[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【とにかく】垢髭スレ2【最強】
1563
:
名無しさん
:2008/10/09(木) 23:00:40
コンティニューしながら進んでいる為エネルギーを気にしないで進めるのは良いですね。
E缶所持量も使わない限り死んでもなくならない為
特定のステージをコンティニュー繰り返すことでかなりゆとれるんじゃないかな。
俺は作業が嫌いなのでそこまではしませんでしたが。
せいぜい無限に敵が湧く場所でシールド張って放置したくらいです。
ワイリーステージ2はギリジャンを要求されたりと不快。
ボスもそこはかとなく不快。1体目が一番辛かった。
逆に2体目はその・・・ゆとってたら・・・
3体目は玉が避けられないのでゆとった。この技は強い。
ゆとったと何度も書いてますが相応に花火打ち上げてます。
攻略法として編み出した手段が全てプレイヤースキルを要求されない方法なので
わかりやすく書いているだけですよ!このゲーム自体はそんなぬるくはないと思います。
そこら辺は次のワイリーステージ3でわからされました。
ワイリーステージ3。コンセプトが嫌がらせのステージ。
道中もボスもうざい。特に道中。
最初ここでゲームオーバーになったときは声を上げそうになりました。
他の人にプレイさせてみたい場所でもあります。
ボスは恒例のあいつなんですが。俺あいつ多分バグ以外で倒したことないんで^^;
完全に記憶ゲー。かつてないほど死んだ。仮に配信してた場合、ここで一日が終わった恐れが。
しょうがないので次の日メモ帳にパターン書いた。紙に書くのって大事ですよね!
このメモ帳、表の方は真面目なこと書いていて奥の方にいきなりゲームの攻略法を書いている。
「大ジャンプ>小ジャンプ>油断することなく小ジャンプ」は完全に暗号の域。
倒せるようになったら安定して勝てるようになるであろう相手なので
結構戦っていて気持ち良いボスかもしれません。
倒せなかった時はE缶4つ持っていても絶望しましたお・・・
1564
:
名無しさん
:2008/10/09(木) 23:01:25
やっと最後だステージ4。お馴染のお馴染。
弱点武器も持っており、パターンも覚えた今、俺の敵ではなかった・・・
ごめんなさい。プラグマンが無理でした。弱点武器使っても1割残っちゃって
そこから逆転負けされた時は哀しくなった。
それ以来、ここは奴から挑むようにした。
こいつさえ倒せばあとは一体10秒以内に倒せる。
ちなみにここらへんで特殊武器のチャージショットやよろけのレバガチャ回避を知る。
8体全て倒し、いよいよ最後の・・・っ
なんだこいつ倒し方がわからない。そもそも何故この形なんだこいつは。
3分後倒し方を見つけた俺は気付くと同時に散った。
不確定要素が多い作業っぽくてイライラする。
こいつも紙に書いた。俺が理数系なら物理的にバウンドを計算でもするのでしょうが
俺は「地面>小ジャンプ>地面」という実にフィーリングな文章しか書けなかった。
しかし安定したので間違ってはいないはず・・っ
相変わらず3段階変身。個人的に5を思い出す。
玉をなかなか当てられない。ビートがいれば楽勝なのに・・・
相手の火力が高く、避けられなくて終了。
ここに来るまでに体力、エネルギー共に疲弊していることが多い。
したがってここは大体ロックバスターで挑むことになってしまう。
それはそれで盛り上がるのですが俺はいつもワイリーは弱点武器で倒していたので
今作も弱点ないかなーと必死に探しました。
あるにはありましたが・・・これかよ!1
バブルリード並みに意味がわからない。
仕方なくロックバスターで挑んだけどやっぱ無理だお・・・
そもそもプラグマンを素で倒せない俺がこいつ相手にE缶無しは無理だお・・・
もう一度ショップで買い物しに1面からやり直すか・・・
そう思った矢先、E缶の下にM缶があることを思い出す。
^^
魔人ブウ相手にポルンガへの願い事で体力全快させたゴクウばりに余裕。
ジャンピ〜〜〜〜ング土下座!1
なしよ!
演出はよかったです。
今作は外注みたいですが、まぁ今カプコン2Dゲー作らないでしょうし
そこら辺の文句ない出来でした。
1000円以上の価値が確実にあるゲームだと思いました。
久しぶりに買って良かったゲームです。
ダウンロードコンテンツもあるようですが
エンドレスは動画見た感じ俺は買ってまでやらないかなぁ。
曲がかっこいいだけに残念。
ブルースモードは買いました。餓鬼の頃からブルース信者なんで^^
これは是非忍者好きな人にプレイさせてみたい性能でした。
スライディング、チャージショット、盾持ちでやれることは多いけど
その分テクい操作が要求されるよ!1
ヒント:スト4の豪鬼
ブルース時のストーリーがないのは残念ですが
それ以外は落として満足。
特殊武器縛りしたら上級者も納得の難易度ですおこれ。
1565
:
名無しさん
:2008/10/09(木) 23:15:32
あれ、ワイリーステージ1に関する文章が消えている。
ワイリーステージ1は曲が良いのとラッシュゲーでした。
ラッシュだけでここはボスまでたどり着ける。
特殊武器使用禁止って実績があるから
ちゃんとそれらを使用しないでも進めるよう作られているみたいですね。
ラッシュは特殊武器じゃないって事なんでしょう。多分。
ボスはコスモギャングなんとかを思い出した。
鉄球が端にまで到達したらアウトと思ったらそうでもなかった。
その代わり鉄球に触れるとアウトだった。厳しくしたのそこかよ!
