レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
変愚蛮怒 東方Project勝手版スレ その15
-
現在開発中の変愚蛮怒勝手版
主に東方Projectネタ大量実装版に関するスレッド
配布サイト
http://www.miyamasa.net/heng_th_katte.html
スコアダンプアップローダー
http://www.miyamasa.net/upload/upload.cgi
Wiki
http://www65.atwiki.jp/hengtouhou/
前スレ 変愚蛮怒 東方Project勝手版スレ その14
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/9358/1577808447/
-
jattack.txt
に熟練度の詳細書いてあったけど武器ごとに特殊効果が追加される感じなのね
-
tbattle.txtじゃね?
とりあえず刀と鈍器は強そう 短剣も強化されたのかな?
-
よかった、デスソードさんはデスソードさんのままなんだね
ダイアモンドナイトは砕けてよし
-
Part4 ダイヤモンドは砕けない
-
能力低下はかなり強そうだな
何ターン程効果があるのだろうか
-
九十九弁弁使ってて八ツ橋が友好的ではないし、なんなら弁弁本人も敵で出てきてあれ?ってなったけど2Pカラーってのがあるんだね
そして九十九姉妹はソロに見えて、常に2人で行動してる設定なのか
-
>>776
普通にソロで出てきたはずだけど
たまたま一緒にいただけじゃないかな?
-
ごめん、書き方が悪かった
プレイヤー側の話で、特技使うと「二人で演奏した」とか「弁弁達は回復した」みたいな表現されてたという意味だった
-
九十九姉妹やプリズムリバーなど合同スペカ使うキャラはそんなメッセージが出るね
常に二人なのか特技のときだけどこからか飛んでくるのかはわからんけど
-
イマジナリーフレンドというやつ
-
ヘカーティアみたいに、道中でキャラ交代出来るようなシステムだったら楽しそう
-
そういえば今更だけど勝手版って死体出ないから死者蘇生できないのか
弱職がよくやるバイル使ってのクローン攻略出来ないのか…
-
弱職のクローン地獄か
MARIPO交換で魔力の嵐の杖を持っていくとか?
-
>>783
もう500p頑張ってサイバーデーモン貰うのとどっちが良いかな
-
所詮クローンの報酬の半分ぐらいはドロップアイテムだし
旨味無くなるぐらいまで竜窟スカムしてりゃいいよ
-
>>784
試したことないけどロケットはターゲット以外の雑魚に遮られるから召喚持ちにぶつけるには向かんと思う
-
http://multilockon.web.fc2.com/tile/tile.htm
タイルセット更新しました。よろしくお願いします。
・導入方法の説明をより詳細にした
・主人公の並びが違っていたので修正
・ミカエルが思ってたのと違ったので修正
・未判明の地形をわかりやすくした(要審議)
-
>>787
乙であります
-
スコアサーバー眺めてたけど上手い人はどんなキャラでも10時間いかずに勝利してるんだね
先日2人目をやっと勝利したけど28時間もかかってた
動画とか配信とかあったら凄く観たいわ
-
・大天狗が星熊勇儀になっていたのを修正
書き忘れていました。
未勝利なもので正直検証は充分ではないです。
-
芳香だけ横を向いてるのがなんかかわいい
-
純孤さんのグラフィックってヘカーティア3つの手前のグラフィックであってます?
-
>>792
失礼しました。誤りです。
差し替えましたので確認お願いします。
-
更新ありがとうございました!
-
うーん?狂気で始めたはいいけど自動拾いに最初からある
[NOT [EQU $CLASS Berserker]]が0にならないな・・・
-
自分の自動拾い見たら
[EQU $BERSERKER ON]
で分岐させてたわ
デフォのが間違ってるのは本家の名残なのかしら
-
>>795
その表記だと変愚本家の職業狂戦士
勝手版の狂気は性格だから$PERSONALITY Berserk
?:[EQU $BERSERKER ON]で性格狂気の条件分岐になる
-
ありがとうございました
これで狂気なのに巻物や杖などを自動拾いすることがなくなりました
-
狂気ほんとすきたのしい
-
記述の仕方が分からないとき
自動拾いからesc→h→条件分岐ブロックの例を挿入で現在の@さんの職とかを自動で記述してくれるからそれ手がかりにして書いてるわ
-
38RQで拾った☆グレート・ソード『虎吠』 (3d6) (+13,+17) (+2攻撃) (27/31) {+攻|切/悪}
剣の強さを90階以降で知ることになるとは、ちょっとしたスレイより強いわ…
-
悪魔スレイ効かなくても火力だけならアグラ並みだし、普通に最終級
-
ちょっとしたスレイヤーに見えた
-
今更武器熟練度のやつ見てるんだけどかなり面白くなってるな 槍とか面白いし、銃が単純に強化されてる
-
槍の場合攻撃回数より一撃の威力を優先させたほうが強くなるのかな
鈍器の朦朧も試してみたいが鈍器適性の高い職ってあまりいない
-
Extraなんですが、オベロンやサーペントのいる階ではアイテムカードの捻じ曲がった日傘(紫の至る処に青山あり)は発動できるんでしょうか?
