したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

プレイ日記 101冊目

614名@無@し:2024/04/05(金) 21:18:33 ID:4za1Rrhg
>>613
抽出すると希少性の高いエッセンスを得られる…らしい
修復と抽出どっちがベターかは鍛冶師系職触ったことないからよくわからない申し訳ない

https://mars.kmc.gr.jp/~dis/heng_score/show_dump.php?score_id=88005
未勝利組み合わせで*勝利*
生命領域の無限ライフ無限ルーン前提の動きが抜けるまでに二人の先祖が尊い犠牲になりました

元素初挑戦で最終的な失率がどんなもんかわからなかったので性格は難度に干渉しないラッキーマンをチョイス
例え1%とはいえ遮蔽物を失う分解属性でのサーペント戦において手損の確率を上げるのは悪手なのである
…というのは建前で久々に恒久的白オーラで遊びたかったというのが本音
蓋を開くと賢さメイジながら魔道具能力を高めに取りたい職だったので最終的には当たらずとも遠からずの性格選択だったはず

肝心のアイテムドロップはとにかくド派手
RQ44でマレキスは★リンギルを落とすしツチノコなみにお目にかかれない★シヴァジャケや★ヴォーパル、ドル=ローミンもどきの☆ドラゴンヘルムまで拾った
vault攻略を10回したかしないかくらいでこれだけ拾えるのはスゴイぜラッキーマン
リンギル以外に用はなかったが深層でユニークしばいてるだけでボロボロ特別製落ちる白いオーラ補正の凄まじさを改めて認識する結果となった

海の属性、こと分解については終盤特に不便を感じず
確かに分解属性は穴熊で視線切れないしLOSも使えないが悲しいかな吹けば飛ぶHPで歩き行動なしの猛攻を凌ぐより正面から魔法合戦やる方が楽!
サルーインやバハムートのような明らかに素の能力より召喚行動の方が危険なユニークでもなければ*破壊*で整地できる終盤@さんの敵ではない

むしろ分解属性に不便を感じるのは序〜中盤
第三属性放射や第三属性の矢が安定してダメージリソースになる頃は邪魔な敵を*破壊*で排除できないケースが多く相対的に穴熊の重要度が増す
今回は真面目にイカ焼きしたのでその辺りをスキップできたが、死んだ先祖2人ではもどかしさを覚えたことも少なくなかった

と言ってもまあ*酸免疫とレイシャル岩石溶解が破茶滅茶に強いぶんトントンかなという感じ
免疫獲得後は殴り強いグレート以外のバイルは雑魚と化すし反攻で直線穴熊に誘導して養殖すればイカ焼かないで済むかも

それにつけても驚いたのは元素の探索能力の高さと敷居の低さ
オベロンを倒すまで全感知のロッドを持ち歩くことはなく感知用魔道具はトラップ感知のロッドと周辺感知の杖しか使っていない
(トラップ感知+周辺感知のみでは石壁と扉の見分けがつかず迂闊にvaultを攻略できないのは玉に瑕)
疑似鑑定と魔法感知である程度ふるいにかけられるため鑑定の方も鑑定の杖1本orロッド1本で間に合ってしまう
そのため荷物は非常に軽くホビット元素ラッキーマンの腕力補正合計-7を受けながらも重量はあまり気にならなかった
感知魔法が乏しいイメージが先行しとっつきにくい職と思い込んでいたが意外とビギナー向けなのかもしれない


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板