゚⊿゚)ξ「ちゃんとお墓きれいにして、お花とかお酒とかいっぱい供えて、近況もいろいろ報告して…」


ξ゚⊿゚)ξ「…あたしだったら、必ずそうする」


( ^ω^)「…僕は、あんまり考えたくないお」

.

570 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/28(水) 22:40:55 ID:dtaqAlqQ0


それでも、先立った妻のために尽くす時間を作って

そうやって共有してる時間を大切にしてくれることを、ツンは知っているから


ξ゚⊿゚)ξ「…うん。だから真に受けなくていい。あんまり深く考えなくていいよ」



だからあんたもそうしろ。
だなんて、言う必要はなかった。


.

571 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/28(水) 22:42:40 ID:dtaqAlqQ0


ξ゚⊿゚)ξ「ただの戯言だから。酔っ払いの、戯言なんだから…」


戯言。暗示するように呟くそれが、本当であってくれればどんなに良かっただろうかと思わなくもない。

今でも時々、ほの暗い絶望感に襲われることはある。


でも、今隣にブーンがいる。

守りたい人、傍にいてほしい人がいっぱいいる。


そんな人生を自分が生きるなんて、昔は思ってなかった。


それを不幸だなんて思うことなど、できるわけがなかった。

.

572 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/28(水) 22:43:47 ID:dtaqAlqQ0



( ^ω^)「ツン……」


ξ゚⊿゚)ξ「………」




何も考えなくていい。

深く考えなくたって、隣にブーンがいるだけで、勝手に幸せになるのだから。

.

573 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/28(水) 22:45:01 ID:dtaqAlqQ0


ξ゚ー゚)ξ「…ブーン、ありがとう」



ツンは微笑みながら、ブーンに握られた左手に静かに力を込めた。


.

574 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/28(水) 22:47:20 ID:dtaqAlqQ0



――――…ツン。僕は……―――


―――君と出会えて、結婚できて、幸せだったんだお。――――



ξ*゚ー゚)ξ「あたし、ブーンと出会えて、結婚できて良かった」



.

575 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/28(水) 22:48:53 ID:dtaqAlqQ0



――――もし、君が抗った結果、僕と結婚する未来がなくなったとしても――――


―――今こうしていられるだけで、僕は幸せだお――――



「でも、こうしていられるだけであたしは幸せだよ」





いつか言ってくれたブーンの言葉に重ねるようにそっと呟いて


ツンはただそこにある思慕の情に身を委ねていた。


.

576 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/28(水) 22:52:11 ID:dtaqAlqQ0
25話おわりです。
次で、最終話まで一気に投下しようと思います。

577名も無きAAのようです:2013/08/28(水) 23:25:43 ID:D3UheQJA0
乙!
いよいよかぁ
楽しみだけどまだ終わって欲しくないなぁ

578名も無きAAのようです:2013/08/28(水) 23:28:10 ID:z.pPWy1E0
乙!
次で最終回か
わくわくしながら待ってるよ

579名も無きAAのようです:2013/08/28(水) 23:32:42 ID:jjiP/U4s0


580名も無きAAのようです:2013/08/29(木) 00:12:10 ID:wVQI6GeI0
もう終わっちゃうのか・・・
だが楽しみにしている

581名も無きAAのようです:2013/08/29(木) 03:17:43 ID:BM6P2Ex.O
次で終わりということは明日じゃねえかよ 
最終回くらい予告スレ活用しろ

582 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/29(木) 04:21:47 ID:cqf7UHSE0
たくさんの乙ありがとうございます。
連日投下の流れできておいてなんですが、最終話に関しては明日投下できるかどうかわかりません…
目処が立ったら予告しますので、最終話もお付き合いいただけると嬉しいです。

583 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/29(木) 04:23:03 ID:cqf7UHSE0
たくさんの乙ありがとうございます。
連日投下の流れできておいてなんですが、最終話に関しては明日投下できるかどうかわかりません…
目処が立ったら予告しますので、最終話もお付き合いいただけると嬉しいです。

584名も無きAAのようです:2013/08/29(木) 04:31:04 ID:BM6P2Ex.O
うん、大事なことだね!

585名も無きAAのようです:2013/08/29(木) 06:01:02 ID:bj1wbk3kO
(`・ω・)y-゚゚゚

586名も無きAAのようです:2013/08/30(金) 07:38:02 ID:o9Vdctb60
一気読みしてきた。
素敵な話だな。好きだ。

587名も無きAAのようです:2013/08/30(金) 15:53:34 ID:xAd0Vn.EO
17:00からか最後のほうはリアルタイムで読めるかもだな 
まだ始まってないけど支援

588 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/30(金) 17:05:18 ID:yvFXxYeo0
最終話となりました。
投下します。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板