したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ぬまと雑談9

1ぬま:2013/07/28(日) 01:48:37
◆年齢など◆
一応男、永作博美さんとだいたい同じ歳、
山形県の超山間部在住、パソコン系自営業、
糖尿病対策で減量138kg→68kg。

◆好き◆
アゾンやタカラトミーのお人形、キティちゃん、
トミカなどのミニカー、文房具、
フィギュアスケート現地観戦、相撲、小中学生美少女アイドル、
秋葉原、中野ブロードウェイ、巨大書店、巨大ショッピングタウン、
長距離徒歩、長距離自転車、激安旅行、激安服(ジーユーとか)
ケバブ、ほか弁、高級ハンバーガー、カレーライス、牛肉、豚肉、いもようかん、
肩もんでもらう、肩もむ、
タブレット端末で遊ぶ、ネット通販。

◆次の激安旅行予定◆
8月31日〜9月2日頃、東京。
浜松町で人形イベント、西東京市でフィギュアスケート観戦、
秋葉原の人形店、中野ブロードウェイ、ジュンク堂池袋本店など。
18きっぷ。ネカフェ泊。

私に対する批判カキコミなども歓迎。

2ぬま:2013/07/28(日) 01:59:18
>>1 も読んでください

3ぬま:2013/07/28(日) 04:38:12
おはよー。トランポリンに出発です。豪雨にならないといいな。

4ぬま:2013/07/28(日) 05:02:54
ネギッコのアイドルばかり聴かないで
きけるサイトがあるからきいてみた。

アイドルに熱心にしても、アイドルとはデートも結婚もできない
とか言ってたけど、
最近山ほどいるマイナーなアイドルだと、
CDたくさん買うとふたりでデートやお食事会ができたりする仕組みのアイドルもいるし、
そう珍しくない比率でファンと結婚してるんだよね。
そして、今超有名な指原も、昔はAKBしながらファンと付き合っていた。

そのへんから期待を広げちゃう人がたくさんいるみたい。
最近指し原が人気なのも、そのへん少し関係あるみたいだし。

峯岸とかが、ひとりで1000票以上入れちゃうような濃いファンをたくさん集めてるのも、AKB劇場のロビーとかで、ファンと個別に会ったりする影響みたいだし。
私はAKB選挙は完全0票。誰にも投票しない。

5ぬま:2013/07/28(日) 05:12:22
ネギッコのこの曲いいね!
直接きいてみたい。
新潟県のどこで主に活動してるんだろう?
同じ新潟県内でも、場所によっては楽々日帰りできるし、
場所によっては東京に行くより遠い。

調べてみた。主に新潟市と都内。
あんまり近くないな。

6名無しさん:2013/07/28(日) 05:22:28
早速聴いてくれたんだね
ネギッコの曲作ったピチカートファイヴの小西さんが他のアーティストにもすごくいい曲いろいろ作ってるんだよ
アイドルと結婚、おにゃんこの人達もファンと結婚してるもんね、新田恵利とか
トランポリン楽しんできて!
天気荒れないといいね!

7ぬま:2013/07/28(日) 06:01:35
新田恵利さんの夫はテレビ局社員で番組製作スタッフだったみたいだけど、ファンだったのかな?

全国放送テレビに1回も出てないようなアイドルだと、ファンとの結婚率けっこう高いよ。
ファンの中から結婚相手を見つけるためにアイドル活動始めた
なんていう人も珍しくないみたいだし。

最近はもっと手軽にニコ生とかでアイドル婚活する人もけっこういる。

8ぬま:2013/07/28(日) 06:11:40
遠い駅まで歩きになると思ったら微雨で済んだから自転車乗って、
早い電車に乗れた。

トランポリンの公開練習もたっぷり見れそうだ。

時間があったら城も見てくる。
城と言っても、31年前に再建されて、中にエレベーターがあったりする新しいお城。
中は季節により雛人形や鎧甲や刀剣やシャチホコの展示場になっているみたい。
私は約30年前に行って以来行ってない。

9ぬま:2013/07/28(日) 07:01:48
フィギュアスケートの選手なら現役日本女子だけで軽く40人以上名前と顔とスケート内容がわかるけど、
トランポリンの選手はほとんど知らないや。
全日本で10年ぐらい連続優勝していた廣田さんは引退しちゃったし、
今は岸さんぐらいしか知らない。岸さんも引退近かったりするのかなあ?

廣田さんは今、大阪でテレビのレギュラー番組をやっているみたいだ。
廣田さんはDVDを発売したりもしてるのね。
こういうのとか他にも。
http://pc.lisren.jp/img.jpg?p=http%3A%2F%2Fimage.posren.com%2Fimg2%2F00573000%2F00572026%2F4.jpg

10ぬま:2013/07/28(日) 07:05:17
画像リンクやり直し
http://ecx.images-amazon.com/images/I/519pmURwfYL.jpg

11ぬま:2013/07/28(日) 08:25:17
西日本からの貸し切りバスが連続してたくさん。
選手や同じトランポリン教室の生徒たちなんだろうなあ。
全日本大会だからなあ。

12ぬま:2013/07/28(日) 08:38:50
かなり熱心そうなカメラファンの集団がいたけど、すべて撮影禁止じゃん

13ぬま:2013/07/28(日) 09:27:25
あまりに低レベルで帰れろかと思った。
しばらくしたらかなりハイレベルな人が次々出てきた。
レベル差激しい。

14名無しさん:2013/07/28(日) 11:15:22
ヘーイ!
トランポリン、盛り上がってるかい?!

15ぬま:2013/07/28(日) 11:26:53
けっこういいよ!