不快な連打を要求されたが特殊武器で余裕。
ブービームトラップが苦手な私には結構侮れない敵でした。
1566
:
名無しさん
:2008/10/10(金) 23:29:05
ゲームショウについて書いた記事も送信されていなかったのか。
リトルビッグプラネット面白そうって書いただけですが。
PS3購入フラグが立ちそうかもわかりません。
ただ、こういうのって自分で何か作らないとすぐ飽きそうです。
元々餓鬼の頃の遊戯の延長だから巨大迷路でも作ってみますかね。
無駄にストレスが溜まりそうだ。
アクションゲームとしてどうなのかが気になるなぁ。
視点とか操作性とか。そこら辺。動画見た感じ奥行きが見づらい気がする。
カルドセプトDSは割と高まっているのですがエゾさんが俺のモチベを下げることを書いてましたね^^;
いや、名前だけ名前だけ・・・中の人皆入れ替わってるって・・・
それにほらこれ10周年記念作品だし・・・ここでこけたらカルド終了だし・・・
あああシレン3を思い出す思い出す。
初代PSなんかの初期作のバランスを踏襲してるそうだから
私がやったPS2の最新作とは結構仕様がかわってそう。アイドル系いないとか。
デコイとかライフフォースあたりが糞だった時代らしいですがどうなることやら。
通信対戦については多くを語らず。友達とやるんだったらそんな不快な思いしなくていいかな。
テトリスの通信対戦でチートする奴がいるくらいだから(棒ブロックしか落ちてこない)
このゲームだとダイスの目操作位はデフォでしてきそうですね^^
それはそうと、wifiに繋ぐ無線LANのUSBアダプタなくした。
ついでにDSのACアダプタもなくしました。充電できません。
どちらも一年以上使ってなかったからなぁ・・
そして私は探し物を見つける作業が格ゲーの次くらいに苦手です。
・・・低まりを隠せない。
1567
:
名無しさん
:2008/10/11(土) 00:48:09
今部屋を掃除していて恐ろしいものを見つけてしまった。
Amazonでゼノサーガのサントラを買った領収書なわけだが
ゼノサーガの曲なんて1作目から聞いた覚えねぇ!1
もちろんサントラなんて手に取ったこともない。
こ、これは一体誰が買ったんだ・・・考えると怖すぎて死にたくなる
1568
:
名無しさん
:2008/10/14(火) 23:19:00
青子の玉設置する技って早い段階で発生保証あるみたいですね。
動画見てたらお茶を噴いてしまいました。
この件に関して僕は開発者に賠償を請求できるんじゃないでしょうか。
あのキャラ酷いなぁ。
1569
:
名無しさん
:2008/10/15(水) 00:28:18
あ、秋葉・・・・
シエルで画面を止めようとした僕ですが流石にこれは試す気にもなりませんね
1570
:
名無しさん
:2008/10/16(木) 00:18:07
さて、明日はカルドセプトDSが発売です。
結局見つからなかったので僕はDSの充電アダプタとwifiの無線LANアダプタも購入しないといけないようです。
対人戦が一番楽しいというのにこの仕打ち・・っ
DS本体だけでも生きてたのは僥倖と考えることにします。
ストーリーモードを一切やらずにいきなり通信対戦を試みようと思ったのですが
既にフライングゲットしている方々が多いみたいでなんか、無理だなあ。
初期デッキで対戦と言うのはどのカードゲームでもそれなりに面白いのですがねー。
あ、三国志大戦で初期デッキ同士で対戦は微妙でした^^;
強化戦法しかできねぇ!
しばらくはカード集める作業で面倒そうだお・・・
今週金曜のギルティフリプで作業している僕が容易に想像できます。
1571
:
名無しさん
:2008/10/17(金) 00:10:27
カルドセプトを買う。ついでに充電アダプタも。
wifiはアダプタが売ってなかった。ヨドバシ行かないとダメか。
とりあえず2面で死にました^^
思えばPS2のも俺は2面で死んだ気がする。
まぁケルピー引いたので作業開始。
1572
:
名無しさん
:2008/10/17(金) 21:35:47
外大雨だなー。外出したいけど微妙だなー。
とりあえず雷が鳴り止むまで待機するとしますか。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1183570.html
全く関係ないですがカルドセプトDSを買いに行く時
これの店頭映像が流れていて笑った。そして上記のニュースを見て爆笑。
映像見る限りではオール5点くらいの出来だと思ったんですがね。
カルドセプトの方は特にバグらしきものは見当たらず。
ダイスの出目はまぁ不具合あっても言われなければ気付かないですね俺は。
全体的にテンポがかなり速くなっていて良い感じ。
○ボタン連打でアクションがスキップされてサクサク進みます。
あとは糞カードが見つからなければいいのですが。
セカンド以降の厨カードが全部なくて僕は悲しいです。
さようならコーンフォーク・・・パイロドレイク・・・ニンジャ・・
1573
:
名無しさん
:2008/10/22(水) 00:44:00
もうオライリー相手に作業するのは嫌だお・・・
ストーリーの方は先週41にDS持ってったら白さんがクリアしてくれました^^
今はネット対戦に向けてカード集めの作業中です。
Wifiについて調べてみたら、これ無線LAN環境の人はそれだけでOKらしいですね。
俺はUSBにアダプタが必須だとばかり思ってました。PSPで遊ぶ時は必要なだけなのね。
wifiの方はKaiよりは簡単みたいです。Wiiと同じ要領で繋げられるかな?
週末あたりに俺のパウダーイーターデッキが全国で火を噴くことを期待しながら寝ます。
1574
:
名無しさん
:2008/10/23(木) 00:24:34
俺の作業が加速する・・っ!
まぁCPU相手に3人VS1人という形式にして戦うだけです。
内訳はもちろん俺+2匹VS残りの一匹。
移動スペルと消費魔力の少ないクリーチャーを適当にばら撒くだけです。
つぅかデッキにそれらしかいれてません。戦闘なぞどうでもいい。
敵CPUも非好戦的なオライリーにすれば安心。フォローは他の二匹に任せます。
これで大体平均10ラウンドで終わっておよそ20分以内にはカード20枚が手に入ります。
これを 繰り返す・・・・
最近どのゲームでも作業をしている気がする。
格ゲーでは逆にベガ相手に立ち弱Kだけで作業されたりした。
もう皆作業><
1575
:
名無しさん
:2008/10/24(金) 00:08:43
カルドセプトDSでどんなデッキが強いのだろうかを考えてみた。現実逃避。
まず人と対戦自体そんなにしていないし、使用するデッキもお互い少なかったので
俺と友人との対戦ではオールドウィロウVSケルピーの戦いでした。うんkの極み。
あとは風中心にケンタウロスでアイテムブーンして気持ちよくなるタイプのデッキとか。
ケンタウロスはDSではいなくなったので残念です(;;)
まぁそんなわけで対人経験が少ないからこのゲームのセオリーがよくわかってない。
ネットや人から聞いた情報によると、クリーチャーをとにかく多く配置し
所有する土地を利用した何らかの手段(コンボ)をもって目標金額を得る、というタイプや
とにかく相手の土地を収奪する!ひゃっはー!土地だー!なタイプ。
他に護符という、いわゆる株券を売り買いして利益を稼ぐデッキなんかがあるようです。
ちなみに私や友人が使っているデッキは「足止め」と呼ばれる
件のクリーチャーを配置した領土には相手が絶対に止まるという能力を利用し
高額領地を無理やり踏ませるというタイマンだと強いデッキです。
4人対戦だと色々な意味で目の敵にされるみたいです。
ネット対戦では4人対戦が楽しみなわけでして
4人対戦で勝てるデッキとはどんなデッキなのだろうか、と考えているわけです。
以上、今回の日記の主旨でした。何故俺は人に説明するのが下手なのだろう・・・
ちらちら2ちゃんのカルドセプトスレには目を通しているのですが
凄まじい更新速度で読むのが面倒です。要点だけ話せよ!1
もっと糞カードとか糞連携とか困るバグとかを愚痴ってくれよ!1
そんな意味では愚痴スレは意義があるんじゃないでしょうか。
ちなみにスレ内を「糞」で検索した結果↓
『「糞」デバッグ会社のせいで前作は云々』
『エルダードラゴンは「糞」重たいなぁ』
『何このゲーム「糞」面白いんだけどww』
F U C K
畜生!俺だって対戦したいんだよ!
