したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ぬまと雑談9

255名無しさん:2013/08/24(土) 12:56:06
ヘーイ!ぬまんぼ!
土曜の昼下がり、何してる?!

256ぬま:2013/08/24(土) 13:31:30
今年度は、旅行で休みまくりだから、
ふだんの土曜日は平日と同じように仕事してるよ。

今日は夕方から、ふだん遠くに住んでる人にこっちでみんなで会うかも。
お盆じゃなく今週末に来る人もいるんだ。

257名無しさん:2013/08/24(土) 14:36:39
旧友との交際もマメな方だよね!
まいさんひなのさんの話してくる?

258ぬま:2013/08/24(土) 15:33:58
ふだん近くに住んでる人でそういうのものすごく熱心な人がいて、
それで私も誘われるようになって以来、そういうの多いです。
私はしばらく県外で学校に行ったりあちこち転勤したりしていて、
そういうのがいったん完全に途切れました。
当時は携帯とかメールとかサイトとか無いし。

259ぬま:2013/08/24(土) 15:38:22
話題が出れば話すけど、
小学生タレントの件はあんまり話したくない感じ。
短時間で誤解なく適切に伝えるのは難しいから。

「AKBを見にはるばる秋葉原に行きました」
とかいうのと比べても、
猛烈に違う巨大なインパクトになるみたい。

260ぬま:2013/08/24(土) 15:54:57
そういえば、今日、
まいちゃんのイベント、
ひなのちゃんのイベント、
すずちゃん(小3)のイベント、
まいちゃん、ひなのちゃん、すずちゃん3人一緒のトークイベント、

これが全部今日あるんだ。
今日行きたかったよ。

来週の上京時はアイドルは見ない。
今回はかなりがっちり調べたけど、
日程が合わない。

261名無しさん:2013/08/24(土) 22:57:29
http://xvideos697.blog.fc2.com/

262名無しさん:2013/08/25(日) 00:24:29
楽しんで来たかえ?

263ぬま:2013/08/25(日) 05:27:40
>>261
日本人エロ動画?
私の携帯からだとそこの動画見れないな。

264ぬま:2013/08/25(日) 05:37:25
>>262
楽しかった。
事前に聞いてた人以外も遠方から来てた。

265ぬま:2013/08/25(日) 06:24:58
代官山の蔦屋(ツタヤ)書店ってその個性も注目されてるから行ってみたい。
でもなかなか時間取れない。他に行ってるうちに時間が無くなる(>_<)
今気づいた。朝7時から夜2時までやってる!これならなんとかなりそうだ。

でも、本の冊数としてはたいしたことないな。

池袋のジュンク堂…150万冊
新宿の紀伊國屋…120万冊
仙台イービーンズのジュンク堂…100万冊
仙台郊外の蔦屋…80万冊
山形の八文字屋…30万冊ぐらい?
代官山の蔦屋…本は15万冊(本以外も多い)

266ぬま:2013/08/25(日) 11:54:55
これほしい。

ジュニアアイドルリング汐崎まい編(DVD)、3150円。
http://www.oimoya-shop.jp/shop/image_view.html?image=005006000037.jpg

これが会員制サイトで放送されたときの内容を少し書いてるサイト
http://ameblo.jp/ma--mi--mu--k--sub/entry-11530638224.html

267名無しさん:2013/08/26(月) 00:01:17
渋谷に貞子の握手会に行って来たよ
貞子の人形(5800円)が発売されるんだけど目元が怖いから買うの迷ってるんだ

268ぬま:2013/08/26(月) 06:47:04
イベントの画像見つけた。
かなりこわそうな握手会ですね。
http://d2tu4pb4f28rzs.cloudfront.net/site_img/photo/2013-08-25-143452.jpg

私の場合、目とかふんいきとか、少しでもためらいがあると人形関係は買わないです。
ミキちゃんをかなりたくさん買っていた時期は、
県外含めあちこちのおもちゃ屋さんまで出かけて、過去のバージョンのミキちゃんを探して買いまくっていました。
それで、交通費数千円&一日中歩き回ってやっと見つけた過去バージョンのミキちゃんも、
自分に合わないとタイプだと思うと買ってないです。

リセさんの時も、はるばる上京して直営店に行ったけど、ほしいタイプが無かったのでその時は一切買わず、
後日通販で別のタイプを買いました。

269ぬま:2013/08/26(月) 07:29:41
5800円のそのお人形の写真も見つけた。
かなりこわい。
私は買わないっていうか、買えない。こわい。
こわくする技術、ものすごいですね。

そのお人形を扱う豆魚雷本店というお店が気になりました。
高円寺や大宮にお店があるみたい。通販もやってる。
本格的なお人形がいっぱい。でも私が好きなかわいいタイプのお人形は少ないみたい。
数千円〜1万円以上の高級ミニカーもたくさんあるみたい。
この店も行ってみたい。
人形店の情報、網羅的に収集したつもりだったけど、ここは完全ノーマークだった。

高円寺駅から400メートル徒歩5分。
大宮駅から550メートル徒歩7分。

270名無しさん:2013/08/26(月) 12:04:52
貞ちゃん人形やっぱ怖いよね
ミキやマキとも馴染めなさそうだし
去年から貞子のキャラクターが楽しくなり好きになったんだけど、人形の目が怖くて買うのは無理そう
高円寺にお店あるの知らなかったよ!
情報ありがとう
高円寺にはたまに遊びに行くので寄ってみる!