でも朝早く行っても、見やすい位置は空席無い。
午後2時まで約5時間立ちっぱなしで見る予定。
入場無料。

今後、東京の旅行中とかも、タイミングが合えば見るつもり。

16ぬま:2013/07/28(日) 11:27:58
時々、ミスで硬い場所に落下。痛そう。

17ぬま:2013/07/28(日) 11:31:56
一般人なら一ヶ月以上歩行不可能になりそうな、大衝撃音を出して体を打ってる。

選手たちは、平気そうにすぐ再開してる。

18ぬま:2013/07/28(日) 11:53:27
特に激しい衝撃音は出なかったが、
落下後立ち上がれず、マットを担架がわりにして大人数の協力で運ばれていく選手1名。
顔の表情を見る限り、痛くなさそうに見えるが。

19ぬま:2013/07/28(日) 11:56:44
会場がかなりわきあがるかなりすばらしい演技があったようだ。
私もその時しっかり見ていた。
しかし、私には他との違いがわからなかった。

20ぬま:2013/07/28(日) 13:34:00
まいまいとすずちゃんが1年ぶりに洗剤のCMに出るようだ。
1年前も出てたんだ。知らなかった。

21ぬま:2013/07/28(日) 13:45:56
原文がひらがなだから間違えた。

×洗剤
○宣材

仕事依頼主とかに見てもらうための
宣伝用写真の撮影だったようだ。

22ぬま:2013/07/28(日) 14:03:22
まとめ

・暑くて困ったりしない程度に、観客席も適切に冷房効いてる。

・今日見たのは各部門(各年齢層)の全日本最終日上位10位以内。種目は個人とシンクロのみ。

・どんだけ早く行っても、見やすい位置のイス席は選手関係者のみ→私は見やすい位置で立見。

・観客席内は、ジュース持込禁止、食事禁止
玄関ロビーなどでは可能。
・売店…わずかにマーク入り文房具系グッズ。それ以外はトランポリンウエア、トランポリンシューズなど私が買わないもののみ。
プログラムブックなどの販売無し。

・入場無料

・ビデオ・写真・携帯カメラ、すべての日程・イベント
撮影禁止

・私が特別に注目する選手は、今回は特に見つからない。


今後の予定

◆中学生以上の全日本選手権最終日上位10人

試合…県内や仙台、あるいは、他の用事での旅行中の旅行先で開催されればぜひ見たい。
そのためだけの旅行はしない事にする。

練習…県内や仙台で開催されればぜひ見たい。旅行中は見ない。旅行中は試合だけ見る。

◆小学高学年の全日本選手権最終日上位10人

試合・練習…県内や仙台で開催されれば見る程度で十分。あるいは中学生以上の大会のついでに見る程度で十分。

◆小学低学年の全日本選手権最終日上位10人

試合…県内や仙台のついでの時に時間があれば試合だけ見る程度で十分。

練習…今後見ない。

◆全日本の選手権の最終日上位10人に入れないレベルの選手

たぶん私が見る価値乏しい?

◆男子

回転数とか飛ぶ高さとかが女子より素晴らしいみたいだが、
柔軟性を生かした美しい演技は女子にかなわない。

23ぬま:2013/07/28(日) 14:04:20
ついに今から今日のメインの最終種目。

24ぬま:2013/07/28(日) 14:48:26
フィギュアスケートとかだと極端な話、5回ころんでも10回ころんでも、それなりの点数が付くし、
3回ころんだのに優勝とかのケースも実在するんだけど、

トランポリンの場合、本来の場所じゃなくて硬い場所に落ちちゃうと、採点が0.00点になっちゃうんだな。
その時点まできれいに成功した分とかも一切関係なく、その日の分が全部0.00点になってしまう。
優勝候補も一気に最下位に。
極端だな。選手たちたいへんだ。

25ぬま:2013/07/28(日) 14:51:38
いい大会だったけど、

衝突音のサイズ的にも、
採点に与える強烈な影響としても、

あまりにも大きすぎる
硬い場所への落下が
見ていてつらかった。
疲れた。

26名無しさん:2013/07/28(日) 17:15:49
ちょっと怖いというか観ていて緊張感みなぎる競技だね…
五時間も立ちっぱなしで観戦も大変そう、お疲れさま!

27ぬま:2013/07/28(日) 17:32:15
時々合間にしゃがんだりしてた。
テレビと違って落下も臨場感あるし、4階ぐらいから落ちたのに相当するんじゃないかなあ?

トランポリンの動物キャラクター入りの文房具購入。

ちょっとだけスーパーに寄って帰ってきました。
身近に無いチェーン。全日食?
ふだん見かけないドレッシングと、唐辛子味のふりかけを購入。

もうすぐ降りる駅です。
降ってなければ自転車で帰る。
歩くと1時間以上。

着いた。大雨警報出てたけど降ってない。

28ぬま:2013/07/28(日) 18:31:16
最近遠くの駅を使う件。
天気によって大変さがまるで違う。

最初はそれ意識しなかった。最初はたっぷり積雪している時期だったから、どうせ自転車乗れない。

29ぬま:2013/07/28(日) 18:52:01
トランポリン会場で今日買った文房具に書いてある、熊さんのキャラクター
http://www.jrtra.jp/image/2013jrtdesign-image.jpg

今大会限りのキャラクターなのかな?
別の大会では別のキャラクターになってる。

30名無しさん:2013/07/28(日) 19:39:20
加護芽依

31ぬま:2013/07/28(日) 19:50:06
>>30
名前以外はあんまり似てないですね。
すこーし似てるのかなあ?
http://p.twpl.jp/show/large/iy79z