-
倒さないと無理なはず。
魔法の小瓶なら戦闘中でも発動できます。
-
やっぱりクエスト扱いなんですね、有り難う
ただ、97階くらいで間違って血の呪いで吹き飛びました
悔しいなあ
-
みやまさ@M1yamasa
現在変愚勝手版の配布サイトが止まっています。
昨夜の地震でレンタルサーバがダウンしたそうです。
#変愚蛮怒東方勝手版
-
>>810
いま仮復旧済みで不具合があったら連絡がほしいそうだ
-
http://angband.oook.cz/forum/showthread.php?t=11040
http://angband.oook.cz/forum/showthread.php?t=11150
海外で紹介されて翻訳が始まったみたいだね
-
常時vaultが「GeorgePits」になってて草
-
>>朝日や満月を見て世界の美しさに気づいたり、あの日あと10分遅く家を出ていたら、
>>人生のパートナーに出会えなかったという事実に気づいたりするような、そんな感じです。
>>これはAngband Variant Artformの真の傑作である。
>>このディテール、フレーバー、クリエイティビティのレベルは、他に類を見ない。まさに愛の作品です。
向こうの人は感動したときの表現がすごいね
俺も初心に返ろう
-
実際半端ない出来の作品だよな
原作愛ゆえの細やかな再現が凄いし純粋にゲームとしての完成度も高い
-
天狗の里で斬りかかってくる椛で抜けるようになったら一人前
-
>>815
キャラ置き換えくらいの想像してたらガッツリ作ってあって感心した
-
紫の電車攻撃の描写と、きゅっとしてドカーンが破滅の手の特別仕様ではなくて、きゅっとしてドカーン属性なのに気づいた時に一気に持ってかれたな
-
githubに翻訳サイトができてて70種類くらいあるクエストが特定ユニーククラス専用部分まで全部訳されててひっくり返った
英語も日本語も母国語じゃないそうだが凄すぎる
-
それどころかソースコード内ほとんど訳し終えてる?超人か
-
随分仕事が早いんだな
-
ハッカーコミュニティーとかだと名の知れてない超人がたまに現れるしふつーふつー
-
v1.1.95(220326)
・v1.1.94でテスト用モンスターが通常出現する不具合を修正
・防御力低下状態のモンスターは状態異常に対する抵抗力も少し下がることにした
・モンスターの一時ステータス「狂戦士化」を実装
・狂戦士化状態のモンスターは魔法や特技を使えなくなるが隣接攻撃ダイス面数が2倍になる(舞のダンスの影響を受けているときはそちらが優先)
・クエスト打倒対象モンスター、通常の精神を持たないモンスターには効かない
・混乱耐性を持つモンスターには効きづらい
・配下を狂戦士化させるときは抵抗判定されない
・狂戦士化した配下に騎乗すると振り落とされやすい
・狂戦士化したモンスターはシンボルが赤く点滅する
・「狂戦士化の薬」「ジキル博士の薬」を投げると狂戦士化属性の飛沫が発生する
・魔法「怨霊憑依」とお燐の特技「食人怨霊」の効果を狂戦士化にした
・モンスターの一時ステータス「移動禁止」を実装
・移動とテレポートができなくなり、時々行動自体に失敗する
・基本必中で効くがモンスターの行動のたびに脱出判定あり。巨大な敵や力強い敵やユニークモンスターは脱出しやすい
・小町「無限の狭間」、霊夢「八方鬼縛陣」、レミリア「ミゼラブルフェイト」、雛「流刑人形」の移動禁止効果をこれに統合した。一部の判定が変わったが複数のモンスターにかけられるようになった。
・ユニーククラスの特技をいくつか追加変更。主にモンスターに新しい状態異常を与えるもの
・鈴仙・優曇華院・イナバに特技「マインドブローイング」「ディスカーダー」を追加。スコア54%→48%
・永江衣玖に特技「羽衣は時の如く」を追加
・多々良小傘の特技「驚かせる」に魔法力低下効果追加
・茨木華扇に特技「微速の務光」追加。スコア30%→27%
・伊吹萃香に特技「鬼縛りの術」追加。スコア30%→24%
