[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ぬまと雑談9
155
:
名無しさん
:2013/08/12(月) 11:48:16
http://i1.ytimg.com/vi/payKGaCvam8/hqdefault.jpg
これつんく?何人いるの?
156
:
ぬま
:2013/08/12(月) 12:18:56
つんくたちがプロデュースしてる
バクステ外神田一丁目
のようです。(私もよくわかりません)
携帯で軽く検索したけど、人数わかりませんでした。
AKBみたいに特典付けまくりでも、
それでも、CDはまるで売れてないみたい。
特典付けまくりにすれば、今のモーニング娘も、AKBに対抗できそうなくらい売れてる。
バクステ外神田一丁目は特典付けまくりでも、ほとんど売れない。
157
:
名無しさん
:2013/08/12(月) 17:15:46
都内は暑いでよ
遊びに来たら宿泊の漫喫代や水分補給代はケチらない方がいいと思うよ
気を付けて!
158
:
ぬま
:2013/08/12(月) 21:17:34
ネカフェに泊まらず一晩中ドンキホーテ内をうろうろとかは、快適な季節に試してみる程度だよ。
8月はもちろん、9月だって絶対やらないよ。
水分補給もケチらないよ。
東京などに行ってせかせか動くときは1日3リットル以上飲んでると思う。
飲みたいと思うかぎりふんだんに飲み放題に飲んでるよ。
最近は、ゼロカロリーコーラや、ゼロカロリーのキリンレモン、お茶系、無塩のトマトジュースなど。
159
:
ぬま
:2013/08/12(月) 21:31:19
あのあといろいろ考えた。
1万円以上するようなお人形は、もっと慎重にゆっくり買うことにする。
今月末からの上京時は最大で約2万円。1種類。
その次は、早くても、来年以降。
フィギュアスケートの上京回数も、厳選して半分ぐらいにする。
とりあえず今年度は、大庭雅さん、加藤利緒菜さん、新田谷凜さん、宮原知子さん、本田真凜さん望結さん姉妹あたりを、何人か見れたらそれでいいや。
行くときはおいしいものも、今までと同じぐらい食べる。
万世ビルでも食べる。
高めのハンバーガーや、高級カレーや、有名料亭のお弁当(2000円ぐらい)も食べる。
高級スーパーでも少し買って帰る。
1500円ぐらいの定価より高くなってるプレミア古本も少しは買う。
アイドルイベントにも適度に行く。
お人形やフィギュアスケートばかりにのめり込まない。
160
:
ぬま
:2013/08/12(月) 22:09:22
ファーストフードなどのいろんなお店のいろんなメニューを食べ比べて辛口採点している本を買ったんだけど、
その本では9チェーンのうち、ベッカーズ、モスバーガー、ケンタッキー、フレッシュネスの各商品が高評価。
この本ではウェンディーズは調査してない。
ベッカーズって私は完全に初耳。
ベッカーズは南関東の4都県以外には一切無いお店みたい。
おいしいのかなあ?
この本で総合評価1位は、
粗びきベッカーズバーガー、470円。
肉のジューシーな味わい。
ハンバーガーとしてのバランスそのものが優秀で完成度が高い。
サウザンアイランド系のソース。
都内でよく見かけて、私が気になってたバーガーキングはこの本では評価低い。
161
:
名無しさん
:2013/08/12(月) 23:13:33
そうだよー!
人形も良いけど、せっかく東京に来るんだから、その時その場所で食べられるものも食べてほしいよ
162
:
名無しさん
:2013/08/12(月) 23:41:38
お水は飲まないのかえ?
163
:
ぬま
:2013/08/13(火) 05:46:16
>>161
そうするよー。
名物、名産品はあんまり食べない私だけど、
東北に無いチェーン店とか、どんどん行くことにするよ。
164
:
ぬま
:2013/08/13(火) 06:28:33
>>162
ミネラルウォーターかな?
たまに飲むけど、自販機にはあんまり無いみたいだよ。あるときは飲むよ。
味の違いはコントレックス以外は全部同じに感じる。
コントレックスは私は好きじゃないよ。
コントレックスだけ硬水なんじゃないかな?
食事の時の店の水はたくさん飲むよ。
自分で水をつげる店はかなり飲むよ。カレー屋さんとか。
東京って、水やお米のレベルが山形や秋田や仙台と明らかに違う店が多い。
はっきり違う。どこの安い米使ってるんだろう?
水が違うと麺類も根本的に違う味になっちゃうし。
東京でも米や水が山形とあまり違わない店は
ミネラルウォーターや高級米なのかなあ?
あと、最近は、一部の大衆店は外国米使ってるね。
そういう店は山形にも少しある。食べるとすぐわかる。
日本向け外国米の中では最高峰の
オーストラリア産やカリフォルニア産のコシヒカリとからしいけど。
安い米使ったって、1食あたりの原価は20円ぐらいしか変わらないんだから、
外食店や弁当店などプロは日本国内のそれなりに上位の米を使ってほしいなあ。
私が東京で近年食べた中では、
オリジンとセブンイレブンのお米は割と良かった。(東北でのふつうレベル)
オリジンのお米、今ネット検索した。
個人サイトによると、
オリジンに問い合わせたら、福島岩手秋田青森のブランド米のブレンド、独自に、政府基準より2倍以上厳しい放射性物質検査している。
と言われたとのこと。
セブンイレブンは、複数のマスコミ報道で、ふだんは山形県産はえぬきを使っていると判明している。
弁当もおにぎりも。
山形県産はえぬきの全体量のうち約3割をセブンイレブン関連だけで買いまくってるらしいよ。
今後も上京時、オリジンたくさん食べよー。
いつも使ってるネカフェのそばにもあるし、24時間営業だし、料理は作りたてだし。
お人形イベントなど、並びながら食べるときはセブンイレブンのおにぎりにしよう。先月もおいしかった。
165
:
ぬま
:2013/08/13(火) 07:35:21
8月31日〜9月2日
食事候補
・列車内で、山形のコンビニおにぎりかなんか
・秋葉原の肉の万世ビルで肉料理(ランチタイム)
・秋葉原の「モーゼフさんのケバブ」か、いつもの「スターケバブ」
・未定
・行列に並びながらセブンイレブンのおにぎり(行列向きで東北では無理なものがあればそっち)
・スケートリンクの中の食べ物か、オリジン弁当。
・未定
・中野ブロードウェイ内で買い列車内で食べる(鶏?手づくり点心?)