271ぬま:2013/08/26(月) 13:04:41
うちの親とかは、ミキちゃん、リカちゃんの目も怖いっていうよ。
むかし、まだ幼くてヘビとかトカゲとか怖くなかった頃の加護ちゃんも、
ひな人形みたいなリアルなお人形は目が怖いとか言ってた。
加護ちゃんはリカちゃんを「外国人だと思ってた」とも言ってたなあ。

272ぬま:2013/08/26(月) 13:17:01
今まで私に無縁な地名だと思うんだけど
上石神井、かみしゃくじい
一発で読めた。
スケート場の近くの乗換駅。

鷺ノ宮は読めなかった。
そんな難しい鳥の漢字知らないし
画数多すぎて目をこらさないとよく見えない。
鷺=サギかぁ。

273名無しさん:2013/08/26(月) 14:31:11
西武新宿線だね
知り合いがけっこう住んでいるよ
東京都練馬区なのに上石神井は小さな古い駅の印象
バス通りの道も狭いよ

274ぬま:2013/08/26(月) 15:33:51
そうだよ。西武新宿線。
高田馬場方面から東伏見のスケート場に行くとき、
上石神井までは、各駅を見送ってでも急行に乗って、
上石神井から各駅に乗り換えるのが最短時間みたい。
乗り換え時間は1分だったりするけど、すぐ隣のホームだから大丈夫。
今回は東伏見のリンクに2回行くよ。

都内のフィギュア大会は
真央ちゃんが出るような超超メジャーな大会以外は、
だいたい全部、東伏見か、東大和のリンクでやるみたい。
どちらも西武の駅のそば。

東伏見駅は、これから何度も使いそうだけど、ついでに寄る場所は、
オリジン弁当と珍しいスーパー一つぐらいしか見つからない。

275名無しさん:2013/08/26(月) 18:38:06
西武の堤氏はスケート好きです

276ぬま:2013/08/26(月) 19:45:53
>>275
特にアイスホッケーが好きみたいで、
スケート場もたくさん作ったみたい。
近年関東でもスケートリンクの会社が次々倒産する中、
西武系のリンクもけっして黒字とは言えない状態にもかかわらず、リンクを維持し続けているみたいです。
最近は西武グループ全体の経営もいまいちのようで、
今後のリンクや選手たちの行方が心配です。
(今でも少な過ぎる練習場所がさらに無くなる)

277ぬま:2013/08/26(月) 22:46:42
9月1日、東京の浜松町で開催される「ドールショウ」という展示即売会。
こういうお店が数百店。
http://maguti.blog10.fc2.com/blog-entry-373.html
すごい!楽しみ!!

278名無しさん:2013/08/27(火) 03:17:34
東京で気になってる人形買ったら画像のせて
貞子人形、迷ったけど買うことにした!
ミキマキと親しくできるよう優しい性格にするつもり

279ぬま:2013/08/27(火) 06:24:04
写真載せるよ!

豆魚雷っていうお店、貞子以外もいろんなホラー映画のお人形を扱っているね。
http://www.mamegyorai.co.jp/net/main/category_item_list/category_item_list.aspx?category=761
死霊のはらわた
13日の金曜日
悪魔のいけにえ
死霊のえじき

高円寺のお店にも怖いのいっぱい並んでいるのかなあ?

280怖い人形たち:2013/08/27(火) 06:49:13
ぬまちゃん待ってるよ
連れて帰って〜

281ぬま:2013/08/27(火) 07:03:05
怖い人形イヤだよ。
映画館やテレビでホラー映画見るくらいならともかく、家にずっと飾っておくとか無理。
しまいっぱなしなら買う意味ないし。

旅行最終日(9月2日、月曜日)あたり、関東・東北に台風来るのかなあ?
列車の大乱れが心配だ。

282ぬま:2013/08/27(火) 07:32:09
ドールショウ公式サイト内より抜粋
http://www.dollshow.net/bousai.html
災害時の対応について

震度5弱程度まで
特に避難指示が出ない場合は開催は定時まで続行されます。

震度5強を超えた場合
建物は丈夫な設計ですので、目視で倒壊など無い限りは待避する必要はありません。
津波が来る場合は建物内にいたほうが安全です。
ラジオなどで地震速報を確認するまでは、むやみに動かないことをお奨めします。

強い揺れが発生した場合は、都心部の交通機関が安全確認のためストップします。
駅に向かわれても、必ずしも帰宅できるとは限りません。
数時間は運転が止まることが予想されます。
停電の発生により、交差点事故も増える事が予想されます。
建物に損壊がない限り、屋内に居続けた方が安全な場合もあります。

283ぬま:2013/08/27(火) 07:39:27
津波の時は都産貿の建物から出ないのが推奨なのね。
丈夫な建物なら、出ないで上層階に行く方がいいと私も思う。
東京湾内だし、その津波常識をぶち壊すような地球史に残るような津波は来ないでしょ。

東京など大都市は、災害時は群集パニックによる被害が私は一番心配だよ。

284名無しさん:2013/08/27(火) 10:58:02
今回は嫌らしいお店も行ってみよう!