32ぬま:2013/07/28(日) 21:35:22
お人形の○○ちゃんにのめり込みすぎだ。
○○ちゃんに会いに札幌行きたくなってきた。

北海道は私がよく使うJR激安企画切符を使いにくいから、私は東北在住だけど行きにくい。
京都や岡山に行くより札幌に行く方が時間もお金もかかってしまう。

そんな札幌に、私が気になる○○ちゃんを見つけてしまった。
現地で実物見て購入したくなってしまった。
品代も中野で見かけた金額よりずっと高い。
品代以外も、交通費・宿泊費・移動中の食費・連休取りまくる弊害など、相当大きくなってしまう。
私の人生が、今までよりもさらに困った方向に進もうとしている。

ミキちゃんを豊富な中から見て選んで購入するために隣県に行くなんて事があったが、
そんなレベルより、はるかにどでかい事になってしまう。

7日前まで、私の人生で○○ちゃんを直接見る機会が無かった。
ネット画像や印刷物でたまに見かけるのみだった。

7日前に、浅草で直接たくさん見かけた。その数時間後に中野でもっとたくさん直接見ることができた。

かなり衝撃だった。
そこから変わってきた。
中野ではなんとか買える値段だった。

8日前の汐崎まいちゃん、浜崎ひなのちゃんから受けた衝撃よりも、はるかに巨大な衝撃。

とりあえず日数をかけて、しっかり考えよう。
冷静に考えなければ。

33名無しさん:2013/07/28(日) 22:37:39
○○ちゃん、そんな可愛いの?
ミキやリセさんより?

34ぬま:2013/07/29(月) 01:29:12
童顔的なかわいさは、リセさん、ミキちゃんよりも、○○ちゃんの方がすごいと思う。

日頃情報収集してる人なら
なーんだ、あの子か。
と言うような有名な子だと思う。
私も数年前からとっくに知ってる。実物は見てなかったが。

あのあと調べて、札幌には行かないことにした。

・この会社は、新品や未開封品であれば、固体差などの心配無くすべてハイレベル。
・東京方面やネットオークションで探せば、札幌行かなくてもたぶん見つかる。少し高くても、札幌行く経費より安い。

・この会社は新品の方が安い。完売後、中古市場での値段がつりあがる。


結論

なるべく新品で買う。
中古プレミア品がほしい場合、都内か通販で買う。都内か通販できっと買える。札幌よりも好条件で。

たぶん、9月1日の私も行くイベント「ドールショウ」(東京の浜松町)にも新作が出る。

2〜3年待ってでも、私向きの新作が出るまでゆっくり待つ。

北海道はフィギュアスケートでどうしても行きたい時が来るまで行かない。

安切符を使う私の場合、条件的に、福岡とほぼ同じだから、
なるべく札幌スケートより福岡スケートを優先する。
私の場合、福岡の方が、アイドルイベントも豊富で、途中寄る大都市も多く(大坂、京都、名古屋、東京)、きっと楽しい。

35ぬま:2013/07/29(月) 02:24:18
スポーツ現地観戦のテレビとの違いは
音だと思う。

スケートの氷を削る音、全然違う。
3回転が決まったときの音。
見事なスパイラルやスピンの時の音。
BGMの音。
会場から飛ぶ応援の声や歓声やため息。
テレビだと十分伝わらない。テレビはまだまだ発展途上だと感じる。

昨日、トランポリンで、強烈な痛々しい落下音ばかり書いたけど、
トランポリンもいい音がたくさん聞こえる。
最高の技が決まるときは、その直前の音も違う。
歓声も違う。

悲喜こもごもも伝わりすぎるほど伝わってくる。

最終的に誰が優勝したか確認してないが、
中学女子はたぶん最終演技のあの人だと思う。
トランポリン枠外への落下などの可能性も高いリスクの大きい大技をすべて見事に決めて、
演技が終わった後、コーチと静かに大喜びしていた。
あれほどいい歓喜の様子は、ドラマや映画の中でもめったに見かけない。

一方、女子中学生部門で優勝候補の一角だった選手は、
予選見事に勝ち抜き、
決勝も終盤まで見事に飛んでいたのに、
トランポリンの枠外に落下してしまい、その日の分の採点がすべて0.00になってしまった。
かなりショックが大きかったようだ。トランポリン台の上でしばらく動けなかったし(ケガとかではないようだ)、コーチの前に行って泣いてる様子も見えた。
2chによると昨日を最後に引退するという。
昨日の今年度最重要な大会で0.00点で最下位なら
トランポリン名門高校に行くのも難しくなり、練習環境が確保できない。
高校レベルのトランポリンは普通の体育館で練習できない。県内に可能な体育館が一つも無かったりする。(山形はある)
あの代々木体育館だって無理らしい。飛距離が高く、天井にぶつかるから。
だから練習場所の確保が大変、とのこと。(2ちゃんねる)

新幹線の高架下(屋外)でふだん練習している五輪級の有力選手がいるのもテレビで見た。
雨が降ると練習できない。高価な本格トランポリンをぬらすわけにはいかないから。

36ぬま:2013/07/29(月) 02:34:41
スポーツ観戦の音と言えば、一番すごいのは相撲らしい。

直前に力士が自ら気合いを入れる音、
立ち合い直後(試合開始直後)のぶつかる音、
荒い呼吸の音、
一瞬にしてわきあがる観衆の音、

私はもともと相撲大好きだし、特に現地観戦してみたい。できれば両国で。
なかなか激安企画切符の時期と合わない。

相撲は力士の体のサイズも直接見ると印象がかなり違う。
相撲界では一番小さい方の軽量力士も、
他の有名人と並ぶとかなり大きい。
体重90kg以上の現役プロ野球選手と並んでも、軽量力士の方がかなり大きく、筋肉量もかなり多いのがわかる。