・宇都宮駅あたりで買い列車内で(宇都宮餃子?)
未定の分の有力候補
・ウェンディーズ
・ベッカーズ
・バーガーキング
・小諸そば
・日高屋
・コメダのシロノワール
など
今後、超老舗の数千円するような高級和食等も食べたい。
人気店は検索すればすぐわかるけど、私向きの店選びがむずかしい。
両国方面でちゃんこ屋さんにも行きたい。
ケバブ気に入ったから、高級な数千円のトルコ料理店にも行ってみたい。
台湾の超人気店のチェーン店が都内にもたくさんあるから、台湾行く前にそこに行きたい。
横浜方面も行く日に横浜中華街にも行きたい。
人形店やスポーツ観戦で何度か行く武蔵小杉方面(川崎市)は
人気カレー店がたくさんあるみたい。これから選んでカレー店に行く。
名古屋方面では
CoCo壱でやってる
スパゲティ屋さんや、鉄板ハンバーグ屋さんや、うなぎ屋さんにも行きたい。
味噌カツは矢場とんの東京銀座店で食べる予定。
京都大阪では、京都大阪らしいものを食べたい。和菓子とたこ焼きぐらいしか思いつかない。これからちゃんと調べる。
今のところ具体的な行く予定無いけど、
福岡では本場のとんこつラーメン食べたい。
札幌など北海道では超新鮮なお魚を食べたい。
北海道の十勝では現地以外では無理な超新鮮な牛乳関連を食べたい。
長野市や、青森県の八戸もいずれスケートで行きそうだけど、よくわからない。
166
:
名無しさん
:2013/08/13(火) 08:25:53
高校野球は見ますか?
167
:
ぬま
:2013/08/13(火) 08:47:00
最近は高校野球もプロ野球も全く見なくなっちゃった。
女子の野球やソフトボールも見ない。
大昔は阪神タイガースが好きで、毎晩テレビかラジオで楽しんでた。
高校野球も、地元チームを毎年見たり、
教員やってる友人がコーチで甲子園に出たり、
親戚の子が選手として甲子園に出たり、
いろいろ見てたけど、
最近はあんまり見なくなっちゃった。あきたのかなー?
近年は主に美を競う系を見てます。
フィギュアスケート、体操、水泳の飛び込み、トランポリン、新体操、スキーのジャンプなど。
相撲も見るけど、相撲も、土俵入り、化粧廻し、塩まき、立ち合い、行司・呼出しなど、様式美あふれる感じ。
同じ理由で、弓道、なぎなた、やぶさめなども見ます。
あんまり放送無いけど、録画して繰り返し見る。
それ以外だと見るのは、カーリングとスピードスケートと
ハンマー投げ・砲丸投げなど投擲系ぐらいかな。
168
:
名無しさん
:2013/08/13(火) 13:37:41
室伏はどおだった?
170
:
ぬま
:2013/08/13(火) 13:57:20
室伏さんはテレビだけだよ。
かっこいい!
最高に男らしい感じ。
芸能界にもこういう人いればいいのに。
172
:
ぬま
:2013/08/13(火) 14:11:43
前回上京時の写真の一部です
ぬまさんへ
と書いてもらった、汐崎まいちゃんのサイン
https://picasaweb.google.com/lh/photo/5ZsDeQFxvbFsqcLSWstFY9MTjNZETYmyPJy0liipFm0?feat=directlink
イベント会場入口の掲示物
https://picasaweb.google.com/112910684139746398051/2013720
173
:
ぬま
:2013/08/13(火) 14:46:11
ううー、頭が痛い。
いや、頭じゃないな。
首が痛い。
首と耳の間も痛い。
今日いろいろ多種類の忙しさ。
仕事、親戚系、友人関係、変な長い待ち時間、
せめて今日は仕事は休みにすべきだったか?
こっちは気温はたいしたことない。31度くらい。
174
:
名無しさん
:2013/08/13(火) 16:17:51
矢場とんはお弁当のお持ち帰りができるから、漫喫や列車で食べても良いかも
体調お大事に
175
:
ぬま
:2013/08/13(火) 18:02:55
そうだ。さっきまで痛かったんだ。
今、20分ぐらいDVD見たら痛みも疲れも無くなってた。
汐崎まいちゃん、浜崎ひなのちゃんと、ひなのちゃんのお姉ちゃんなど、8人が登場するDVD。
お姉ちゃんかなり素敵。
一番好きかも。
お姉ちゃんは、撮影当時小6、今中1。
おねえちゃんのイベント行きたい。
矢場とん情報ありがとう。
お弁当いい!
電車の中で食べるもの、なかなかいいの見つかりにくい。
176
:
ぬま
:2013/08/13(火) 18:54:25
浜崎まひなさん
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/oimoya/20130616/20130616192130.jpg
外見も素敵だけど、キャラクター的にかなり素敵。
ひなのちゃんが理想的に成長した感じ。
177
:
名無しさん
:2013/08/13(火) 20:42:16
まいさんはもういいのかい?
178
:
名無しさん
:2013/08/14(水) 02:15:12
ぬまさんを氷の像にしよう
179
:
ぬま
:2013/08/14(水) 02:16:24
>>177
もういいんじゃ無いけど、みんなのイベントに行くのは難しいし。
本当は来週のまいまいのイベントも行きたい。
それに、実はこのDVD、まいまいもかなりいいんだ。
あまりにロリコンで、ここの人にも、今まで以上にさらにひかれてるっぽいから、
年上の子の魅力を強調して書いたりしてみたwww
さっきさー、学校時代の友人が何人か集まったんだけど、私が
「小学4年生アイドルのまいちゃんが目的で秋葉原に行った。その場にいた美容師さんに、上京前に髪型とか相談した。」
というのがかなり話題になった。
有名な人だけでも、
小4のマナカナちゃんとか、
小5の蒼井優さんとか、
中1の加護さんとか、
小1の美山加恋ちゃんとか、
小2の大橋のぞみちゃんとか、
小1になる前の芦田愛菜ちゃんとか、
いろいろ大好きな私の歴史を全部知ってるはずなんだけどなぁ。
実際は私は幼稚園世代もかなり好きだし。
なんで今さら騒ぐんだよ。東京に行く、というのがデカイのかなあ?
