したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【とにかく】垢髭スレ2【最強】

1463名無しさん:2008/06/27(金) 00:17:06
命の草→あとおよそ62個増やす。なんて名前のゲームだったか思い出せない。
ギルティ→J逃げ対策って前歩きで様子見して跳んだの反応して空投げしかないのか?
BASARA→したらばが全く書き込みが途絶えてしょんぼり。これからが盛り上がるところだろ?
Fate→ニコニコで動画を見て満足。明日フリプでボコられてみるかなーいや止めとこう^^
LoV→なかなか調べる暇がない。自由度が高いゲームであることを祈る。
ジャンプ→ハンター×ハンターいつ休載したんですか?

明日は41を勝っても負けても皆でわいわい楽しめる環境にするため頑張りに行こうと思います。
つっても、現状もうなってる感がありますがねー。

DOTが当たった瞬間、間違いなく気持ちが繋がってると思う。

『でっていうwwwwww』

1464名無しさん:2008/07/01(火) 00:57:59
作業→力、HPを最大値まで上げきり、イベントで最強の剣、盾も入手。後は印を入れていく。
力が高すぎるため、弓矢一発でレベル問わず殆どの敵が死ぬ。これと透視の腕輪で
もう何か余裕過ぎる気もするが、私は石橋を叩きすぎて壊すタイプなので更に徹底する。

ギルティ→先週のフリプの参加者は俺、超先生、エゾさん、torowaさん、槍点神さんの5名。
ジャムのわざと隙作ってそこに差し込もうとしたらFB百歩打ってくるってのに反応できない。
と、いうか釣られる。私が似たようなことをアッパーでやると潰されます。
多分差し込み反応の違い。差し込むのは足払いが一番なのかなぁ。
他はtorowaさんと髭同キャラ戦を無言で行い、アッパーしたりされたり。
勝っても負けても皆でわいわい楽しめる環境作りに貢献してきました。

BASARA→サマソ隙消し後のサーフィン派生落下での裏周りが超できない。最速じゃないとダメっぽい。
多分隙消しの28にサーフィンコマンドの623を既に混ぜてないとダメなんじゃないだろうか。
具体的にサマソの隙消しを・・・6283?63214783?2896323?どう入力したものか・・・
バトルファンタジアですらニコニコに動画あるのにこのゲームはマジ見当たらないなぁ。

Fate→ついにクレジットをぶっこんだ。キャラはギルガメッシュ。
一応コンボとか調べてたのですが余裕で繋がりませんね。繋がる気配すら見いだせない。
ダウン状態引き剥がすというか、鉄拳6にあるような追撃できるダウン状態みたいのがあるんですかねー。
他はいちいちモードチェンジ(換装)するのにゲージ使うのかよこいつ!とか思ってました。
CPU後半の敵が既に最大ダメじゃね?ってくらいコンボが仕上がっているため練習になりません。
しょうがなく僕は遠距離モードで236Bしてました。それと超必ぶっぱなしてた。
こいつの超必は回り込みで避けられないようだし出し得だなぁ。良い技ですね^^
明らかに悪役なエンディングを見て満足。俺はこのゲームをクリアした・・・
2Dゲーだと色々と無理な要素が多すぎる(ギルの遠距離236Bが既に無理)
から回り込みができるよう3Dにしたんでしょうかねこれ。
避けがある以外普通に2D格ゲーでした。
対戦相手が多いからなんだかんだで続きそうだ。
ただ、勝っても負けても(略)な環境にはならねぇよこのゲームは!11

LoV→一通り調べて動画を見てみる。全体強化(三国志大戦で言うと号令)のサキュバスが露骨に強そうだった。
てか、皆さん使ってますね。全体強化して制圧前進ってのは良くも悪くも理解しやすい。
他のカードの能力対象が大体敵一体とかだからそりゃ全員で殴りあう勝負するならサキュバスは必須だ。
そこを○○さんが使うような殴り合いで勝つんじゃない変則的なデッキで戦うのですねわかります。
XBOXのギルティギア2を思い出しました。とりあえず動画見てる限りじゃ操作テクの上手さが全くわからなかった。

サンデー→犬夜叉が終わってた。

俺の胃腸→トイレからでられない。

1465名無しさん:2008/07/01(火) 01:11:29
fateについて追記。
ギルガメッシュの換装はゲージをおよそ30%使うものの、ゲージ増加に関するペナルティが存在しないようだ。
コンボに換装を組み込んでも、ゲージをすぐに回収できるのでそんなに気にしなくて良い問題なのかもしれません。
流石にゲージが少ない状態でしたら換装せずにきちんとゲージ貯めた方が良いでしょうね。
しかしこのゲームはループコンボ多いな。動画見てたら何かかすったらお互いループしまくっている。
コンボされてる最中気持ちを高められる人と高められない人でこのゲームに対する評価が変わりそうだ。
ちなみに私は高められません。

けど頑張ってギルガメッシュのコンボ覚えるお!
神父はコマ投げのコマンドが瞬獄殺で低まる。

1466名無しさん:2008/07/01(火) 23:37:39
やっと胃腸が治った。何だったんだ一体。

作業→鍛冶屋で印の数を増やすのにランダムでアイテムを要求されるのだが
乱数調整で要求されるアイテムを指定出来ることが発覚。作業効率が上昇。
とりあえず透視の腕輪に錆、混、眠、毒、盗、忍を入れた。
壁抜けの腕輪(パコレプキンの腕輪から高飛び機能を省いたもの)の方に何入れようか。
いやしの腕輪混ぜられるだけ混ぜて常時壁抜けとかしてみたい。凄くつまらなさそうだ。

武器の方には会、回、眠、金、槍、∞、肉、掘、仏、技あたりが入った。
盾の方には健、腹、ト、ド、地、止、金あたり。他に何入れようか。見切りあたりか。
修正値は竜脈で放置して既に+99の装備があるので印埋めた後それを混ぜるだけ。

一番の問題として壷の中に何を詰めて持っていこうか。
このゲーム大部屋モンハウを打開できるアイテム少ないなぁ・・・

BASARA→ニコニコで見た。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3784648
家庭用限定キャラの一撃は性能的には普通かな。
演出はまぁどっちも不快でいいですね。犬神家フィニッシュはやっぱないとね!
もちっと対戦動画が増えることを祈ります。

ギルティ→なんだかんだで最低限のモチべは常時ある。
だから何?>対戦したいです;;
俺の人生に於いてマキシムに行く要素が大幅に減ったのがやはりネックか。
駐車(略)最近パトカー多くて道路渋滞しすぎです。

Fate→ギルガメッシュに永久発覚だー。わーい。
といってもゲームのシステム的に強い連携止まりのようで。
永久パーツとしてではなく隙消しとしての要素が一番強烈みたいです。
このパーツを組み合わせた上で更に換装やら開放を組み合わせると
もはや何がどうやって繋がっているのかわからない事態に・・・^q^
とりあえず前C空キャンとか髭の立ちK>マッパの仕組みで低空昇竜コマンド入力が必須なのは理解できました。
ボタンホールドする必要があったりと色々手元が面倒そうなキャラですね!

ねつがでてくるしい

1467名無しさん:2008/07/03(木) 22:28:47
ガソリン代が高すぎる・・・そしてパトカーが多すぎます。
今北海道に2万人の警察官が来てるってんだから石を投げたら公務執行妨害で逮捕されそうです。
しかし割とワンチャンあるムーヴ(歩道に乗り上げる)しちゃったりしますが結構怒られませんね。
おまわりさんも若葉には優しいのですねっ。
まだ死にたくない・・・

作業→壁抜けの腕輪の印の方に壁潜り時のダメージ軽減効果があるようだ。
これを11個集めて最後に癒しの腕輪を混ぜる。すると壁に潜ってもノーダメの腕輪が!11
とりあえず8個壁抜けを集めた。あと2個。露骨に救助活動。人助けはいいことだ。

これと前回の透視の腕輪を組み合わせて最短で降りる作業を狙う。
壁の中にいたらアークの炎もゲイズの催眠もシハンの武器弾きも骸骨魔王の杖も怖くない!

最後に想定するのは開幕に接近されたくないモンスターに囲まれている状況。
この時、どう打開するかが問題だ。祝福された身代わりの札(必中)がベストか?
今回は杖の効果をランダムで無効化されたりするので杖が割と信用できない。
巻物は祝福されていても何度も使える仕様ではなく、使い捨てなのでイマイチ。
しかしお札は投げた敵周囲8マスにしか効果を及ぼさないため
仮に骸骨魔王二匹に囲まれた時等は巻物でしか確実に危機を打破できない。
慎重に行かねば・・・慎重に・・・
作業をしてると精神的に殺伐としてきます。

ギルティ→ででっででっていう。

BASARA→なんかサマソの後これ28Cいらなくね?
家庭用をやってみたくなったので友人に販促動画を勧めてみた。
「永久ゲーはNO THANK YOU」らしい。北斗は移植に問題がありましたし残念。
ちなみに友人に「Fateにも永久あるらしいよ^^」って言ったら萎えていた。
なくても北斗みたいなゲームだから気にしなくて良いと思うのですが。

Fate→作業しないとCPU戦すらクリアできないお・・・
携帯でコンボレシピ調べるの疲れる。画面メモ撮りすぎ。
ギルティの髭はサマソーとJDを組み合わせればそれで完成だから良いキャラです。
けどコンボがゆとりなキャラってのはいても良いと思うんですよ本当・・・
しかしそういうキャラはどこで帳尻合わせたらいいんですかね?ワンチャンの多さ?

長くなりそうなので別記

1468名無しさん:2008/07/03(木) 23:50:10
Fate
俺はこのゲームは北斗だと思ってプレイしてます。
2本先取でやると凄い早く勝負つきますねこれ。

以下、ギルガメッシュ雑記。

エア時の牽制が何振っていいか困る。ランサーとかの通常技を見た後
こいつの武士沢ブレードを振り回している姿を見ると地上戦をする気がなくなりますね。
JCで露骨に突っ込んでもこのゲーム飛び込み見てから回り込みとかされるゲームでした。
リーチ、発生に劣るけど判定は強いんだぞっ!っていうのでしたらすみません。
けど俺はリーチと発生が優れている方が百倍強いと思います。
いや、一番の問題は攻撃判定が出る場所が良い(やる気ある振り方)かどうかか。
リターンの問題ですがこのゲーム何当たっても大体コンボになるゲームなのであまり気にしてません。

刺し合いとかどうしたらいいんだお・・・
回り込みとかいって普通に牽制に刈られますね。
飛び道具避けや対空にしか使えないのかなぁー。
ゲージがあったらC昇竜。超必ぶっぱ。ゲージあったらまじ強い。あったら。

バビロン時はやる気ある技が多いように見受けられます。
B,C系統の技のリーチ、発生がいい感じ。
反面、A系統から何も繋がらなくなるですが、これはもう近づかれたら死んでね^^ってことでしょうか。
その割にはC系統の派生をガードさせるとフレーム有利にはなりますが相手を引き寄せてしまいます。
動画見たら入れっぱに引っかかってフルコン食らってたのが低まる。
ヒット確認が大事そうです。あるいはゲージないときにこのモードになるんじゃねぇよってことでしょうか。
設置技による攻め抑止など立ち回り強そうなんですがね。前エグゼがないテスタみたいな感じ。

コンボに関してはエア時の高まるコンボが全然できない。
※何故できないのか?※
・ギルの昇竜は通常技からキャンセルして出せない
・従って髭のようにJCできる通常技に上要素を入れて出す
・こいつJCできる通常技6C(ヒット時浮かす)しかない。
・しかもヒット時しかJCできない。
・そして私がJ以降とかキャンセルタイミングに慣れてない

A昇竜が実はBボタンでキャンセルできる(ジョニーのミスキャン)事が発覚し
これによって6Cの後昇竜キャンセルで通常技拾いによりコンボダメ増加だとか。
更に仕上がると6Cを空キャンして昇竜出してその昇竜を最速キャンセルし
通常技→空キャン昇竜キャンセル→通常技と繋いでいくことが出来、理論上永久と。

正直、固めに使えた方が有難かったのですが、強すぎってことなんでしょうか。
エア時の通常技が露骨にどれも反確臭くてどこで止めていいものやら。

6C空キャン昇竜は私の技量じゃ安定しそうにないのでとりあえず基本的な換装コンボしますね本間先生・・・

1469名無しさん:2008/07/04(金) 00:15:26
このヒット時しかJCできないってのがあまり浸透していないのか
キャラスレ見ているとJC昇竜構えキャンセルで固めやら崩しに使えるとか書かれていて非常に紛らわしい。

おかげで私もあとで練習する時見やすいようチラシの裏に書いておく始末ですよ!1

ゲージが欲しいのでゲージ回収コンボが知りたいです。
いや、ゲージなんてすぐ溜まるから毎回フルコンでいいのか?
開放というシステムは最終的にゲージが0になるってのが面倒だ。
開放絡みの立ち回りはメルブラ勢の方は慣れているのかな。
このキャラゲージ0になった時の絶望感が異常なんですが。モードチェンジもできねぇ!