37名無しさん:2013/07/29(月) 04:25:23
>>19
ちょっと笑っちゃったよ!
だけど判断が難しいんだろうね

38ぬま:2013/07/29(月) 05:50:57
今思うに、空中で前転しながら体をひねる横回転?の向きが逆だったのかもしれない。

39ぬま:2013/07/29(月) 06:01:35
28歳ぐらいの女性コーチ、外見的にかなりステキな人が多かった。
これは、フィギュアスケートの場合も同様。
フィギュアスケートの時は有名女子アナたちも何人か取材に来てたけど、
フィギュアスケートのコーチも、トランポリンのコーチも
有名な女子アナたちに完全に勝ってる。
40歳や50歳の女性コーチも、普通の40歳、50歳より外見的にずっと美しい感じ。

40コーチ:2013/07/29(月) 06:46:46
私をそんな目で見ないで

41名無しさん:2013/07/29(月) 06:47:24
ぬまさんにおすすめ→日高屋、小諸そば、キッチンジロー

42名無しさん:2013/07/29(月) 10:21:19
関東限定?

スリーエフ(コンビニ)
セーブオン(コンビニ)
いなげや(スーパー)
アトレ(スーパー)
東武百貨店
京王百貨店
高島屋
丸井
やよい軒(定食屋)
満州(ぎょうざ)
ラーメンショップ
てんや(天丼)
まみーでりか(弁当)
亀屋万年堂(ナボナ菓子)
福砂屋(カステラ)
文明堂(カステラ)
有隣堂(本屋)
ワンダーグー(エンタメ)
ケーヨーデーツー(ホームセンター)
ジョイフル本田(ホームセンター)

43ぬま:2013/07/29(月) 11:40:01
ありがとうございます。
メモしておいて、あとでそれぞれ検索して調べます。

人形系、人形本、ミニカー系、玩具全般、
高級スーパー、
病院内のかなり大規模なお店(糖尿病患者向けの食べ物など)、

特殊な品ぞろえの、
書店、古書店、アイドルグッズショップ、

激安店も高級店も歓迎。
たとえばランチなら1食60円でも30000円でも歓迎。

44ぬま:2013/07/29(月) 11:41:20
コーチさんへ
そんな目で見ていませんよ。

45ぬま:2013/07/29(月) 11:51:27
○○ちゃんの
昨日見つけた、私向きの最高のバージョンが
気になって気になってしょうがない。

今日少し忙しいのに集中できない。
繰り返しため息ついたりする。

今日の昼ご飯は、自炊で一人分だけ。
だから超省略型にする。

いつもどおりの適量のライス
作り置きのきんぴらごぼうみたいなもの
きのうまとめてゆでたゆで卵

46名無しさん:2013/07/29(月) 13:17:06
ねぶたや大間のついでに行けば?

47ぬま:2013/07/29(月) 14:11:26
>>46
ねぶた祭りや
大間に行きたいと思ってた。
大間は一応今後も検討するけど、
ねぶた祭りは行かない事にした。

宿泊候補が1つしかない。
猛烈ににぎわうねぶたの時に宿泊候補たった1つというのはあぶなすぎる。

シャワー付きネカフェ→一つしかない。

銭湯・健康ランド系とネカフェの組み合わせ→シャワー付きネカフェの満室判明後に行くような場所が見つからない。

普通の旅館、ホテル、カプセルホテル→かなり前に予約しないと無理。週間天気予報を見て雨が降らない日にねぶたを見たい私には無理。

銭湯・健康ランド系に泊まる→適切な場所には24時間営業やそれに近い店は無いみたい。

一晩中ドンキホーテやマクドナルドなどで店を見たりのんびり食べたりしている→適切な場所には24時間営業やそれに近い店は無いみたい。

こんな真夏の時期でなければ、シャワーをあきらめるとか、一晩中街をぶらぶらとかもいいけど、
真夏の時期は、ふだんいろいろ無茶してる私でも無理。

野宿や、勝手に駅・バスターミナルなどに寝泊まりしちゃうのも、
私はしない。

48ぬま:2013/07/29(月) 14:32:43
あと、青森から札幌って
私も近いだろうと思ってたんだけど、
実際はかなり遠いんだよね。

◆青森駅→札幌駅(片道)◆

●私が使う列車で約16時間。(朝6時→夜10時)
●一般人が使う最速列車で約6時間。
●飛行機使いまくりでも約3時間。

青森→札幌って
東京→広島よりも、もっと大変。

大間→札幌はもっともっと時間かかるし。

それらに比べると、山形県北部→秋葉原の普通列車の約9時間半なんて、あっという間に着いちゃう感じ。
前回も
途中駅で現地のお土産品やキティちゃんを見たり、
その日の予定表の紙を見たり、
天気予報や列車運休情報のサイトを見たり、
ここで読み書きしたり、
まいちゃんイベントや人形イベントの関連2ちゃんスレを見たり、
そんな事をやっているうちに、景色もろくに見ないうちに着いちゃったよ。

49ぬま:2013/07/29(月) 18:56:23
前スレで山口の事件が、人が少ない集落で発生した件が話題になって、
私が住んでるところもそのくらい少ないの?
と聞かれたけど、
そこは事件発生で死者が出る前で16人の集落らしい。
ニュースで話題になってる草刈りの神社まで16人集落の中心地点から3.5km。
つまり半径3.5km以内に住民がだいたい16人しかいないということみたい。