285ぬま:2013/08/27(火) 18:44:54
安心できる店で、私向きの店があるならば行きたいけど、
そういうのはなかなか見つからないよ。
そういう分野はとことん危険な店がたくさんあるからね。
店員が強盗恐喝犯レベルの店とか。

286名無しさん:2013/08/28(水) 01:28:28
最近、ムラムラは?!

287ぬま:2013/08/28(水) 06:49:04
最近は少ない。暑くて疲れてるからかなぁ?

東京旅行中もいつもかなり少ない。
街を歩いているだけで
性的に刺激受ける機会がいろいろあるんだけど
東京ではなぜかほとんどムラムラしない。
ムラムラ以外でハードスケジュールだから?

288ぬま:2013/08/28(水) 07:07:20
人形イベントの行列で、
熱中症で倒れたり、ウンコ漏らしたりする人が少しだけど時々実在するんだって。
ウンコ漏らした人の中にはその後もそのまま行列にとどまって、開場後もくさいまま必死に次々買い物していた人もいたらしい。
最初ウソかと思ったけど、私が信頼してるブログにも書いてあった。

朝8時前〜11時の行列の時は、途中でトイレに行くことも十分可能なのに。
前後の人に声をかけて会場のビルの1階や目の前のコンビニにあるトイレに自由に行けるらしい。
目の前にあるコンビニや喫茶店で冷気を浴びて来たりするのもかなり自由にできるらしい。

開場後の行列はそんなに長時間にならないし。
人気の出展者の人気商品はあっというまに完売。(2分以内?)

289名無しさん:2013/08/28(水) 10:02:07
汐崎まい プーケット旅行

290ぬま:2013/08/28(水) 10:26:03
まいまい、夏休みの家族旅行でプーケットに行ったみたいだね。
先日のイベントではプーケットで見つけたドレスを披露したみたいだよ。
台湾などにも行ってるみたいだし、海外旅行多め?

ひなのちゃん、お姉ちゃんは、昨夏、家族で伊豆に長期滞在したみたい
他のアイドルからセレブとか言われてた。

小学生アイドルの世界は、アイドルで稼ぐ前から
一般人よりも、セレブや貧困が極端な人が多いみたい。
セレブ家庭の場合、一般人には無理な勢いで、いろんな習い事いっぱい

水泳、体操、知能、語学の他、
楽器、歌唱、劇団、ダンス、
モデル事務所登録なども同時平行でたくさんやって、
そのへんからアイドル界に来る人がいるみたいだよ。

まいちゃんも、ひなのちゃんも、新体操とか水泳とかいろいろ習ってるみたい。
平日夕方、ヒマな曜日が一つも無いみたいだよ。
そして土日も芸能の仕事やレッスンで大忙し。
一日にいくつか習い事かけもちの曜日も多いみたいだし。

291ぬま:2013/08/28(水) 10:30:25
まいまいがプーケットで見つけたワンピース
http://f.hatena.ne.jp/oimoya/20130824205559

292ぬま:2013/08/28(水) 20:43:29
ここで教えてもらった
まみーでりか
というお弁当チェーン店、
おいしそう。私に合いそう。
だけど、川崎市と、東京の羽田方面と、横浜市にしかないみたい。
今回は特にハードスケジュールだから、今回は行けない。
次回以降に行くよ!

今回は行列も並ぶ長時間ドールイベントと、
フィギュアスケート観戦2回と、
中野ブロードウエイか人形イベントでの高額購入がある予定だよ。
2万円ぐらいのかわいいお人形。

293ぬま:2013/08/29(木) 05:27:50
フィギュアスケートの
トゥクタミシェワが練習時にトリプルアクセル(3.5回転)をきれいに成功させているらしい。
まだ試合では成功も失敗もしていない。

試合で3.5回転以上成功した女子選手。

4回転
◎安藤美姫

3.5回転
◎伊藤みどり
◎トーニャハーディング
◎中野友加里
◎浅田真央

上記で、歴代すべて

294ぬま:2013/08/29(木) 08:12:59
はとバスって、短時間のコースもあるのね。

60分で
東京駅丸の内南口
警視庁
国会議事堂
最高裁
迎賓館
赤坂
六本木
東京タワー
銀座
東京駅丸の内南口
すべて車窓からだけど、
電車車窓からよりははるかに見えやすいよね。

ハローキティの二階建てバスで
1300円
毎日運行
特製キティちゃんクリアファイルプレゼント
一人でも参加可能

二人組じゃないと参加できないツアーが多いよ。JR系とか特に。

295ぬま:2013/08/29(木) 08:33:08
お台場とか人気みたい。
短時間コースにもお台場が入ってるものがある。
お台場では下車して自由時間もあったり。
お台場で何見るんだろう?

うちにある観光本でもお台場は
秋葉原や中野よりもはるかにページがさかれている。

観覧車、車の展示場、
衣類中心のショッピングモール、
衣類中心のアウトレット、
世界のグルメ、テレビ局、ミニ遊園地、

山形や仙台にもいくらでもたくさんあるような。
魅力がよくわからない。行けばわかるんだろうか?