ゲージが欲しい。ゲージが。

1470名無しさん:2008/07/05(土) 00:46:22
なんかギルガメッシュに補正切るバグ見つかってゲージ2本で8000ダメージ(8割コンボ)でたらしいですね
永久、バグ持ちとなかなか僕好みのキャラになってきた感がある酷暑の中皆さんいかがお過ごしでしょうか?
ビールとガリガリくんおいしいです。

自分を納得させるための要点まとめ
・このゲームコンボやってる側が開放すると各補正がリセットされるらしい。馬鹿。
・更に開放中はスパキャンが可能に
・飛び道具スパキャン超必殺と繋ぐと何故か超必が補正無しであたる
・更にこのキャラ超必から拾える(状況限定)

ハメ、バグの次は即死ですねわかります。

しかしゲージなくなったらその後どうするんだろこれ?ゲージを溜める作業か。
北海道はどのゲームも二本先取制なので非常にワンチャン溢れることになった。
C昇竜に相手のゲージを削る性能があるというし
相手に開放させないでこのコンボを当てられる立ち回りが大事になりそうです。

何事も謙虚が一番です・・・僕は基本コンボを練習しますね・・・・・

1471名無しさん:2008/07/07(月) 22:26:49
いやー今週の日曜は暑かったですね。北海道で31度とか舐めてます。
日曜は寝て起きてパンツ一丁でビール飲んでたら一日が終わりました。
自由だあああぁぁぁぁ!111

以下、土曜から今日に至るまで。

何か土曜に41でFateの大会があったのでいってみる。
5時開始だと思ったら7時開始で余裕で暇になった。
こういうとき3本先取制になったBASARAが有難い。
髭とかギルガメッシュ使ってる私が言うのもなんですが
このゲームは全キャラ永久なしでのコンボ火力は丁度良かったように思うんですがねー。
最近のゲームはすぐ6割とか減るから困る。そして永久とかバグがあるから困る。

不快かつ体力の減りが激しいゲームを見ていると相手の連コを誘い
インカムの回転率を上げさせるためにワザとあぁいう作りにしてるんじゃないだろうかと思えてくる。

そして僕は永久を練習するのでした。派生落下が裏周りで当たらない。
アルカディアを読んでいたら僕も極限までやり込もうと思った。
ついでにLoVの記事が一人用モードの攻略しか書いていないのは気のせいなのでしょうか。
皆さん対人戦していないのかな・・・

ラーメン食ってFate観戦して他の人の立ち回り見て勉強してたり
函館から来られた肉薔薇さんとイカの漁獲量の低迷について話してたらやっと大会始まった。

Fブロックまである大会とか久しぶりすぎる・・・
予想通り大会参加者は多かったです。あらゆる他ゲー勢の方が参加されてましたね。
キャラの参加率も実は全キャラ参加といい感じにバラけてました。
俺はランサーしかいないとか期待していたのですがね。
キャラ愛でプレイされている方が多そうなゲームなので使用率は今後も偏らなさそうです。

私もギルガメッシュとかいう悪人に見えて実は良い人(エゾさん談)ってキャラを使ってきました。
ストーリー開幕時と勝利演出時にスキップが必須なキャラですが良い奴です。
事前に読んだアルカディアで困ったらC昇竜を振り回せ!とか書いていたので開幕振っていきました。

結果は二本ある体力バーのうち一本減らせた試合があったのかってレベルでしたが
どんな風なゲームなのかわかって満足でした。
火力が異常にあるから逆転性があるように思わせてゲージ管理の徹底さが問われる印象を受けました。
相手にゲージがあるとワンチャンすらねぇよ!

更に、技の硬直をRC、開放による隙消しが凄く強い印象を受けました。
昇竜RC投げとか真面目に付き合うレベルの速度じゃないので
こりゃアルカディアでも常にガード中は昇竜入力してろ!と書かれるわけです。

色々書いてますが煽りぬきにいろんな方達と闘う機会があって楽しかったです。
最近は知ってる人たちとしか闘う機会がありませんから・・・
多くの知らない人たちと新しいゲーム、新しいキャラで闘う・・・
これがこんなにも楽しいとは。

よーし僕も早くコンボしあげて安定して半分減らせるようにしないと!
とりあえずバビ時の立ち回りを覚えよう。崩しとかないよなぁこれ。

あ、優勝はランサー。2位もランサーでした。
牽制とか昇竜とかよりあの空中突進技はよくないと思った。
あのムーヴのためだけにあるとしか思えない技は色々と酷い。

大会終了後フリプに参加しようと思ったら肉薔薇さんたちとラーメン食いに行って
そっからtorowaさん宅とま た こ の 流 れ か

結局ニコニコ見たりスラムダンクとかいう絶好調ゲーをやったりして夜が明ける。

その後はミウさん宅にいって超作業なSTG見たりPING値8とかいうネット対戦を見たりしてました。

ひとしきり体力を回復させたあと外の暑さで死にそうになって
車内のクーラーつけたら臭い風が出てきてゲンナリして帰宅。

フィルター替えないとダメかなやっぱ・・・

日曜は↑。寝る前に携帯見たら「自重」って人から着信あって/(^o^)\

1472名無しさん:2008/07/07(月) 23:05:34
とりあえずサミット早く終わってください。
通行止め多すぎワロタ。

農場経営シミュレーション(シレン3ともいう)の方はいよいよ仕上がったので
まず99階の持ち込みありダンジョン(開かずの間みたいなもの)をやってみようと思う。
常時壁抜け、常時透視でどこまで行けるか。どこまででも行けそうな気がしますね^^

1473名無しさん:2008/07/09(水) 00:08:08
シレンの方でダウンロードダンジョンがいつの間にか配信されていたので落としてみる。
例によって特殊なルールのダンジョンなわけだが
今回のダンジョンはシンプルに「逃げろ」ってコンセプトの様子。
一階から盗賊大親分(レベル4モンスター)とか出てきます。

ひたすらやり過ごしの壷を投げたりして逃げるわけですね。わかります。
・・・99階まであるのですか・・・
俺は手持ちのアイテムを祝福する作業に戻った。

ペルソナ4プレイしたい。ていうか曲が聴きたい。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3894328

1474自重:2008/07/09(水) 16:54:19
北海道に自重なんてプレイヤーいましたっけ?

1475名無しさん:2008/07/10(木) 22:37:42
私の携帯には他にも「桃白白」とか「忍者」とか「仙台」とか登録されてますよ!
人の名前を覚えるのが苦手な私にとってこの記憶方法は間違いがない。

自重って名前のプレイヤーはいないように記憶してますが
「凛は最近の格ゲーでは媚びてないキャラだ」とか大会中いきなり実況しだすプレイヤーはいましたね!1

1476名無しさん:2008/07/13(日) 23:10:24
ペルソナ4を買おうか迷っている。
前作に続いて終わらせるまで時間がかかるようだから悩みます。
あと、ペルソナ合成がトラウマ。作業すぎる。

同じ作業するならシレン3の方を先に終わらせよう。といいつつ最近起動させてませんが。
持ち込みなしで99階のダンジョンまだ行けないんですけどね僕^^;

ニコニコで大体プレイ動画上がってるから見ようかなと思って
いずれプレイしたいから見ないようにしてるって内容の殆どがRPG系。
PS2版ドラクエ5がしたい!ドラクエ8がしたい!シャドウハーツFNWがしたい!
RPGはいいですよね。作業で。ただ、やりこみ要素とかが・・・
2周目とか想像するだけで死にたくなります。

たまにファミ通を読んだりすると面白いゲームがたくさん発売されてるなぁと
紹介されてるゲーム全てをプレイしたくなる程高まるのですが
結局そのどれもプレイせず、いずれ忘れる。
ゲームに高まっているのか低まっているのか。
自分ではゲーム好きだと思ってますがそうでもないのか?
僕は「休日何してるの?」と聞かれたら
「命の草を増やしてますね!」と答えます。それぐらいゲームが好きなn

あ ぁ 、 ぼ く は さ ぎ ょ う が い や な ん だ

ナナシノゲエム、ロックマン9あたりは発売されたらやろうと思ってます。

1477名無しさん:2008/07/14(月) 00:01:05
金曜フリプ行ったら私以外にtorowaさん、エゾさん、槍点さん、バイケンの方がいた。
やった!11知り合い以外の人が参加してる!111
ゲド戦記を見てたらダルくなってきたのでぶっ放して来た甲斐がありました!
ゲド戦記として見なければ面白いんじゃないすか?あれ。絵が綺麗だし。
CMでやってるポニョを見るたびにグロくて吐き気を催すのですが
私は何かしらあぁいう生き物にトラウマを持っているのでしょうか。
あの顔した生き物が密集しているシーンはマジで無理。

「ポニョ グロ」で検索したら結構同じ意見を見かける。
あぁ、蓮コラみたいなんですねあれ!1納得。

なんだかんだで動いてるところを見たら可愛く見えるのかもしれません。

しかし・・・こいつを見てると思い出す・・・実装s

話がそれました。フリプなんですが今回は跳ばれて逃げるのを如何に防ぐか?
って勝手にテーマをつけて色々動きました。
6Kをほぼ確実にガードしてくる人相手にどうやって崩すか?ってのが悩みの一つでして
そこで6K以外で崩そうとするかどうやったら6K当てられるかのどちらかを考えるわけですが
そのどちらも私の場合、跳ばれて逃げられるのです。FUCK.

そんなわけでJ以降の相手に引っかからないかなと2P振ったり
割り切った昇りJKしたり
あまつさえマッパ>マッパとか強気ムーヴしたり。

しかし捕まえられず。これはもうアッパーしかない・・・っ^^
跳んだの見てから空投げが一番なのかなぁやっぱ。
吸血コマンドミスって昇りJHSでたら相手が金サイクしてて投げたってのが2回くらいあった。
うわぁ・・・不快なりぃ・・・

しかし他の部分(立ちHS拾いからHJJHS当てる際等)で空投げ仕込んでるのに
この部分では投げられないんですよね。ここでこそ投げたいのですが。

要するにtorowaさんのチップに勝てません。処理られます。
チップの近S>足払いで足払いだけ食らってるのを思い出した。
チップ相手にファジーしてる僕はなんなのでしょうか。
6Kがそんなに怖いのでしょうか。あの6Kが。

あとは奴の起き攻めはやはり何度も食らわないとガードできるようになりませんねあれ。
しかし闘う度に新しい動きが増えていっている気がします。
端でたまにJHSガードできてない時があったりするがあれは何だろう?
空投げ後とかでもないのに。不快だ。

私も新しい動きを模索していかないと。折角のフリプ。そして人の少なさですからね!1
とりあえず歩きアッパーはガードされた。ほぅ、経験が生きたな(ガードされて)

他は槍点さんにダッシュドリキャンされて高まったり
エゾさんに2,3時間黙々と連コしたり。
バクステにDOTを引っ掛けたり歩きアッパーしたり。
最近思うんですが一番の舐めプレイってコンボ完走しないことですよね。

と、今回のフリプもまた勝っても負けても皆でわいわい楽しめる環境作りに貢献して参りました。
僕はコンボ練習からやり直そうと思います。

1478名無しさん:2008/07/14(月) 23:26:44
今日のニコニコはランキングがガチムチ兄貴一色で非常に暑苦しいですね。
そんな僕はチーターマン動画を見て癒されていました。
只管ミミズに追いかけられているシーンだけの動画とかないかな。

他にfateやggxxの対戦動画が結構上がっていて嬉しい限り。
fateの方はギルガメッシュの動画が大変参考になりますねー。
C昇竜>換装>A鎖設置>追撃が全然できなくてイラついていたのですが
これ立ちBで追撃じゃなくて2Bだったのですね。
バビ時の火力が無駄に高くてコンボ練習してるとすぐCPUの体力が尽きるのが困ります。
しかし理想はバビで立ち回ることなのですが
実際はエアで昇竜振り回していかないと対戦では勝てないのだろうなぁと思った。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3910228
↑ニコニコでランキング見てたら載っていて噴いた。
私は基本格ゲー動画はコメント消して見てますが
fateの対戦動画はコメントが面白いのでつい表示してしまいます。
アーチャーは良いキャラですね。製作者に愛されているのが伝わってきます。
こういうキャラはシステム面でも愛されてる筈なので後々伸びそうです。
どっかのアニキみたいに!

