したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

変愚蛮怒スレッド その59

737名@無@し:2025/02/17(月) 23:36:14 ID:bZT/oteo
殴るなら悪魔プリでしょ

738名@無@し:2025/02/18(火) 15:41:12 ID:16wLOxJk
アクマノカゴー

739名@無@し:2025/02/18(火) 16:50:33 ID:UIpb9Asc
個人的最高レアAF幽体ドラゴンスケイルメイルをなぜ吸血鬼超能力者のときに拾うのか

740名@無@し:2025/02/18(火) 20:05:51 ID:ncq9pffc
プリーストを接近戦でクリアしたことがあるのは暗黒自然だった
エクスカリバーを拾い、変身して近接戦を行っている。
狙って近接主体をやるなら高スペックな種族で破邪生命で折れ剣修復がいいかも知れない。

741名@無@し:2025/02/18(火) 20:44:03 ID:mrYmWxNE
序盤や装備の都合とかサーペント戦とかの妥協はありだとしつつも
メインは物理みたいに考えてる
悪魔領域はやってみたいと思いつつスルーしてたからそれでやってみるよ
ありがとう

742名@無@し:2025/02/20(木) 16:52:15 ID:KwOuqU.6
序盤だるいから破邪トランプで反攻スカムして飛ばしちゃった

743名@無@し:2025/02/21(金) 10:20:06 ID:VzD4VIDk
邪悪プリは武器がどうしてもな

744名@無@し:2025/02/21(金) 18:53:19 ID:9HsyfXXM
邪悪プリの利点って何だって考えたけどデュアルで暗黒ともう1領域をスムーズに使えるぐらいしか思いつかない

745名@無@し:2025/02/22(土) 00:55:28 ID:n86BPjCY
暗黒パラや暗黒盗賊と比べると、魔法がかなりうまくて第二領域使える
悪魔領域混沌の戦士と比べると、第二領域が使えてカオスパトロンがいない
魔法戦士と比べると秘術以外ももう一つの領域に選べる
メイジと比べると5回殴れて耐久もマシ
こう考えると魔法戦士とメイジの間の性能で失率5%制限も無いけど、肝心のMP回復が無いから結局殴りなんよな

746名@無@し:2025/02/22(土) 06:55:11 ID:Vgk12goM
暗黒プリは暗黒領域がデュアル向きじゃないからまあ弱いだろうが
悪魔プリは悪魔変身解禁されるレベル37から急激に強くなるし
第二カオスでソニブ殴り*破壊*使えるで結構柔軟に動けるんだがなぁ
レンジャーと違って壁抜けもできるし

747名@無@し:2025/02/22(土) 09:50:13 ID:WFKTIHYo
やっぱり邪悪プリでも武器祝福できてもいいんじゃないかな
イメージに反するわけでもないし、善良プリとの差別化ができなくなるわけでもないし

748名@無@し:2025/02/22(土) 16:33:22 ID:1J2vemyM
邪悪プリは武器関連のペナ無しでいいのでは

749名@無@し:2025/02/22(土) 23:28:00 ID:9p7Zb5ks
友好的と思われるモンスターが友好的と表示されない時があるのだが
なんか条件があるんだろうか
フンディンに表示がないので触りに行ったら押し退けた

750名@無@し:2025/02/23(日) 03:47:38 ID:bF8jMEVQ
召喚持ちのLos攻撃すると、1/2の確率で反撃召喚してくるんだっけ?

751名@無@し:2025/02/23(日) 17:22:27 ID:CoaNxlko
>>749
こっちでも遭遇 多分不具合

752名@無@し:2025/02/24(月) 19:10:37 ID:zLLYSyi.
https://mars.kmc.gr.jp/~dis/heng_score/show_dump.php?score_id=89514
悪魔ハイをリニューアルした領域でやり直した
火炎破はかなり強い 四冊目は悪くないがハイメイジの割には燃費がそこまででも
イークなせいで悪魔変化するだけでHPが200増えたりしたのはちょっとめんどうだった
変身時にそのぶんのHPを補填してほしい