・古明地こいしの特技「イドの解放」に狂戦士化効果を追加。特技「スーパーエゴ」を追加
・パチュリー・ノーレッジに特技「メタルファティーグ」「スティッキーバブル」を追加
・ミスティア・ローレライの特技「ミステリアスソング」に魔法力低下効果を追加
・フランドール・スカーレットに特技「カゴメカゴメ」を追加
・メディスン・メランコリーの特技「神経の毒」に攻撃力低下効果を、「憂鬱の毒」に魔法力低下効果を追加
・西行寺幽々子に特技「盛者必滅の理」を追加
・秦こころの特技「喜怒哀楽ポゼッション」の効果を大きく変更。特技「杞人地を憂う」「憂嘆の長壁面」「憂き世は憂しの小車」を追加。スコア34%→30%
・レミリア・スカーレットに特技「ヘルカタストロフィ」を追加
・黒谷ヤマメの特技「樺黄小町」に攻撃力低下効果を追加
・洩矢諏訪子の特技「赤口さま」に全能力低下効果を追加
・水橋パルスィに特技「丑の刻参り」を追加。
・八坂神奈子に特技「神の御威光」を追加
・物部布都「破局の開門」に全能力低下効果を追加
・アリス・マーガトロイドに特技「トリップワイヤー」を追加
・クラウンピース(紺珠伝、三月精バージョン両方)の特技「ヘルエクリプス」の効果を少し変更し狂戦士化効果追加。アイテムカード「地獄の松明」を少しレアにした
・九十九八橋に特技「下克上レクイエム」を追加
・稀神サグメに特技「烏合の二重呪」を追加
・庭渡久侘歌に特技「目覚めよ、葬られた幽霊達よ」を追加
・牛崎潤美の特技「重量操作Ⅲ」のコストと難易度を少し上げて攻撃力低下効果追加
・吉弔八千慧の特技「亀甲地獄」に移動禁止効果追加
(告知)
本家変愚蛮怒とこの勝手版にわかりづらい仕様の違いが増えてきて時々混乱の元になるので、
やや今更な感もありますが本家がβ版になるか勝手版が1.2.0になる辺りでこの勝手版のタイトルを変えることにしました。
新しい名前は「幻想蛮怒(gensoband)」にする予定です。
またこの機会にゲームシステムにもう少し手を加えることにします。
-
wikiをすごい勢いで更新してくれる人いつも乙
-
技追加で強くなったって?だったらスコアを下げればいいだろ!の精神好き
-
虹龍洞の残りのキャラの実装も楽しみなんだけど、「こういう能力で実装されそう」みたいな予想とか書いたら作者さんが困るかな…
-
安心しろ
多分そういうメールは大量に作者さんに届いているだろうから…
-
アーティファクトもいくつか軽量化されてる?
-
>>828
1.1.94でされてたわごめん
-
スコア低倍率のキャラで無双するの好き
勝利済みのキャラも特技追加されてるの多いしもう一度やってみようかな
-
wiki更新量がすっごい…
熟練度関連はずっと気になってたから助かる
-
アプデ関係なくて申し訳ないが詐欺オプションのコンテ繰り返したけどやっと127回まで完全制覇できた。使用キャラは椛
-
コンティニュークリアでも最後まで進めたなら今後の挑戦で経験とか思い出が役に立つはず
-
椛は感知が強力だけど戦闘用のスキルがね…
まあ慣れてる人なら感知が強いというだけでガンガン潜れるのだろうが
-
感知が良いおかげで探索楽しめて装備稼げたのと常時モンスターが見えるのが大きかった
盾殴りでノーデンスを筆頭に一部の強敵楽に仕留めれたのも良かった
-
盾殴り使ってみたいと思いつつも適正あるキャラ少ないもんね、楽しそう
-
盾適性Aまで行くと両手持ちよりも盾持ったほうが強いのかな
-
火力は多分勝てないけど、朦朧打撃が2発だから安定度が上がりそう。
鈍器A,盾Aだったら、下手な格闘メインより野獣と化しそう。
-
盾Aは戦士と椛だけか?
戦士なら鈍器盾で行けるな
-
椛は格闘もCあるからそれも結構貢献してた気はする
-
守護者もAだよ
格闘より朦朧与える手数が少ないから、敵が1ターンで朦朧治すレベルになるとイマイチになってくる
-
元素bandになるって?(すっとぼけ)
-
水兵リーベ僕の船
さあ貴方はどこまで覚えているかな?