個人的に決勝も高まるのですが如何せん見た目が地味です。
普通の格ゲーらしく差し合っているなーと思ってたら
突然スト2レインボーのベガのサイコクラッシャー並の速さで突進しだして
でっていう!って感じが最高に面白いのですが。
突進技CH確認は慣れたら楽そうですねー。
当てた時キャラ名の下に何か文字でた=カウンタッ!
普通にガードさせた後の展開も速いから日和ますね。
遠距離からいきなり投げと昇竜の二択をされるのは困る。

ギルティの方は何故か無印の対戦動画が上がってますね。
見ていて懐かしすぎて涙が・・・
医者はACならこれくらいでいいんじゃね?と思ってましたが
遠S>足払いとかいう糞ガトリングを見たのでやっぱなしだと思いました。

髭は当時2Kにしか補正がなかったというおおらかな時代でした。
厳密には空投げに補正があってしかも拾えた(バグで)。
あのバグは髭にはありがたかった反面、アンジ使いあたりは切れてたでしょうね。
他にクロスワイズから立ちHSで拾ってコンボしたら4割減ります。
いや、まぁ単純にクロスワイズ自体のダメージが30+40程度で無補正だっただけですが。

欠点といえば足払いと2HSがやる気なかった性能ってくらいでしょうか。
空中ダッシュも今見ると移動距離長すぎて小回りが効かないのが欠点ですね。

吸血、無敵付加関連は動画見てたら伝わってきますね^^
理論上完璧に無敵吸血をすると隙が2,3Fしかない。
そして噛まれたら死ぬってんだから当時いかに皆さんがモラルを持って対戦していたかよくわかります。

今思い返すと無印は良ゲー・・・だったのかなぁ?
少なくとも今私が無印をしたら歩いて6321447HSしかしない気がします。
プレイヤーが駄目になったんですねっ!11

1479名無しさん:2008/07/18(金) 00:33:25
明日はスト4稼動!?まじか・・・もう出るのか・・・
3rdみたいに殆どのキャラの第一印象は悪いけど
使い手の方が仕上げた動きなんかを見ると
いずれかっこよく見えるようになるんだろうなぁ。このデブまじテクい!とか。

ユリアン、ネクロあたりはそんな感じでした。動きを見て愛着が湧く。
考えてみればスト2シリーズで見た目でキャラ選ぶって人はそんな少ないつか
全員ネタキャラとしての要素をかね合わせているような・・・

そんな私はキャラ選びの前にシステムがわかってません。
昔は覚えてましたが忘れました^^;
今度41に行ったらアルカディアを読み直そう。

キャラは・・・エゾさんとモロ被り。そしてルチャは弱いのに同意。
ルチャキャラは使っていて面白い要素多いんですけどね。KOFではラモン好きでした。
ルチャキャラは何故か通常技がゴミなことが多いような・・・

アベル・・・とりあえず必殺技から派生できて無駄に択れるキャラは
対処法が見つからないうちは強い。初見殺しな気がします。
髭のDステみたいに全体的に強い派生技持ちだとべネ。
同じ理由でケンの自称ライバルも使おうと思いましたがデブキャラはちょっと^^;
ボブ並のパーフェクトボディーなら使います。

クリムゾンヴァイパー・・・名前で使おうと思ってます。
邪気鬼っぽいといいなぁ。性能も。
個人的には3rdの春麗程度の性能なら俺は満足です。周りも大満足でしょうね!
見た目がそれっぽいキャラは使う人のことを考えて作られていると信じたい^^

サガットも使いたいですがこのゲーム飛び道具出しまくるゲームじゃなさそう。
カプエス2のデヨッがあるといいですね!

当然ながら良ゲーであることを祈ります。
カプコン勢や他ゲー勢の方と闘えるゲームが増えるのは嬉しい限り。

しかしこれカードシステムなんだよな。
あぁ、うおーずのような光景が頭をよぎる・・・

1480名無しさん:2008/07/18(金) 23:07:20
最近偏頭痛が酷い。
何故俺は規則正しい生活を送ると体が不調になっていくのだろうか。

http://jbbs.livedoor.jp/game/44889/
↑スト4掲示板早速ありましたね。他にもちらほら見かけました。
こういう攻略掲示板作るのって早い者勝ちなんですかねー。
人気ないゲームは管理人もすぐ管理放棄しちゃうから掲示板も廃れる。
このゲームは・・・どうなんですかね。

キャラスレ見てたら殆どのスレでこのキャラ弱いとか書かれていて笑った。
なんか判定とか硬直とかが従来の作品とは異なるようで
旧キャラ使いの方にとっては弱体化に映るようですね。
結構なキャラが対空に困るらしい今作。果たしてこれは何を意味するのでしょうか。

ちなみにクリムゾンヴァイパーはキャラスレによると
「火力ない」「リーチない」「無敵ない」となかなか仕上がったキャラのようです^^

あれ?僕の使いたくなるキャラの要素が・・・

1481名無しさん:2008/07/19(土) 22:10:00
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2211477

この動画見てみるにそんなクリムゾンヴァイパー弱そうに見えないんですけどね。
極限のやり込みで伸びそうな印象はあります。

全く話は変わって、闘劇サイトによると結局ネット配信やるみたいですね。
いやぁよかったよかった。今のうちに準備しておかねば。

明日は何かマキシムでギルティ大会だとかいうから久しぶりに行ってみよう。
そしてスト4を見てみたい。どんな作品なんだろう。
良ゲーであり、尚且つバランスがとれてなければ良いですねー。
なまじっかバランスがとれていると勝てない奴には勝てない=乱入がない
=対戦自体が起きない、ということでインカムが・・・

不快な減りで笑えるムーヴ。そしてワンチャンの多さが昨今の格ゲーには必要なのかもしれません。

「このゲーム低空ダッシュないんすか?」
「まことの前ダッシュになんで相殺判定ないんだよっくそっくそっ」
「え?豪鬼使っちゃダメなの?」
「えーい!」
「ブンブン!」
そんなゲームに慣れきってしまった昨今の格ゲープレイヤーと
ガイルの中足すかしに足払いを差し込むのに全神経を注いだようなプレイヤーとの闘い。

カプコン勢VS他ゲー勢の闘いが今始まる・・っ!

久しぶりに三国志大戦がしたくなってきたぞー。

1482名無しさん:2008/07/21(月) 01:38:59
クリムゾンヴァイパー面白い。
けどこの面白さって3rdのトゥエルヴっぽい。
別ゲーっぽい動きが出来る!てウリが似ている気がします。
・・・何故か無性にトゥエルヴスレの1スレ目を見たくなってきたぞ・・・

ザンギが高まりますね。見ていて高まる。
リュウケンザンギを相手に闘えるキャラが正解か!?
と思ったらガイルが残念なことになっていた。

結構プレイヤー多かったなぁ意外に盛り上がっている。
CPU3人目までは乱入されないっていうモードが地味に効果を発揮しているのかもしれません。

しかしギルティ、BASARA、Fate、スト4とプレイして頭がフットーしそうです。
投げと受身の仕様が脳内でごっちゃになって不快ですね。
特にfateはリバサ、受身関連ミスると乙る分不快すぎてやばい。
起き上がり狩られるのわかっていて移動起き上がりしたくないお・・・
更にはリバサ奥移動>手前移動とか暴発したりピキピキ。
読み負ける>10秒待機>読み負ける>20秒待機>読み負ける>死

それをさせる側に回ったらfateは楽しいのかもしれません。
とりあえずこのゲームも最低限のコンボはできるようにしておきたいなぁ。
最近のゲームは本当目押しが多くて・・・多くて・・・

BASARAは結局サマソから即派生落下を出すにはサマソ>28B即Cでいいような。
コマンド的に出る要素がないんですが私はこんな感じで入力すると余裕で出る。
出るもんは出るからしょうがない。
とりあえず今度41でロボ呼んで本格的に仕上げよう。
マキシムで疲れた時座って休むためにも永久を仕上げたいです。

ギルティは一番モチベがあったはずだが2回しかプレイしてない。しかも大会のみ。
勝つとき=DOTが当たった。というのがわかりやすくて良い。

流石に格ゲー4つはやりすぎな気がするのでやるゲームを絞りたい。

・個人的に負けた時俺の怒りが有頂天になるゲームの順位
Fate>>ギルティ>スト4>BASARA

なんかこの順位各ゲームで使ってるキャラのコンボが面倒臭い順になってるような・・・^^
最近のゲームは本当に目押しが多くて・・・

ここは三国志大戦を諦めるしかないのか・・・
今でもニコニコで毎日見ているのですがね。

けど三国志大戦も一騎打ちとかいう理不尽な目押しゲーがあった気がします。

最近のゲームh

あああああ目押しとかマジ市ねよおおあああああ

1483名無しさん:2008/07/22(火) 22:50:06
ftpクライアントやらメッセのパスを忘れたので
こっちからチラシの裏の看板画像を変えられない・・^q^
いやぁ困った困った。

スト4をどうプレイしようか悩みます。
カード持つ利点も現状そんなに無い様ですし。
や、まぁまだ2クレしか突っ込んでませんけど。

なんぞ面白いムーヴが出来るキャラがいないものか。
バグっぽくて笑えるムーヴがいいですね。
そういう意味ではヴァイパーは結構笑えました。

移動技が酷い性能みたいだからそういうのが出来るキャラを使おうと思います。
3rdより酷いような。修正されるのかなぁ。

1484名無しさん:2008/07/24(木) 21:49:25
ごめん垢髭さん、ぽにょがグロいとか相当病んでるなとか思ってました・・・
http://migzou.blog84.fc2.com/blog-entry-186.html
グロイですね^^;

1485名無しさん:2008/07/26(土) 13:02:25
>>1484
試作段階で地球資源がもったいないと思わなかったのですかね?
魚と人間が混ざったらどんな生き物になるか・・・
あぁ昔チャンピオンで読んだ怪談漫画を思い出してきた
微妙にトラウマだった気がするのでこの辺で思い出すのをやめます。

今日は三国志大戦の全国大会の決勝だお!
今気付いた。そしてリアルタイム配信されていたので見てみる。
20分くらい見てたらバッファが酷くなり、いきなり繋がらなくなって切断。

公式サイトによると会場の設備トラブルだとか\(^o^)/

27時間テレビはこんな展開にならないといいですね!

1486名無しさん:2008/07/26(土) 23:15:52
休日の過ごし方

おはよう 今日もいい天気だ。竜脈でアイテムを強化しよう。
カチカチピッピッ        (;ι;)ぽろぽろぽろ


ペルソナ4を買うかインフィニティループを買うか・・・
他には、PSPソフトのダウンロード販売サービスで
スクウェアのでっかいシリーズである武蔵伝が買えるようなのでプレイしたい。

このソフトは僕が投げた(物理的な意味で)ゲームの一つとして記憶に残っています。
今プレイしたら果たしてどんな印象を受けるのか・・・
人の成長とは未熟な過去に打ち勝つ事だッ!ってどっかの忍者の人も言ってた気がするので
今度は頑張ってスチームウッド(当時この単語を聞くだけで切れた)をクリアしようと思います。

・・・そういえばスチームウッドも目押しゲーだったんですよね。

目押しとか・・・目押しとか・・・っ!


あ、BASARAで高まるコンボを知ったので練習しに行きたいです。
今でもこのゲームをやり込んでいる方がいる・・・僕も負けてられない!1
極限までやり込んで早く本多に勝てるようになりたいです。
とりあえず忠勝はリバサが出せない仕様らしい。タダカーツ!11

fateはなんか新キャラ稼動してるようですね。今更かよっ!
神父のような良キャラだといいんですがね。
僕はギルガメッシュで相手のゲージ減らすコンボを練習したいです。
こいつのゲージ削りコンボって=鎖絡めた補正切りコンボだから火力下がらなさそう。
一度ゲージ吐き出すと回収し辛いキャラっぽいからあんまゲージ使いたくない。
というか開放したくない。本当にしたくない。けどしないと死ぬお・・・
バビロン時ダウンしたらもうリバサ換装でいい気がする。バクステキャンセルで出せるかなー
換装からC昇竜とか即出せないかなーと思ってたらC鎖設置とかいらない技があった。
・・・この技さえなければ換装即C昇竜ができていたかもしれないのに・・・
C鎖設置がミリアのプリティメイズみたいな使い方できないかと考えていた
そういう時期が、僕にもありました。
無敵ない、発生保障ない、設置後待機中本体動けない
何のためにあるのこの技?

とりあえず動画のアーチャーの真似するお!
換装キャンセル開放でキャンセル開放なのに回復しだすバグは感動したお!
これで相手の体力半分減らして自分は3割回復だお!

スト4はサガット祭りに完全に乗り遅れた。
エゾさんに言われたとおり大人しくアベル使っておきますか・・・
なんかこいつめくりからEXコマ投げやると抜けられないっぽいですね。
大丈夫なのかな?

僕はギルティ勢なのでギルティは常時モチベーションがあります。
投げようとしてP+K同時押ししてる僕がいますがギルティ勢です。

髭にアヴァロンが欲しい

1487名無しさん:2008/07/27(日) 21:08:29
トーセンキャプテン何で勝ってんだよ(;ι;)ぽろぽろぽろ



格ゲーがしたい

1488名無しさん:2008/07/30(水) 00:18:59
BASARA大会だけ結果更新されなくておかしいなーと思ってたら
中止でしたか。


しまった!日曜41行けばワンチャンあったのか!11
・・・俺は・・・なんという・・・




誰もいない場所で最強を名乗っても空しいだけです。
闘って勝つことに意味があるのですから。
そうですよ優勝なんて優勝なんて優勝なんて

名鑑かぁ・・・書いてみたいなぁ・・・

1489はが:2008/07/30(水) 14:11:42
>>誰もいない場所で最強を名乗っても空しいだけです

俺のことか

1490名無しさん:2008/07/30(水) 22:15:18
>>1489
アルカナハート2公式全国大会北海道代表の方が何をおっしゃいますか!
北国の環境で培われたラリアットを見せてきてください!