753名@無@し:2025/02/24(月) 21:03:00 ID:AYZuUBUM
現HP/最大HP を引き継いでほしいよね

754名@無@し:2025/02/24(月) 23:22:32 ID:gVqW1p42
もっと直感的な仕様にして悪魔変化と魔王変化に雑に300回復を内蔵しようぜ
体力回復代わりに使う悪魔プリがでるからNG?
消費も難易度も段違いだし暗黒プリだって吸血の連矢で回復できるんだからへーきへーき

755名@無@し:2025/02/26(水) 19:53:48 ID:fk.2RuiU
元の種族に戻るときは現HP/最大HPが維持されるんだっけか

756名@無@し:2025/02/27(木) 15:05:02 ID:PyzNPxx6
軽いわりに強いキャラでやるといい
文はガッツリ強いけどしっかり重たいねんな…

757名@無@し:2025/02/27(木) 15:58:16 ID:hCQ.eXeg
>>756
スレ間違えた、すまん

758名@無@し:2025/02/27(木) 18:22:09 ID:KQU9ECgo
経験値補正軽い割に強い種族は?

759名@無@し:2025/02/27(木) 21:56:28 ID:IpJsIB4c
クター

760名@無@し:2025/02/27(木) 21:58:05 ID:vQVZEbK6
エント

761名@無@し:2025/02/27(木) 22:05:54 ID:0nkE3AAk
インプどうかな

762名@無@し:2025/02/27(木) 22:27:12 ID:ukNaVvyk
Windowsで現在判明している動作条件は以下の通りです。

Windows 10 22H2、Windows 11 23H2、Windows 11 24H2 をサポートあるいは、正規の手段で上記バージョンにアップデート可能なハードウェアのみサポート
AVX対応CPU必須 (Intel Core i 2000シリーズ/AMD FX4000シリーズ以上)
メモリは上記OSのシステム要件に同じ
ディスク容量は水晶空き容量200MB以上

水晶空き容量ってなんだ?

763名@無@し:2025/02/27(木) 22:42:01 ID:bGm0/qbQ
最新のバージョンにて元素使いのブレスでLosしても当たらない不具合があるようだ

764名@無@し:2025/02/27(木) 22:44:10 ID:X3SikQDU
インプ、クター、骸骨がよさそう

765名@無@し:2025/02/28(金) 12:49:36 ID:pxI2fLA6
ドワーフ・野蛮人・ハーフオーガあたりも脳筋な割に欠点が小さめでいいぞ

766名@無@し:2025/02/28(金) 13:53:33 ID:svrP29Z6
ハーフオークもこれぞ軽量種族って感じで結構よかった
問題はインプが同じラインにいるのよね

767名@無@し:2025/02/28(金) 17:15:38 ID:BHqd4/bU
絶望した!毒耐性があって弱点らしい弱点もないコボルドの名前が出てこないことに絶望した!

768名@無@し:2025/02/28(金) 19:20:53 ID:RyMxgFLw
骸骨との差別化は、器用さと賢さが高くてHDが低いこと、
破片耐性と透明視がないこと、
隣接状態で薬を使えることかな?
なのでデュアルの中でも修行僧か盗賊以上向きとみている。
装備の制限が厳しいかでなきゃ両手持ちやりたい場合によさそう

769名@無@し:2025/02/28(金) 20:20:04 ID:p8L12fu.
マインドフレアもいいぞ
肉体が貧弱かと思いきやHDは9あるから案外HPは多いし

770名@無@し:2025/03/01(土) 08:02:27 ID:A98LUobI
>>768
経験値補正20%も差があるのに比較するのはおかしい

771名@無@し:2025/03/01(土) 14:19:25 ID:CpvVPgOk
それは大変申し訳がない。
そこに配慮し、条件を加える
コボルドは、骸骨より経験値補正が低く、人間に次ぐ程レベルが上がりやすい・・・と。

772名@無@し:2025/03/02(日) 04:58:48 ID:hddRDDuY
20%差って別に気にするほどじゃ無くね

773名@無@し:2025/03/02(日) 11:30:47 ID:HMG3X.0M
多分、経験値ペナルティだけでなく、破片耐性いらねーとか、一ポイントでも器用さをあげろとか言ってるあたり、修行僧前提で話してるんじゃないのかね??