296名無しさん:2013/08/29(木) 10:59:41
お台場はデートスポットだから女の子はおさえときたいのでは?
レインボーブリッジ、自由の女神、夜景を見たいとか
夜景が綺麗だから水上バス乗るのは楽しいよ
あとフジテレビがあるからそこに行きたい人もいるかもね

297ぬま:2013/08/29(木) 13:10:27
そうかあ。デートならいいかも。海も近いみたいだし。
うちにある観光の本にも、夜の光る橋の写真が載っている。
フジテレビも「遊べるテレビ局」とか書いてある。
最近地元の本屋さんでは、いろんな観光本をチェックしてるけど、
デート用の観光本もいっぱい出てる。私はほとんどデート観光は無視してる。

私は大昔に彼女とデートしたりしたけどデートらしくない感じ。
あの時期はお互いしょうがないかな。受験生みたいな感じ。

海とか行く?
って聞いたときもあるけど、結局いつもの場所がいいとなった。
図書館、図書館の玄関ロビー、見学系、私のアパート、本屋さん、スーパー。

一応付き合ってるはずだけどそういうのも含めどこにも行かない彼女もいた。
学校に長時間いた。朝7時から夜10時とか。

秋葉原で、メイドさんやニセ女子高生と擬似恋愛擬似デートする商売がある。
あーいうのって、本当にそういうのなら利用してみたい。

でも、厳格な店だと、手をつなぐのも厳禁な感じ。
近寄るだけで追加料金。
年齢とか聞くのも追加料金。
追加料金払っても返ってくる答えは
「永遠の16歳」とか「女の子に年齢聞いちゃダメだぞ」とか。

逆になんでもありな店だと、
たっぷり追加料金を払ってラブホに行くのが前提。
行かないと(追加料金払わないとキレられる)
客引き段階で追加料金の金額交渉してるあからさまに違法なニセ女子高生もたくさん。

ふつうに楽しく擬似デートらしくできる店無いのかなあ?
秋葉原のコトブキヤの前の通りが、デートの客引き通りになってる。
コトブキヤは人形ケースが充実しているお店。たぶん秋葉原で一番充実。
基本料金は30分5000円とか。

先月見かけた客引きの子たちは、外見的には、AKBレベルを上回っている
20歳ぐらいの子が多かった。

298名無しさん:2013/08/29(木) 18:15:44
さっき玩具屋寄ったら、リカちゃんの回転寿司のCMみたいなのが流れていたよ
ミキちゃんの好きなお寿司、サーモンだった!
確かぬまちゃんもサーモン好きだったよね…

299名無しさん:2013/08/29(木) 18:16:00
さっき玩具屋寄ったら、リカちゃんの回転寿司のCMみたいなのが流れていたよ
ミキちゃんの好きなお寿司、サーモンだった!
確かぬまちゃんもサーモン好きだったよね…

300ぬま:2013/08/29(木) 18:57:26
そうだよ!サーモン好き。
サーモン、焼サバ、マグロ、玉子、蒸しエビが好き!

ミキちゃんの好きなお寿司知らなかった。
サーモン食べたくなった。旅行後に食べる!回転寿司に行く!

東北に無い店で、東京でおすすめの寿司屋さんってあるのかなあ?わかんないや。
秋葉原には、若い女子たちだけで握る寿司屋さんがあるみたい?

玩具屋さん行きたいけど、今回は
まんだらけと
秋葉原の秋葉原らしい玩具系の店しか行けないや。
とりあえず、キディランドと博品館に行きたい。
博品館は大昔に2回行った。キディランドは完全未経験。

301ぬま:2013/08/29(木) 19:35:40
コールドストーン

あさってのスケート大会で見る予定の伊藤芽選手のアメーバブログによると、
お父さんの誕生日にアイスケーキを買うために、
新宿ルミネエストのコールドストーンで並んだとのこと。

コールドストーンってほとんど初耳だけど、おいしいのかな?
ここのみなさんは知ってますか?

山形方面だと、私のうちから遠いけど、
ウロコヤのケーキがおいしいです。

伊藤芽さんのブログには
食べ物がたくさんある。
特に高田馬場のスタバがお気に入りらしい。先日は店員さんから「練習がんばってください」と書いてある。

302名無しさん:2013/08/29(木) 19:59:32
ミキちゃんはサーモンのお寿司、ピエールはハンバーグのお寿司、お婆さん(エレーヌじゃない方)はエンガワのお寿司が好きなんだって。
マキちゃんはショートケーキをオーダーしたみたい…。
中野ブロードウェイ内にある元祖寿司って回転寿司ならたまに行く。
渋谷、恵比寿、新宿、吉祥寺、下北とあちこちにある回転寿司。
つぶ貝マヨって軍艦巻きとサービストロが安くて好き。
味や対応は店舗により差があるんだよね。
いちばん良いのは下北。
あと高円寺にある、ちよだ鮨の回転寿司も安くて美味しい。
エビマヨが好き!
スシローは行ったことないから行ってみたい。

303名無しさん:2013/08/29(木) 20:02:50
コールドストーンは若い女の子やカップルがよく並んでるよ。
品川駅のコールドストーンの前を通るが食べたことない。
ちょっと高いんだっけ?
店員がみんなで陽気に歌いながらアイスを盛り付けるんだよ。
唾が入らないか心配してる人もけっこういる。
ウロコヤ、検索してみる!