それに対戦相手がまだいる格ゲーはいいですよ。
BASARAは恐らく、大会当日あの場にいた方で操作方法を知ってるレベルの人が
2,3人いたかどうか・・ってレベルですから・・・

それでも私が優勝しているイメージが浮かびません

1491名無しさん:2008/07/30(水) 22:51:03
あまりに対戦がしたくてぶっぱなして41に行った。
ギルティ>人がいねぇ
BASARA>余裕でいねぇ
スト4>ねぇ
Fate>いた!1

というわけでランサーと数十戦して参りました。
さて、何回パーフェクトで負けたでしょうね^^

しかしこれで楽しいと思う辺り、僕の人生には娯楽が相当ないんだなぁと思ったり。
ギルガメッシュも糞キャラということがよくわかった。

けどこいつ本当に崩しをどうしたものか。削りキャラなのかなこいつは。
相手に崩されてこっちが崩せない点で既に勝負がついている。
C昇竜と待機鎖ヒット時からしかダメージを与えられませんでした^^
鎖は良い技です。この技は信頼できる。
さすがギルガメッシュって名前のキャラがエンキドゥと名づけた技だけはありますね11

エディのダッシュドリルってどうやんだっけ?と思いながら試してたら
レバー2121C?でバクステキャンセル換装がでることに気付く。11じゃバクステしないくせに。
これできないとバビロン時ダウンしたら終了だから安定させたいなぁ。
素直にバクステ投げでいいような。

他にB昇竜に上半身無敵がある。飛び道具見てからすり抜ける。
更に6C空キャンB昇竜(6C23B)で超移動昇竜。
6C自体低姿勢技だから画面半分以上の距離を上半身無敵でつっこんでくる。
突進力は6C空キャンC昇竜よりありそう。リターンは・・・どっちもかわんないか。
ランサー相手にでっていうしたいときオススメ。
つっても元々エア時も飛び道具で鎖出せるからあんまリーチは問題ないような・・・

とりあえずエゾさんの日記に書かれていたムーヴは強い。
出が遅い分、釣られやすさはこっちの方が高そうだ。
開放されたらガードされちゃいそうですが。まぁ反撃ないでしょ^^

スト4稼動してるとかフィクションだよ

1492名無しさん:2008/07/30(水) 22:55:04
お腹がすいたのでメントスとコーラを一緒に摂取しようとした。
わからない方はメントスコーラで検索。
これで200円以下のコストで満腹度+200%だ!11
・・・が、冷静に考えてみてヤバそうなので検索してみる。

・・・皆さん絶対真似しちゃ駄目ですよ!
たまに自分の思慮のなさが怖くなる。たまに、という点が一番恐ろしい。

1493名無しさん:2008/08/02(土) 01:35:00
ぽーにょぽにょぽにょ

1494名無しさん:2008/08/02(土) 15:03:28
                   _,,,,,、-、_ 
                   /,'く ヾ 、 `ヽ.,_
                   {i\ヽヽ l l'ヽ i}
               ,-‐zi|ヽヽヽ 〉 Lj ゝL
      /\      { l i }l ゝ,-‐' ~:.:.:.:.:.:=   g(^^^^_______,,,,,,;;59q
     /く \\_,,.、-┘-r> {(:.:.:.:.:.:.:/ ,、 ,,p6l゚゚    ゚l[゛`、]pvn .l[..l
     ll ミ ー=z''/ ,',':.:.:.:.:.:/,'  ゞ:.:.:.:./   {i:.:」"  4^゚゚゚゚゚゚゚_][  __,,,, .l[
     l|==― {i {::.:.:.:.:.:.{l    )):.:.li  /:.:.:.[゜  ,,g「゚p[{4,,  (" ^〉.\
     ヽ',-‐''二 ヾ l:.:.:.:.:.:.:li  /:.:.:.:{l li.:.:.:.:.],,,,gl゚"  .l[、.;][  .\^^^ .l
      `-――'"´~ ''‐-::.:t_i(:.:.:.,.、:.:l |:.::.:.:.:   ]!   ゚\ __,,xxx。  ]
                /⌒,'l <:.:.l il:.:.:.:.:.   ][      [゚   ]l.  〈
                ⌒`/ i  l`ヾ」,,,_.:.:  J!      〔、  .l[  ]   
                  `=‐'    `   |。_     .\-fff" ,,p
                              ^"^9nxxxx./r==4"゛

さかなのこ!

1495名無しさん:2008/08/04(月) 01:00:57
「ぽーにょぽにょぽにょ」と書いて1週間くらい放置しようと思ってたのですが
誰かがキモいAAと共に続きを書いてしまったので日記を書きます。

つっても、シレン3で常時壁抜けして作業してただけですので書くことがないです。
1ターンで5ダメージ>5回復を繰り返して実質常時壁の中にいられるわけですが
ダメージ食らいモーションが長くてダルいです。ビシッ>ビシッ>ビシッ>ビシッ・・・
これで1000階目指すのはなかなか・・・いや、普通に潜るより100倍安全ですが。

そんなわけでいよいよ次回起動時は、最深99階の持ち込みありダンジョンである
「ツワモノの穴」に潜ることにします。ここをクリアするとゲイズや骸骨魔王の特技を封じる腕輪が手に入るようなので。
それを入手したら次に1000階ダンジョンである「千年洞窟」に挑みます・・・っ!

それも終わったら叩きつけるように売ってペルソナ4でもやりますね^^

加藤さん・・俺はあんたの作ったゲーム、好きだったよ・・・っ!!

1496名無しさん:2008/08/04(月) 01:49:32
41のサイトに上がってるMC付き大会動画は癒されますね。
大会の雰囲気が伝わってきます。
そんなわけで今日はマキシムに行ってまいりました。

なんかWhite氏が来られるとかいう話を聞いていたのですが
明日だったようで。残念。
私はハガさんなりの対戦相手欲しさに行った知略だとばかり思ってましたが。
まさか本当にユダ神が来られるとは・・・

スト4くらいですね対戦盛り上がってたの。
ザンギが20連勝してた。面白い。
これが意味することは、私のようなスト2シリーズ経験者でないプレイヤーが
結構このゲームに対して興味を抱いているということなのでしょうか。

とか思ってたらスト2シリーズ経験者っぽい方もEXバニから回されていた。
・・・既存のザンギ対策を打ち砕くEXバニシングフラット・・・っ!11
恐ろしい技・・・っ

FB百歩に慣れてる身としてはふーんな技なんですが古参の方にとっては
受け入れることが苦痛な性能の技のような気がします。
一応、フレーム不利らしいですがスクリューの発生が糞早い為、まさに「でっていう!1」

他には、Fateで桜の永久を見て早く3本先取にならないかなーとか考えていた。

赤い竜巻が去って無人の荒野となった後にスト4した。キャラはアベル。
全体的にクリムゾンヴァイパーより初見未来ある動きをしますねこいつは。
何をしたら体力ゲージを減らせられるかちゃんとキャラが教えてくれてます^^

前転が楽しい。全体的にムーヴできる技が多いような。
前転トルネードって名前でカードを作ろうと一秒くらい考えた。
63214でコマ投げでるし、中段あるしで私好みの性能でした。
サガット並に良いキャラだといいなっ。

サガットは動画を見て攻撃力に噴いた。一人だけロケテ時の火力ですねありゃ。
次回はサガットを使おうと思います。

何か今週は41に金、土、日と通うことになりそうでどうしたものか。
体力をつけておかなくては。

そういやマキシムは今週木曜に大会+閉店までフリプということですが
と、なると金曜41に人が集まるのかどうか。

集まらなかったら突発的BASARA大会を開いてもらって俺が名鑑書きますね

1497名無しさん:2008/08/05(火) 22:31:22
9時頃シレン3始めてツワモノの穴に潜りだしておよそ一時間。
常時壁に潜り、部屋にチラッと入っては階段を探す作業です。
このダンジョンは基本的にギタンとおにぎりしか落ちていないためアイテムも気にしなくていいです。
食料は適当に敵倒して肉にしたら事足りるし、お金は経験値を換金する印を装備に混ぜています。
レベルとかこれ以上上がらなくていいので換金した方が効率が良い。

・・・・っ!!!!

今日はこの辺にしておきます。現在30階。

1498名無しさん:2008/08/06(水) 23:24:28
今日も壁に潜る作業だお・・・

このダンジョンは
とにかくアイテムが落ちてない!物を拾う楽しみがない。
また、基本的に部屋の足場の殆どが巻物、杖、投擲のいずれかを封じる
特殊な床に覆われている。この床の上には罠が存在しない為、罠を踏む可能性は低い。

しかし敵が不快なのが多い。レベル4ゲイズとか部屋全体に催眠なんで^^
レベル4お化け大根はキグニ族の種を投げつけてきます。
店の中で投げつけられました。店主を一撃で倒した後30ターン程度シレンの暴走を見せ付けられる。
・・・店のアイテム拾ってたらアウトでした。アイテム欄も一杯にしといてよかった・・っ

やはり、どんな状況でも死ぬ要素がありますねこのゲーム!
特にこのダンジョンは集中力を削られるので今日はここまで。現在50階。

1499名無しさん:2008/08/08(金) 00:21:36
現在80階。睡眠時間は削らない。いや削ってまで・・・
思ったより時間がかかっている。5時間程度で終わらせるつもりでしたが。
ゲンナマゲイズとみだれ大根が糞ゲーにしてくるから大変です。
プレイヤー側がもっと糞ゲーにしていますが。
あぁ、壁の中にいると安心する・・・

細かい話をしますと、このゲームってアスカ見参と違いフロアの端は確定で壁なんですよね。
そして壊せない壁(潜れない壁)が存在しない。
つまり 
やべぇ、壁の中に避難!>潜れない壁だった!って状況が存在しない。
アスカ見参では割と危険な状況でしたので、それがないのは助かります。
印重複で潜りダメージ軽減といい、こういうシステム的な点でも壁潜りは今回優遇されていますね。
つぅか、アークドラゴンの炎を吐く頻度が激しすぎてドラゴンシールド程度では太刀打ちできない。
真面目にアークゾーンは潜らないと無理じゃないのこれ?

逆にアスカ見参と違い、気をつけないといけない点が透視の腕輪の弱体化でしょうか。
今回はマップが無駄に広いため、透視範囲がフロア全体をカバーしきれないのです。
透視範囲はシレン中心の為、シレンが開幕フロア左下にいた場合
上及び右方面のアイテム、敵が表示されません。(一度確認したら以後はずっと表示されます)
したがって、敵が表示されてないからって部屋に入ろうとしたら実は奥のほうにいて
それがゲンナマゲイズ(部屋内に催眠)、乱れ大根(同部屋の場合キグニ族の種を投げてくる)
とかだったりした日にゃあ・・・このダンジョンで死ぬ要因ベスト1位なのではないでしょうか。

そんなわけで私は部屋に入る際は一度部屋の回りを壁に潜りながらぐるりと周って
部屋の全体構図を把握してから改めて罠チェック後、部屋に入っています。

こういうさぎょうをしてるからおそいんだね

明日からフリプ、大会ラッシュだ!
一杯対戦できるよ!
やったね、たえちゃん!

1500名無しさん:2008/08/08(金) 00:32:02
そういえば、前回マキシム行ったらイルベロが見当たらず、まもるくんが置いてあった。
・・・イルベロの代わりにまもるくんが入ったのですね。
イルベロも新作だったような・・・
ラジルギといい、カラスといい、俺は結構好きですがSTG勢には不評なようで。
STGももう少しゆとって欲しいです。
さて、ニコニコでイルベロ動画でも見て寝ますか・・・

1501名無しさん:2008/08/08(金) 19:44:58
あんな気持ち悪いAAを貼り付けるなんて、犯人は誰なんでしょうか?

1502名無しさん:2008/08/09(土) 19:40:35
誰が犯人だとか、そんな人を疑うようなことしたくないですね
例えしたらばのスレで叩かれてようと、実際は気さくな良い人なのかも知れない。
見知らぬ人と闘う時はいつもそう思うことにしています。

僕の勝率0%のアベルに嬉々として乱入してこようとこの人はきっと良い人なんだ。
そう思いながら明日も41に行こうと思います。

スプーといい、ポニョといい、ネットは本当に子どもの夢を壊しますね!