テレビで見たことない人を見つけだしてるのもすごいとか言われたりしたけど。
「主目的は人形イベント!」というのも今日は言えなかった。私の人形の件は全く知らない人もいるから。
本田真凜・(家政婦ミタの)本田望結姉妹が主目的で、京都にフィギュアスケート見に行く。
片道24時間以上かけて見に行く。
とか言ったら、とんだけ騒ぐつもりだ?www
180
:
ぬま
:2013/08/14(水) 02:20:23
>>178
なんで?
涼しそうだけど、今の時間帯は寒いや。
181
:
名無しさん
:2013/08/14(水) 04:58:01
痩せたことは驚かれない?
182
:
ぬま
:2013/08/14(水) 05:39:03
>>181
去年や一昨年に驚かれたよ。
今年は1年前と10kgぐらい違うだけ。
一昨年は1年前と40kgぐらい違う。
「リバウンドするなよー」
「たいていみんなリバウンドしちゃう」
私「リバウンドして前の体重と同じになるとか絶対無いよ」
「絶対無いの?」
私「前の体重に戻る前に糖尿病が猛烈に悪化して死ぬよ。だから同じ体重に戻るとか無い。」
「うへぇー。大変だ」
「自分が糖尿病になってないか検査受けたいけど、どうすればいいの?内科に行けばいいの?」
私「会社とかで毎年検診受けてる人は、それの中にたいてい糖尿病の簡単な血液検査と尿検査も入ってる。
あと、献血では、何も言わなくても、結構精密にわかる糖尿病検査をしてもらえるよ。
後日自宅に送られてくる献血の検査結果表で合格ならだいたい安心。」
「献血って自分にもメリットあるのね」
私「糖尿病以外もいろいろ早期発見できて、深刻になる前に治療開始できて治しやすいよ」
183
:
ぬま
:2013/08/14(水) 05:53:34
自分でも気にしてるんだけど、
やせたら急に見た目が老化した件を言われる。
それは今年も言われた。
10歳以上変わったとか言われる。
私は20歳以上変わったような気がする。
親の弟とか見ると、今の私より見た目が若いもん。
全体的なふんいき。
顔のしわ。
肌はガサガサ。
髪少ない。
服脱がないとわからないけど、背中の皮がかなり余ってる。おなかや二の腕の皮も。
髪はやせる前からSMAPの中居くんみたいな感じだけど、
今はもっと少なくなった。
私の場合は男性ホルモンが極端に少ない影響で髪がもともと少なめ。
男性ホルモンは多すぎても少なすぎても髪が無くなる。
無茶なダイエットではなく、
日本糖尿病学会推奨の食事制限を管理栄養士さんに相談しながら、忠実にほぼ100%守っただけ。
血糖値とかは一般人より低いくらいまで改善したけど。
同じような食事制限を続けているけど、つい最近は体重減がほぼ止まった。
184
:
ぬま
:2013/08/14(水) 06:00:47
秋葉原のアイドルやメイド系に通っている30歳から50歳ぐらいの男性って独身だらけかと思ってた。
どうなんだろう?
昨日会った人で、東京在住で
秋葉原のアイドルイベントやメイド喫茶に毎週通っているという既婚者がいたよ。
最初は私の話に合わせてくれているのかと思った。
でもやたらくわしい。私よりはるかに詳しい。ほんとに通ってるっぽい。
週休2日のうち、片方だけにしておけば、妻も娘も許してくれるらしい。
自分の娘より若いアイドルのイベントに行ってるみたいだし。
185
:
名無しさん
:2013/08/14(水) 06:01:12
大丈夫?
油分が足りないとか?
186
:
ぬま
:2013/08/14(水) 06:39:18
油分も、かなり計算して食べてるんだよ。
周りの人が言うには、肌がさがさはたいしたことないらしい。美容師さんもそう言ってる。
むしろ今まで肌がきれい過ぎたらしい。
シワは皮が余るからしょうがないのかも。
私は背中の皮が猛烈に余った。おなかよりひどい。少し寝にくいレベル。
187
:
ぬま
:2013/08/14(水) 08:34:39
最近朝寒い。
6月の朝より寒いかも。
おばあさん「朝寒いからストーブ出して」
私「寝ながら使う?」
お「ベッドでラジオ聞きながら」
私「眠っちゃうと危ないからファンヒーターでもいいよね?」
お「ファンヒーターだとうるさくて眠れない」
私「ストーブ付けたまま眠ったら危ない。危ないからファンヒーターにしてよ。冬のふとんや電気毛布も使うなら出すから」
お「こたつと(電気)カーペット出して」
お「鍋料理食べたい」
私「夏は食べたくないって言われたからやらないんだけど」
お「今年は寒い」
とりあえず今晩チャンコ鍋にします。
チャンコのタレの在庫あるので。
188
:
ぬま
:2013/08/14(水) 09:46:49
めずらしく、私の自宅より山奥に行ってきます。仕事です。
事前に調べたけど、特に寄りたい場所は無いみたい。
遠くないので昼ごろ帰ります。携帯電波圏外かも。
189
:
名無しさん
:2013/08/14(水) 11:41:36
お世話してえらいね
190
:
ぬま
:2013/08/14(水) 13:03:51
まだ介護とか不要だからかなり楽なんだよなー。
将来的に何人も同時に私が介護することになりそう。
本人たちは施設でプロに介護してもらいたい、おまえは嫌だ、と言っているから、そうする予定。
金銭面など、本人たちが望むような施設に入れるようにしておきたい。
かなり高い施設もありますね。
医師がいつもいる。料理が高級シェフ。広い個室。
カラオケ室、広場、歌謡ステージ、ときどき有名歌手や有名手品師が来る。
191
:
ぬま
:2013/08/14(水) 13:12:49
さっきうちの近くを歩いて帰ってくるとき。
近所の家の庭で近所の幼女(まだおむつ使用)「私、ダイエットしてかわいくなるの」
幼女の姉「今からアイス食べるんだよ」
幼女「○○ちゃんも食べる!」
幼女の姉「ダイエットは?」
幼女「アイス食べる」
幼女の姉「かわいくなれないぞ」
幼女「なれるーー」
192
:
名無しさん
:2013/08/14(水) 18:12:31
可愛いと思ったのだね
193
:
ぬま
:2013/08/14(水) 18:23:25
かわいいけど、それ以上に、
こんなに早い段階から、
ダイエットとか、
かわいくなるとか、
大変だなあと思いました。
私は、最低限の衛生面、清潔感は保つようにしているけど、
他はほとんど気にしない人生を送っているよ。
昔も今も。
194
:
ぬま
:2013/08/14(水) 18:26:28
今、何歳位なんだろう。
まだおむつしているみたいだけど、
ボビーオロゴンやアグネスチャンや高見山より、
立派な日本語を既に話しているぞ。
195
:
ぬま
:2013/08/15(木) 03:23:43
今トイレに起きたけど、今の時間、かなり寒いなあ。
テレビでも言ってるように北日本は確実に冷夏っぽいな。農作物への影響が心配だ。特に米。
でも、タイ米騒動の年はこんなもんじゃなかった。
スーツ着て日中仙台駅前歩いて、それでも寒かった。
当時体重90kgぐらい。
196
:
ぬま
:2013/08/15(木) 03:45:35
米不足で外国から輸入しまくった年(1993年だったかな?)、
当時猛烈に不人気だったタイ米は
タイ米にふさわしい料理をすればおいしいんだよね。
だから、海外転勤の人とか、タイから一時帰国するときに、限度いっぱいまでタイ米を持ち帰るというのをよく聞く。
でも、実際はそんなの一般人は誰も覚えようとしないし、
珍しく覚えた人が応用しようとしても、
全然売れないタイ米に困りはてた日本政府の指導で米をブレンドしちゃう。
だから麦入り白飯よりもはるかに不自然なタイ米混じり飯が炊き上がる。
だからタイ米にふさわしい料理も無理。
中国米やカリフォルニア米は、炊きたてならなんとか食えた。
炊きたてじゃないときの劣化は、日本米よりはるかにひどかった。
当時一人暮らし自炊だけど、毎食ごとにお米炊いてた。めんどくさかった。
そんなお米にうんざりして、外食でおそばを食べてもネギが付いてこないし。
(ネギも猛烈な不作)
その年かどうか忘れたけど、スーパーのキャベツも1/8個とかに小さく切って売ってた。
それでも200円以上だったと思う。
それでもまだ私は日本米もネギも野菜もたくさん食えた方。
私の親が親戚にお中元とか贈る
↓
農家の親戚から
私の親にお米や野菜を贈る。
これは例年通り続いていた。
大変ありがたかった。
197
:
ぬま
:2013/08/15(木) 04:05:16
相撲ファンの主婦の人とか、かなりこだわったちゃんこ作って食べてる人けっこういるなあ。
私はチャンコのタレの袋に書いてるのを手抜き気味にマネするだけ。
ちょっと慣れるとチャンコのタレもいらないよ。
といろんな相撲ファンのネット知人から言われたし。
昨日は白菜入れずに作ったからイマイチだった。工夫無しで白菜省略とか手抜きしすぎ。おいしくなくて当たり前。
198
:
ぬま
:2013/08/15(木) 04:41:45
東京都にこんなに人がいないって知っていますか?「住民0人の街」
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=60&from=diary&id=2540550
↑役所街や巨大公園は住民票の登録ゼロ当たり前でしょ。
○町○丁目の全域が
全部役所のビルだったり、公園だったり。
こういう場所って東京の中枢なのに、コンビニも24時間営業じゃなかったりする。
住民がいないなら深夜は利用者少ないだろうなあ。
東京駅のすぐ近くにも24時間営業じゃないコンビニがある。
山形も少し似てる。
山形市内の市街地で24時間営業じゃないコンビニってほとんど無いと思うけど、
山形駅ビルのコンビニは7時開店、22時閉店。
これ、日頃山形駅を利用する人にはかなり不便なのでは?
すぐそばに24時間営業のコンビニもあるが。
私のうちの方(超山奥)は、午後7時頃閉店するコンビニや、定休日があるコンビニなど。
これは単純に山奥で人が少ないだけ。
199
:
名無しさん
:2013/08/15(木) 15:14:10
タスマニアビーフを買ったのにパッケージには製造所福島県以下略、、、
これ何?
200
:
ぬま
:2013/08/15(木) 17:37:57
輸入牛の大きいかたまり肉を
小さく切ったり
トレーに詰めて
ラップして
そういう加工作業の場所が福島なんじゃないの?
こっちのスーパーは宮城で加工した生肉や生野菜(1/2キャベツとか)が
よくあるよ。
福島のもたまに見かける。
スーパーから車で3時間以上かかる遠くで集中作業しているみたい。
情報不足でかなり不安だった震災直後は、
秋田に本社があるスーパーから主に買い物していたよ。
そこだと、秋田産の食材を秋田で加工したものがいっぱいで、安心して買い物できた。
今は福島県に本社があるスーパーで福島産の食材を福島で加工したものも、普通に食べてる。
一部品目だけは福島産も山形産も南関東産も避けてるけど。
201
:
ぬま
:2013/08/15(木) 22:11:47
お、朝までやってるメイド喫茶ある。
ネカフェよりこっちにいた方が楽しそう。
↓
最低50分に1つドリンク頼む。
深夜はドリンク1つ2000円。
5時間で最低12000円?
高い。ケチな私がネカフェのかわりに気軽に行くような値段じゃない。
メイドさんを指名して独占的に会話すると、
さらに1時間あたり5000円。
全部合わせて、5時間で37000円。
ネカフェのかわりに使うとかそれは
間違った使い方のようだ。
202
:
名無しさん
:2013/08/15(木) 23:56:14
いやらしいお店より高い!
203
:
名無しさん
:2013/08/16(金) 00:41:20
加護ちゃんがまた芸能活動するみたいだね
204
:
名無しさん
:2013/08/16(金) 00:45:21
あまちゃん観てる?