でもボコボコにされるのは嫌だお・・・
だったらt
ミルメコレオ、グレムリン、ジーニー辺りを主軸に
スタンダード?なデッキをとりあえず作ってみよう
あとアンシーンとニンジャ(何故かいた)。こいつらは強い。
ミルメコレオ適当に配置してー。グレムリンでひゃっはーしてー
ジーニーでお願いする。ニンジャやアンシーンは相手の高額領地踏んだ時の最後の手段。
わかりやすい!
フライ、ホーリーワードX、マナ、ドレインライフ、ホープ。
これらを4枚ずついれたらデッキの50枚中20枚が埋まります。
あとはランプロやリフォーム、地形変化スペルも入れないといけない。
スペルだけでデッキの半分を圧迫しちゃうのですがこんなもんなのだろうか?
クリーチャーやアイテムと違ってスペルは嵩張るって事が少ないからいいのかな。
4枚積みのスペルはどれもとりあえず使うという形でも十分強いし。
構築センスが問われるのはやはりアイテム、クリーチャー配分でしょうか。
特にアイテムは悩みます。
ミルメコレオの強さを教えられた私はネクロスカラベはとりあえず入れようと思いました。
今回、ダメージ無効化アイテムの殆どが100Gするようになったのでうかつに使えなくなったのが大きいと思います。
かといって持ってると手札を圧迫するのがアイテム。何枚入れるべきか・・・
とりあえず僕は高額領地はなるべく作らない方向で行きたいと思います。
CPU相手にアイテムの読み合いで負ける僕はなるべく画面を見ないでも勝てるデッキを考えないといけないなぁ
その前に明日から大雨でなんだか大変なので今日はこの辺で寝ます。
1576
:
名無しさん
:2008/10/24(金) 21:11:15
な、なんちゅうもんを・・・なんちゅうもんを作ってくれはったんやぁ・・・!
1577
:
名無しさん
:2008/10/25(土) 01:56:31
書きたいことを書く。それがチラシの裏。
カルドセプトでついにネット対戦をした。繋がり具合は良好。
ボイスチャットは恥ずかしいのでオフにしてます。
アイコンチャットで十分過ぎますね。いろんな意味でここは良調整。
4人対戦は 相手の手札が覚えきれません・・・
何度勝てる勝負を落としたことか・・・っ
そしてそういうときに限って高額領地で負けられない。あああ・・・
戦闘多目のデッキはこの読み合いに勝てるようにならないと駄目なんだろうなぁ。
とりあえず今作はグレアム、ホリグレ、カウンターアムルなどの強アイテムが一律100Gと
かなり使いどころを選ぶようになりました。ついでにザ・ハンドも値上がり。
今までよりも相手に使わせることのリターンが増えましたね。
巻物も強めなのが増えたというか性能変更で強化されたものがあったり。
チャームが120Gと大幅値上がりしたのに対して効果が条件を満たせば
確実に成功するようになり、MHP30以下のモンスターで高額領地守ってると泣きます。
具体的にアンダインあたりで調子こいてると、とても哀しくなります。
あと、ニンジャ。巻物強打に加え先制。あいつのフュージョン止められるの?
こいつ相手にグレムリンアムルはとって置きたいのですが、なかなかそうさせてくれません。
グレムリンアムルを巡る攻防がとても熱いですね。
まぁそれをナチュラルにかましてくるクリーチャーのグレムリンは
やはり全国でも通用する糞クリーチャーなのだなぁと思いました。
あいつがいるから風デッキを愛用しているようなものです私は。
風デッキは楽しいのですが如何せん守りが面倒です。
ついでにHPが低いので相手のダメージスペルによくやられます。
ランドプロテクトとミュテーションがもっと欲しいです・・
1578
:
名無しさん
:2008/10/26(日) 23:41:43
函館に行ってカルドセプトDSをしてきた。
ニンジャが3枚になった!これで勝つる!
1579
:
名無しさん
:2008/10/29(水) 00:45:38
友人がやっとカルドセプトを買った。
明日、USBアダプタを買ってこよう。
俺のライフフォースデッキが再び火を噴く・・っ!1
パウダーイーターデッキはスピリットウォーク、デモニックトレード等
コンボに必要なカードが軒並み削除+複製された分身がステータス初期値という
結構な弱体化を受けた為無理でした。つか、ステージ狭いよ馬鹿。
代わりにライフフォース(クリーチャー、アイテムが無料で出せるようになる代わりに
スペルが一切使えなくなる)がやっとまともな強カードになったのでコレでデッキを組みたい。
カルドセプトはスペルゲーっぽいんでこのスペルが使えなくなるデメリットはかなり辛いです。
現に、今までのライフフォースは自分に使うものではなく、むしろ敵に使う究極の嫌がらせスペルでした。
3作目にしてやっとバランス調整された珠玉のスペル・・・それがライフフォースっ。
ネット対戦でも結構勝てました。
欠点はスペルが使えない為、ダイスによる運ゲー部分が如実に出るところですね^^
どんだけ強力なクリーチャーやアイテムを出せようと、勝てない勝負はあるんです。
具体的にケットシーとか無理です。ホーリーグレアムも無理です。
そんな時、放置あるいは打開できるスペルというのは偉大だなぁと思いました。
強み弱みが露骨にはっきりしていて、如何に弱い部分をフォローするか
という点が僕が今まで格ゲーで使ってきたキャラの特徴に似ている気がします。
強い部分が派手でわかりやすい^^
BASARAXのアニキくらいは強いと思いますこのデッキ。
とか言ってると叩かれるんだお・・・
だって他にわかりやすくて強いデッキ作れないんだお・・・
4大王とか使いたいけど弱すぎるお・・・
モスマンデッキはエレメンタルラス入れられるだけで凄く哀しいことになってました。
年末はお前帰れないよみたいな事を言われましたが、明日も頑張って生きようと思います。
1580
:
名無しさん
:2008/10/30(木) 00:23:59
USBアダプタを買った。相変わらず設定が面倒だなぁ。
これで対戦が出来る。と意気込んで接続。
ライフフォースデッキ流行ってますね^^;
帰ってきて5戦以上やりましたが絶対ライフフォースデッキがいる。
あと、モスマンデッキ。
公式ランキングルールですとステージがスネフ固定というのもあり
高速周回、ばら撒き系のデッキが強いってことですかね。
あとはそれをメタって焼き系か。
ライフォデッキは置くもん置いたらあとはライフォなしでも強いなぁ。
スペルも少しデッキに入れておこうかな。
あまり考えたくないのですが、ライフフォース自体は強いけど
このカードを中心にしたデッキは割りと運ゲーかなと思った。
スペルがないから機動力がなく、小回りが効かない。
相手の高額領地踏んだら退けない戦いが始まるお・・
ホーリーグレイルはどう足掻いても絶対無理。
あれ巻物も効かないんですね・・・
ドラゴンデッキ自体はワンチャンありそう。
今回クリーチャーごとの種族がわかりやすく区別されましたが
龍族は即死、強打等の対象になりにくい。マイナー種族。
しかしエルダードラゴンの応援性能は最高ですし本体も強い。
召還コストが高いだけで、代償などのデメリットがないのも大きいです。
ニンジャ+フュージョンに素で耐え切る体力は、直接戦闘では絶望すら感じさせる。
まぁうさぎ+サキュバスリングや狼男+イビルアイボールあたりで即死余裕なので
結局はグレムリンアムルで守るというお馴染の光景が見られるのでした。
・・・別にケットシー配置でもいい気がする。
戦闘能力が高いクリーチャーにはむしろ高額領地よりレベル3程度の領地を任せた方が
効果が高いのかもしれない。戦闘するか諦めるか悩む範囲、のはず。
それにスペルが使えないから高額領地作ったら目の敵にされますしね・・・(;;
結局のところ、このゲームは多人数戦なので如何に「目立たない」かが重要な気がします。
ドレインマジックなんてもう撃たないよ!
