したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

Cataclysmスレ 121日目

1名@無@し★:2023/03/11(土) 02:23:43 ID:???
Cataclysm: Dark Days Ahead(本家をベースにした改造版)
http://cataclysmdda.org/

The Cataclysm: Dark Days Ahead Wiki
http://cddawiki.chezzo.com/cdda_wiki/index.php?title=Main_Page
CDDA Item Browser(注・スポイラー要素を含む)
http://cdda.chezzo.com/
Hitchhiker's Guide to the Cataclysm
https://nornagon.github.io/cdda-guide/
https://lispcoc.github.io/cdda-guide/(日本語版)

DDA開発版の更新履歴
https://github.com/CleverRaven/Cataclysm-DDA/releases

過去ログ
https://www57.atwiki.jp/cataclyj/pages/230.html

Cataclysmスレ 120日目
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/9358/1671071692/

次スレは>>970

921名@無@し:2023/04/23(日) 11:20:43 ID:tPNDl3/c
スピリチュアルアーマーがあるからって放電系ゾンビナメプしてたら
ハッキング装置やらARグラスやらが故障してしまったんだが直す方法はやっぱ無い?

922名@無@し:2023/04/23(日) 11:53:03 ID:5IC2ZaCA
無人島版ヘリコプター墜落は物が無さ過ぎるせいで挑戦とついてもおかしくない気がする
旧版海上刑務所と違って釘が無い(運が悪いと木材すらない)から粗製筏も作れないし、
マジで荷物を捨てて泳ぐしか手が無いのが困る

923名@無@し:2023/04/23(日) 12:44:15 ID:QoUSTdH6
手に持ったアイテムは動作制限に影響しないから、
全裸になってリュックサック一つに必要なもの詰め込んだらある程度は運搬いけると思う

924名@無@し:2023/04/23(日) 14:11:04 ID:5IC2ZaCA
リュック無しの突入兵とかメッセンジャーバッグ止まりの特殊潜入兵とかきつそうな職業もあるけど、その手があったか。ありがとう
まあどのリュックでも銃は収納できないし、深水確定だから諦める必要がありそうだが…

925名@無@し:2023/04/23(日) 18:39:17 ID:5IguJO4A
えっ
今愛用してる大型タクティカルバックパック120cmまで収納できてAR-15が問題なく入るけど
防水でも深水だとダメなんだっけ?

926名@無@し:2023/04/23(日) 20:37:40 ID:5IC2ZaCA
墜落無人島スタートって時点でほぼ初期装備縛りだからねえ…
ゾンビの戦利品か客席の死体から拾えたならともかくとして、
選択可能職業の初期装備はMOLLEアサルトバッグと軍用リュックサック、それとメッセンジャーバッグが主流なのよ…

927名@無@し:2023/04/23(日) 21:39:34 ID:puYjBnwE
スキルレベルに制限付いたのはいいけどそのせいで車載できるエンジンが二つまでになったのは回避できないかな一種のバグだと思うんだけどこれ
同時に回せる数は二発でもいいけど

拠点で分解とか荷物整理頼めるようになったはいいけど掲示板でクラフト依頼しても種類が異様に少ないしなにより実行してくれないんだが何か見落としてるかな

928名@無@し:2023/04/24(月) 00:01:29 ID:P3pft6es
分解場所の指定をしてない
しててもそこに置いていない
分解に必要な道具を用意してない

どれか

929名@無@し:2023/04/24(月) 01:19:29 ID:/k.Zdm6Y
仲間のスキルが足りてないとか
施設の拡張で工作場を作ってないとか

930名@無@し:2023/04/24(月) 10:49:22 ID:hvmCx0do
この食料の分配ってやつが必要だったのね…
分解とかはUIの都合で?ただ働きでもやってくれるから勘違いしてたわ
あと区域管理で指定したら勝手に食べるものだと思ってた

普通の民家の地下に拠点を作ったからなのか隣接マスが埋まってるせいでどうやっても拠点拡張できないな
広い地下を探すか地上じゃないとダメ?

931名@無@し:2023/04/24(月) 13:57:03 ID:M1PIS3lY
作業台って以前のスレで作業時間30%短縮されるって聞いたのですが10%くらいしか短縮出来てない…もしかしてテーブルと大差無い…?