205
:
名無しさん
:2013/08/16(金) 02:12:38
めまちゃんは睡眠中…ぐお〜ぐお〜
206
:
ぬま
:2013/08/16(金) 03:47:08
>>202
秋田や仙台の風俗店は、
たいしたことないサービスの店でももっと高いし、
東京の風俗店はもっともっと高いよ。
風俗嬢が、一切脱がない、一切触らせない店で、
10分4500円とか。
風俗行きたいなー。
風俗はあやしいぼったくり店とかがたくさんあるから、
直接の友人からの安心情報が無いと絶対行かないようにしてるんだけど、
直接の友人からの安心情報
が先日たくさん入ってきちゃったんだよね。
仙台のよく行く朝マクドナルドの店から徒歩1分ぐらいの場所に、
とても気持ちいい店があるみたい。
207
:
ぬま
:2013/08/16(金) 04:20:49
>>202
産休、育児休の間もブログはずっとやってたし、
「活動再開」しても、テレビとかで普通に見れることはほとんど無いと思うから、
私にはあんまり関係ないかなー、と思う。
新事務所は、事務所の社長の名前もスタッフの名前も全くわからない。
所属タレントは加護ちゃんだけ。
思いっきりあやしい。
変な新トラブルが発生しないといいなーと思う。
新トラブルでワイドショーや芸能週刊誌をにぎわすことになっちゃうのかなあ?
個人的な希望を言うと、
イベント主体のステージアイドルになってほしい。
今の汐崎まいちゃんや、数年前までのAKB、モモクロみたいな。
それなら芸能ビジネスとして今も十分過ぎるほど成立すると思うし、
そういう仕事の場に出た時にファンを大切にしようとする心は、
今もしっかり持ち続けているようだし。
私も東京まで会いに行くし。
加護ちゃんも家族を支えられる。
今加護ちゃんが経済面で支えている人、何人いるんだろ?
1、自分
2、夫(職業不詳)
3、自分のこども
4、自分の祖母
5、自分の母(障害児の育児で忙しい、現在独身)
6、まだ中学生の妹
7、まだ小学生の弟
7人かなあ?
208
:
ぬま
:2013/08/16(金) 04:47:50
>>204
あまちゃん全然見てない。
見てれば良かったと最近思う。
私は変に完璧主義だから、ドラマは1回見逃すともう見ない。あまちゃんは第1回から一切見てない。
震災以降は単発以外のドラマは一つも見てない。
209
:
ぬま
:2013/08/16(金) 04:48:27
ドラマといえば、
芸能事務所のサイトでこういうの見つけた。
最初の報道ではキャストが未定だったけど、
主演が本田望結ちゃんに決まったようだ。
http://www.oscarpro.co.jp/news/2013/07/post-175.html
更新日:2013.07.12
本田望結がフィギュアスケートの魅力と厳しさを演じます。
本田望結がフィギュアスケートの世界を題材にしたドラマで主演します 。 ドラマはテレビ東京系(テレビ愛知制作)で開局30周年を記念して12月下旬に 2時間枠で放送されます。 脚本家、鎌田敏夫さんの書き下ろしで、女子フィギュア界のトップを目指す母 娘の葛藤を描きます。 望結自身も日本連盟主催の発掘合宿に参加するトップクラスのスケーター。女 優業との両輪で活躍しているが女優としてスケートに挑戦するのははじめて。 「大好きなスケートのドラマ。ワンシーン、ワンシーン心を込めて演じたい。 」と意気込みを語りました。また「フィギュアスケートの魅力と、普段は見え ない練習の厳しさを全力で演じます。望結も今からとてもわくわくしています 。皆様もぜひ、楽しみにしていてください。」と力を込めました。
210
:
ぬま
:2013/08/16(金) 05:44:46
テレビ東京系とか、
山形では見れないじゃん。
12月下旬に2時間。
12月下旬って都内か埼玉に2、3泊する予定だけど、たぶんその時期じゃないんだよなー。
私が2、3泊する日はフジ系で毎晩フィギュアスケート全日本選手権を放送。
テレ東はたぶん別の日にこのドラマ放送するでしょ。
これ、Blu-rayにして発売してほしいなあ。
フィギュアスケートの高速ジャンプ、スピンのシーンがあるわけだし。
でもいくらぐらいになるんだろう?1万円以上だよなあ。
望結ちゃんは今年度がフィギュアスケートと芸能のかけもち最終年になると言われているけど、
どっちに進むんだろうな。
私はフィギュアスケートの方を期待したいなぁ。
今年秋、初めて本格的な全日本大会に出場する年齢になるけど、
その結果も影響大きいのかなぁ?
小学3、4年生の全日本大会で、3年生の望結ちゃんがどれだけ上位に入れるか。
現状だと6位ぐらいになるのかなあ。これは将来五輪出場も有力なレベル。
望結ちゃんのお姉ちゃんはもっとすごくて、同年齢時の真央ちゃん美姫ちゃんを上回るレベル。既に国際大会での優勝経験もある。今から五輪金がかなり期待されてる。
望結ちゃんのスケートも、かなり本格的。
ジャンプは今の安藤さんや村主さんよりハイレベル。
表現力等はバレエ、ヨガ、新体操、トランポリン、芸能で多角的に磨いていて、ジャンプ以上の高評価。
フィギュアスケートのために芸能も始めたんだし。
他にも、フラッシュ暗算や記憶や暗唱の塾でも成果をあげていて、
塾の紹介ビデオでも2歳ぐらいからその成果を披露しているよ。
211
:
ぬま
:2013/08/16(金) 05:49:23
>>205
めまちゃん、最近2ちゃんねるにも時々登場しますね。
私は寝てました。
それから、トイレに起きて、その後は起きっぱなし。
最近睡眠少ない。
眠いときは寝てるし寝れてるけど、
あんまり眠たくならない。
最近私の外見の老化がひどいのは睡眠時間少ない影響もありそう。
212
:
ぬま
:2013/08/16(金) 05:55:04
4~5時間の日が多い。
前よくやってた平日午後5時頃からや休日の昼寝も、最近はほとんど無くなった
昼間眠くなることは少ないけど、
213
:
ぬま
:2013/08/16(金) 15:39:35
9月2日は可能なら両国で相撲の朝稽古見学をしたい。
予約が必要な相撲部屋。後援会員のみ見学可能な部屋など、さまざま。
私が一番好きな八角部屋は、両国国技館のすぐ近く。
予約不要で誰でも見学できるみたい。
http://mrs.living.jp/tokyo/blog/276409
しかし、
その日は番付発表の日。
番付発表の日は、後援会などへの番付発送で稽古がお休み
とのこと。
http://okwave.jp/qa/q3394231.html
残念。
見学できる相撲部屋の場合、
7時半頃から11時頃まで見学できるみたい。
野球、サッカー、スケートなどと違って
対戦相手や稽古相手と直接勢いよく体がぶつかり、
他よりケガしやすいスポーツなので、
見学者は厳しくマナーを守らないと迷惑がかかる。
214
:
ぬま
:2013/08/16(金) 16:43:03
フライドチキン食いてー。
ケンタッキー遠すぎるし、自分で揚げてもイマイチだし、スーパーのもイマイチだし、
ファミリーマートだな。
セブンイレブンのもおいしかったのに、
今はフライドチキンは扱わずに揚げ鶏とか言うやつにリニューアルした。あれはスパイスきいてなくてスパイス好きの私にはつまらない味。
あとでがんばってファミリーマート行ってこよう。(ケンタッキーほどではないが遠い)
215
:
名無しさん
:2013/08/16(金) 23:44:23
ファミマまでどれくらいかかるのだい?