1581
:
名無しさん
:2008/10/31(金) 23:26:53
俺はリトルグレイが嫌いだ。
50%の為に勝負を仕掛けるなんて運ゲーでしかなく、格ゲーでいうぶっぱでしかないと思うからです。
先ほど、相手にホーリーワード1を食らい、一マス先にはレベル5の敵領地。
リトルグレイ強い!最高!
ソン=ギョウジャデッキに入れといたのは間違いではなかった・・・っ
ちなみにその後回線を切られました
1582
:
名無しさん
:2008/11/01(土) 03:35:11
ぼくのかんがえたさるでっき
※クリーチャー
ソン=ギョウジャ*4 アンシーン*2 デコイ*2 シーフ*2 グレムリン*2
アシュラ*2 イグニスファツィ*2 リトルグレイ*2 ライオンメイン*2
ガスクラウド*2 ケットシー*2 ウィルオウィスプ*2
※アイテム
ヘルブレイズ*2 ザハンド*2 エンジェルケープ*1
※スペル
アップヒーバル*2 ドレインマジック*2 マナ*4 ヘイスト*3
リフォーム*3 チャリティー*2 ランドプロテクト*3
ソン=ギョウジャデッキを組んだ理由は
現在ランキングバトルでのステージが砂漠固定。
ここはショップでシャッターが買えるためアイテム、スペルがよく壊される。
なら壊しにくいクリーチャー主体で行けばいいんじゃね!?
=クリーチャーをアイテム代わりに使える「おっすオラ(デッキ名)」の完成。
グレムリンアムルをリフォームしつつ、自分はシーフやグレムリンで嫌がらせする。
城近くに火地形が並んでるから猿置いて待ち構えてると割と踏まれる。
アシュラやデコイ援護での鉄壁ぷりもいい。ランプロできたら強いですね。
しかし使っていてなんだが、クリーチャーのグレムリンがまじでうざい。
そして割とどうしようもない。マサムネ持って突っ込んでくるあいつは死んでいい。
エンジェルケープ?ショップで買われたシャッターで壊されます。
レベル5にしないと素で耐えられない。いないと思うがグレムリン+ダイナマイトはどう足掻いても絶望。
・・・いないとは思いますがガセアスフォームもったルナティックヘアが突っ込んでくるのも怖いです。
あの兎まじ頭おかしいよ・・・
猿以外で守れるようにケットシーやガスクラウド入れてますが割と空気。
しかし通行料払ってくれることが多いなぁ。・・・猿より倒しづらいってことなんでしょうね・・
デッキを猿中心にしてあるから猿が手札にいないと召還すらできないカードが溢れる^^
地形合ってるからって置くのも躊躇われる。ほぼアイテム積んでないから守れないし。
また、侵略も猿に援護絡めた即死狙いばっかなので
侵略苦手です。相手のアイテム破壊、奪取が辛いお・・・だからリフォームするお!1
イグニスファツィ、リトルグレイ様入れてるならクレリックとG・クローラーも入れようかしら。
やったねたえちゃん!コレで全種族即死させられるよ!1
・・・一回だけ試してみる!1
んーあとはこの2枚ずつという妥協しか感じないブック構成をどうにかしないと・・・
その前に砂漠ステージなんだから素直に風単でいいような・・・
1583
:
haga
:2008/11/01(土) 11:17:31
もっと面白い日記を書いてください
1584
:
名無しさん
:2008/11/02(日) 01:34:06
俺は書いていて超気持ち良いんですけどね。
カルドセプトわからない人は読んでいて面白くないのでしょう。
BLEACHに出てくるキャラ風に煽るのも一興なのですが私は寛大を自負しているので
函館へ引越しの手伝いをした際に起きた出来事を私視点で振り返ろうと思います。
金曜・・・深夜メッセしてるとエゾさんに「函館行かないか?」といわれる。
イカが食べたかったので行くことにした。
午前中に出発したいなとか話してた。2時ごろ就寝。
土曜・・・12時くらいに起こされる。これから札幌駅に向かいます。
マキシムで待ち合わせ。久しぶりにマキシムに来ると随分と模様替えが行われていた。
ジャッキーチェンの格ゲーは獅子舞が結構強そうだと思った。
ワラキアの立ちCっぽい牽制!良い感じの中足!そして発生保障付きのミニ獅子舞!
けど牽制が全体的に大振りなのですかしたらお察しだった。
見ただけでやっていない。
肉薔薇さんと合流したあとエゾさんにコール。まだ寝ていた。
3人揃って出発!午後2時くらい。ちなみに運転手である肉薔薇さんは徹夜継続中。
一抹の不安を感じながらも札幌をあとにする。
これから5時間。車内に響き渡るニコニコメドレー。あとキーボードクラッシャーの奇声。
ながい たび が はじまる・・・
途中そばが上手い店でそばを食べる。
オススメメニューがある店であえてオススメを食べない。
食いたいものを食う。これがいいのです。
全体的にはずれ無しでとても美味しかったです。今まで食ってきたそばで一番好きな味。
汁が甘すぎなくていい。
その後は休憩挟んだり俺が運転したりで日が暮れる頃には函館着。
函館の道路は俺には無理なので途中また肉薔薇さんに運転代わってもらう。
私の運転中ワンチャンがなくて本当によかった・・・
峠の降りには魔物が潜んでいます・・・
函館の運転手の皆様は何故あんなに急いでいるのだろうか・・・
追い抜かしておきながら目の前で対向車線右折のウィンカーつけ出した車を見て
僕は悲しくなった。対向車線には余裕で車走ってます。
なんか、寿司食ったりした筈。
海が目の前にあるお店で砂浜に「今日は私たちの記念日(はあと)」的な
興味深いらくがきがあった。その後雨が降り出して海が荒れる。
うむ。寿司が美味い。
軍艦三昧がリーズナブルすぎた。一歩間違えると怖くなるこのお値段。
しかし美味い。気付いたら黙々と一人食べていた。
すし屋で「ぽ〜にょぽにょp」が流れ出した時は流石にどうかと思った。
「私、ポニョ。今日は海。明日は(略」
そんなことを想像し、少し哀しくなる。エンガワ美味い。
その後は、確か家に戻って海外産の不快系のアクションゲームをプレイ。
とてもわかりやすく言うと人生オワタの大冒険。
バージョンアップが進むにつれてパスワードやゆとりモードがついたりと
段々とユーザーフレンドリーになっていったオワタの大冒険と違い
こちらは徹底的にプレイヤーを不快にさせ、それを楽しむ作りになってました。
プレイしたくないけど、人にプレイさせたいゲームって奴ですね!1
ア、一応コレも難易度次第でセーブあります。あんま意味ないけど^^
例によって私は3回くらいプレイして交代したのですが
こういうのを長時間プレイできる人は心が強い人だなぁと思いました。
折れない心と学習能力。これら二つが組み合わさり反復することで
人は強くなるのだなとカルドセプトをしながら考えていた。
今日はこんな感じで。つか、部屋に入った時点でTOP画像みたいな状況なんだから
引越しをまさか本当にするとは思わなかった。
そう、明日午前10時に業者の方が来ると言い出すまでは・・・
日曜の話は俺がカルドセプトに飽きたら書きますね
1585
:
名無しさん
:2008/11/02(日) 01:58:24