私のうちからだと、半径1km以内でまちがいなく400人以上、
半径3.5km以内なら軽く5000人以上いるよ。1万いるかも。

神社の草刈りは
神社大好きで、20代より元気ハツラツな60代じいさんが数人で楽しくやってるみたいだよ。
私が草刈りしようとしたら、きっと
年寄りの趣味を奪うな!
と言われるよ。

東京23区のデータもあったからいっしょにまとめてみる。

◆3.5km以内の人口◆
今回の事件の集落、約16人
ぬまが住む場所、約5千〜1万人
東京23区平均、55万6901人

東京はさすがに人口多いね。

50ぬま:2013/07/29(月) 21:45:16
うー、ストレスばりばりで、肉ガンガン食べてしまった。
糖質はほぼゼロだから今の私みたいな軽い糖尿病へのとりあえずの影響はほぼゼロだけど、
別の日に徹底して減らしていかないと。
3.4日分の肉類、脂類を一気に間食で食べてしまった。約1900カロリー。

51名無しさん:2013/07/30(火) 04:07:21
大丈夫?
体調管理しっかりしていて偉いよ

52ぬま:2013/07/30(火) 05:30:23
つらい。
そういうとき、わざと体に悪いことをやりたくなってしまう。

53ぬま:2013/07/30(火) 14:18:37
ストレスで猛烈に疲れた

54ぬま:2013/07/30(火) 15:04:30
個人ブログにこういうのがあった。

メイド喫茶と階級社会
http://d.hatena.ne.jp/pugyo/mobile?guid=on&date=20121010&section=1349873822

そう、思いっきり忘れている、あるいは、最初から何も考えていないメイド喫茶ファンが多いが、
本来のメイドは召使(めしつかい)の一種なのだ。
明確な格差があるから存在しているのだ。
しかも、本来のメイドは24時間住み込みだったりして、生活丸ごとが格差に支配される。

だから(格差社会推進派ではない)私は
フツーのメイド喫茶には抵抗を感じる。
だからフツーのメイド喫茶には一度も行った経験が無い。近々、アイドルイベントに行くのと同じような気分で行くかもしれないが。

メイド喫茶の変形的な、対等関係を楽しむタメグチ系の場所には少し行った。
私はそちらが好き。
格差社会うんぬんの不快も無いし、
実際、店内にいて楽しい。

また行きたいが、もっと行きたい場所(人形関係、本屋関係、アイドル関係など)があるから、
限られた都内の時間を、なかなかそっちに配分できない。

55ぬま:2013/07/30(火) 15:21:48
お人形の服もメイド服だったりすると、抵抗を感じる。
接客業全般が勤務時間中はある程度、似ているような感じだし、
接客業以外でも、社長や上司の召使みたいな部分がかなりある。
巫女さんだって神の使いかなんかだったりするわけだし、現状では接客業みたいな要素も強い。

でも24時間×365日体制で召使・奴隷になるのが前提のメイドさんは特別に強烈な感じがする。

そんなメイドさん関連を、
わざわざ自分の趣味の時間をさいて楽しむのは
私は抵抗がある。

たまに、
格差社会反対を叫ぶ者の中に
格差社会の下になりたくないだけの者がいる。
自分が格差社会の上になるのならば楽しくてしかたがない。
そんな人がいる。

私は格差社会の上にも下にもなりたくない。
格差社会がなるべく無くなるよう本気で目指していく世の中であってほしい。

56ぬま:2013/07/30(火) 17:16:58
うーーーーーー
かなりイライラする。
こういうときお人形やアイドルに癒されたりも、無い

57ぬま:2013/07/31(水) 07:23:10
各マスコミによると
昨夜、午後10時頃、東京都の高田馬場駅女子トイレで何者かが催涙スプレーのようなものをまき、7人搬送されたとのこと。

今回は、被害はトイレ内だけなのかな?
こういうの、やり方次第で、駅内が広範囲にパニックになりそう。
そのスキに荷物を盗むなど、他の犯罪も可能かも?

こういうのから事前に防衛する方法って思いつかない。
ピンポイントに自分が狙われてしまえば荷物を全部盗まれてしまいそうだ。
催涙スプレーのようなものは防犯目的であちこちで売られているから、
極悪常習犯罪者も、悪ガキも、ふだんまともだけどその日はむしゃくしゃした人とかも、
簡単に入手してすぐ悪用可能。

私は最近の上京で電気店には全く入っていないけど、
ふつうに歩道を通過するだけの人にも目立つ場所に、
巧妙な盗撮に使えるカメラなど、いろんな悪用可能商品が売られているみたい。

人が少ない場所ならば、人が数メートル以内に近寄ってきた時点で警戒開始できるけど、
人が多すぎる場所だとそういうわけにはいかないから悪い人は犯罪をやりやすそうだ。

高田馬場駅は、私も乗り換えなどで、今年だけでも何回も利用したので、このニュースは特に怖く感じました。
ふだんは他の駅より安心な感じで好きな乗り換え駅です。
乗り換え時の徒歩距離も短めで理想的な感じ。

池袋駅とか、全く迷わないで最短コースで行っても、それでもたっぷり歩かなくちゃならなくて大変。

58ぬま:2013/07/31(水) 07:25:13
昨日もつらかったなー。そういう時のちょうどいい気分転換が大食いぐらいしか思いつかない。
今はイライラはしてないけど、猛烈にだるい感じ。

59ぬま:2013/07/31(水) 12:43:12
カヲル君来ない。
元気かなあ。

60カヨル:2013/07/31(水) 15:27:22
こんにちは

61名無しさん:2013/07/31(水) 15:36:16
ぬまさんは最近自宅のエアコン設定温度何度?