932名@無@し:2023/04/24(月) 14:20:52 ID:iwXfK.xU
テーブルが1.1倍で作業台が1.2倍だな

933名@無@し:2023/04/24(月) 18:00:28 ID:UCbu.J8U
>>927
そこで最初からエンジンを3つ積んだ車両の出番ですよ!いでよ列車(牽引車)!
…なお、肝心のエンジン回りは配置・性能の両面で産廃そのものの模様。エンジン1機当たり2tの重量ってさあ…

934名@無@し:2023/04/24(月) 18:41:59 ID:hvmCx0do
0.Gのバグ
MODをつけた銃器を足元に置いて区域管理から抜き取りを実行するとなぜかMODが手元と足元に増殖する
molleポケットを付けて上着(防弾ベスト)に帯層を追加して、本来なら重ね着による動作制限のペナルティが付く状況でも
何かの服を着脱するかデータをロードするまでペナルティが付かない

molleって何に使うのがいいんだろ
内容積当たりの動作制限の効率が良くないからこれといったものが思い浮かばない
アイテム移動コストの低い弾倉入れ系かな

935名@無@し:2023/04/24(月) 19:04:14 ID:M1PIS3lY
>>932
成る程…ありがとうございます!

936名@無@し:2023/04/25(火) 14:05:01 ID:r5oBcHkA
電熱アウトフィットの個別装填って何に使うの?
複数電池を入れられるか試してるんだけどうまくいかない
電熱系は下着の中では動作制限0で防寒できるから強いと思うけど合成したら爆速で電池切れてだめだわ

937名@無@し:2023/04/25(火) 15:40:54 ID:m95g4KmU
O.Gでは能力成長のMODはなくなってしまったのでしょうか?

938名@無@し:2023/04/25(火) 17:11:41 ID:9.CbBQok
>>937
安定版には入ってるよ

939名@無@し:2023/04/25(火) 21:21:30 ID:kF/L4lwA
昔と違ってマップの自動メモが無いのめっちゃ不便ね…
平原に落とされるとミニマップではステルス状態になる所為で投下物資が見つけづらいのホント辛い

940名@無@し:2023/04/25(火) 21:58:03 ID:s/T7PVpc
設定でオンにできない?

941名@無@し:2023/04/25(火) 22:15:38 ID:kF/L4lwA
マップ側ばっかり調べてた所為で見つからなかったけど、オプション調べたらあったわ。ありがとう

942名@無@し:2023/04/26(水) 09:21:05 ID:WILD22dI
>>938
そうなんですね。
オプションを見ても見当たらないのですが、どこで変更できますか?

943名@無@し:2023/04/26(水) 10:06:12 ID:xRuxa/gU
>>942
最新の安定板では世界生成時のMOD選択画面は要素追加・要素禁止・各種調整の3ページ分けになっていて、
能力成長MODは各種調整の区切りに入っているから『>』キーでページ送りしないと選択できないぞ

944名@無@し:2023/04/26(水) 13:13:58 ID:WILD22dI
>>943
見つけられました。
ありがとうございます。

945名@無@し:2023/04/26(水) 14:33:01 ID:CUhej3EI
安定版きたか

946名@無@し:2023/04/26(水) 14:33:56 ID:4R1AiUXo
来てなかった

947名@無@し:2023/04/27(木) 00:34:56 ID:nzvjgIoA
無人島生活3か月目だけど金属資源無さすぎて泣きそう…

948名@無@し:2023/04/27(木) 03:32:00 ID:O.wECqgY
某イカダ漂流ゲームみたいに島に集まる漂着物だけで脱出目指すモードとか面白そうだな

949名@無@し:2023/04/27(木) 06:29:55 ID:uk.0heko
https://github.com/AtomicFox556/Cataclysm-EOD
いつの間にかまた新しいフォークがでてた、コンセプトを見てる感じではそのうちTISHに取り込まれそうな気がする

950名@無@し:2023/04/27(木) 14:42:01 ID:P2952RB6
XEDRAの発展のモノリスというオブジェクトが出現したんですがこれ破壊か撤去出来ます?
妖精たち召喚しまくって粘液穴くらい厄介なのですが…

951名@無@し:2023/04/27(木) 17:38:25 ID:rlrHcOG.
エクゾディの拠点って、現状はクエ受注で生成されてトレード場所増えるだけ?