774名@無@し:2025/03/02(日) 13:56:17 ID:wnlCKZuM
経験値を稼ぐ必要のないアンドロイドという種族があってだな

775名@無@し:2025/03/05(水) 18:29:37 ID:5x1uoT.Y
青魔やってるけど、確かに一部のブレスがLOS状態でヒットしないね

776名@無@し:2025/03/08(土) 11:37:17 ID:f/wnyjmc
まあ、このあいだやったエルフの練気術師が、もしもコボルドだったらもっと強かったろうとは思う。
パラディン、盗賊くらいまで人間相手なら優位と思われるが、純戦士で、魔道具が要求されるようになるとどうだろう?

777名@無@し:2025/03/10(月) 17:48:00 ID:Yv43.6Pk
ドラゴン倒したら確率でDSM落としたら下位のDSMも使いやすくなるんだがな

778名@無@し:2025/03/12(水) 13:42:21 ID:63zeaKVo
パワー・ワイアームを狩る理由が生まれますね

779名@無@し:2025/03/13(木) 11:09:17 ID:frA7I1v2
時空D「許された」

780名@無@し:2025/03/14(金) 16:30:09 ID:yuZEGiWQ
落としたドラゴンの鱗にアーティファクト生成の巻物でも読むか

781名@無@し:2025/03/15(土) 19:41:09 ID:5P0c0da6
ペットコマンドについて質問 Verは3.0.1Beta26
p>f(少し離れていろ)またはg(離れていろ)と命令すると
@の真横にピッタリ張り付いて離れなくなる
距離をとって待機しても@まで隣接しに来る
(ターゲットが@になってる様な感じ? もちろんペットなので殴られたりはしない)
bからeまでの指示は正しく機能しているんだけど離れろと言ってるのに離れてくれない
これって既知のバグ(githubで報告されてる)ですかね?

782名@無@し:2025/03/15(土) 20:45:27 ID:gXDRBgXs
ないんじゃないか githubのバグリストでも見たことない

783名@無@し:2025/03/16(日) 12:00:26 ID:gNCQXFTg
ものまね師やるのにはかなり致命的なバグだ
しばらくペット系はやめます

784名@無@し:2025/03/16(日) 18:49:47 ID:JQEk47Is
>>782
返信どうも。ミミッククエをペットで攻略しようとして難儀してました

githubで代わりに報告してくれた方もありがとう

785名@無@し:2025/03/19(水) 17:32:26 ID:IGkQhb1Q
魔道具術師で"杖"って取り込めないのかよ!

786名@無@し:2025/03/19(水) 17:34:34 ID:qXKaiOqw
ああ、魔道具食料にする種族が最初に持ってるやつ?
なんじゃと思った

787名@無@し:2025/03/29(土) 18:53:39 ID:4udSkjDs
修行僧でノンストップ すげー早さだぁ 日にち見る限りBMもまわしてない

788名@無@し:2025/03/30(日) 16:52:57 ID:yvFHiChI
装備も強すぎる。こりゃえらい技術だ。

789名@無@し:2025/04/01(火) 04:12:09 ID:pWcXJE6U

【速報】
あの伝説のフリーゲーム「変愚蛮怒」が遂に特撮映画化!!
大人気のスーパーヒーロー、幽鬼戦隊ナズグルレンジャーが圧倒的美麗グラフィックで大活躍する!
衝撃のラストも見逃せない!

「みんな!指輪の力を1つにするんだ!」
https://x.com/Taro0910Taro/status/1906783723363942810?t=pi1WNxPSh9SE1p_Iq0JYZg

790名@無@し:2025/04/08(火) 01:49:47 ID:2Mne/28o
スポイラーのフルゥのページ
ストーンジャイアントのリンクのはずがストームジャイアントのリンクになってたことに誰も気づいていなかった件

791名@無@し:2025/04/08(火) 23:38:26 ID:uCW6ObXc
古い城でドラゴンの火炎の魔法棒でラアルをlosしたらなぜかダメージが与えられん…
なんかlosできなくなってるバグか…?