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5091551
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5091673
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5091701
何故だろう。このスレイヤーには親近感を感じる・・・
1586
:
名無しさん
:2008/11/03(月) 21:52:15
地球が滅びても良い・・・寝させてくれ・・・
1587
:
名無しさん
:2008/11/05(水) 01:09:45
ペルソナ4日記でも始めようかと思いましたが
DSでヴァルキリーの新作が出てるみたいですし
今月はクロノトリガーも発売するしとやりたいものが多いなぁ。
ペルソナしてる場合じゃねぇ!まだ蓋すら開けてませんが。
いや、私の環境ですとPS2は恐らく酷い入力遅延が・・・
つか、コントローラーないような。
今やPS2のゲームはギルティしか所持してない為レバーしかないはず。
借りてくるRPG系は大体レバーでクリアがデフォに。
ペルソナ4はそんなとっさの入力が求められる系のゲームじゃないから
遅延あっても大丈夫だと思いたい。
・・・シャドウハーツは私の環境と絶望的に相性が悪いRPGでした^^
そしてwifiに繋がらない。うぉおおおお!11
アクセスオンラインしてたらこんな時間なので寝ます。
1588
:
名無しさん
:2008/11/05(水) 22:39:01
torowa の発言:
こんばんは
浅野 の発言:
やった!勝ったよtorowaさん!1
torowa の発言:
3(垢髭さん)vs1(CPU)ですか?
浅野 の発言:
浅野 の発言:
た、対人戦ですよ・・・
1589
:
名無しさん
:2008/11/09(日) 01:09:36
ペルソナ4日記
パッケージが黄色で目に痛い。
貸してもらって1ヶ月たった。蓋を開けていない。そろそろやらねば。
起動する。何も映らない。PS2のコードが死んでいた。限りなく断線しそう。
固定してなんとか映った!感動。この時点で満足。
タイトル画面も全体的に黄色で目に痛い。
ただジュヴナイルな感じ?そんなタイトル画面+曲でいいですねコレ。
難易度はノーマルで。前作の難易度も踏まえて俺にはこれで十分。
難易度の違いによる内容の変化はないらしい。
しかしそれでも最近やったゲーム(シレン3)を思い返すと
この作品もいずれEASYにした方がよかったと後悔することになるのだろうか・・・
シレン3はリセットでロスト回避できる為EASY大安定だった。
んで、ゲーム開始。ながいたびが はじまる・・・
今作の舞台は田舎みたいだ。まぁ俺の地元よりは都会で羨ましい。
なんだかんだでテレビの中の世界に潜ってしまった!
不快な声の熊がいて布団を敷こう、なっ?
くくく俺はお前の心から生まれた影・・・
メガネで変身。
ジライヤ回復魔法使える!どっかのテレッテと違って優秀すぐる!1
しかし脆い。さすがニンジャ。脆い。
メガネで変身。
今作は敵からアドバンテージ取るのシビアになったなぁ。
てかメニュー画面開いても敵が後ろ向かない(前作のゆとり仕様)・・・(;;)
調子に乗ってガシガシ進んだらパワーを見せ付けられた。
相変わらず熊(戦闘中ナビの役)の声がイライラさせる。
自身の能力を伸ばしつつ、人と接して絆を深め、ダンジョン攻略・・・
実生活で要領よくこなせない人間がこんなの略
そして主人公の家に帰るたびに居た堪れない気持ちになる。
さ、寂しすぎる。帰りたくない。折れそうだ。
そして真夜中にテレビを見るなんてギルガメやトゥナイト以来の僕は
悶々とした気分になりながら今日はここまで。ぎゃ・・ぎゃ・・・
3分で書いた!我ながら無駄がない文章だ。
1590
:
名無しさん
:2008/11/09(日) 02:32:51
さっき聖堂ありで初めて対戦したわけですが
調子に乗って護符を買い漁っていたら
コラプション食らって2710G飛んだ^^
あ、このゲームやめますね^^;
1591
:
はが
:2008/11/09(日) 15:08:16
はやく夏まで進めるんだ・・・
1592
:
名無しさん
:2008/11/09(日) 23:31:16
ペルソナ4日記
ダウン奪う>その間体制整える>相手ダウン復帰>再度ダウン奪う>という
前作での黄金パターンが通用しない。死にたい。
今作はダウン復帰にターンを消費しなくなったようだ。復帰後即行動可。
ダウンによる優位性が減った気がするが相変わらず敵に不意打ち食らうと
味方ダウン>敵もっかい行動>味方死亡
この流れるような連携は変わらないので緊張感がありますね^^
主人公がダウン取られて瞬殺されるというマゾ大満足な仕様は
防御で食いしばったり、瀕死時味方がかばってくれるなど改良が加えられていて俺大満足。
神調整。
弱点突かれて確定でダウン取られる相手でも防御したらダウンしない!
順調に進んでいたが王子様にクリ貰ってそのまま死ぬ。
相変わらずクリティカルは運ゲーだ。しかし全体的に敵の火力高い。
ずっと防御してたい・・・けど攻撃しないと倒せないお・・・
ニンジャしか回復役がいないことがそもそも問題だということに気がつく。
適当にペルソナ合成。ついでにラクンダ覚える。
単体ステータスダウン系の技は相手が一体だと
味方全員にステータスアップ効果つける様なものだからボス戦でこそ強いなぁ。
いいから早くマハスクカジャを覚えたい。
王子様を倒し、一件落着。あとは次の雨の日まで自由行動っぽい。
この天候把握、曜日把握、発売日把握等スケジュール管理が最高に面倒くせぇ。
いや、よくここまで作ったと製作者に対して感服しよう。
効率厨の僕は如何に効率よく自身の能力を高め、人と接し絆を深められるか模索したが
天候が運ゲーにしてくるので諦めた。そこまで仕上がってないんで^^;
結局ペルソナ強くしたいので人付き合い優先。
更に強化したいペルソナのアルカナ対応者との絆を深めることに。
『俺たち親友だよな!(今作もスルトだったらよこせ)』
なんという下心丸出し・・・^o^
や、仲間とのコミュは上げておくと戦闘中とってくれるアクションが増えるみたいなので
普通に上げるべきだと思いますまる
ダンジョン探索で気づいたことが今回死神とか疲労とか、探索に於いて煩わしい要素がない!1
コレは俺に作業しろということなのか・・・っ
しかし、作業も虚しく大暴れされて終了。
大暴れ以外は余裕の為、ワンチャンあるかもと思ってしまう。
30回くらい挑んで「あぁ、運ゲーだな」と気づいて止めた。哀しくなんかない。
「矛盾」と言う名前だからと色々試したが初見嫌がらせの為だけだろこれ絶対!1
諦めて帰路に着く。
やったね、G.Wは家族みんなで出かけられるね奈々ちゃん!^^
心が折れそうだ
お父さんはお父さんで話しかけると殴られそうで怖いです。
そんな僕の好きなドラマはCSI:マイアミです。
早く次のマヨナカテレビが見たい。次は誰!?次は誰!?