そこにいるNPCが割と未翻訳が多くてイマイチ内容がよく分からん。

952名@無@し:2023/04/27(木) 17:51:50 ID:JQy0c9.A
麻酔薬を渡すクエストが受けられるが、未翻訳の選択肢をよく読まずに選んでるといきなりCBMを埋め込まれるから気を付けろ(1敗)

953名@無@し:2023/04/27(木) 18:21:35 ID:wRPlBCug
未翻訳の英語
よく読んでもわからんからかなりの確率で1敗する

954名@無@し:2023/04/27(木) 19:30:39 ID:zF0dMSwA
>>951
トレード対応してる人にCBM埋め込んで貰える(麻酔薬クエ終了後)ようになるよ。成功率も高め
売ってるものは正直微妙なものが多い気がする…

955名@無@し:2023/04/27(木) 19:46:58 ID:dvCXkxZk
あの埋め込まれるやつは必須の選択肢ではないのか
あれやらないと話が進まないと思ってるんだが
アメリカ語はわがんね

956名@無@し:2023/04/27(木) 19:49:04 ID:dBo5V4ag
多分デフォで入ってるMODの難解な台詞の翻訳の対象で
適当にグーグル翻訳ぶっこんだ感じイングランド英語(方言)+詩的表現+いいえ、それはトムです的なジョークのオンパレードだから普通に日本語訳めんどくさすぎるっぽい
ノマド装備の本とか品数少なめだけどCBMも売ってもらえるから商売相手としてはそれなり

957名@無@し:2023/04/27(木) 20:01:36 ID:xTYvda5g
会話はさっぱりわからんが、CBM埋め込まれれば信頼されて取引できるアイテムが増えると思ってたんだけど。

958名@無@し:2023/04/27(木) 21:14:21 ID:MESMO4ug
CBM埋め込まれる必要は無いと思うよ
会話とか取引とかしてたらなんかうまくいく
CBMの品ぞろえが良くなっていくのは時間経過かな?
よくは知らないけど

959名@無@し:2023/04/27(木) 21:40:17 ID:kpV7Bw7U
エグゾディ系マシンの残骸からは汎用性が死んでる銃が抜けたりするんだよね…

そんな事より屑鉄野営地最大の報酬は、そこら中においてある小型ボックスから鍵付き錠前が大量に取れることだと思う
もうカーゴロックの数を揃えるために置時計と高級腕時計から時計用計時機構をかき集める作業とはおさらばだ!

960名@無@し:2023/04/27(木) 22:08:45 ID:O.wECqgY
エグゾディ系技術を利用したアイテムづくりとかもボチボチ実装してほしいよな
せっかく部品類豊富にあるんだし

961名@無@し:2023/04/27(木) 23:46:48 ID:C/R1lM26
エグゾディフレームとかかさばるだけで何も使えんはずだからね現状
なんか自作装備作りたくなる

962名@無@し:2023/04/28(金) 09:51:27 ID:dAWYav2c
Mgiclysmの+付き装備のベースがしっかり焼戻炭素鋼製になっている所為で、
導入すると公式ご自慢の鍛冶系クラフトの存在意義が即死するのには流石に草

苦労して技能レベル上げて大量に素材をかき集めて長時間かけて出来上がるのがゴブリンの戦利品の下位互換とか話にもならないし、
そら皆なんか変なの…もといゴブリンスレイヤーになるわ

963名@無@し:2023/04/28(金) 10:11:04 ID:krLGlwcA
きれいなCBM蓄電池が安定入手できるのはうれしい屑鉄野営地

964名@無@し:2023/04/28(金) 11:24:58 ID:5YiBmSsk
焼戻し武器がなかった時代でもゴブリン戦利品は製作品の上位互換だったからなぁ。

965名@無@し:2023/04/28(金) 14:30:54 ID:hEFaIgQ6
あの焼き戻し武器なんであんなに種類多いんだよwwwwってなるよね
もともと特殊金属が拾えるならともかく自作するしかないなら最強版しか実装する意味ないじゃん

966名@無@し:2023/04/28(金) 14:54:21 ID:Q93vYtgc
折り畳み項目実装のきっかけにはなったからもう消えていいレシピだわ

967名@無@し:2023/04/28(金) 17:08:13 ID:gcYP6wSI
炭素鋼多すぎ問題のせいでNPCに拠点の工作場最後まで建てさせると任務メニューがアホほど長くなるんだよね
特に消防署拠点だと拡張施設の機能一箇所に集約するから最早意味わからないことになる

968名@無@し:2023/04/28(金) 17:35:08 ID:foQHLQ0I
>>948
無人島物語(無人島ではない)だと、あっというまに拠点が完成したのはもうギャグと思うしかない

969名@無@し:2023/04/28(金) 17:35:50 ID:foQHLQ0I
>>970
やあ生存者じゃないか。君の新スレを建ててほしいのだけれど。請けてくれるかい?