792名@無@し:2025/04/10(木) 07:11:42 ID:c.zosBvI
ブレス系の技がlos出来なくなっているバグがある。そのせいで元素使いや青魔がやたら弱い
あと、アダマンタイトのクリーピングコインが超強い
瀕死状態でテレポアウェイしたら失敗、
加速20で格闘コンボで消された
殺人兎かよ
多分回復薬が正解

793名@無@し:2025/04/10(木) 22:18:36 ID:It0ecqgY
スコアのメッセージログ見る限りテレポアウェイ失敗じゃなくてスピードモンスターをクリーピングコインに振って加速+30で死んでると思うんですけど

794名@無@し:2025/04/11(金) 05:50:26 ID:DbdjC6/s
そうなのか、まじやらかした
今度から特別な魔法棒を使う場合には!を打たないと

795名@無@し:2025/04/13(日) 19:33:59 ID:OwTw6JgA
銘やメモ入力時に Ctrl+V でペーストしても反応がないのは
上のキー入力をマクロとして認識してる(でも登録がないから無反応)ってことかな?
ウィンドウの文字をマウスで選択するとコピーできる機能があるから
コピペ入力できるかと思ったらできなかった

796名@無@し:2025/04/19(土) 11:29:30 ID:q4phQK7A
ドラゴンころしを拾ったぞ
イークの吟遊詩人だけどなw

797名@無@し:2025/04/26(土) 18:02:00 ID:7bClwr2w
最近またちょこちょこやりはじめた
30Fすら越えられないままはや数年
モンスターの記憶ぐらいはズルして全部あらかじめ可視化してもいいよね・・・

798名@無@し:2025/04/26(土) 18:59:05 ID:Fur96Nkg
それぐらいはいいよ

799名@無@し:2025/04/27(日) 18:01:31 ID:Se2rZ05g
自分はすごく面倒だからスポイラーを見てやってる
これぐらいやらんとユニークは倒せない

800名@無@し:2025/04/27(日) 18:31:56 ID:Gw.796D6
まっさらから再開するならモンスター仙人マクロでガッとやっちゃうのがいいかもね

801名@無@し:2025/04/27(日) 19:00:20 ID:g3oDm/Ns
やらかしても復帰が早い短愚蛮怒で訓練したな

802名@無@し:2025/04/29(火) 16:20:29 ID:Klv0KMO.
BDSMをBMで目撃した
1メガとはなんとお安い
ほれぼれするような耐性だが、当方エルフの練気術師
買う必要はないよね?

803名@無@し:2025/04/29(火) 23:05:19 ID:BqDfi.Lk
スポイラー見る限り、練気Lv50でPDSM装備のペナルティは装備が軽くないことによる(20 > 5 + 50*0.2 = 15)
- 加速+5なし
- 麻痺知らずなし
- 攻撃回数+4なし
と装備重量によるMPペナルティだけっぽい。

仮に装備重量が 25 kg (PDSM & その他5kg)に抑えられたとすると (25*20 - 350) /800 = 150/800 = 0.1875
-> 最大MP約20%減少
-> 魔力復活の薬が約25%追加で必要
でいいのかな?

装備にもよるけど、j戦を超カメハメハでやるなら使えるかも

804名@無@し:2025/04/30(水) 00:22:30 ID:6XcBmtnM
10kg程度ならまあペナルティ無しで実用の範囲内じゃないか
ドラゴン装備とか結構重いから併用できないけど、PDSMならそもそもドラゴン装備の必要が

805名@無@し:2025/04/30(水) 00:34:22 ID:mT4Wx.dQ
あれバランスドラゴンだよね

806名@無@し:2025/04/30(水) 06:16:20 ID:dTsAGVL.
すごくごめん
パワードラゴンの方だった
実に申し訳がない

807名@無@し:2025/04/30(水) 15:50:13 ID:N/NGS426
プアードラゴン・スケイルメイルかもしれない

808名@無@し:2025/04/30(水) 16:35:47 ID:0Wk0eOR6
可愛そうなメイル

809名@無@し:2025/05/01(木) 09:57:55 ID:m9hSbHHw
死んだ瞬間が一番学ぶから
死を回避オプションでとりあえず一回クリアすると良いよ

810名@無@し:2025/05/02(金) 03:41:02 ID:wdFp5Nvw
全然*勝利*出来る気配がしないから俺もそうしてみようかな
昨日も悲惨な死を迎えて喪失感がやばかった