304ぬま:2013/08/29(木) 22:59:24
ウロコヤは山形県の一部にしかないよ。
山形市民でもほとんど知らないかも。

私は回転寿司はかっぱ寿司とかスシローとか。
どの店も、ほぼ全品105円均一。
こっちは回転はそういう均一店しかなくなってしまった。
スシローよりかっぱ寿司の方がいろいろおいしいみたい。

かっぱ寿司のプリン2つも食べてしまった。
プリン久しぶり。
おいしかった。
計算して晩御飯かなりライス減らした。他も減らした。

糖尿病見つかる前はバケツプリン作るセット買って食べた。
ふつうのプリン20個分ぐらい。

コールドストーン、テレビで見た歌う店かなあ?
私が行きやすいのは新宿紀伊國屋から近い新宿ルミネエスト店かなあ。
伊藤芽選手のブログのアイスケーキはおいしそうだったけど、
お店のサイトのアイスケーキ以外の写真はなんかおいしそうに見えないや。
伊藤芽選手の今日のブログ
http://ameblo.jp/515414313/entry-11602436829.html

中野ブロードウエイでは持ち帰りできるものを買って帰りの車内で食べるつもり。
たぶん、点心のお店。

元祖寿司は私がたまに見てる川崎のネット有名人がバイトしてる。
よく、いなりや巻物を持ち帰って昼休みに自宅で食べてる。
店に来てね!
とか言われるけど、店名は教えてくれない。

305名無しさん:2013/08/29(木) 23:11:17
スシローは海老アボカドが人気らしいよね
行ってみたい
リカちゃんの回転寿司のCM、カコちゃんかミクちゃんがプリンを選んでいたよ

306名無しさん:2013/08/29(木) 23:14:00
新宿ルミネエストは若い女の子に人気のファッションビルだよ
ルミネエストのコールドストーンはあいのりに出ていた『もも』がたまにバイトしてるはず
ぬまさんの好みではなさそう

307名無しさん:2013/08/30(金) 01:08:27
ククククク…
ピーピーピー
プピャピャ

308ぬま:2013/08/30(金) 11:13:40
今日めちゃくちゃ忙しいです。
今日新たなものが入るんだもんなー。
せめて12時には寝れるようにしたい。
明日は3時半に起きて遠くの大きな駅まで自転車か、雨なら歩き。
明朝はどうやら雨。
明日予報東京36度とかになってますね。
明日は、9時間電車、秋葉原で肉の万世で高めの肉料理、
秋葉原人形各店、秋葉原まんだらけ、
東伏見スケート観戦、池袋で関東最大の書店、中華の日高屋で定食、ネカフェ泊。

今回のメインは日曜日の浜松町の人形、関連品展示即売会「ドールショウ」
今回は2泊3日。

食べ物は他に、やよい軒(定食)、オリジン弁当、コメダのシロノワール、
中野ブロードウエイ内の肉まんとシュウマイ、宇都宮の餃子、など。

309名無しさん:2013/08/30(金) 15:22:06
どのメイド喫茶に行くの?

310名無しさん:2013/08/30(金) 20:50:29
東京は日高屋だらけ。うまいの?

311名無しさん:2013/08/30(金) 23:57:46
東京またまた猛暑だよ
体調気を付けて!

312ぬま:2013/08/31(土) 02:22:54
忙しくてレスできていません。
列車内からレスします。
トイレに起きて眠りにくくて、ドールショウの出展者さんたちのサイトを見ていたら、
ミキちゃんマキちゃんたちのサイズの手づくり服のお店を発見。
かなり楽しみ。

313ぬま:2013/08/31(土) 04:23:08
順調に出発しています。

314ぬま:2013/08/31(土) 04:56:56
>>305
スシローの海老アボカドが人気なの知らなかったよ。
私はお寿司は最新型は食わず嫌いが多い。
大昔の日本には無さそうなお寿司は避けちゃう。
マヨネーズ使うヤツとか、
牛肉、豚肉、鶏肉のとか、
海老アボカドもそんな感じで避けてた。
今度食べてみる。
ここの人に教えてもらったサブウェイの海老アボカドはかなりかなりおいしい。
私は小さい子とけっこう好みが合う。辛いもの以外はこどもたちと趣味がかなり共通。
中高生とかではなく幼児と共通。
チョコレートもビター系より、ミルクチョコレート。
ミルクチョコレートよりハイミルクが好き。

カレーは辛口でも物足りなく感じる。CoCo壱で買った飛辛スパイスを追加しまくり。
すき家や吉野屋の豚丼牛丼も辛くして食べる。
ふだん自宅でも七味や辛子やわさびを多用。
七味とか配合を独自にオーダーして京都から取り寄せて、さらに東京の御徒町から取り寄せたものをブレンド。

315ぬま:2013/08/31(土) 05:23:33
>>306
人形の服じゃなく自分の服は、
まったくサイズが合わない時期が長かったから、
服=通販って感じがする。

ジャスコ、ユニクロに、1着もサイズが合う服が無くて、
さらに、大きいサイズ専門店でも、店内に1着も無い。
さらにさらに、両国の力士御用達の特大服専門店にも、既製服は1着も無くてオーダーになる。
だからそれ以上に特別な店から通販。