-
迫りくる元素たちを結合させたり分解したりしてうまくさばくのだ
-
やっぱり格闘が最強なのか
武器選別も不要だし
-
格闘は、エゴ武器で得られる能力値と耐性がないのが少し不利
防具も軽くする必要がある。それを乗り越えられれば強い
-
朦朧などの追加効果の判定に熟練度を使うようになったから、
適正Cとかで朦朧目当てで使うみたいな運用はだいぶ弱くなってしまったな。
-
勝手版だとストームブリンガーに強力な呪いかかってんだね
ついワンポイントで使おうとして外せなくなって、慌てて武器呪縛や凡庸の巻物探してるけど見つからない
折角なのでオベロンまでは終わらしたけどこっからは別の武器でいきたいなあ
-
>>848
勝手版だと永遠の呪いだったはず
凡庸化しないと外せない
-
ゲルセミウム・エレガンスのお茶って飲んだらどうなるの?
-
吐く
-
吐く(800ダメージの毒ブレス)
-
ブーッ
-
突然変異すると固形物と一緒にケツから出る
-
そういえば強烈な屁をこく変異は勝手版では削除されてるんだな
-
原作キャラで片っ端から付けようとする変態が発生する可能性があるからな 残当
-
好きなキャラでプレイ中にそんな変異付いたら泣ける
-
興奮する
-
すぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
-
弾幕少女は屁などこきません。
でもゲロは吐く模様。まあ原作ネタだし多少はね
-
生物兵器レベルの毒ガスアフターバーナーを尻から吹かしながら
距離を詰めるこまっちゃんとか中々に絵になるよ
-
八雲紫の日傘って売却不可能?
-
ウォーハンマーの変異にそんなのあったな
制御不能な放屁
-
ただしマスパは尻から出る
-
結構色んなユニーククラスがオカルト使えるようになったな 色々と面白い攻略ができそう
低適性では黒服使えなくなったらしいけど、結局オカルトの適性にテコ入れは入ったんだろうか
-
v1.1.96(220423)
・ずっと使っていなかったs_infoファイルとm_infoファイルを削除(技能関係で異常動作するなどトラブルがあったら連絡ください)
・v1.1.95でアイテムカード「包帯の竜頭」の効果が他の技とずれていた不具合を修正
・難易度EXTRAの50階報酬に鑑定のロッドを追加
・神社の賭け試合でウィンドウが「応答なし」になりにくいようにした(他の不具合が出たら連絡ください)
・一部の攻撃魔法を少し強くした。主に元素と死霊
・一部の召喚魔法を少し強くしたり代償を緩和したりした
・秘術魔法「置いてけ堀」に移動禁止効果を追加。移動禁止効果だけなら水場に隣接していないモンスターにも効くようにした
・秘術魔法「異界への退散」を「アザトートの呪詛」に変更
・ほか魔法のコスト、難度、使用可不可など一部見直し。「黒服の男達」は低適性では習得不可になったので注意
・青魔法系のコストを一部低下
・恐怖状態のモンスターは魔法成功率が下がり、また追い詰めたとき恐怖解除されるのにレベルによる判定を通すことにした
・以下のユニーククラスがオカルト魔法領域を選択できることにした
衣玖、青蛾、燐、フラン、メディスン、はたて、霊夢、影狼、レミリア、聖、妹紅、布都、アリス、ドレミー、弁々、八橋、マミゾウ、あうん、成美、八千慧
・結界ガード使用時、
・「魔法難度低下」があるときガードブレイクへの耐久力を1.5倍にした。MP切れによるガードブレイクは通常通り起こる。
・「消費魔力減少」があると消費MPを25%軽減することにした。MP切れによるガードブレイクのときにも軽減は有効。
-
とりあえず確認した限りでは、召喚領域のドラゴン召喚、古代ドラゴン召喚、エレメンタル召喚は代償不要で捧げれば高レベルになる形に
死霊領域では、屍竜召喚が上同様になり、アンデット、上位アンデット召喚が詠唱失敗で敵対する方式に変更
暗黒領域の悪魔召喚は変更無し、元素領域は2冊目と3冊目の魔法の威力が全体的に上がってる(エーテルストライクは500のまま)
アザトートの呪詛は強力な精神攻撃、恐怖朦朧混乱魔法力低下が付与されるが、術者の賢さ知能が一時低下する
-
もしや強化のおかげで死霊領域が大人気になるのでは!?
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板