970名@無@し:2023/04/28(金) 21:42:48 ID:dAWYav2c
>>969
失敗した実績:新規スレ立て
2023/04/28 21:40ぐらいに失敗

971名@無@し:2023/04/28(金) 21:45:11 ID:dAWYav2c
失敗したと言いつつ成功させようとしたが、
なんかパスワードが必要とか出てきてガチで失敗していて草も生えない

誰か作れる人新スレ頼む

972名@無@し:2023/04/28(金) 21:57:24 ID:hEFaIgQ6
NGワードが含まれてますってなった
日本語版ガイドはこっちに修正しといて
https://cdda-guide.nornagon.net/?lang=ja

973名@無@し:2023/04/28(金) 22:47:51 ID:xvF2Jvlc
次スレ立てようとするとパスワードって出るね
コンピュータスキル0だから歴戦@さんに期待して葉巻でも吸っとこう

974名@無@し:2023/04/29(土) 01:53:50 ID:2ufIYuZU
メール欄に#nanashiでスレ立て規制は回避できるけれど
NGワードがなんとかで建てられないですね……

975名@無@し:2023/04/29(土) 04:59:15 ID:X/vB/JUg
次スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/9358/1682710594/

>>1の CDDA Item Browser のリンクが問題だったようだ

976名@無@し:2023/04/29(土) 06:46:52 ID:2ufIYuZU
ありがとう! 報酬の乙とZを受け取ってくれ!

977名@無@し:2023/04/29(土) 11:54:42 ID:toNa0NYI
スレ立て乙です!

避難センターの割とすぐ近くに原発を見つけたけど、ここって何かいい物あるの?
滅茶苦茶デカい上にシナリオでの原発スタートはポイント消費型だから、流石に何もないってことは無いだろうけど…

978名@無@し:2023/04/29(土) 13:34:25 ID:XANusFY2
立て乙
After Shock入れると街中に生成される廃墟で拾ったマゼラン外骨格スーツ
脅威の炉で$1300で売れたからこまめにチェックしてたら、小型スターリング放射性同位体発電機があった
これも高く売れるといいなぁ

979名@無@し:2023/04/29(土) 14:32:30 ID:xt/h5RIU
After Shockの廃墟はヤベーのが湧くのが困る
狙撃されて4桁ダメージで吹っ飛んだ時はえぇ…って感じだった

980名@無@し:2023/04/29(土) 15:07:34 ID:IIvIIdEc
ワンミス即死のレイセオンロボな
しかもソイツからしか取れない素材で作るクラフトもある

981名@無@し:2023/04/29(土) 15:54:54 ID:toNa0NYI
MOLLE装備は便利だけど、現状では各ベースの取り付け上限が分からない上に、
装備してるかどうかすら説明読まないと分からないから、武器側のMODみたいに装備数に応じて+表記が欲しいな

TLBベストとかライオットアーマースーツみたいに説明読まないとMOLLE系取り付けベースってわからない装備が割と多いから
ポーチのために一々チェックしないといけないのが困る

982名@無@し:2023/04/29(土) 16:44:46 ID:BkP4E6zk
ポケット側の設定はフラグにつかないからポーチと違って本体はガイドで検索できないから嫌なんだよね
多分全部胴体でmolleベルト、一部molleバックパック、胸部のTLBベスト、防弾ベストにしかつかないんだろうけど
防弾ベストだけは上着層でmolleつけると帯層が追加されるから実質ないと思ってもいい、
追加動作制限率は1Lあたり1で固定みたいだから収納として持つ意味は多分全くない
取り出しコストの低い専用収納は使えるだろう程度

983名@無@し:2023/04/29(土) 16:58:27 ID:181QuvAU
健康度が最低になったまま変化しないんだけど、
健康度上昇にいい手段ってある?

G安定版です

984名@無@し:2023/04/29(土) 20:51:12 ID:YZb8WBMg
季節にもよるけど自由に動けるなら森入って茂みとか樹の採取出来る食材で1年位過ごしたらどうだろう
夏だったら野菜とか特にトマトとか育てたり

985名@無@し:2023/04/29(土) 22:37:43 ID:4MXzEeO6
健康値って、ビタミン鉄分カルシウムを的確に摂っていれば増えていくんだっけ。
ビタミン剤を一日一つ飲めば良いんじゃないかな?