811名@無@し:2025/05/02(金) 11:00:44 ID:O9jPP02A
死なないためにはモンスターの思い出把握するのは重要

812名@無@し:2025/05/03(土) 14:57:54 ID:/0MKve8k
お疲れ様
最近、変愚って過疎なのかな?
dumpのバリエーションがない気がする

813名@無@し:2025/05/04(日) 13:02:14 ID:bo1qNeGI
新規は序盤で市にまくって変愚をやめる
熟練者は勝利安定
中間層がいないので序盤死亡か勝利の両極端になる

814名@無@し:2025/05/04(日) 14:47:43 ID:VGtuMBPE
どうもありがとう
自分以外は、Dumpがどうも超ガチ勢の修行僧や盗賊やらばっかりでなかなか大変
最近面倒なビルドばっかりなので、普通のもやってみるよ

815名@無@し:2025/05/04(日) 15:10:50 ID:0jfoGqOY
未勝利盗賊が暗黒ばっかなもんで、しばらく本家離れて幻想ばっかやってるなあ…

816名@無@し:2025/05/04(日) 15:25:14 ID:VGtuMBPE
暗黒は、弱種族の場合は逆に変身で勝利しやすいと思ってる今日この頃
逆に自然は最終局面で思いっきり種族のスペックが問われる
破邪は、失敗率が25以下orHP800以上なら最終局面でかなり強い
失敗率35かつHP800以下、加速18未満だと結構不満

817名@無@し:2025/05/07(水) 18:29:32 ID:fnioDD5I
>>815
派生型チャレンジお疲れ様
派生型を攻略した方が、視点が広くなって華麗なプレイスタイルやタイム短縮につながるかも
確かに暗黒がらみの同じようなビルドが連続すると飽きるかも知れない
自分の場合は、練気術師がらみのビルドと、青魔、チャレンジビルドのイーク吟遊詩人(しかもスペックを引き出せず)という連戦でお腹がいっぱいである
元素使いをやってるんだが、レベル33〜46の効率的な狩場ってなんだろう?
ペットと連携してドラゴン狩りをしたら、案外ロスタイムが大きかった
ハウンド狩りの方がよかったかな?
しかし、レベル35で50階に潜っても逃げ回る展開が多くて結構だれてしまったりするんだ。

818名@無@し:2025/05/08(木) 15:17:34 ID:cRV5Mt0g
勝手版は@さんが超絶強くなってて楽しい
なおJは更に凶悪化している模様

819名@無@し:2025/05/08(木) 18:01:02 ID:Zb5iFyMo
そういやあっちの元素領域で敵選ぶ重要性学んでたから、こっちの悪魔領域リワークはすんなり受け入れられたな

820名@無@し:2025/05/10(土) 11:42:18 ID:qMU.z2Vw
悪魔領域か
ハイメイジ系みたいに、倒せる敵を倒すスタイルが元素使いには大事だろうね
元素使いの狩りは、結局ハウンドを地形越しに倒すやり方に落ち着いた
意外と龍窟で穴越しにクローンで増やして倒すのが効率よかった
普通のRPGや、従来のローグライクやWIZみたいに、従来型の探索ゲームをやっていては効率が悪く事故を起こすし、
かといって湖の洞窟でのイカ焼き級のスカムは多用しても上達できない
破壊の杖を確保した上で、スカム要素を取り入れた倒しやすい敵の殲滅が上達のカギとみた
今回は、海領域だったので、古い城で堕天使を倒すために分解を撃ったら自ら穴熊の構築を破壊してしまい、
後で追ってきたタイタンに召喚をくらって苦戦した
魔道具も持って行かなきゃいかん
それと、自らの分解のせいでコンバット越前に殺されそうになった
面白い領域だけど、こういった欠点も併せて愛せるかどうかで評価が決まる

821名@無@し:2025/05/11(日) 17:17:31 ID:rxcU8YVA
勝手版は一番キツいミミックとクローンの間の導線がかなり充実してるから2系の24f辺りで死にまくってた自分でも割とすんなり一般職で勝利できたな