1503名無しさん:2008/08/12(火) 21:48:57
魔転換の腕輪を手に入れ、ついに千年洞窟に潜る。
やることは変わらない。壁の中に潜り階段を見つける作業だ。
これを999回繰り返す。
特定の階層にボスがいるが消え去り草飲んで一方的にボコるだけ。

魔転換の腕輪を手に入れたことにより、死ぬ要因の一つであったゲイズ、骸骨魔王が怖くなくなった。
ゲンナマゲイズに至っては肉が強力過ぎる。罠消し+混乱の巻物を読むようなものだ。
巻物封印床の影響を受けずに発動できるのが大きい。変身中は罠を踏まない為そのまま階段へ向かう。
倒せば確実に5000ギタンを落とすし、まさにボーナスキャラとなった。

死ぬ要因が減った為階を降りるペースがかなり早くなった。
乱れ大根が出ない階層は3分以内に降りられる。

現在200階。殺伐となる作業だ。

1504名無しさん:2008/08/12(火) 21:57:49
闘劇公式サイトによると、今回もライブ配信は行われるようですが
従来の大会の様子や闘いぶりが見られる内容ではないようです。
以下、公式サイトよりコピペ↓↓

昨年、実験的に実施いたしましたライブ配信ですが、今年は同様のライブ配信を行なう予定はございません。

 ただし、「闘劇」という対戦格闘ゲーム大会が行なわれている事実や、その盛り上がりを数多くの人に感じて頂くための速報・配信は続けていく予定です。

 そのため、アルカディアモバイルによる会場からの速報のほか、闘劇に関する情報番組をインターネットにて配信予定です。
 これは昨年のライブ配信とは大きく異なり、多くの試合がリアルタイムに中継されるというものではありません。
 あくまでも、8月15 日〜17日の3日間、ディファ有明にて行なわれている「闘劇'08 FINAL」に歩調を合わせた特番であり
 会場から生放送をする予定ですが、意味もなく試合ばかりを見せていくというものではありません。

 試合をご覧になりたい方、選手を応援したい方、闘劇を生で体感したい方は、是非とも会場にお越し頂ければと思います。
 また闘劇をよくご存知でない格闘ゲームファン、そして広く多くの方々に、闘劇の魅力を伝えていくためのインターネット配信という位置づけで実施していく予定です。

 ですので、今回のライブ配信を見ていても、試合の内容やトーナメントの趨勢、優勝者などが把握できる中継になる予定ではありません。

 昨年のライブ配信は非常に好評でしたが、本来会場にお越し頂き体感してもらいたいことを
 すべてライブ配信で賄うことは不可能だという考えもあります。そこを逆に割り切り、会場で感じて頂きたいことと、インターネット配信で得て頂きたいことを切り分けて企画しています。

コピペ終了。

パンフに書かれているような用語集とか各ゲームの読み合い部分等
これからこのゲームを見るうえで知っておくと、より楽しめる知識を実際の画面と共に説明する。
そんな内容の番組になるのかなぁ。

まぁ作業しながら見ることにしますか。

1505名無しさん:2008/08/15(金) 12:57:10
一試合だけ配信する辺り非常に技術のある煽りだなぁと思った。

現在千年洞窟400階。
配信を見なくてすむのでもう今日明日に終わらせられるな。

1506名無しさん:2008/08/15(金) 14:00:18
ああああドネルケバブ超美味そおおおおおお
これだけでも6万出して東京に行きたい

1507名無しさん:2008/08/15(金) 23:59:14
現在800階。
作業。作業。

ゲンナマゲイズの肉を食ったり
壁潜ってゲンナマゲイズ倒して肉にしての繰り返し。
事故るのこれ?

アイテムがほぼ落ちてない為カッパに糞ゲーにされることもない。

ここまでに使用した持ち込みアイテム
ブフーの杖(99)2回、消え去り草4つ、以上。
ブフーの杖は開幕隣にいた大根を処理する為。
消え去り草は全てボス戦で使用。

やっと、終わらせられる・・・

闘劇配信のおかげで一日でここまで進みました!有難うございます!
本当に過去の大会動画を延々と流すとは思いませんでした!
明日もきっとそうなのでしょうね!

全てに絶望しつつ、寝ます。久しぶりにドブ日。

1508名無しさん:2008/08/16(土) 19:02:43
今回はシレン3のネタバレを含みますので千年洞窟を自力で潜りたい方は見ないことをオススメします。
どんな可能性でも考慮する俺はマジ良い人だと思います。

千年洞窟をやっと潜りきった。
1階から899階までは作業。
そして900階以降はイベントで一つしか手に入らないレアアイテム等が落ちてたりする。
アイテムをいちいち回収して進む必要が生まれ作業効率が格段に落ちるハメに。
しかし潜っていくうちにレアアイテムは店で売ってるか、浮き島に置いてあるかの
二択しか存在しないことに気付く。相変わらず道中落ちているものはおにぎりかギタン。
そしてもうここまできたらレアアイテムとかいらないだろこれ。ということに気がつく。
一応、道中で千年細工の盾、奉剣ミツノシラギ(印の数、数値共に最強装備)を拾った。
現時点で装備しているのがそれらなのでもういらない。握られたら使いますね。

とか舐めたことを考えていたらBダッシュが暴発。理由は後述。
そのまま元締めに突っ込んで光の速さで握られる。
今作の元締めは最初にシレンを握ってくるわけではなく
ランダムで装備品含む手持ちアイテムをいきなり握ってきたりします。

\(^o^)/

30分くらい現実逃避をしてから賢者モードになって再開。
逆に考えるんだ。握られてもいいや、と。

ログを見ると保存の壷が握られたようだ。装備品でなくてよかった・・・
保存の壷に何入れてたっけ・・・と他の壷をチェック。
握られたアイテムは保存の壷(6)、100本の鉄の矢、消え去り草2つ、復活の草
あと50個の大砲の弾、ゲイズの盾だと推測される。

ゲイズの盾は名前のとおりゲイズの催眠を完全に無効化する盾です。
魔転換の腕輪と違い、ダメージにすら転換しないため対ゲイズとしては最強です。
手に入れるにはまた千年洞窟の900階にいるボスを倒さないといけませんね。

でっていう。

壁に潜りながら歩いているとダメージを受けつつ進むのですがこの演出がだるい。
この演出をBダッシュ連打でカット出来ることが判明。
一歩ずつ進むことに変わりないものの大幅に移動速度が上がります。
Bボタンを押しながら十字キーを連打するのが移動の基本でした。

流石に部屋に入る際は気をつけていたのですが・・・
部屋かタダの空間かどうかの確認を怠っていました。

このゲームはフロアのどこかに部屋とまではいかない大きさの空間がランダムで作成されます。
ギタンが置いてない埋蔵金フロアみたいなものです。そこにアークドラゴンが湧いたりすると切れます。
壁に潜って進んでいるとこういうフロアを部屋と勘違いして無駄な時間を食ってピキピキしてました。
そして問題の時もまたタダの空間か、と通過しようとしたところ実は部屋で
そのままBダッシュが出てしまい、部屋の置く側に突貫。ようこそ。ブハァ。

良い勉強になりました。なんていうわけないだろ!ゲイズの盾とかいらねぇし。
魔転換の腕輪で十分だし。そもそももうこのゲームやらねぇし。
アスカ見参ですと突っ込んだ相手がオオイカリ元締めとかで2日くらい寝込んでたところでしょうね。

1509名無しさん:2008/08/16(土) 19:06:51
引き続き、シレン3のネタバレがありますので
自力で1000階のダンジョンを潜るとか
そういう毒にも薬にもならない作業が好きなマゾの方は
ここから先を読むのはオススメしません。
ついでに長文が嫌いな方もオススメしません。
むしろシレン3を買いたい方にはお勧めしません。
僕はチュンソフトが好きです。
DS版GBシレン2のリメイクを買おうかなと思ってるくらいです。


死にかけたのはそこくらいで後は作業。
990階からは白紙にあかりと書いて降りる作業。


999階の階段を何の感慨も湧かず降りるとそこには・・・っ
以下、忠実に再現。

(背景、からくり御殿の城中と同じ)
コッパ「ここで行き止まり・・?
ということは、ここで終わり!?本当の本当に終わり!?
てことは、オイラたち、本当に潜りきったんだな!やったー!」
(飛び跳ねて喜ぶコッパ。シレン無言。そこに白煙が巻き上がり中から葛篭が出現)

コッパ「なんだこれ?(中を開ける)こ、これは!!・・・・おめでとうの巻物!
ってオイラも初めて見たんだけどね」

コッパ「からくり細工の侵食も止まっているようだし、もうこれ以上深くならないようだ。
帰ろうぜシレン」
(シレン、頷く。

コッパ「しかし、帰るといったってどうやって帰ろう。
・・・もしかしてまた1000階登るの?」

(シレン、コッパお互いを見つめ、同時に肩を落とす)
画面暗転後、入り口に戻っている。

センセー、アスカに話しかけると千階のダンジョンをまさか本当に潜るとは・・みたいに驚かれる。

その後、マップに出ておめでとうの巻物の説明を見ると・・・!(↑の看板画像)

ちなみに使ってみたら「どこかでおめでとう、と言う声が聞こえた・・」らしい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
武蔵伝をやっていた頃の私ならプレイ中にソフトを抜いて窓から投げているレベルですが
そのような行動に出なくなった辺り、私も成長したのですね!人はみzy(略)

思っていたような展開でなく残念。ストーリーに全く関係がない締めだったので
物語はどうやら普通にストーリーやってそこで終わりってことなのか。

俺はただ、そこに花が一輪咲いていればそれで良かったのですが。

とりあえず明日売ってきますね^^
そしてスト4でもしにいこう。そうしよう。
闘劇?配信見てますよ!配信者の方も途中からVIPマリオしだしたけど!

1510e:2008/08/17(日) 05:07:46
     お め で と う !!
千年洞窟 突破おめでとう!!

1511名無しさん:2008/08/17(日) 05:37:42
やばいwwwwアスカ面白いwwwwwwwww

1512名無しさん:2008/08/17(日) 10:50:17
かすみLOVEさん一回戦勝ったー!11

1513名無しさん:2008/08/17(日) 10:52:08
キャサリンのコスプレしてる野郎がいますね。
参加する場所を間違えている気がします

1514名無しさん:2008/08/17(日) 10:54:21
過去動画きた^^

じゃあ外出しますか

1515名無しさん:2008/08/17(日) 11:02:58
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4316658

1516名無しさん:2008/08/19(火) 21:40:26
41のFate大会の優勝者は誰なのか調べていたら日記を放置していました。
一体誰が犯人なんでしょう・・・

闘劇は残念ながら結果しか知らない有様なので今回DVD買うかもしれません。
しかし結果がわかっている試合というのはちょっと萎えます。
勝って欲しい人が勝つかどうかわからないあのハラハラ感が胃に悪くて良いのですがね。

闘劇も終わり、千年洞窟も終わり、さて俺の次の娯楽は何にしようか、ということで
ペルソナ4を買おうとしたら売り切れていました。なんぞこれ。
しかも友人から「普通にプレイして60時間。お前がやったら80時間」というお言葉を戴いた。
しばらくプレイ時間が長いゲームはしたくないので二の足を踏んでいます。

41からBASARAも撤去されたことですし
ということでスト4をやっております。
41からBASARAも撤去されたことですし。

アベルは僕の使いたくなるキャラの特徴にぴたり一致してますね!
実際使っていて楽しいです。

現在、勝率0%。
早く仙台さんのサガット(勝率90%)と闘いたいですね!
さぁ、どちらが養分となるか・・・っ!

・・・・・

1517名無しさん:2008/08/20(水) 22:58:37
アベル動画が大量に上がっていたので見てみる。
コンボが必殺技の組み合わせだからゲージ回収が優秀ですねこいつ。
EXSAでゲージ2本使ってもコンボで大体1本回収してる。
あとはそっからの起き攻めをどうしたものか。
近接立ち強Kが糞早い中段+ジャンプ防止だから強そうだ。
投げの発生が1Fじゃないから密着で重ねられるし。
きっちり持続重ねたらその後何か繋がらないかな?