62名無しさん:2013/07/31(水) 15:45:39
第二回まんだらけ入札会、中野サンプラザ
http://photozou.jp/photo/show/879881/183520260
レア人形も。

63名無しさん:2013/07/31(水) 16:20:45
椎名ももについて

64ぬま:2013/07/31(水) 17:50:40
>>60
かをる君とかよる君
ひらがなにするとまるで違うぞ!

おもしろいから
かよる君も時々来てなんか書いてよ。

65ぬま:2013/07/31(水) 18:00:54
>>61
今シーズンはまだ一度もつけてない。
まだ30度をわずかに超えたのが2回ぐらい。まだ涼しい。梅雨明けもまだだし。
扇風機もほとんど使わない。

私一人しか部屋にいない時は、
自宅リビングは28〜29度。
自宅内仕事場は25〜29度。
自宅の台所はエアコン無い。

2011の夏は、電力使用予想が96%とかの日のピーク時に
30分ぐらいエアコンを切る日もあったけど、
それ以外は、震災前も今もほとんど同じ設定温度。

体重138kgの頃も、それから何十キロも減った去年も同じ。

私以外も部屋にいるときはそっちに任せてる。
25〜27ぐらいに設定するみたい。

私が高めに設定する理由は、環境問題や節電協力や冷え症とかではなく、金銭的な節約。

66ぬま:2013/07/31(水) 18:39:25
>>62
かなりステキなお人形も出るみたい。
その入札会、気になってるけど、私はそこまで高いのは買わない。
1つ1万円以上は今年4月頃買ったリセさんが初めて。
セットだと、リカちゃんミキちゃんマキちゃんたち10人セットで3万というのも買った。

その中野のまんだらけ入札会に行けば
レア品をまぢかで見れるみたいだから興味あるけど、
たぶん行かない。たぶん。
お人形の出品が中心なら見に行くんだけど。

67ぬま:2013/07/31(水) 18:47:00
>>63
椎名ももさん、かわいいよねー。
かわいいと思うけど、私が嫌いなタイプの
きわどい水着で妖艶なポーズのエロ仕事が目立ってるから、私は避けてた。

そうじゃない仕事も一部やってるみたいだから、今後DVDか写真集で私向きのものが見つかれば買うかも。
この韓国を旅するDVDとか私向きかも。
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/oimoya/20130401/20130401140026.jpg

時間があれば、こっちのアイドルショップ兼アダルトショップか、先日汐崎まいちゃんのイベントがあった秋葉原の店で探してみる。
秋葉原のあの店ではトップ級の人気がある子みたいね。
今は中学生なのかな?

68ぬま:2013/07/31(水) 19:06:30
椎名ももさんは
こんなに
http://bijyo.oooooz.com/thumb/122/tumblr_lcalytgLGj1qa4hylo1_500.jpg
http://www.charmkids.net/top_img/momo_r_bn.jpg
かわいいんだからさ、

一流アイドルにふさわしくないエロ仕事はやめて、
アイドルらしい仕事に専念してほしいなあ。

でも、今のやり方で、今のAKB主力メンバーよりも大金を稼いじゃってるんだよね。億単位に近い?
だから、なかなかエロ仕事やめさせてもらえないんだろうね。

本人は今後、どうなりたいと思っているんだろう?

69ぬま:2013/08/01(木) 06:58:52
台湾旅行では、ディンタイフォン (鼎泰豐)というお店の小籠包が超有名みたいだけど、
そのチェーン店って、日本にもたくさん店があるのね。
23区内だけでもたくさん。
他にも、立川、横浜、
名古屋、京都、大阪、大阪、博多、熊本。
東北には無くて、私が一番行きやすいのは、
東武池袋の中か、紀伊國屋新宿南店も入っている高島屋の中だな。
貴重な海外旅行時間をさいてまで台湾で食べる価値あるのかな?
味が違ったりするんだろうか?
日本では小籠包6個819円。台湾の鼎泰豐本店では同じ名前のものが半額ぐらい。

台湾では鼎泰豐の他にも小籠包の人気店があるみたい。SOGOの中の店とか。
これ、日本発祥の、×マークのそごうと関連あるのかな?

日本のそごうは、完全に無くなったわけじゃなく、今も横浜などに店があるのね。
今はセブンイレブン・ヨーカドーの傘下か。

70名無しさん:2013/08/01(木) 10:47:30
しおざきまいちゃんの2CHスレにも行ってます?

71ぬま:2013/08/01(木) 11:22:38
まいちゃん単独のスレは無いんじゃないかな?
ひなのちゃんとひなのちゃんのお姉ちゃんの2人のスレはある。
関連する数十人全体のスレもいくつかあって、そっちでまいちゃんがよく話題になる。
そこは情報入手場所としてはほとんど役に立たないから、私はほとんど行ってない。

公式ブログ「みんな日記」や、イベント会場のブログを見ているよ。

72ぬま:2013/08/01(木) 11:58:27
今日は男性の友人とランチ。なんか知らない国の料理?