216
:
ぬま
:2013/08/17(土) 00:44:12
自転車往復で1時間ぐらいかな。
ファミマ行ったけどフライドチキン無かった。
でも別のファミマまで自転車ですぐ。そっちにあった。おいしい。
217
:
名無しさん
:2013/08/17(土) 03:27:28
ローソンの辛いチキンも好きだよ
218
:
ぬま
:2013/08/17(土) 04:58:58
ローソンにも似ているフライドチキンがあるのは知ってるけど、辛いの知らなかったよ。おいしそう。
ローソンも、うちから自転車往復で1時間ぐらい。私がよく行く山形市七日町にもある。行ってみる。
キチンとチキン やさしさの〜味
キチンとチキン 心の中から
あーたーたまるねー
ファミマのフライドチキン
これ、作詞作曲、藤岡藤巻なんだって。
私今知った。
歌っているのは、松浦亜弥、大橋のぞみ、KARA、ももクロなど。
毎年違うのかな?
大橋のぞみちゃん「フライドチキン、全部ください」
のCMは2010年かぁ。
芸能界完全に辞めちゃって今何してるんだろうなー。
引退時によく使われる「学業専念」という言葉、どうやらのぞみちゃんは完全に本当っぽい。
私としては、本来長年レッスンを積んできた女優の方でもっと脚光を浴びてほしかった。
私が何十年も応援できそうなまれにみる才能だったんだけどなー。
219
:
ぬま
:2013/08/17(土) 12:28:03
暑いなー。
こっちの今年最高かもしれない。
今日は一人の時もクーラーつけよう。
220
:
名無しさん
:2013/08/18(日) 08:50:43
東京駅で駅弁買うことある?
昨日は東京駅サウスコートってとこでいろいろな惣菜や弁当見たよ
221
:
ぬま
:2013/08/18(日) 16:19:45
ほぼ毎回、東京駅の八重洲地下中央口を出てすぐのところにある
大丸デパートの地下とか、そのそばとかで買うよ。
仕事とか葬式など親戚関係で急きょ上京したときも、最近の遊び上京も。
いろいろそろっているよ。
今年買ったのは、
叙々苑の焼肉のお弁当。
崎陽軒のシウマイ弁当。
ブラッカウズの高級牛肉のハンバーガー。
巣鴨に本店がある土佐屋の芋ようかん、あんこ玉。
静岡銘菓の、こっこ。
またぜひ買いたいのは、土佐屋のいもようかん。
他はおいしいけど、繰り返し買おうとは思わなかったよ。
あと、そこのすぐそばには、
カルビーでその場で揚げたてのポテトチップや、
グリコの作りたてのアーモンドチョコレートを
買える店があったり、
東京以外の各地の銘菓や各地の駅弁をいつも買える店があったり、
いろいろ買いたいものがいっぱいでいつも選ぶの迷うよ。
東京の有名老舗の弁当もいろいろあるよ。
まい泉とかスエヒロとか柿安とか聘珍樓とか食べてみたい。
そのお弁当気に入ったら高いお店にも食べに行きたい。
222
:
ぬま
:2013/08/18(日) 16:30:20
サウスコートって、全く行ってないと思う。
山形の平田牧場のとんかつ弁当も売ってる。
私は山形駅や牧場の近くの街でときどき買うよ。
素材のお肉も、料理技術も素晴らしいと思う。
サウスコートには京都の炭火串焼きのお店のお弁当もあるみたい。串くら京都御池。
日本初のバームクーヘンを再現しているシュトュックというお店もあるみたい。
こっちも行きたい。
223
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 08:44:35
ありがとう!
叙々苑の焼肉弁当気になる!
サウスコートはお洒落な雰囲気だったよ
今、新潟なんだ
長岡でお土産買って帰る予定
前に教えてもらった鮭の瓶詰めおいしかったよ!
224
:
ぬま
:2013/08/19(月) 13:51:54
東京駅の大丸地下の叙々苑のお弁当は、いろんな値段のものがあるよ。
1500円とか、2200円とか、3600円とか。
これら全部焼肉弁当。
数量限定で10000円のものもあるみたい。
新潟はかなり県北部の方の笹川流れの夕日が大好き。
驚くほどきれい。私の人生で景色で驚いたのはその夕日だけ。
一度ゆっくり現地で見てみたい。今までは列車車窓から見ただけ。
225
:
ぬま
:2013/08/19(月) 17:54:28
約2週後に東京で見る予定のスケート大会。
主な選手は伊藤芽さん、佐藤弥桜さん、阿久澤恵深さん。
紀藤さんは人形イベントの時間と重なる(>_<)
伊藤芽さん、アメーバでブログやってるの見つけた。どうやら本物。
このブログいいな。ちょくちょく見よう。
かなり若々しい美しいスケートの人。直接現地で見るとさらに素晴らしいらしい。期待!