HJ中Kを上手く重ねると詐欺飛びになる様子。通常投げ辺りから狙えそう。
通常投げは有利時間が半端じゃなく長いから下手したらコマ投げよりリターンありそうだ。
しかしこのゲームは着地硬直中はガードできない時間が僅かにあるようだけど
投げ抜けは受け付けてるっぽいから投げが確定になる状況って少なそう。
そして投げスカ時の隙が少ないからそこからの暴れが凄い不快そう。
こうやって書くとコマ投げ持ってるキャラも通常投げ狙った方が良さそうに思える。
相手を端に追い込んだ状態でも前転したらこっちが端背負えるのかどうかで重要度が変わりますね。

守りに関しては、あんま立ち強P連打してなかったから対空にならないのかな?
小パンより発生早いから良い暴れになりそうだと思ってたのですが。
ルーファス相手とか投げ仕込みつつ何かしら行動した方がよさそう。
ウルコンあったら端で何か食らう=ウルコンだからとっとと転がって逃げよう^^

ルーファスは食らい状態関係なく6中Kから立ち強P繋がるようですね。
6中K自体判定が強いからCH多めなのも良い。
一応、CHで2強P繋がるようですが・・・確認できるなら使い分けるべきなのだろうか?
6中Kから
1、立ち強P>EXアベルパンチ>セビキャンダッシュ>2強P>前転>雲掴み
2、2強P>前転>雲掴み
どっち減るんだろ?2はCH時のみ狙えるコンボですが1の方が減る気がする。
ウルコン狙うならもちろん2からでしょうけども。
つか、CHから直接ウルコン繋がりそうだからそれが一番よさそうですね^^

ウルコンなしなら動画のアベルみたいに補正切ってダブルアップ狙うべきか。
けどこのゲーム両面昇竜あるしガードも仕込めるようだし
補正切り狙えるのこれ?リバサは全部アーマーブレイク属性のようですし。

とりあえず私は6中Kから2弱P当てる練習からしますか。
6中Kからコマ投げってきちんと確認してないと結構危険らしいので。

6中KがCHしてるの気付かないでコマ投げするとスカります^^

1518はが:2008/08/21(木) 13:08:11
あげ

1519はが:2008/08/21(木) 13:09:21
ageることも出来ないこんな俺なんか性病になって死んでしまえばいいんだ・・・

1520名無しさん:2008/08/21(木) 22:25:06
か、体がー!1

着信音としてはちょっと使えませんでした。

1521名無しさん:2008/08/21(木) 23:05:19
ダーククロニクルが面白くない面白くないと言われていますが
俺がいずれやってみたいゲームリストにもう3年くらい入ってるし
何故か動画が浮上していたので今回ニコニコでプレイ動画を見ることに。
名作タグが貼られていたり、コメでも名作と言われていたりとニコ厨には評価が高かった。
これレベルファイブ制作だったのか!すげぇ納得。
地味に曲が良いのも納得。

エゾさんの日記とシンクロさせながら動画を見ると面白いですね。
私にとっては別に「ふーん」なところでエゾさんがツッコミを入れていたりと
どちらがゲーム脳なのk感性の違いがわかりますね。
僕はMOTHER信者なのでピエロをレンチで撲殺はよくある話だと思いました。俺ピエロ嫌いだし。

コメントに目を通してますと
・ストーリーは電波
・やりこみ要素が多い
・名曲が多い

こんな評価でした。プレイ動画見てると俺は割りとプレイしてみようかなという気になりましたね。
まぁもう1時間くらい動画見てるのでこのままエンディングまで見ますね^^

エゾさんには次にレジェンドオブドラグーンでもプレイしてみて欲しいですね。
戦闘面白いよ!

1522:2008/08/22(金) 20:49:55
                      ダーククロニクルをいずれやる前に言っておくッ!
                    おれは今このゲームをほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは七章でラスボスを倒したと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか八章が始まっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    おまけだとか隠しダンジョンだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

1523名無しさん:2008/08/25(月) 21:29:38
戯れにニコニコで「ディセント」で検索したら


う、うわぁぁぁぁぁ(AA省略)

1524名無しさん:2008/08/26(火) 00:29:14
見終わった。

ニコニコでは終わり方に対しての質問が凄く多かったですね。
それほど理解できなかった方が多いのでしょう。

私はというと

地底人はねぇなと思った

1525r:2008/08/26(火) 08:29:18
LODバカにしたから森の妖精アベルボコるわ。

1526名無しさん:2008/08/26(火) 20:53:28
レジェンドオブドラグーンは初代PSでCD4枚組とか勝負に出てましたね!
CD枚数といい、ロード時間といい、FF9に近いものを感じます。
私は純粋な善意でエゾさんに勧めたのですが誤解されたようで残念です・・・
戦闘は当時面倒でしたが格ゲープレイヤーとなった今は退屈しないですむから
むしろ丁度良いと思ったんですがね。いや、やっぱ目押しだから無理か。
ニコニコで今でもプレイ動画が上がってる辺り、ファンの方は多いみたいですねー。

僕のアベルは60戦1勝くらいなので勝率が2%を切りました。
ここまで来るとむしろ1勝というのが邪魔ですね。
失うものが何もなかったあの頃にはもう戻れない・・・っ

torowaさんにキャラ換えを勧められましたが、俺はむしろtorowaさんにキャラ換えを勧めました。
同じ脆いなら豪鬼の方がぜってぇワンチャンあると思います。

学ぶべきことが多く、それなりに面白いスト4ですが
使用キャラとして豪鬼が登場するという話でどうなることやら。
ロケテで使えなかったキャラは禄に調整されておらず強いという説がありますが
その説どおりにならないことを祈ります。灼熱と斬空と空刃脚が心配。
豪鬼は登場さえ伏せられていたので調整は開発者が独自に行った筈。
そしてスト4の制作会社はどうやらディンプスという、あのランブルフィッシュを作ったところです。
いや、こう書くと中途半端な希望を与えますね。こう書きましょう。
あの幽々白書を作ったところです。死々若丸が鉄山靠してきたり、100%戸愚呂(弟)がチートなあのゲームです。

スト4がこれから先キャラ性能変更などのバージョンアップがあるのかよくわかりませんが
できればあって欲しいなぁと思うのでした。
もしあるとしたら2D格ゲー初のオンラインアップデートになるのかな?
今まで基盤交換でしたからねぇ。

まぁ諸々思うところはありますが僕は対空とコンボと起き攻めを覚えますね。
あと何?牽制?防御?
頭がフットーしそうだよおおおおおお

今日はこの辺で寝ます

1527名無しさん:2008/09/01(月) 22:05:07
書くことがたくさんありますが飯食って風呂入って酒飲むと眠くなります。
アベル、アベルで勝つにはどうしたらいいのだろうか。
elona面白いよelona
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/08/22/elona.html
ペルソナ4借りた
好きな漫画家は吉田戦車、平野耕太、G=ヒコロウです
ペルソナ4返した(CDが入っていなかった)
わんわん!わんわん!
何でこんな漫画買っちまったんだ・・・
日本酒を飲むと碌な事にならない

1528名無しさん:2008/09/03(水) 00:45:48
やばい、elonaが面白すぎる。ペルソナ4やってる場合じゃねぇ!
BGMをUOのに変えてプレイすると懐かしすぎて涙が出てくる。
ルナティックドーン、ローグ系(不思議のダンジョン系)、UO辺りが好きな人は迷わずプレイする出来だと思います。
逆にそれらをやったことない人は・・・^^;
マゾくて、理不尽で、自由度だけが高いゲームが好きな人はどうぞ。
TRPGとかそういうの好きな人もどうぞ。バクラ君とか好きな人とか。

ディアボロの大冒険といい、洞窟物語といいフリーソフトでこれほどの出来の物が遊べるとは。
凄い時代になったものです。これもPSP辺りに突っ込んでプレイしたい出来です。

動作が軽いから動画を撮ってみようか。
画面が細かいから色々と潰れて見えなくなりそうなのが不安ですが。

とりあえず地味にネットワークに対応しているようで、他プレイヤーの家を訪問できたりした。
予想通り閉じ込められて異常に強いモンスターに瞬殺されました。
こいつはわかっているな。

1529名無しさん:2008/09/05(金) 05:01:08
不眠気味でニコニコを見てみる。


この時間の時報はうざさ百倍!

1530名無しさん:2008/09/05(金) 23:24:52
フリプ行きたかった・・・スイーツなんて・・スイーツなんて・・・

1531名無しさん:2008/09/09(火) 01:10:45
やった!11更新成功!1

森の妖精日記でも書こうと思ったのですが眠いので後日書きます。
ついでに前回41で戴いたDVD内の動画うpしようと思ったのですが
挙げることに許可頂ける人と私が闘っていないという・・^^
個人的にはPRコメントを見せたかっただけにその部分が映っていなかったのが残念。
「勝っても負けても
 わいわい楽しもうぜ」

このコメントはあまり反応がなくて残念でした。むしろ普通に受け止められていたような・・・
やはり10文字に抑える為に文章を省略したのが悪かったのでしょうか。
「お前、良いこと言うな〜」の合いの手がないと効果も半減しますし。

さて、話は変わりまして画像は今やってるフリーゲームのelonaから一枚。
曲をUOのに変えてるから感情移入度が300%を超えています。
ちなみにここではvesper(街名)の曲流してます。

画像のシーンは泉の水を飲むことでごく稀に発生するイベントです
そのものずばり「願い」ということで単語をタイプすることで願いを叶えられます。
「ギャルのパンティー」と入力したら普通に手に入ります。良いゲームですね。

僕は震える手で「スキル重量挙げ」と入力した・・・っ!

いや、この手のゲームでアイテムの所持限界を上げるのは最重要なんで。
20個しか持てなかったアイテムが40個持てるようになりました^^

「最強装備」とか入力したら何か出てくるのかな?
まぁもう二度とないでしょうがまた願う機会があったら試してみます。

そして『重量挙げ』のスキルは余裕で街で覚えられることに今気付く。
死のう。

1532名無しさん:2008/09/11(木) 23:14:51
森の妖精日記

※先日の41ギルティ大会での出来事
俺はアベルを使い手なんだが2中P>236PアベルパンチSC>2強Pが全然繋がらない。
安定するレベルの連携らしいが繋がらないものは繋がらない。
そこで、おもむろにアベルパンチを中から強で出してみた。

余裕で繋がった

強でだす方がのけぞり時間長いんだろう。うん。
問題は2中が先端付近ヒットだと強アベルパンチが連続ヒットしない。
てことは暴れ潰し、牽制の2中Pから出す時はやはり中アベルパンチで出さないといけないようだ。
ちなみに本田には2中P>中アベルパンチが連続ヒットしない。らしい。

ともあれ、強昇竜の隙など距離あんま関係ない状況での
反撃はこれできっちり入れられるようになったろう。

ケン、フォルテ等の着地の隙が少ないキャラの昇竜の反撃はどうしたものか。
直接アベルパンチ入れたいところだが絶対雲掴み出してる俺が容易に想像できる。
このゲームの昇竜の暴発しやすさは異常。俺が出せる時点で相当ゆとり仕様。

とりあえず春麗相手に起き上がりリバサEXスピバ読んで垂直ジャンプしたら
余裕で巻き込まれました。3rdのより上方向に判定強くね?
もっと早く跳ぶ必要があるとなるとタイミング練習しないといけないぽ
相手がリバサ出したくなる瞬間まで引きつけないといけないのか。
・・・2P詐欺重ねとか出来たらそっちしよう。

ちなみにギルティ大会参加者は5名だった。
まわりのモチベが下がれば下がるほど高まってくる。

1533名無しさん:2008/09/11(木) 23:55:43
三国志大戦はニコニコで毎日頂上対決上げていてくれた神がいなくなって
かなり凹み気味でしたが新カード登場ということでまた高まってまいりました。

呉が見た感じ面白そうですね。計略を使うことに楽しみを見出せる勢力にするとか
以前開発者の方が仰っていたとおり、武将一人一人が独自の計略を所持している気がします。
2以前とは呉に対する力の入れ具合が違う気がします。
と、思ったら蜀でまた新カード諸葛亮来た/(^o^)\
いくら蜀でテクい武将作ろうとしたらコイツくらいしか適役がいないとはいえもうやめて!1

そしてついにSRホウ統超先生が弓兵になって帰ってきた・・・っ
槍兵のままだったらR甘寧と即効組み合わせていたのですが・・・
Rホウ統の方が良いとか聞こえない。

魏はRカク弱体化のようですが強化計略が増えて求心以外でも力押しできるようになる・・のかなぁ
SR司馬懿と何組ませようか。って思ったら新カード適当に組み合わせたらそれだけでそれなりのができた。
流石だSR司馬懿。

新バージョン稼動は18日からだとか。
その日は多くの人が開店から並ぶ・・・のかなぁ?
人は絶対いるとは思いますがそこまで混んでいない気がします。
またヤフオクで新カードの絵柄を確認する仕事が始まるお・・・

1534名無しさん:2008/09/12(金) 00:12:19
elona日記

このゲーム、給料と税金と言うシステムがあります。
給料1000Gに対して税金が7000Gくらいです。死ねばいいのにね。
副業で稼いでも稼いでも税金に消えていくリアルさに嫌気が差した!1

税金を滞納してたら犯罪者になった。店で買い物が出来なくなる。
食料が買えない=飢えて死ぬ。
しょうがないのでそこらの人を襲って食料を奪って飢えをしのぐ。
警備の人に襲われる>正当防衛>すると更に前科が増える
世の中でもよくある悪循環ですね。

懲りて納税しようとするが大使館に入った時点で問答無用で射殺される。
納税箱にお金を投函したいだけなのに・・っ!
国民の義務放棄は大罪のようです。

しょうがないので悪人のみ住むことを許される街で暮らすことにしました。
いきなり隣の家の奴が爆発して死んだりするけど、住めば都というものです。
ついでに盗賊ギルドにも入りました。(他の街に侵入する為の変装道具が買えるようになる)
ギルドに入るためには入団試験が存在するのですがその内容が
「税金を滞納して犯罪者になれ」

話しかけた時点でパスでした。


なんだか凄いことになっちゃいましたが
僕の職業は戦士です。
鍵開け?ガシャポンの玉すら開けられません。
窃盗?給料以外盗んだことないです。そもそも窃盗スキル覚えてない。

早く真人間になりたい・・・

1535名無しさん:2008/09/13(土) 00:27:49
elona面白いけどこれってDIABLOだよね
そういえば高3でDIABLO2に大ハマリして浪人しかけた彼は今元気にしているだろうか日記

ついに自分のお店を持った。
このゲームは魅力が低いと殆どのアイテムが1Gで買い叩かれます。
食料なんかも値上げしてきやがってマジうざい。

自分のお店を持つことで商品が適正な価格で売られて収入うっはうはだお!