つい最近、ジーユーというお店で買うようになったばかり。
ジーユーは安くていい!
今までは、

ジーユーで400円以下で買えそうな安っぽいものも、
3000円ぐらい出して買ってた。
ものすごく割高。

316ぬま:2013/08/31(土) 05:24:05
>>307


317ぬま:2013/08/31(土) 05:30:31
>>309
メイド喫茶行きたいんだけど、今回も行けないや。
今回は人形イベントとスケート観戦で、朝から夜8時まで、ほぼ毎日、日程が埋まってしまう。
夜メイド喫茶に行くのも検討したけど、夜はメイド喫茶ではなくメイドバー状態になって、
メイドさんたちも客もフンイキがまるで違うみたい。
昼間のフツーのメイド喫茶に行きたい。

店わからない。昼間、特殊ではない典型的なメイド喫茶らしいメイド喫茶に行ってみたい。

>>みなさん
おすすめありますか?

318ぬま:2013/08/31(土) 05:59:09
>>310
東京は日高屋多いよね。
私は前回の上京時に気付いた。東京に猛烈にたくさんある。
味や評判は全く知らないけど、店の数がかなり多いから気になった。今回、1回食べるつもり。
ラーメンが有名みたいだけど、私はたぶん定食系を食べる。

いろんな場所を見終わって、どこも閉店しちゃって時間が余る深夜もやっていて、
私の時間を限界までフル活用する旅行にも都合いい。
調べてみた。
東京埼玉千葉神奈川にしかないみたい。
この4都県に300軒ぐらいあるらしい。
当然東北も新潟も栃木も0軒。私は上京時以外なかなか食べるチャンスが無い。
富士そばや小諸そばも、東京にたくさんあるよね。
東京以外にはほとんど無いみたい。
今回小諸そばも行こうとしたけど、深夜早朝はほとんどやってないみたい。日曜が定休日の店も多いみたい。
富士そばは先月東京で食べたよ!

319ぬま:2013/08/31(土) 06:05:18
>>311
気をつけるよ。
一番暑い時間は、ずっと冷房が効いてる場所にいるように計画組んだし、
それでもさらに気をつけるようにするよ。
心配してくれてありがとう。

フィギュアスケート会場はかなり涼しいよ。
3月に宮城で見たときは、
外は雪が降る1月みたいな寒い日だった。
でも、外よりも、スケート会場の中の方が寒かった。リンクの氷が溶けちゃうから。

超一流の立派なスケート会場だと、客席はそこまで寒くはないみたいだけど。

320ぬま:2013/08/31(土) 07:18:15
9月1日の浜松町の
人形イベントの運営者公式より

荒天の場合は館外ではなく屋内に行列が形成されます

それ可能なら、荒天以外にも、暑い日にも屋内行列にしてほしいな〜。

難しい事情があるのかなあ。
館内に、スペースのゆとりが少ないのかな?
出展希望者でも落選で出展できない人もたくさんいるみたいだし。

先月の人形イベントは空きスペース多い。
それでも人形系では国内3位の集客みたいだけど。
今回のは国内2位。

国内1位のイベントは私が好きなタイプとは違うタイプの人形が主役だから、私はそっちは重視しない。

私には明日のが最重要イベント。

321名無しさん:2013/08/31(土) 14:17:56
お疲れさま〜!
無事着いて楽しんでるかえ?
水分補給して気を付けて!

322ぬま:2013/08/31(土) 14:28:29
順調だけど、まだ埼玉県北部。
3時半頃着く予定だよ。
乗り換えはあと1回だけ。
肉の万世ビルのランチタイムぎりぎりになりそう。

こっちは暑いね。
かなり水分取ってるよ。

323ぬま:2013/08/31(土) 14:39:38
東京の天気予報の気温

今晩12時は29度。
明朝6時は28度。

なにこれ。
深夜も早朝も
涼しく快適にブラブラとか無理じゃん。

人形イベント主催者は、
行列のアスファルト上は朝から体温より高くなり危険
と書いて
遅く来るよう呼び掛けているよ。

324ぬま:2013/08/31(土) 14:51:48
冷房してる列車内にも、停車でドアが開くたび外気の熱風が入ってくるよ。
山形の37度の日よりはるかにはるかに暑いみたい。
コンクリートとアスファルトだらけだから?

325ぬま:2013/08/31(土) 15:03:20
赤羽駅内、直射日光当たらないのに猛烈に暑かった。
屋外どうなるんだよ。おそろしいほど暑い。
秋葉原での計画縮小して早く涼しいリンクに行くべきかも。
スケート後の予定も縮小検討。

326名無しさん:2013/08/31(土) 17:43:02
楽しんでる?