今高校1年生。
伊藤さんのふだんの練習リンクで今回の大会が開催される。
226
:
ぬま
:2013/08/19(月) 18:31:58
焼肉私も食べたい
伊藤芽さん、試合後に焼肉。
http://ameblo.jp/515414313/entry-11590896221.html
227
:
ぬま
:2013/08/20(火) 18:51:57
ハンバーガーの本にウェンディーズも書いてあった。
ウェンディーズ
・解体から流通まで一切冷凍しない牛肉。
・オージービーフ。
・「あんバーガー」もある。十勝産のつぶあん。
・スーパーメガウェンディーズはハンバーグ3枚。
一切冷凍してないってすごいですね!
おいしそう。
228
:
ぬま
:2013/08/20(火) 20:01:20
今日は久しぶりにこっちに紺プリさんが来るかも。
紺プリさんとは
・アイドル大好き。
・小中学生大好き。
・2ちゃんねるでのバトル大好き。
・ぬまと毎日ネットで交流。
・静岡在住。
・30歳代。
・彼女いない歴30数年。
・自称社長(中学生向け学習塾経営)
・私よりはるかに変態。
・かなりヤバい。
229
:
名無しさん
:2013/08/21(水) 08:43:22
古いのにレスしてもいい?
230
:
ぬま
:2013/08/21(水) 09:33:39
歓迎です。
ゆっくりでもかまわないので、過去のもどんどん読んでもらいたいし、
それでなにかあれば、どんどん書いてほしいです。
数年前のものでもかまいません。
231
:
名無しさん
:2013/08/21(水) 09:40:29
キチンとチキンの大橋のぞみちゃんの歌って上手ですか?どう思いますか?
232
:
ぬま
:2013/08/21(水) 09:55:09
改めて聞いてみた。
http://m.youtube.com/index?&desktop_uri=%2F
#/watch?v=geFteKWk2uQ
小学生としてふつうレベルじゃないですか。
「専門プロ歌手」としては疑問かなー。
でも、のぞみちゃんは、女優でしょ。
20代や30代の女優さんたちがCD出す時のレベルと比べて、
ふつう以上の上手さだと思います。
ポニョの曲の人選にあたって宮崎さんは、わざと上手じゃない人を選びたくて、
歌のレッスンを受けてない、女優専門の大橋のぞみちゃんを選んだらしいよ。
233
:
名無しさん
:2013/08/21(水) 10:23:21
絶賛するかと思った
234
:
ぬま
:2013/08/21(水) 11:50:11
本格的に歌のレッスンを受けている小学生だと根本的にレベルが違うよ。かなりハイレベルだよ。
235
:
ぬま
:2013/08/21(水) 21:36:14
明日地元のお店の芋ようかん食べる。
昼食のかわりにする。
楽しみ楽しみ。
全部おいしい。
↓
◎地元のお店
◎浅草、高田馬場、仙台、秋田などにある舟和
◎巣鴨、東京駅大丸にある土佐屋
他にもいろんなお店見つけたい。
あずきのようかんより好き。
236
:
ぬま
:2013/08/21(水) 22:03:20
東京の舟和、すげー広い。
さすが東京。
これは買い占め無理。
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/92/0000725492/32/imgc0ad3505zik9zj.jpeg
仙台の舟和とか、この前私が千数百円分買ったら完売になった。買い占め。
私の地元のお店も芋ようかんの在庫が10個以下だったりするし。
237
:
ぬま
:2013/08/22(木) 04:59:02
CMの中で資格に挑戦していたAKBの横山さんが合格
http://news.mynavi.jp/news/2013/08/08/060/
横山みたいな勉強得意そうなメンバーが普通の資格に合格してもつまらない。
板野あたりが司法試験あたりに合格したり、
板野あたりが小2向けの資格に落ちたりすると、
おもしろい。
ゆいはん(横山)おめでとう。
http://stat.news.ameba.jp/news_images/20130816/17/32/61/j/o040002251145-400x225.jpg
238
:
ぬま
:2013/08/22(木) 07:43:57
うー、猛烈なストレス。
昔ならガンガン大食いしてストレス発散する状態だ。
コンビニ弁当なら、大きい弁当を4つ以上食べちゃうレベル。
かなりつらい。
適度で適切な突発発散方法を何か用意しないと。
ここにこんな感じに書くのは、十分ではないが、かなり発散になる。
ふだんここを見てくれる皆さんのおかげ。
239
:
ぬま
:2013/08/22(木) 17:18:31
>>235
地元のこの店、
今日の芋ようかん在庫ゼロ。
だめだこりゃ。
オーナーの菓子職人が、
お盆の代休でも取ってるのか?
かっぱ寿司に行った。
2カン105円のマグロと、
現在おすすめ品で
テレビCMでも強調している
1カン105円のマグロ(中とろ)を
両方食べた。
安い方はたくさん。高い方は2つ。
安い方がうまいような気がした。
私の味覚どうなってんだ?
他店や別の料理ならともかく、
同じ店の、マグロ寿司を、
同じ時間帯に、意識して比べて食べてこれかよ!
高い方は、タッチパネルで注文して取り寄せたから、
新鮮度は高い方が有利なはず。
まぐろの良し悪しがわからないようならば、
わざわざ大間に行っても意味無いかな。
行く場合、
特別な激安企画切符&普通列車乗り継ぎ&バスたっぷり&ネカフェ2泊、
で行く。
青森駅からかなり遠い。
青森駅発AM7:10→大間で食べてすぐ帰る→青森駅着PM5:28。
それだけで10時間以上かかる。
240
:
名無しさん
:2013/08/22(木) 22:26:30
また東京来るの?
東京は毎日暑くて疲れ気味だよ
ぬまちゃんも気を付けて!
241
:
ぬま
:2013/08/23(金) 02:52:13
9月1日に、私にとって最高の人形イベントが浜松町であるんだ。また行列に並ぶ予定だよ。
ドールショウ
http://www.dollshow.net/
イベント公式サイトにも熱中症対策も書いてある。
入場制限や、フロア移動制限も細かく規定されている大混雑イベント。
タカラトミーも、リセさんたちのアゾンも出展します。
全部で数百団体。千以上?
http://www.dollshow.net/ds38zantei.html
セミプロや個人の手づくり人形服や人形サイズの小物の出店も。
リカちゃんミキちゃんマキちゃん好きの人にもおすすめ。行列や混雑が落ち着く午後1時過ぎにでも見に来てみては?