税金?払わねーよ!払えるお金はあるけどな!11

大分警備兵に追われながらの暮らしにも慣れてきました。
気のせいかUOでもこんな生活をしていた気がします。
テレポートでことあるごとに逃げつつ、たんたんと街で依頼をこなす。

しかし税金を滞納している為相変わらずカルマは最低値-100でカンスト。
いくら人々にカルマ+30くらい感謝されようと税金滞納の為-60で一気に大悪人です。

風の噂で、どこかで免罪符を売っていると言う。買えばカルマ低下。
お金に余裕あるし一つ買いに行きますか。今後の為にも複数買っておきたい^^


今気付いたがこのゲームメインストーリーあったらしい。
そんなの気付かないくらい自由度が高いのか、それとも逆にやらざるを得ないことが多いのか。
俺はこのゲーム内の生活を覚えるまでの四苦八苦感が凄い好きなのですが。
しかし軌道に乗った後は作業になるのは否定できませんねこりゃ。

やった!盾きた!メイン盾きた!これで勝つる!1

こういうのが好きな人にオススメなこのゲーム。
格ゲーと同じで最初にキャラ選びさえ間違えなければなんとかなりますよ!1

1536名無しさん:2008/09/13(土) 22:51:07
このゲームは属性ゲーです。何のゲームかってelonaに決まってるだろ!11

どんだけ物理で強くなろうと各属性の耐性がついてないと即死です。
敵がだんだん属性攻撃を使ってくるようになってわからされてきた。
耐性がない。何もない。属性攻撃=あなたは死んだ。

おおまかに各属性の特徴を勝手に記す。

火炎・・・炎。装備品含む所持アイテムをランダムで燃やす。アブドゥルさん。
ちなみに耐性がないと確実に燃やす。

氷結・・・氷。所持アイテムを略耐性がないと略

電撃・・・雷。数ターン麻痺。雨の日は地獄(使用者含む)

幻惑・・・幻。耐性がないと狂気度が大幅に上昇。
狂気度はほぼ回復することなく、100に達すると死ぬ。
まぁ大体幻覚攻撃食らうとすぐに100になるから関係がない。

地獄・・・吸血。与えたダメージの何割かを吸収して回復。
耐性がないと延々回復され続ける。吸血コウモリとかに悔しいびくびくさせられる。

暗黒・・・暗闇。盲目にさせられる位だが地味にうざい。
耐性がないとずっと盲目で闘うことに。

毒・・・毒。毒の威力が低い+アイテム消失がないので比較的癒し属性。

音・・・強力な騒音で相手を朦朧とさせる。朦朧状態は守備力-100%。
更に射程が広い。地味に糞属性。

神経・・・神経攻撃。麻痺させる点は同じだが電撃の麻痺と違い
神経の麻痺は時間が消し飛ぶ。耐性がないと自分がいつ死んだかさえ気付かずに死ぬ。
ずっと蜘蛛のターン!1

混沌・・・たまに持っている奴がいる。わかりやすくいうとモルボルの臭い息。
状態異常のフルハウスやぁ!糞属性。

魔法・・・呪い。耐性がないと耐久、筋力などのステータスが低下。
ちなみに下がったステータスは自然回復しない。

このゲームは装備選ぶ際の目安は
装備することで付加される耐性>>>付加される能力>>>
>>(超えられない壁)>>攻撃力、防御力などの数値

ダイヤの鎧より紙のマントの方が神性能のこともある。

紙のマントの癖に火炎耐性が高く、燃えないなんてことザラだぜ!
そして、このゲームのキモ。装備の素材を変換することが可能。
紙のマント等ゴミ素材でも素材変換で霊布などの上位素材に変えることで防御などの数値も上がる。
耐性、付加能力さえよければ後はいくらでも強化可能。

火炎属性の耐性を上げるまで装備品燃やされまくってました。
長かった・・・

しかし他の耐性が低い=耐性低い属性攻撃してくる相手が視界に入ったら逃げろ。
そして今現在音属性にわからされる日々。逃げ切れない。

1537名無しさん:2008/09/13(土) 22:51:48
やべぇエンタの神様より面白くねぇこの日記

1538名無しさん:2008/09/14(日) 12:59:03
sugawara一強時代は終わってるんだよ

1539名無しさん:2008/09/15(月) 00:43:06
sugawaraはワンチャンありますね。
この言葉は便利です。

今日は格ゲーしたい度がMAXになったので41へ。
メルブラ大会のようでした。人多い。
ギルティ大会の参加人数(5人)と比べると人が多すぎて試合が見られませんでした。

スト4でアベル動かしてたのですが動かしていて10秒くらいで気付く。
2中Pから強ディレクション密着でも連続ヒットしないよ。垢髭嘘ついたよ。ごめん。
これ2中PをCHしてたんだねCPU。がっかりだ。
ちなみに本田相手に2中Pから中ディレクションは余裕で連続ヒットする。
俺はアベルスレを見ることをやめた。

しかし流石に100回以上練習した甲斐があるのか中アベルパンチSCから2強Pが大分繋がるようになってきた。
しかし練習で50%くらいという微妙な精度なので実戦で使えるかというと^^
あと、なかなか反撃として使う機会ないですねこれ。
2中Pが届く間合いだと2弱Pからの目押しの方を狙いたくなる。

動画見てるとJ中Kガードさせてから2中Pやってるんですが
私がJ中Kガードさせても割り込まれますね。当て方が悪いのか。
それともガードさせてからの行動が遅いのか。
何事ももっと速めの入力が大事なのだろうなぁ。

リュウの中足、足払いに反撃取れない。どうしたらいいのか。
他のキャラ相手でも中距離の牽制合戦をする気にならないのですがこれは俺がゆt
セービングをもっと振りまくろう!1
こいつのメイン牽制セービングでいいよもう。
セービング性能をもっと知る必要がある。
1Fからアーマーつくってのももっと信頼しなければ・・・

とりあえずケンに遠距離立ち中Kが当たらないのには困った。
どう見ても当たってるのですが当たっていません。
どう見てもケンの立ちモーションはリュウより食らい判定小さいです。

まぁ、だから何?って話なんですが。

1540名無しさん:2008/09/15(月) 01:33:15
前回のスト4大会の動画が収録されたDVDをまた頂いたので
今度こそ動画うpするか!と思ったが
やばいくらいエンターテインメント性に溢れていない内容だった。

個人的にはサガット戦で前転からウルコンぶっぱなした時
画面暗転時、サガットが立ち強Kの出掛かりモーション出していて
ヒットを確信したのですがサガット側が強K押しっぱでフェイントに以降
=ウルコンガードされて乙ということがあり、その部分が割と笑えた位でした。
いや、サガット側何もしてなかったのかもしれませんけどね。
俺にはあのモーションが立ち強Kにしか見えなかった・・・

他はアベル同キャラで俺が常時入れっぱしてたら気絶した位でしょうか。
このキャラ入れっぱどうするの?と言う疑問がありましたがこれで解決しました^^
そしてお互いに対空がなくてションボリ。

笑えるムーヴが少ないゲームですのでそこら辺も評価されているのでしょうねスト4.
そんな中、エルフォルテで画面を走りまわるtorowaさんにはその気持ちを忘れないで欲しいと思いました。

僕もそろそろ100戦目に到達しそうですが未だに10勝です。
そのうちカード所持者に勝ったのは2回くらいです。
そしてそのうちの一回がハガさんです。

僕もこの気持ちを忘れず明日も頑張ろうと思いました。

ロボカイの立ちHS青からの追撃が安定しない。

1541はが:2008/09/15(月) 11:27:00
もっと面白い日記を書いてください

1542名無しさん:2008/09/15(月) 20:14:53
はがさん程面白い日記を書けないのが俺のコンプレックスの一つです。
頑張って皆さんが癒されるような日記を書いていきたいと思います。

elona日記
ついに、ついにカルマが−30以上になり晴れて一般人となった。
ガードに襲われないって最高!1
免罪符を買おうとしたのですがこれが私の総資産の3倍くらいするので
やっぱ地道に働くのが一番だよね、ということで少しずつ善行を繰り返しました。
このゲームでは落し物の財布を拾ってお巡りさんに届けるのが最大級の善行です。
これを10回繰り返すと大体の罪は購われますね。何だこの世界。

そして善人となった僕の手元には一つの核爆弾。
隠しクエスト発生。
「これお城に設置してくれない?あ、重いから気をつけて^^」

・・・・

1543名無しさん:2008/09/19(金) 20:50:54
久々にマジ凹む出来事があったのでフリプは自粛しておきますか・・・

1544名無しさん:2008/09/20(土) 06:39:27
これだろ?

366 :すっごいアルカナ使い:2008/09/19(金) 15:35:44 ID:5oIq2CG20
世界の○田(火キラ)vsはが(風キャサリン)
         2−1

1545名無しさん:2008/09/20(土) 09:40:13
フリプには沢山人がいました。メルブラAAにも10人程度いました。
残念です!

1546名無しさん:2008/09/23(火) 01:31:39
地元の心霊スポットに連れて行かれた。何で皆行きたがるんだ!11
前回行った時に比べて相当仕上がっていた。
見たら死ぬ系の張り紙が新たにあってもう無理。
ていうかもう車内で「無理」しか喋っていない俺。

ひぐらしが無理の俺がリアルホラーが大丈夫なわけねーだろ!11

帰り際携帯でエクサム仮面様を見なければ僕は発狂していたかもしれない・・・

明日は憑かれてなければマイナーゲーム大会に参加します
ギルティももうマイナーゲームでいいんじゃないですかねこれ^^

1547名無しさん:2008/09/24(水) 04:37:28
のほほ積みはワンチャンあった

1548名無しさん:2008/09/25(木) 23:18:58
ロックマン9が発売したので買ってみた。
うーむ。見た目はファミコンゲーなのですが
実績、ダウンロードコンテンツなどあったりと時代を感じさせます。
セーブがパスワード制じゃないのもすげぇ違和感。
画面自体はファミコンなのに!
曲は相変わらず開幕から高まりますね。ロックマン2のワイリーステージや
ロックマン5のブルースステージのような名曲が聴けることを楽しみに
これから進めていきたいと思います。

最初に選んだトルネードマンステージを2画面分しか進めないまま一時間が過ぎる。

いきなり難しいところ選んじゃったみたいです^^;

何回やってもあのねじりん棒が越えられない・・・

つぅか何か操作がラグってるような。ジャンプ遅いって!環境上しょうがないけど!
あとボタン配置換えさせろって!
マリオでいうとYボタンでジャンプしてるから凄い操作間違うんだって!

頑張って行きたいと思います。

1549名無しさん:2008/09/27(土) 16:51:43
トルネードマンステージが一番簡単な気がしてきましたね^^;
一通りステージ選んでみて、今のところボスに会えたのはこのステージだけでした。
他のステージは軒並みギリジャンや画面を見ることを要求されて非常に不快ですね。
でも100回死ねばクリアできるようにできてるからまぁ良心的な気がします。
ネジ集めてショップでお買い物機能があることをさっき知った。
ショップ画面凄い気付きにくい!

どうせだったら穴に落ちても死ななくなるアイテムが欲しかった。
桃太郎活劇みたいに。

桃太郎活劇はPCエンジンのアクションゲーですが、最初に難易度を選べます。
そこで「かんたん」を選ぶと体力二倍、穴に落ちても死ななくなる等至れり尽くせりなのですが
開幕1秒で『アクションゲームが下手な人、こんにちわ!11』と開発者に煽られます。
「苦手」とか「不得意」とかじゃなく、「下手」とはっきり表記する辺り
開発者はきっと隠し事とか嫌いな性格なんでしょう。

エンディングでも「次は難易度を上げてプレイしてね!」と煽られます。
ロックマンもこういうのでよかったんじゃないですかね。

けどそうすると俺の嫌いな2周目とかいう概念が生まれるから難しいです・・・
つか、どうせロックマン9もあとでまたボス達と戦うんだろ!?
2並に弱点武器の威力が高いことを祈っています。

1550名無しさん:2008/09/29(月) 01:28:43
トルネードマンステージはねじりん棒といい、パラシュート部隊といい狙いすぎですね!
開発者内に明日のジョー信者が確実にいると思います。
そうに違いない・・・っ

例によってまだボスを倒せてません。
今日のギルティマキシム大会も初戦敗退でした。

こんな僕ですが明日も5時に起きて頑張ろうと思います。

elonaは時間さえ掛ければ誰でも強くなれるから楽しいなぁ楽しいなぁ・・・

カルドセプトDSが発売されるまでは生きようと思います

1551名無しさん:2008/09/30(火) 01:12:59
ピカチュリンが足りない

1552名無しさん:2008/10/02(木) 23:50:39
格ゲーがしたい

カードゲームがしたい

眠りたい

1553名無しさん:2008/10/03(金) 13:15:09
ロックマン9体験版をプレイしてみましたが、いきなりボスまでいけました(^ω^;)

1554名無しさん:2008/10/04(土) 16:27:45
体験版だからいろんなプレイヤーに遊んでいただきたいでしょうしね。
そうなると少し敵の配置に余裕を持たせると言うか・・・ゆとるというか・・・
そんな難易度になってしまうのは致し方ないことだと思います。
体験版です氏ね!11