986名@無@し:2023/04/29(土) 23:19:51 ID:IIvIIdEc
クククク…プロテインスムージーはビタミン ミネラル タンパク質 そして水分が含まれている完全食だァ

987名@無@し:2023/04/29(土) 23:39:36 ID:181QuvAU
年単位、季節単位で見なければならないんか、、、 >健康値

風邪状態にもなったしどうするかな…

988名@無@し:2023/04/29(土) 23:52:22 ID:0fqsY9OA
ポテチ、ポップコーンやら食べながらビタミン剤で特に病気とかならんな

989名@無@し:2023/04/30(日) 01:14:56 ID:cpyhZFKw
確か栄養とか健康的な生活を送ってると食事で上げる必要なくプラスの値で安定したと思うけど
被爆状態や重度の肥満だと健康値が下がり続けるからその辺が原因かも
もしくは健康に悪い物を摂り過ぎたとか

990名@無@し:2023/04/30(日) 02:24:32 ID:FfP5zk8k
ビタミン取ってたらいくらお菓子食べても減らないけど
逆に言えばそれだけ上がりづらいということだろうからガスマスクつけて健康値下がるものは完全に絶ってビタミン剤取り続けるしかない
栄養はとりあえず毎日96%にしてるけどいくらが有効性の上限なんだろ
割と本気で健康値って実装されてる意味ないよね
栄養の長期不足で貧血、骨粗鬆症、壊血病になるとか砂糖の取りすぎて肥満体質、飲酒しすぎて数値悪化や依存症になるならわかるけど
全部総合して不健康状態を作る意味は考えられないしあんまりリアルでもない

991名@無@し:2023/04/30(日) 08:29:58 ID:myUDyOkU
探索して歩き回るのがコンセプトだから、食事は基本的に困らない仕様だからね。

健康に足引っ張られて、拠点に籠りになっても困るんやろうな。

992名@無@し:2023/04/30(日) 08:58:05 ID:8mWwh0.2
とりあえず標準体重で初めて、不眠症なので1.5日周期ぐらいで寝て、
必要栄養値は満たしているものの健康に悪そうなジュースをちょくちょく飲むいい加減なプレイでも
普通から最高までは12日ぐらいで達成できたから、日数設定にもよるけど年単位は大げさかな…

>>990
骨粗鬆症は前のVerではあった気がするけど、今ではオミット食らったんだっけ?
まあカルシウムだけ抜くのってめっちゃ難儀だから試す気は起きないが…

993名@無@し:2023/04/30(日) 09:51:31 ID:myUDyOkU
恐らく食事の健康変動が1日単位で限界あるのかな?

そのせいか風邪とか1回かかると、治すのに7晩ぐらいかかる。
まぁ、動き回って治りが遅くなるとか無いのが@さんなんだが。

994名@無@し:2023/04/30(日) 10:03:43 ID:kQ/sBMyo
1〜2週間程度なら開発の想定範囲だぞ
ちゃんと暖かくして1月経ってもダメなら何かがおかしいが

995名@無@し:2023/04/30(日) 10:19:29 ID:FfP5zk8k
UPS変換キットを取り付けた工具が全然充電されないことがあるんだけどこれバグかな
銃器修復キットと溶接機はだめで食品乾燥機はありだった

人間脂で普通の肉を揚げ物にしたら@さんめちゃくちゃ喜んでるんだけど人肉嗜好ってそれでもいいのか??

996名@無@し:2023/04/30(日) 11:22:10 ID:QS7Wti9o
UPS変換キットは電力源をUPSにするだけだから、UPS(と電池)用意しておかないとだめだぞ。
あくまで充電できるのは充電池であって、UPSや変換キット付けた工具じゃない。

例外的に変換キット付けた工具を充電ステーションに置いておけば製作時に使えるようになる。

997名@無@し:2023/04/30(日) 12:08:40 ID:FfP5zk8k
ああごめん
車載充電ステーションのカーゴキャリアに載せたんだけどそれがいつまでたっても充電されなかった
バージョンは0.Gで車側の電力は満タン

998名@無@し:2023/04/30(日) 12:08:59 ID:FfP5zk8k
もちろんクラフトでも駄目ね

999名@無@し:2023/04/30(日) 12:17:13 ID:8mWwh0.2
>>982
検証してみたら通常とかライトTLBベスト、それからライオットアーマースーツ辺りは"上着"の帯判定になっていて、
通常のベルトと干渉しなかったからこっちは使えそうね(ヘビィTLBは知らない)

秘かにホルスターとか小型鞘も取り付けられるからごちゃごちゃしがちな足回りの整理にも便利なんだけど、
リュックに取り付けると緊急時の白兵戦の時にまとめて脱いでしまう凡ミスが割とあるのよね…

1000名@無@し:2023/04/30(日) 12:29:02 ID:8mWwh0.2
>>997
スマートフォンや電動ジャックハンマーと違い、UPS変換キット自体には充電容量が無いんだよ…
…後者のバッテリーは超重量の元凶だからむしろ邪魔だって?それな

…後、充電ステーションと充電器の差が今一良く分からない気がする
というか充電が一度に一本ずつになった所為で旧版よりめっちゃ充電遅いのはUPS銃器をガンガン使う人間にとってはちょっと…




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板