822名@無@し:2025/05/14(水) 18:33:12 ID:j2U.6Is2
修行僧の未勝利ビルドが全部埋まったらしい。
しっかし、勝利dumpが全部アンコクモンクの名前の同じようなビルドばっかりなのが圧巻すぎる
当方、上級やり込み者が目を向ける前にやるべきビルドを消し去るのみ

823名@無@し:2025/05/17(土) 19:54:24 ID:o0MtFanE
未勝利組み合わせ初期版がサルベージされてありがたや…

824名@無@し:2025/05/19(月) 07:26:04 ID:3yMdKo4Q
3.0.1.27(Beta)がひっそりきていた 最新動きなかったからな
LOSできないバグ ペットの離れていろが機能しないバグの修正
あと+でのトラベルコマンドが使いやすくなったようだ

825名@無@し:2025/05/19(月) 07:51:31 ID:fE2TY5XA
なんとかお金貯めてモンスターの思い出をぜんぶ埋めた・・・と思う
レンジャー調査マンは一旦卒業して混沌の戦士やってるけど面白い
・・・これたまに彫像化するけどそうなったらどうするんです?

826名@無@し:2025/05/19(月) 08:03:47 ID:XpqTCoxU
なったらどうしようもない
レベルアップ直前に、魔法初使用の経験値を地上でもらうとか

827名@無@し:2025/05/19(月) 08:21:05 ID:fE2TY5XA
ハイオンハーンがいじわるしたから死んだ
ユニークの前で固まったらそりゃ死ぬわなガハハ

828名@無@し:2025/05/19(月) 08:22:29 ID:FvlmQkWk
混沌の戦士は終盤でそれされてもガハハで済ませる覚悟がいるよね

829名@無@し:2025/05/19(月) 08:41:17 ID:fE2TY5XA
能力値がパトロン報酬でガンガン上がるし
カオスの魔法ぶちあてて近接を叩きこむってのは楽しくていいね
たまに武器とか防具がダメになったり@がダメになったりするけど

830名@無@し:2025/05/19(月) 09:26:08 ID:3yMdKo4Q
ひどいことが起きやすいレベル(正確にはひどいことの避けやすさが該当レベルでは弱まる)があって
13、26、39にレベルアップするときは悪いことが起きやすくなる だからその時だけは安全策に走るのも手
結局は確率で50回判定あるから該当レベル以外でひどいことも当たり前に起きるけど
あとはクエスト中のレベルアップを避けるとか まあこれは古い城とかだとわざとヴァンパイアに経験値吸収してもらうとかあるけど
クローンじゃ無理
イカ焼きで50まで上げてしまう方法もあるが混沌の戦士の醍醐味は失われる
機嫌がいいときはレベル50までご機嫌のままなこともまあまああるからクリアできるまで繰り返せばクリアできるよ(錯乱)

まあ要するに慣れて死ぬのも楽しめる人向けの職業
混沌の戦士である以上カオスパトロンの気まぐれで死ぬことは受け入れなくてはならない
増強の薬連打してくれてご機嫌斜めもへっちゃらなことも多いけど

831名@無@し:2025/05/19(月) 10:45:26 ID:QEpnomnI
混沌さんは物理魔法どちらも最高峰なんだっけ?
確か比較的安全なパトロンもいるようだし一度試そうかな

832名@無@し:2025/05/19(月) 14:31:11 ID:isYi9c6U
種族が変わりやすいのがなあ
かわいいエルフちゃんがゴーレムになるってどういうことなの…

833名@無@し:2025/05/19(月) 15:07:23 ID:JLMEpfoY
俺らみたいなエルフからイケメンゴーレムになると考えればまあヨシ

834名@無@し:2025/05/19(月) 18:24:42 ID:5ZXjEDAo
チャードロスとハイオンハーンが自己変容なしかつ増強確率も高めで初心者向けと言われてるな
逆に一番しんどいのはどのパトロンなんだろ

835名@無@し:2025/05/19(月) 18:32:40 ID:FvlmQkWk
自己変容はない(厳しくないとは言ってない)

836名@無@し:2025/05/19(月) 19:07:55 ID:mS6aSa8o
ティーンチはいいぞ
高級装備単品1枠、能力up2枠、経験値up2枠、増強1枠とかなりの太っ腹だ
自己変容4枠は必要経費だからへーきへーき


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板