入場料はパンフ代込みで1000円。
このイベント、毎年、1月5月9月の3回開催されてるけど、JRの安い切符を使えるのは9月だけなんだ。
ついでに8月31日と9月1日に、西東京市東伏見でフィギュアスケートの大会を見て、
秋葉原にも少し行って、
少し世界堂に行って、
中野BWでは前回見つけた○○ちゃんのお人形を買う予定。2泊3日。
スケート観戦中は暑さからは回避できる。むしろ防寒具が必要なくらい涼しい。
242
:
ぬま
:2013/08/23(金) 03:06:33
例年は山形も東京と大差ない暑さだけど、
今年は東京は猛暑、
山形は冷夏ぎみ。
かなり違うみたい。
お人形イベントの当日の東京の天気予報は、
くもり時々晴れ。
最高気温31度。
ネカフェ2泊。しっかり眠るようにします。
243
:
ぬま
:2013/08/23(金) 12:47:00
あまちゃん、見てみるか。はじめて
244
:
ぬま
:2013/08/23(金) 13:01:21
現地で探し回っても
一人も見つからないような極端方言女子のドラマか。
イケメンが出てきてラブシーンして、
NHKドラマ独特のうざいオッサンたち。
途中から見てもドラマの魅力は、わけわかんないな。
10月からのは最初から見てみよう。
245
:
ぬま
:2013/08/23(金) 13:11:48
10月からの方の朝ドラの、主演の子役時代は、
むかしからけっこう有名な豊島花ちゃん。
http://www.smile-monkey.com/profimg2/toyoshima_hana02
芦田愛菜ちゃんに外見がかなり似てる花ちゃん。
芸歴5年のベテラン。今6歳。
私の印象は
ま、ふつうの一流子役ってとこ。
私は全部録画したり、そこまでしなくていいや。
246
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 13:34:11
似すぎ
247
:
ぬま
:2013/08/23(金) 14:36:30
似てるよね。
しぐさとかも似てる。
私の推測だと、花ちゃんが愛菜ちゃんをマネしてるんじゃなくて、
花ちゃんも愛菜ちゃんも、過去の、同じこどもタレント成功者を参考にして研究してるんだと思う。
例えば13〜14歳ぐらいの頃の加護亜依さんとかを本人か関係者がかなり研究してるんだと思う。
248
:
ぬま
:2013/08/23(金) 22:35:17
私が人形イベントとか中野BWとかで見つけて気に入ったお人形。
その名前で検索すると、
楽天とか、
リサイクル系ネット通販ホビーショップ(「駿河屋」とか)とかで、
いろいろ見つかる。
中古の人形、
未開封で新品同様の人形、
その人形用の服や小物、
そして本。
「へぇー本もある。写真集みたいな感じ?」
↓
男性向け同人コミック18禁。
ええー、こういうのも同人エロコミックあるの?
表紙画像見た。
確かにあのお人形の子たちの顔だ。
どんな分野もエロコミックあるって感じ。
すごい。
好きなお人形のキャラクターが主人公でエロくないコミックあれば買いたいけど、
それは一切無いみたい。
249
:
ぬま
:2013/08/24(土) 06:01:47
今のこの山奥の自宅に津波が来る夢を見た。
結局自宅2階に逃げた。
(↑これ反省。津波情報から津波襲来まで時間があったのだから、
歩きにくい高齢家族を連れてもっと適切な高台に逃げるべき)
2階の窓から見ていると、
樹木に必死にしがみついている近所のおばちゃんが死にそうになったりしていた。
結局、ギリギリ私の自宅の1階の床より低い位置までで津波の水は引いて行った。
鉢植えや自転車が流され、家庭用除雪機が壊れ、自宅の玄関や庭が泥&ゴミまみれになったが、
高い位置にある私の家では、
それ以上の私的な被害は出なかった。
すぐ近くの、低い位置にある近所の家は、2階の屋根より上まで津波に飲み込まれた。
そこで夢は終わった。
そのあと、電気ガス水道の断絶や
スーパー、ガソリンスタンドなどの品不足に
長期間苦しむのだと思う。
携帯やテレビも受信できなくなり情報過疎にも苦しむだろう。
2011震災時のこっちよりはるかに深刻なレベルで。
その前に、家庭の自家用車やホームタンクから流出したガソリンや灯油に火がついて
火の海になるかもしれない。
港町で津波の時に火事になりがちな原因は、港の船に入っているアブラに火がつく事。
250
:
ぬま
:2013/08/24(土) 06:13:48
結局、津波情報を得た時に
できる事、やるべき事は、
適切な場所に避難することぐらいしかないみたいだなあ。
うちの近くに、うちの2階よりもっと高い高台があるから、
そっちに逃げるべきだな。
こんなに標高が高い位置まで津波が来るようでは、かなり大規模に壊滅だな。
日本海からの津波が、太平洋まで届いちゃうレベルかもしれない。
最終的に食品など生活物資不足で猛烈に困りそうだ。
251
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 11:10:05
経験ある?
パチンコ
パチスロ
マージャン
競馬
競輪
競艇
大量の宝くじ
株
FX
投信
出資
252
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 11:14:14
サラ金
銀行の融資
ローン
月賦
リボ払い
キャッシング
友人知人から10万円以上の借金
253
:
ぬま
:2013/08/24(土) 11:52:24
>>251
パチンコは、大学生の時の友人との待ち合わせ場所がパチンコ店の店内なんてことがあって、
その時に最小単位(1000円?)だけやったよ。
パチスロとパチンコとスロットの区別がよくわからない。
宝くじは1枚ぐらい(300円ぐらい)、友人に合わせて買ったのと、
楽天かなんかでキャンペーンやっていた時にロト6を携帯から300円分くらい買ったのと、
それだけかな。
国際経済や為替動向を勉強するのが主目的で、ついでにFXじゃなく外貨預金を1万円ぐらいやった。
他は経験一切無いんじゃないかな。
254
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 12:55:50
ヘーイ!ぬまんぼ!
土曜の昼下がり、何してる?!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板