今までPCに繋いで9をプレイしていましたが
今回実家に帰った際、テレビに繋いでプレイしたところ
あっという間にボスを三体撃破しました。
つぅかこのゲーム難易度低い

結論:環境が悪かった

1555名無しさん:2008/10/04(土) 20:51:24
150円もメルブラに突っ込んでフリーズさせられない俺なんて死んでしまえばいいんだ…

1556名無しさん:2008/10/05(日) 01:18:00
今日の出来事

外出するついでにメルブラをフリーズさせる為に41に向かう。
何かスト4の大会だったので参加したら瞬獄殺された。
使用キャラの体が悪いんじゃしょうがない。

対空EXCODを試したかった。とっさにできてないと言うかEX雲掴みになっててうんこ。
対空でのEXコマ投げを入力する際は右向き時314入力で最後が立ちガードになるように出したい。
暴れの時は6321で最後しゃがみガードになるようにしてボタン連打。これの徹底。
今まで散々暴れたからか今回全体的に暴れてなかったなぁ。
そしたらどの試合も固められた。    ・・・^^
投げ読んで仕切りなおす事に意義がある=中距離得意ってキャラじゃないから
もっとダメージ取れる手段を考えないといけない気がする。
露骨にセビ振り回してみましたが、セービングはまさにワンチャンある行動だと思った。
ヒット確認と判断(と、距離)間違えない限り強そう。これも練習すべきだわ。

他の人の起き攻めとか参考にせんとなぁ。
近立ち強Kもっと使わないと。この技はそこそこ強い。はず

そういやぁ今回の大会、意外なことにリュウ、サガットが少なかったような。
あ、フォルテはいなかったです。

大会内容は動画をお楽しみに、ということで。
決勝は盛り上がりましたね。個人的に最後のシーンは噴きました。
あぁいう思考が私には足りない。

といいつつ、ギルティで相手の起き上がりに合わせてDOT打ったことあることを思い出した。
・・・あの行動は間違いではなかった・・っ!

結局メルブラはフリーズさせられず
露骨に止めようとしてる所を元店長さんに怒られるしと散々でした。
ドブ日過ぎた。

しかしあのゲーム、ラスボスがボーナスくん過ぎるだろ・・・
シエルで開幕236+Cやったら7割減った。

1557名無しさん:2008/10/05(日) 19:41:04
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4835510

1558名無しさん:2008/10/06(月) 22:18:29
ロックマン9をボチボチやってます。一日1時間。
しょっちゅう死ぬからいつでも切り上げることが出来るのはありがたいですね^^

ネタバレを避けて書くのが難しいジャンルの為、日記に書きづらいのがネックです。
これ以外にやってるゲームといえばelonaくらいでして。
elonaの方はもう理論上永久に金を稼ぐ手段を見つけてそれを暇見つけてやってるというか
面倒だから「キーボード マクロ」でググって(略
どう見ても調整ミスです。早くバージョンアップされないかなっ!
つってもこのゲーム、お金の使い道が投資しかないんですがね。
あれ?こんなオンラインゲーム昔やっていたような・・・

ロックマン9について書いちゃいますか。ネタバレ注意。
ボスの弱点とかパターンには触れないでおきます。強い弱い程度にしておきますね。
道中については・・・まぁ他の人はきっと初見でも大丈夫だと思うので適当に書きますね^^;

最初にトルネードマンを攻略。最後にやったロックマンシリーズである2でも
エアーマンから攻略した為、きっとこいつもノーマルショットで倒せるはず!という考え。
風使ったボスの攻撃ってどのシリーズも似てる気がしますしね。

ステージで100回くらい死ぬ。2日くらいボスに会えなくて寝込む。
ねじりん棒がイライラさせる。要するに移動する足場なわけだが
棒に乗るロックマンの位置が上下に移動する為
その分ジャンプするタイミングが限定される。

棒から棒に飛びつく際、微妙にタイミングがずれているのか
どうやっても届かないだろこれ、という状況がままある。
実際は自分を信じて飛んだら届くのかもしれないのですが私は届かなかった・・っ
じっくりと画面見て飛べる瞬間を待つのかと思ったらそれも関係なさげ。
結局は棒の上で位置調整する必要があるだけだった。

このステージは即死が多い分敵が少ないです。エアーマンステージと比べても大分少ない。
あとはまぁ滑る床があったり。ここも環境から生じるラグのせいかジャンプが遅れて
床の上を滑る>今だジャンプ>ロックマンなにもせずトゲ床に落ちる>てぃうんてぃうん
これだけで10回以上死んだ。切れそうだった。

その後悪天候の中、足場を跳んで行く作業。
製作者の心理的罠に見事にハマってしまった。かなりきついと感じましたね。
その後ネタに気付くと一番簡単な場所になりました。
あ、ラグがある環境ですと50回は死ねますよ^^

ボスは今考えると割と強い部類。
単純に相手の火力が高い。

ノーマルショットゆえに連打が大事。ここまで俺に連打させたゲームは洞窟物語以来です。

結局こいつもテレビに繋げてプレイするようになってから倒しました。連打できないんだもん。
やっぱゲームはテレビにつないでプレイするものなのですね。
倒すと画面全体攻撃を取得。燃費悪い。いいからメタルブレードをよこせ。

1559名無しさん:2008/10/06(月) 23:36:00
続いてギャラクシーマン。宇宙ステージのボスは弱い(経験則)

ステージもやる気ねぇー!スターマンですらステージはやる気あったぞ!
と思ったが1度運ばれる。思わずビクンビクンしてしまう。
その後徹底してトルネードマンから授かった武器で拒否る。事故すら起きない!
ボスにたどり告ぐがこのボスが・・・
僕は初見で倒せました。
・・・ロックマン廃棄品(雑魚ボス)シリーズといえば
トードマン、グラビティーマン辺りが有名ですが
新たにギャラクシーマンを追加してもいいと思いますね。
宇宙ステージのボスは弱い(確信)

なんか重力弾貰った。メタルブレード5倍分くらいの燃費の悪さ。

その次。スプラッシュウーマン。ウーマンか。時代を感じる。
個人的に水ステージのボスはそれなりに強いという印象があるのですが
水ステージは曲や仕掛けが凝っていることが多いので楽しみにしながら選んでみた。

・・・普通、かなぁ。ダイブマンの曲と差し替えていいよ。
特殊武器の存在がありがたい。硬くて面倒な相手を重力弾で吸い込む。
どうせここのボス重力弾なんて弱点じゃねーだろー^^という浅慮なムーヴ。
まぁ、一番ありがたいのはラグがなくなったことですがね!1

ステージの方は良い感じに死んで覚えろ系だなぁ
逆に言うと覚えたら終了なのはこの場合良い事なのでしょう。
凝った仕掛けと言えば5のウェーブマンっぽいのがあったけどアレの10倍簡単だった。
他にもあった気がするが俺がラッシュ大好きだったので特に問題はなかった。

他は特になくボス戦へ。ここらで思ったが全体的にステージ短い気がするなぁ。
その分、死んだら結構巻き戻される気がします。

ボス戦は1機捨てて回避に徹したらパターン覚えて楽勝。
ステージが簡単な分、別にここで死んでもまたすぐ戦えるって思えると気が楽です。

楽勝とか言ったけどこいつ火力が高いんですよね。
勝った時体力が1目盛りしか残ってなかった^^
勝負は一瞬の差だった・・っ

倒すとボスが使っていたレーザートライデントを覚える。
これがそこそこ使える。連射が効くし威力が高い。
メタルブレードの2倍くらいの燃費の悪さですが。

お次はマグママンを相手にする。水倒したんだから次は火だろ。
ここはギリジャンを要求されたり中ボスがいたりと面倒です。
その分、タイミングは要求されないので落ち着いてやればいけますね。
まぁ私はわざと敵にぶつかって無敵時間で溶岩歩いて突破してました。
中ボスは強い、というかどこを攻撃していいのかわからない!敵の攻撃避けられない!
助けて!と祈る気持ちを込めて色々試したら瞬殺できた。余裕。

これによりボスまでほぼ体力を減らさず安定して行けるようになった。
ノーダメでは決してないがどっかで体力回復アイテム拾うしほぼ満タンでボス戦へ。

マグママンつええ!今のところ最強。
ジャンプしながら3WAY弾連打がなかなか避けられない。そして火力も高い。
ステージに段差があることもありかなり苦戦を強いられる。
マグママンさんのプレッシャーまじ半端ねぇっす!1
一番の問題が弱点武器が見つからなかった。
どの武器で攻撃してもそんなに減っていない。
結局ロックバスターに落ち着いた。トライデント使ってねぇ。
パターン覚えたら大丈夫なんだけど微妙にランダムっぽい。
完璧に把握したわけじゃないから次戦うとどうなるか・・・

3WAY弾を取得。それなりに強い。けど斜めに撃ちたきゃメタルブレードを使えばいいじゃない。

今日はこの辺で。明日は肉薔薇さんが初見でボスまで行ったという
コンクリートマンさん戦から書こうと思います。
コンクリートマンさんのことを俺が書くなんて恐れ多いです・・・

1560名無しさん:2008/10/07(火) 23:36:05
明日こそ、明日こそあの禿にジャンピング焼き土下座させてやる・・・

1561名無しさん:2008/10/09(木) 01:00:15
コンクリートマンさんのことを書いてませんでしたね。
既に忘れかけていますが象がうざかったです。
玉を鼻で転がしてくる>玉を吸い込むを繰り返すだけなのですが
足場が悪かったりと面倒。欲張らないで玉を少しずつ与えていくのが安定なんでしょうね。
俺は根がせっかちな性か速く倒そうとしてよく落ちました。
ステージは短かったですねここ。象以外の仕掛けが本当に記憶にない。
ボスの方はよろけまくって攻撃をくらいまくった。
コンクリートが割と避けづらかった気がします。
これはまぁ弱点すぐわかったんで余裕でした。
武器入手。コンクリート投げつけ。足場作れるし敵もブロックにすれば即死。
倒した敵がアイテム落とさない点以外は優秀。トゲが嫌いな俺にはありがたい武器。
問題は燃費ですねやはり。メタrあの武器のことは忘れましょう。強すぎたんだ・・・

次はホーネットマンかな。理由はボスの弱点が推測できたのと
道中が所持している特殊武器で楽に行けると思った為。

ここもそこはかとなく刺さりまくった。ギリジャン、小ジャンプとか嫌い。
トゲ配置されてると大体一度は刺さりますね俺。
「うざい!」と思った瞬間即竜巻で敵を蹴散らしていく。
中ボスは最初秒針部分に触れたら一発アウトだと思ってたが実はそうでもなかった。
思わずゆとってしまった。

何故かここは武器エネルギーが頻繁に手に入った。竜巻飛ばしてたらボス戦までついた。
弱点が予想通りだった。威力面でも戦術面でもかみ合っている。
まさに瞬殺!クイックドロウ取れたわ!
武器入手。あぁ5のビート?って超つええ!

7番目かな?プラグマン。俺はブライトマンがステージもボスも嫌いなので
こいつも見た目から苦手オーラを出してました。
ステージもシリーズお馴染の出たり消えたりするブロックが登場したりと面倒。
相変わらず釣られる。
まぁコンクリートと竜巻でゆとりながら進む。
竜巻は画面全体攻撃ですが発動時ロックマンも一緒に浮くことが出来ます。
ジャンプと組み合わせると楽ちんだね!ゲージは敵を倒して稼げ。

むしろラッシュが大活躍した気がする。
徹底してギリジャン、小ジャンプする要素をなくすのが私のプレイスタイルです。

ボスがまじ強かった。トルネードマン以上に死にまくった。
玉避けれねー
避けようとすると本体に当たる
しかも敵硬い。
ブラックホール、ラッシュコイル、トライデント、コンクリート等
持てる武器を総動員してもあと少しで倒せずイライラ。
スライディングがあったらこんな奴・・っ

倒せたのは連打のお陰でした。

倒して手に入れたのはすっごい速さのバブルリードでした。
いや、壁もよじ登るから割と強いかな?

最後。ジュエルマン。ここ道中の敵が多くて被弾が多い。
こんな時シールドがあれば・・っ
・・・考えてみたら大体のステージはそのボスの武器か弱点武器があると楽になる気がするなぁ。

まぁ僕は相変わらず竜巻とかブラックホール使って進みます。
トライデントがお気に入りです。
この技はロックバスターを弾く等装甲が硬い敵にも関係なく貫通するので強い。
画面見る必要なくて弾撃ってりゃ良いから楽ですねー。

こいつも弱点武器で余裕。弱点突かないと被弾多いかな?
動きはなんというか・・・ギャラクシーマンレベル。

8体のボスを倒し、そして・・・・・

ネットで頼んだ エッチなゲーム 届いた住所が
   実  家 

↑(曲にあわせて)

あ、ワイリーステージの曲は良いですねやっぱ。買って良かった。

1562名無しさん:2008/10/09(木) 19:44:25
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4874559


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板