73ぬま:2013/08/01(木) 12:50:13
多国籍創作料理?
スパイス好きならおすすめ、と誘われた。
私にはスパイスが弱く感じられたが、おいしかった。
こんがり焼いた牛のかたまり肉。
こんどここの豚や鶏も食べたい。きっとおいしい。

74ぬま:2013/08/02(金) 03:08:33
こちらもついに8月5日頃に梅雨明けして、その後は32度ぐらいの暑い日がやってくるようだ。

75名無しさん:2013/08/02(金) 09:59:21
夏休みの予定を教えて

76ぬま:2013/08/02(金) 10:50:34
ふだん遠くに住んでる同級生とかがこっちに来るから、そういう時にみんなで少し会うのと、
仙台七夕まつりの時に仙台のイベント会場で、アイドルグループが何組か歌うみたいだから、
日帰りでそれを見に行くつもり。
ついでに、いつものようにお人形屋さんや巨大書店やCoCo壱あたりにも行ってくる。
あとは、歩いても行ける距離のお参りとか。

他は基本的に日曜日以外仕事するつもり。

最近は、土曜日や、祝日や、いろんな連休は休まないで、
かわりに
東京長野東海関西などのスケート大会や
東京のお人形展示即売イベントに合わせて、
3連休や4連休を取るつもりだよ。

8月31日から2泊ぐらいで
浜松町の「ドールショウ」と西東京市のスケート大会、
さらについでに中野BWや秋葉原や池袋のいつもの超巨大書店などに行くつもり。

77名無しさん:2013/08/02(金) 12:01:50
おすすめ
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/thumb/692432170.jpg
http://p.twpl.jp/show/orig/Q6HiT

78ぬま:2013/08/02(金) 12:23:55
二人とも、青SHUN幼稚園の子ですか?
かわいいですね。
子役やモデルはいるけれど、幼稚園でアイドル活動って珍しいですよね。
来年東京進出するみたいですね。今は九州?

79名無しさん:2013/08/02(金) 14:51:14
ぬまさんはこれに参加したの?
http://s.ameblo.jp/ma--mi--mu--k--sub/entry-11576899229.html

80名無しさん:2013/08/02(金) 14:57:49
http://s.ameblo.jp/ma--mi--mu--k--sub/entry-11576899229.html
今日は、まいちゃんのイベントがおいも屋さんの初参加イベントっていう人が、分かる限りで3人いて、それをまいちゃんがすごく喜んでた
のが印象的でした。イベント初参加のお客さんに、「緊張しないで身体をほぐして」とか、サイン書いてるときに、「今、話しかけてくだ
さい」とか言ったり。

81ぬま:2013/08/02(金) 17:14:47
そうそう。そのイベント。
リンク先のブログの人は、その日の4つのイベント全部参加したみたい。
すずちゃんソロ、ひなのちゃんソロ、まいちゃんソロ、3人一緒のイベント。

私はまいちゃんのソロだけ参加。
その前後、ちょっとだけ、壁の向こうから音だけ短時間聞いた。

そのブログの人も遠方の人で、前日からホテルに泊まって、朝は
開店前から店の前に並んで、朝8時頃から、夜8時頃まで
12時間内、ほぼずっとにいたみたいね。

私は朝からのんびり電車、イベント会場には約1時間、
他は、ケバブ食べたり、
秋葉原のあちこちの人形のお店や人形ケースのお店に約4時間。
まいちゃんに対する熱心さが全然違う。

私は今月のまいちゃんやひなのちゃんのイベントは
行かないことにしたし。
安い切符を使える期間内なのに、翌週の人形イベントとスケート観戦を重視。
まいちゃんと、ひなのちゃんを1ね

82ぬま:2013/08/02(金) 17:15:23
1日で一気に楽しめる、いい日程なのに。

83名無しさん:2013/08/02(金) 21:10:30
おすすめ幼女
http://onigokko.net/

84名無しさん:2013/08/02(金) 22:11:00
このドールショウに行くの?
http://www.omohan.com/announces/view/1857

85ぬま:2013/08/03(土) 04:12:31
>>83
情報ありがとうございます。
特に、星名はるちゃんが気になりました。
星名はるちゃん
http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/20130114/12/64/cc/j/o030003001358133224685.jpg
イベントを調べてみました。
私が夕方から秋葉原にいる日に、秋葉原で星名はるちゃんや中学生アイドルなど、数人での舞台があることがわかりました。
時間はまだ未定のようです。時間が合うようならばぜひ見に行きたいと思います。
「ともだちのかたち」
というもの。
演劇かなあ?

なにか情報あれば教えてください。

86ぬま:2013/08/03(土) 04:37:47
>>84
そうそう。そのドールショウです。
そこは写真いっぱいでわかりやすく、
しかも、かなりきれいな写真で紹介されていていいですね。

87名無しさん:2013/08/04(日) 02:25:07
ぬまちゃんをドールにしてやるぞ キヒヒヒヒ…

88ぬま:2013/08/04(日) 06:03:21
>>87
おもしろそう。

そう言えば、
中野ブロードウェイ4階に今年6月に開店したばかりの店らしいけど、
ここに来てる人形系の皆さんが好きそうな感じがする雑貨屋さんがありました。

店員さん(社長?、メガネをかけている20歳ぐらいの女性)は、
幼稚園スモックのコスプレをしていて、すぐそばにはおそろいの衣装のリカちゃんもいました。

私自身、ふんいきをかなり気に入った店で、
「ぜひこの店でなにか買いたい」と思う、そんなお店でした。
買いたいものを見つける前に買いたくなりました。
その時は時間がたりない状態だったため何も買いませんでしたが、次回はぜひなにか買いたいです。

中野ブロードウェイ4階
でことらんど
http://decotrand.3rin.net/

89ぬま:2013/08/04(日) 12:43:41
宮城県で震度5強。
私のところは3ぐらい。
私のすぐそばでの被害は一切無し。

90名無しさん:2013/08/05(月) 01:21:57
中野ブロードウェイはしばらく行ってないから、そのお店知らないや
近々行ってみるよ
四階なら『変や』が好き
タカラの人形やらいろいろあるお店
店名は変わったかも

91ぬま:2013/08/05(月) 03:08:57
変やは去年10月にリニューアルして、広さが2倍になったみたいだよ。
私は前回は変やは時間の都合でちょっとしか見れてないんだけど、ここはじっくり見たいと思ったよ。
企業ノベルティ系のグッズもたくさんあるね!