1593
:
名無しさん
:2008/11/10(月) 21:50:52
ペルソナ4日記
お お あ ば れ
全体に物理攻撃(1〜3ヒット)。相手は死ぬ。
食らうと体力マックスから死ぬ。コレはペルソナ合成するしかない!
物理に耐性を持っているペルソナを作る作業が始まった。
しかしこのペルソナ合成システムはなんで受け継ぐスキルがランダムなんだろう。
配合結果が事前に表示される上、そこでキャンセルできるんなら
別に継承スキル選ばさせてくれてもいい気がするのはゆとりなのだろうか。
仮に途中キャンセル不可であったとしても究極的にはリセットがあるから
別に関係ないのか。俺がゆとりなだけで普通の人は配合結果にそこまで拘らないのか?
私は狙ったスキル複数が継承されるまで一時間は余裕で粘りますが。
だからこんな時刻になってもストーリーが進んでねぇよ!1
前作もそうですがプレイ時間の半分はコレに費やされる。
この部分マジどうにかならないかな。
そして物理耐性ペルソナをつけていようが大暴れされると
周りの仲間たちが全員死ぬのであまり意味がないことがわかった。
相手が大暴れしないで30回くらいこっちに殴らせてくれるなら勝てるなぁ
とどのつまり運ゲー。しかしペルソナ合成で散々作業してるので
別に運ゲーもこの際良いかなと思えてくる。費やす時間は変わらない。
まぁRPGで敵が強いのはいいことです。うn
エンカウント率高いゲームは死んで良い。
1594
:
haga
:2008/11/11(火) 19:02:37
雪子仲間になって3人なら楽勝だろ・・・
1595
:
名無しさん
:2008/11/12(水) 23:46:27
結局レベルを相当上げましたね。20でやっと倒せた。
頑張って倒した甲斐はありました。
何かしばらくは事件起こらないみたいなんでコミュ上げしてます。
「法王」、「太陽」辺りは前作での経験上耐性スキル、グロウ系スキル覚えるから
合成用として早く上げておきたい。
あとは自身のステータス上げでしょうか。伝達力、根気が足りない。
今回はコミュ誕生時以外にも、ランク上昇の為に一定のステータスを要求されるみたいで
人とより親密になる為には自身の度量を鍛える必要があると教えられる。
そんなわけで肉丼を食ってます。己を磨き上げるのに肉丼を食う。
残念ながらコレが一番リターンが大きい気がする・・^^;
雨の日は基本全てのリターン大きいなぁ。何するか迷います。
晴れの日は人と接してコミュ上げて曇りの日は夜釣りに勤しむ。
大分ゲーム内での過ごし方が洗練されてきた・・・っ!
釣りのミニゲームの連打は勘弁してくれお・・・ボタン潰れる・・・
1596
:
名無しさん
:2008/11/13(木) 23:19:37
ストーリー進まねぇぇぇぇ
と思ったら進んだ。
予告編?見えた。
いや、こういうの望んでないから・・・いいから・・・
そういえばハガさんが日記で上げていた気がする。
そして私も看板画像にした記憶が。
ナンだろう、このガッカリ感・・・アッー!!
1597
:
名無しさん
:2008/11/14(金) 00:09:45
そうか。今日はシレンGB2のDS版リメイクの発売日だったのか。
どおりで皆さん『買ったの?』と私に聞いてくるわけですね。
シレン3で千年洞窟をクリアしたこの私に!1
11月はクロノトリガーからヴァルキリーとやりたいソフトが何故かDSに集中しているのです。
その上シレンまで・・・
そして今現在進行形のカルドセプトとペルソナ。
一つ一つのゲームに真摯に向かい合い、決して投げ出さないようにしたいです。
カルドセプトは気が向いたらネット対戦してます。一日一回。
カードは完全に揃ったんで対戦オンリー。
なんてぇかこのゲームって麻雀っぽい気がします。流れが大事・・
4位の奴の怒りを如何に自分に向けさせないかが大事ですね。
くくくそうだお前が4位になったのも1位の奴が原因だ・・・
とか思わせながら2位をキープするのがワンチャンありますね
ペルソナは凄く嫌な展開になってきたというか絶対なるよこれ。
シレンは絶対作業になるよ。
クロノトリガーはいい・・・童心に帰らせてくれる・・・
いや、予約特典のサントラ目当てですがね。
1598
:
名無しさん
:2008/11/20(木) 00:50:06
ペルソナ4
進められない!暇がない!合成作業めんどい!
カルドセプト
一日1対戦。しかしそれでも一戦30分から1時間かかる。
いつの間にかブック配信なんかが更新されていた。
ライフフォースデッキ配布されてました。しかもドラゴンデッキ^^;
ま、まぁそれほどライフォと高コストのドラゴンデッキは相性がいいのでしょう。
俺は間違ってはいなかった。
ブレイブルー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5012611
『油断しちゃ駄目だよぉ・・』
『お馬鹿な英雄さんっ』
やばいくらいキモい。こいつと対戦するかと思うと泣きそうだ。
ミウさんもそりゃ使うの躊躇います。
明日稼動ということでつらつらと。
使用キャラはエゾさんと被ってますがカルル?アルカナのドロシーっぽいの。
理由を書きますと
・このゲーム低空ダッシュの慣性が強い。
なんか青リロのスレイヤーみたいなダッシュ。
恐らく稼動したら私の天敵になるであろうタオカカ。
動きが早くて突っ込んでくる系は反応速度鈍い私には鬼門。
だから小さいキャラはしゃがんでればすり抜けられね?
まぁ低空ダッシュが強いゲームじゃないかもしれませんがね。
・分身強そう
言わずもがな。レバー要素+Dということで操作方法はアニキのロボに近い?
アニキロボみたいに1F発生保障があるか、アーマーついてて絶対発動するかが問題。
人形にも体力ゲージがあるってことはいつでも人形殴れるわけですしありそう。
最初使おうとしていたアラクネの特殊能力操作が各ボタン離しということで
エディが操作できない俺はカルルの方がまだ操作できそうだと判断。
・自分なりの格ゲーへの姿勢。
最近ゲーセン行ってない。ここは一つ新作格ゲーで操作が面倒なキャラ選んで
モチベを上げよう、と。コンボ練習すらままならなそうですしね。
動かせるようになる為には必然的にゲーセンに通わなければならない・・っ!
・どうせガー不あるんだろ?