327ぬま:2013/08/31(土) 18:06:42
秋葉原かなり良かった。
暑くても動き回ってしまった。

肉の万世、かなりおいしい。
次回五千円とか一万円とかの食べたい。今日は1580。
人形のお店もいい。特にアゾン。小物を色いろ買った。
秋葉原のまんだらけの2階は、人形いっぱい。

中野BWのまんだらけ人形が好きな人にはこちらも強くおすすめ。中野まんだらけより規模はかなり小さい。

今から、JRと西武でスケート場へ。
東京関東方面の所属の一流選手がかなりたくさん。2018五輪期待の高校生たちなど。

328ぬま:2013/08/31(土) 18:33:03
おっ、今日の有力スケート選手が常連の高田馬場スタバだ。
店員さんから
いつもご利用ありがとうございます。練習がんばってください
と言われた店。
駅内の乗り換え口内なのか。選手にも便利な場所だな。

329ぬま:2013/08/31(土) 18:48:18
なんか見たことある人が電車内にいると思ったらスケートの選手じゃん。
東伏見まで試合の応援や観戦に行くのかな?

330ぬま:2013/08/31(土) 20:27:16
テレビ放送がある、浅田さん鈴木さんや村上さん高橋くん小塚くん織田くんが出るような大会ならば、
一番高いSS席チケットを2万円近く出して買っても不可能な、
審判の真後の1列目という極上な位置で観戦できた。
今日は1000円で自由席。

かなりいいスケートを極上席でいっぱい見た。
以前から私が優勝候補と注目していた高校生もかなり素晴らしかった。

私があんまり注目してなかった選手がもっとすごかった。
松野真矢子さん。今、中2かな?
関係者オンリーの表彰式は見れなかったが、どうやら松野さんが優勝したみたいだ。
まるで説明になってないが全体的に、すべてがハイレベルだった。
情報が無いと高2ぐらいに見える、熟練された完成されている技が光っていた。
本当に年数をかけて熟練された時、さらにどこまで化けるか楽しみだ。

331ぬま:2013/08/31(土) 20:52:23
池袋にある関東最大の巨大書店に行って閉店の23時までいろいろ本探しします。

332名無しさん:2013/08/31(土) 21:53:36
すごい体力気力だよね
漫喫でちゃんと休めるといいね
ぬまちゃん旅好きになったね
明日も体調に気を付けて楽しんで!

333ぬま:2013/08/31(土) 23:16:40
私は旅っていうか、大都市ならありふれたお店とイベントに行くだけだよね。
観光地に行かない。

私向きの観光地よくわからない。

私の旅は、
限界スケジュールを、東京に住み慣れた人みたいに、スケジュールを完全達成しながら、都市ウォーキングするって感じ?
ふつうのスポーツしないわたし流のスポーツ。

昔から、仙台市周辺や山形市で似たようなことを日帰りでやってたよ。

334ぬま:2013/08/31(土) 23:32:14
今から、前回東京で気になった、東京周辺に三百店、仙台ゼロ店、大阪もゼロ店の日高屋に。
格安ラーメンが大人気?
私は今日は
ダブル餃子定食(からあげも2個付いてくる)
いろんな店の閉店後の時間も営業しているから、
限界スケジュールに最適な店。
明日は朝6時前に朝食。やよい軒の定食だったかな?ほっともっとの会社がやってる。

行列徹夜って経験無い。
やってみたい。
人形イベントでは禁止。

335ぬま:2013/09/01(日) 00:11:34
日高屋おいしい。
安い値段で、
餃子、唐揚げ、ライス、スープ、
どれも値段分以上のおいしさを
しっかり達成している。
これは繰り返し利用したい。

そう思った。
一つだけ、私に不向きな点。
この店、全席喫煙自由のようだ。
私はなにも気づかずおいしく食べた。ほとんど食べ終わった。
そこに喫煙客が登場。
今の私でも通りにくい狭い通路をはさんで、隣でタバコ吸いまくり。店員に確認してOKもらって吸ってるからこの客は悪くない。

煙で少し気持ち悪くなった。当然、おいしく感じなくなった。

タバコを吸っている客は繁盛している店内で一組だけ。
でもこれじゃダメだ。私はもう行かない。
今、軽く風邪気味なので、
まだ少しのどが痛い。

336ぬま:2013/09/01(日) 00:55:38
ネカフェはいつもの場所。快適。
さいたま市旅行や横浜市旅行の時もここ使おう。

337名無しさん:2013/09/01(日) 01:03:46
http://news.livedoor.com/article/detail/5856291/ これ?

338ぬま:2013/09/01(日) 01:44:04
>>337
そうそう。そのドールショウ。
毎年3回ぐらいやっているみたい。

339ぬま:2013/09/01(日) 03:28:16
おはよー、すっきり寝た感じ。
うーん、まだ早いな、
もっと寝た方がいいな。

340名無しさん:2013/09/01(日) 05:01:01
もっと寝た。
おはよー

341ぬま:2013/09/01(日) 05:57:50
>>340
これ私

今日の予定

・やよい軒(定食)で朝食
・ドールショウで約3時間20分行列
・並びながら昼食(セブンイレブンおにぎり)
・ドールショウ(11時〜16時)
・少し浜松町の書店
・東伏見でフィギュアスケート観戦
・東伏見のめずらしいスーパー
・代官山のめずらしいスーパー
・代官山蔦屋書店
・ドンキホーテ少しぬいぐるみ売場
・オリジン弁当

342ぬま:2013/09/01(日) 06:13:10
やよい軒おいしかった。
また食べたい味。
営業時間が長いのもとても良い。

でも基本的に、同じ会社の
ほっともっと弁当
を地元で食ってりゃいいんじゃないかと思った。
わざわざ私にとって貴重な旅行中に食うものじゃない。
地元にないオリジン食う方がいい。

343名無しさん:2013/09/01(日) 06:17:33
おはよー!
今日も行列やら移動やら大変だね
やよい軒では何を食べたのかい?
お目当ての高価な人形はいつの買うのだい?