92ぬま:2013/08/05(月) 03:48:33
北日本の太平洋側、梅雨が明けても、記録的冷夏コースまっしぐらって感じ。
仙台の週間予報、30度超える日一つも無い。今が一番暑い時期のはずなのに。
またお米が足りなくなって外国米しか買えなくなったり、
野菜も値上がりしまくりで、外食のソバにもネギが付いてこないとか、
そういう騒動が心配だ。

93ぬま:2013/08/05(月) 04:41:29
宮路社長亡くなってるのね。悲しい。
今生きてたら84歳かあ。タイ米騒動の時から20年もたったのね。
城南電器も無くなったみたい。行ってみたかったなあ。

米騒動の時に脚光を浴びた城南電器の宮路社長は、米騒動の5年後、69歳で肺炎で死亡。
そのわずか36日後、新社長の城南電器は経営危機になり全店舗閉鎖。

(当時の)秋葉原は喫茶店や飲食店が少なく、長時間電気街で買い物してもらえる街ではないから(城南電器は秋葉原に進出しない)、と話している。

食べる場所がほとんど無いから、自販機の缶入りおでんが名物になったりした。
メイド喫茶も1店もなかった。
電気関連以外のお店も少なかった。

94マイマイ:2013/08/05(月) 13:08:51
マイマイで〜す。
>>81
これよみましたよ?
サービスするからこんげつのイベントもぜったいきてくださ〜い。
ひなのちゃんといっしょにまっていま〜す。
マイマイ

95ぬま:2013/08/05(月) 14:49:31
本物かなあ。
んなわけないけど、
本物のつもりでレスしてみるか。

96ぬま:2013/08/05(月) 14:52:56
まいまいへ

今日はマイマイだけど、
いつもはひらがなのまいまいだよね。
どうしたのかな?

ぬまは、

97ぬま:2013/08/05(月) 15:08:53
つづきだよ

ぬまはとおくにすんでいるから、
なんども東京にいくのは、むずかしいんだ。
やまがただよ。しってるかな?

まいまいは、東京にすんでいるんだよね?
まいまいはよこはまに行ったときあるかな?
すこしとおいよね。

東京から、ぬまのいえは、
東京からよこはまの15ばいぐらいとおいんだ。

ひこうきでも1じかんぐらい。
しんかんせんでは3じかんいじょうかかっちゃうよ。
だから、なかなかいけないんだ。

でも、まいにち
まいちゃんの「みんな日記」をよんだり、
DVDを見たり、ばんぐみを見たりしているよ。
もくひょうのじょゆうをめざして、おしごとやレッスンをがんばってね。
ぬまは、まいにちおうえんしているよ。
イベントもがんばってね。
まいかいはいけないけど、これからも
ぬまもいくよ。

98ぬま:2013/08/05(月) 21:30:09
今週、CoCo壱に行くつもり。
今サイト見たら、対象商品を食べると、
食べたものに応じて、
キティちゃんのオリジナルクリアファイルなどが
もれなくもらえるキャンペーンが行われているのを発見。

でも、私であればしないであろう組み合わせのトッピングだなあ。
http://www.ichibanya.co.jp/campaign/hellokitty.hellocurry/

クリアファイル選べるのかなあ。
こういうのって、選べる仕組みの時も、成人男性には選ばせない店がけっこうある。
どうでもいい、とか
いらない、とか
そう言い放つ客がけっこういるんだろうなあ。
私は選びたいぞ!

99ぬま:2013/08/06(火) 06:19:21
8月8日、仙台のイベント会場に行くけど、
3組もアイドルやシンガーソングライターのステージが見られるみたいだな。
何度も仙台に通いたくなるような私向きの人も見つかるといいなあ。
私には初耳の人たちだけど、みなさん仙台中心にあちこちでたくさん活動している人なんだな。

他に、ゆるキャラショーや、まつりの踊りも。
ゆるキャラのショーを直接見るのも初めて。こども向けショーなんだろうなあ。

イベント会場は、
仙台で最大の書店、
ジーユーなどいろんな服の店、
文具店、漫画専門店、整体、
100円ショップ、手芸用品店、
モンチッチの専門店、
たこ焼き店、ケーキ屋さん、喫茶店、コンビニ
などが入っている私が仙台で一番好きなビルにて。

でも、ビルだから屋内だと思ったら、今回のステージは屋外っていうか屋上みたいな場所だな。
少し暑そう。最高気温30度超えないと思うけど。

他に、リセさんたちを扱っているジーストアにも行きます。すぐそば。

食事予定
朝…マクドナルドの朝限定マフィン
昼…CoCo壱
夜…CoCo壱かコンビニ
切符
ふつうに普通列車乗るより安い乗り放題切符。期間限定商品。

少し暑そうだから仙台七夕メイン会場には行かない。メイン会場ってどこだろ?
今まで一度も行ってないな。
駅や一番町アーケードなどにも、巨大な七夕飾りはたくさんある。それは何度も見た。
もっとでかいんだろうか?

今年は東京などで遊びまくりだから、私の今年の夏休みはこの日と日曜日だけ。

100名無しさん:2013/08/06(火) 12:20:01
また小学生アイドルですか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板