この会社の作るゲームで分身が弱かったことがない。
ACのスレイヤーくらい強くて面白いキャラだったら良いんですけどね^^
逆にスト4のアベルみたいに弱いけど面白いキャラは最悪。救いようがない。
ワンチャンなんかいらない。圧倒的な強さを期待しています・・っ
とか書いていたらこんな時間になった。死ねばいいのに。
1599
:
名無しさん
:2008/11/20(木) 00:56:04
自分用にブレイブルーのしたばら掲示板貼っておきます。
http://jbbs.livedoor.jp/game/45148/
1600
:
名無しさん
:2008/11/20(木) 23:55:06
ブレイブルーなんてなかった
1601
:
名無しさん
:2008/11/22(土) 14:39:44
おはようございます。
今日は開店からブレイブルーをやろうと思ってたらこのざまだよ。
やばい、行く事が既に闘いになっている・・・具体的には雪と寒さとの。
格ゲー自体のモチベはあると思いたいので今からでも行ってみますか。
油断しないようにしなければ。
格ゲーは楽しい格ゲーは楽しい格ゲーは楽しい
1602
:
名無しさん
:2008/11/22(土) 17:53:57
まだ家にいるよばーか!1111
1603
:
名無しさん
:2008/11/22(土) 23:10:23
垢髭さんもそんなにかわいさを振りまかなくていいですよ( ^,_ゝ^)ニコッ
1604
:
名無しさん
:2008/11/27(木) 23:04:45
しばらくカルドセプト日記にしますね( ^,_ゝ^)ニコッ
さて、私はもっぱらカルドセプトのネット対戦ではランキング戦を中心にプレイしています。
予め指定されたステージで期間を定めて闘い
一位になるとポイントが入り、4位だとマイナス。
このポイントによって公式サイトにランキングが表示されるわけです。
ポイント云々より、単純にイベントカード(ゲーム内のイベントで手に入る強力なカード)
の使用が禁止されているからランキング選んでるだけです。
イベントカードは軒並み強すぎる上に、どのデッキにも入れられるカードが多い。
これがルール上入れても差し支えない通常のノーマルネット対戦だと見かける^^;
オムニポーテントとドラゴエイビス辺りは完全にチート。
まぁ、そんなわけでランキング戦してます。同じステージでおよそ一ヶ月間延々対戦。
ステージ自体はランキング戦ということである程度配慮してあり
そこまで偏ったステージじゃないのも良い所の一つですね。
ただ同じステージでずっとプレイする為、そのステージ専用のデッキに皆さんなるわけで。
カードゲームでよくある「皆同じカード入れてる」って現象がちらほら。
ネットが普及している今、どのカードが適しているかなんてすぐ広まりますね。
厨房デッキといわれている物もステージが変わるたびに変遷していきました・・・
それらに対抗するデッキが生まれ、また更に・・・カードゲームの宿命なのでしょう。
数々の失態を繰り返し、プレイングも大分マシになってきたのではないでしょうか?
未だに相手の手札を忘れたりしてへぼ侵略することもありますが
プレイングでのへまはそんなにしなくなった・・・はず。
このゲームはとにかく2位キープが大事。
1位になってると相手の「とりあえず」的な嫌がらせを受けやすい。
終盤残り5ラウンド切るまで別に最下位でも全然アリな気がします。
あとは勝ちパターンをわかりづらくするか
それとも誰も妨害が間に合わない早さで決着をつけるか。
どのデッキでも勝ち筋はこれら二つのうちどちらかに絞った方が良さそう。
勝ち筋が明確過ぎると4人対戦の場合絶対邪魔が入りますね。
ラントラデッキよりラントラ一枚入れた拠点防衛型の方が
とっさの爆発力に相手が対処できず、スムーズに投資が進みます。
勝ち筋をマニアックにして対処が不可能・・・ってパターンが
1カードゲーマーとしては好みなんですがね。私の構築力では難しい。
誰かソン=ギョウジャで強いデッキ考えてください。
このままですとコアティブックで荒らす俺の姿しか浮かびません・・・
ちなみに現在禁酒中です。素面でこれ書いたからって引かないで下さい。
1605
:
名無しさん
:2008/11/27(木) 23:14:22
ペルソナ4日記
ハッテン場から進んでない。
階を駆け登るたびに「あぁ・・ここは天国だ・・・」みたいな
俺の心を折るメッセージが流れて来る。崇高な愛を見せ付けられる。
敵も強いなぁ。一気にボス戦まで行くのは厳しいです。
ちまちま帰って体制を整えたり、時間がなくて泣く泣く切り上げたり・・・
この冒険を終わらせられる気がしない。
うーん難易度「やさしい」を選んだ方がよかったかな?と真剣に思えてきた。
一番の問題がこのステージなんですけどね!
声付きのゲームの低まる点が露骨に出た気がします。
最近ではブレイブルーの情報漁ったりして更に優先度が。あああ
し、真摯にやろう真摯にやろう
1606
:
名無しさん
:2008/12/01(月) 21:31:37
眠い。しかしカルドセプト仕上げないと・・・どうしてこんなことに・・・
スワップスペルデッキ強い。いや、強くないけどウザイ。
勝ちパターンが育てたブラッドプリン踏まれ待ち位しかないですが。
相手の手札とこちらの手札全交換=相手の勝ちパターンを完全封殺
スワップスペルのこの部分が強い。カードゲームでやっちゃいけないことだよねこれ。
戦闘が多発するであろう大会用ステージでは皆さん戦闘用アイテムたくさん入れるでしょうしね。
相手のコンボ封じ+守りは相手の手札利用と一石二鳥。
援護クリーチャーしか入れてないから基本こっちはどんなカード貰っても利用可能。
周りがさっさと連鎖組んでハイハイラントララントラしてる現環境に一石を投じるデッキだと思います。
スワップスペルをリフォームされると涙目だけども。
しかし、「わざわざ俺がすることなのこれ?」という気持ちにもなる。
4人対戦ゆえに育まれる依存心がこのデッキの強さ・・・っ!1
ライフフォースデッキもこの部分が強かった・・・
自分に不利益が確定したわけでなく、今優勢の相手を蹴落としてくれるかもしれない。
ゆえに、わざわざ魔力とカードを支払ってまで自分が妨害するメリットを見出しづらい。
どうせ他の人がシャッターしてくれるって^^・・・という考えがある限りこのデッキは強い・・っ!
囚人のジレンマといい、私はこういうのが好きなのかもしれません。
だからこそ「とりあえず1位の奴にシャッター」って考えの奴が憎い!憎い!
・・・10ラウンドあたりで一位とか何の目安にもならないですお・・・
ま、まぁスワップデッキはタダでさえ不評なので別に4位だろうが平気でシャッターきますけどね。
回線切られる確立も気のせいか高いような。
もっと、もっと勝っても負けてもワイワイ楽しめるデッキを作らなければ・・っ!
時間が足りない。
1607
:
名無しさん
:2008/12/01(月) 21:57:50
ペルソナ4・・・していない。つーかRPGは無理なのかなやっぱ。
いやいや一日一時間プレイで半年かけてドラクエ7をクリアした奴もいる。
俺もそれくらいの気概で行こう。フェスが出る前には終わらせたいですね^^
ブレイブルー・・・使用キャラの通常技をまだ全部覚えていない。
必殺技も名前と動作が一致しない。駄目なの?格ゲーもう駄目なの?