344ぬま:2013/09/01(日) 06:56:28
都内移動ぐらいだと、私は楽しいだけだよ。
もっと山梨ぐらいの距離まで行くなら大変かも。
行列も、暑くなければ私には「休息時間」って感じ。

やよい軒は、とんかつの定食。
ほっともっとより高い分、ほっともっとよりおいしい感じ。
地元にある店なら、時々使うと思う。

リカちゃんサイズ1つ2万円か、
リカちゃんサイズ+ミキちゃんサイズの2つセットで3万円。

どっちか買う。
たぶん明日の昼、中野のまんだらけで買う。
昨日、秋葉原のまんだらけでバージョン違いを見た。
かなり良かった。

今日のドールショウでもっといいのがあれば、
そっち買う。

中野まんだらけで買おうとしているものと、同じ会社の同じシリーズのお人形の
今年の新作限定販売と、今日発売の最新作限定販売がある。

ドールショウではほかに
100円〜1500円ぐらいの
人形サイズの家具とかをいくつか買うと思う。
人形写真集もほしいのあれば買う。

345ぬま:2013/09/01(日) 07:01:27
昨日、肉の万世ビルの1階で牛キャラクターと豚キャラクターのストラップも買った。
1階は、万世のハンバーグ、加工肉、生肉などもいろいろ扱っているほか、
他社の缶詰や他社のビン詰めなども、売られていたよ。
かなり小規模だけど、高級スーパーに少し似てる感じ。

346ぬま:2013/09/01(日) 07:04:48
都内って富士山あんまり見えないの?
歩道橋の上などでキョロキョロしたけど、わかんなかったよ。

来年3月に京都に行くつもりだから、その時静岡の普通列車の車窓から見る。
・スケート大会
・金閣寺など観光
・京都大阪神戸のグルメ

347ぬま:2013/09/01(日) 07:18:02
昨日の東伏見のスケートリンク、観戦しやすくて良かったなあ。

超メジャーな大会はSS席でも距離ありすぎ角度悪すぎ。そもそも、ふだんスケート場じゃない体育館やコンサート会場に特設リンク作ってるし。

来月、昨日と同じ場所で村主章枝さん見れる。
今回みたいな最安切符は使えない時期だけど迷ってる。

348ぬま:2013/09/01(日) 07:50:11
今、ドールショウ会場前の木陰。
今の時間は木陰だと、むしろ家の中より気分いい。

無事先頭グループに入れた。
先頭グループ内の順番は、並んだ順ではなく、抽選。
抽選で入場順の1番〜800番ぐらいが決まる。
もう少し遅く来た人は、
来た順に、先頭グループの後ろにならぶことになるみたい。

買う人は、40歳前後のおばさまたちが多いみたい。

おばさまたちには、この人形が人気で、この人形用の手づくり服の争奪戦が激しい。今日は手づくり服の大御所神職人も何人も出展するみたい。

momoko
http://www.petworks.co.jp/doll/pwmomoko/ae/img/ae06_main.jpg

きのう行った秋葉原アゾンには、身長170センチぐらいの等身大momokoがあった。
私もmomoko少し好きだけど、リセさん、ミキちゃん、○○ちゃんたちの方が好きだなー。

349ぬま:2013/09/01(日) 08:19:31
先頭集団約800人による抽選結果、私は400番台。
まあ、ふつうだけど、
私が注目する○○ちゃん、リセさん、リセさんのお友達関連の限定品は、たぶん全部私の入場前に完売だろうな。
まんだらけにあるほぼ新品のを買えばいいや。
今日売られる完全新品より高いけど。
まんだらけのほぼ新品商品の売値は、定価の約2倍。

350ぬま:2013/09/01(日) 09:06:25
木陰から暑い場所に移動だ。
暑くて体調が悪い人は屋内の涼しい場所で休めるが、屋内で休んだ人は無条件で列の最後尾になり会場に入れる時間は30分以上遅くなるみたい?

351ぬま:2013/09/01(日) 10:07:05
私含め、順番が前の方の数百人は屋内に入りました。
特別な暑さのため、このイベントの例年とは違う措置が取られた模様。

現在屋外に数千人いるみたいです。

屋内の私たちの大半も、
屋外の人も、
人気の少数限定商品は購入不可能確定みたい。

手づくり工程が多い品だから、たくさん作れないからしょうがない?

352ぬま:2013/09/01(日) 10:10:08
>>351
400番台の私たちが中に入ったのは、たしか9:50頃。
1番の人〜私たちが入れられたのは冷房が十分効いたミニ体育館みたいな場所。
床に座って待つ。トイレにもいける。

353ぬま:2013/09/01(日) 10:38:59
このように中に入れたのは、今回が初とのこと。
今回は暑くて倒れる人多数になりそうだから。

354ぬま:2013/09/01(日) 11:03:51
うおー 買えた


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板