動画は早送りで見てます。土曜辺りにワンチャン起こしたい。
カルドセプト・・・30分くらいで終わる。それでも対戦だから途中中断不可。
具体的にはトイレが困る。回線切断しちゃう!ゆえに対戦前は心頭滅却。
最近相手の天然ラントラがウザイと思えてきた。
ドレマジ、メテオは必須だね!
総括・・・12月は更新つかPC触ることすら難しくなりそうです\(^o^)/
大晦日は確定でおうちにいません。身長を伸ばしたい。
そんな貴重な12月中の休みをぼくはぼくは
1608
:
はが
:2008/12/02(火) 10:41:05
とりあえず17日の夜をあける準備をするんだ・・・
1609
:
名無しさん
:2008/12/03(水) 23:21:34
平日の水曜は無理でした\(^o^)/
1610
:
え
:2008/12/04(木) 01:41:08
最近、ハイスコアや連勝などに身に覚えのない記録が作られています。
人のRNを勝手に使う行為はいけないとおもいますよね?
いけないと思いますよね?
1611
:
は
:2008/12/04(木) 10:51:46
有給くらい取れよ!クソが!ゴミ蟲が!
1612
:
名無しさん
:2008/12/04(木) 12:43:43
水木と取りたいと考えた僕が浅はかでした。『甘えるな!』ってことですねわかります。元店長さんとの飲みと言う貴重な場にお誘い頂けたのに行けない自分が恨めしい・・っ!政治や!政治が悪いんや! 僕の分も楽しんできてください。そして日記に書いてください・・・
1613
:
名無しさん
:2008/12/05(金) 00:10:30
>>1610
YSIって人が「いけないと思います」って言ってました。
僕もいけないと思います。
1614
:
名無しさん
:2008/12/05(金) 23:36:31
眠たい目を擦りながらコーヒーを飲みつつカルドセプト。楽しいなぁ楽しいなぁ。
件のステージでは聖堂があるので護符用のデッキを考えている。
護符に関連するカードを入れてみてどの程度護符戦に於いて有用なのかを知りたい。
動作をチェックしたいのですがねー
このゲームのネット対戦ってランキングモード以外は基本ステージランダムなんで・・・
一応ステージ選べますけど、他の対戦相手との投票っぽい。
したがって手軽に遊べるステージがよく選ばれますね^^
ちなみにランキングステージには護符ないです。
そしてノーマルでいつも選ばれるのはロカ、スネフ。
僕護符デッキの練習したいんですけどこのステージ護符ないよね^^;
まじめにネット対戦で護符デッキ使うの無理じゃないだろうか。
この仕様どうにかして欲しい。同じステージ希望者を募るとかできないものかね。
マッチングがより複雑に、遅延しちゃうか。
まぁそれでも護符なしステージで護符デッキ回すよりは時間の損失が大きくないと思うんですがね!1
コラプションはとりあえずいれとく系のカードなのかなぁ。
護符ステージの立ち回り覚えてないと瞬殺されそう。
学習能力ただでさえないんだから当日実戦で学習は無理そうですしね!
とりあえずケマゾツ入れとくか。
あんま前作の護符戦動画見ても参考にならんなぁ。
1615
:
名無しさん
:2008/12/06(土) 00:58:18
どれ、土曜はブレイブルーでもやりに行くかな
,,, -'''"""""""''-- ,__
/ /,, __ `ヽ、
/ /// .. ... ヽ
/ ,、i i / /// / 'ヽ
/ i,,/ ``、ヽl i i / ノ ノ ノ / ヽ
/( i' ..::::::``ii, , //ノノ/,; ',,, ノノ l
iヽ/ ..::: ::: ) ) 彡 彡' |
;ミ! :: ..: :: /ノ 彡 _,, ' .ノ
;ミi(((ii,、 : : :::: /. 彡 _,, ' .ノ
__,,, --------;ミlヽi_\(( O .: 彡 ノノ.ノ
::::::::::::::::::::::::::::::`| ''\u`、ミi、' i、_,,,,, -'''))) ヽン / ノ
_________::::::::::::::::::|  ̄~/ ミ `、ーu-';_,;;;;''' ),ノ) ノ、
|:::::::::::::::::| .......:: / '~ :::ヽ ̄~~~ /__ノー'---、__
. !:::::::::::::: l| .: , ./、 、 :. ..:;;/、 `:: ヽ
i:::/ ̄'i | ::.ヽ ヽ ー'''' : .::;i~ :: ::. ::
:.. ヽ : ,i | .~''- ,,,,___ ,;/`::.. :::__,, ----=
:::::::... ヽ : i ::| .:"'' ..,,, /i`:::::: .::::::./
\::::::... \| :::| ::: ,, -''"::: \ :::::::/
;;;;;;\:::::...... \:: `''- ,,_,, -''" .:_;;--''" \/;;;;,/ ::::::
;;;;;;;;;;;;\::::::... ヽ、 :::::::::::: , -''" ,::ヽ、/ :::::::
;:;;;;;;;;;;;;;;;;`'- ;,,__ `---<'~.........:::::::;;;'''ノ;;;;;;;;;;):: :::::::::::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''- ,,_______,,`-''''''''''''''//ノ);;;;;;/ ::::::::::::::::::
1616
:
名無しさん
:2008/12/07(日) 10:05:35
土曜の日記
3つあった予定の内2つがドブる。会場の下見だけはできましたね^^
もう整髪料で抑えきれない・・っ
ブレイブルー見にマキシムに行った。盛り上がってる。
直ガゲーっぽい。あとガークラ。
ライチで直ガ>昇竜やろうとすると2D設置が出る俺にはかなり辛い。
つか、ガード中623入力でレバー3方向固定でD連打じゃ出ないっぽ。ゆとれない。
ラグナでやるとちゃんと出るからライチだとこの入力法じゃ駄目ぽ。絶望。
いろんな人の対戦見たけどラグナが何でハーデスさんと呼ばれているかわかった気がした。
ライチは棒なし立ちCがもっと上方向に判定あると思ったがそんなことはなかったぜ。
空対空メインになるみたい。
ラグナほど突っ込むキャラじゃなくて、アラクネほど遠距離でのリターンがなさそう。
ただ全距離で「とりあえず」やれることがあるから退屈しませんね。
コンボの前に6Bと3Cがどんな技か覚えないと・・・
緑一色だそうとして失敗した昇りJCが空対空になってCHしたでござる。
髭の遠SやSDステよりはワンチャンありますね。死にたい。
ノエルとラグナが見ていて強そうに思う。
投げすかりを利用したコンボを見て何故かオリコンを思い出した。
あれライチで真似・・・できないですよね。
レイチェルの3Cを見た。あのクルクル回る奴かー
とりあえず直ガ反撃は見なかったです。けど直ガ自体は結構見た。
最後だけ直ガってのも見たけどもコレは連ガじゃないのかな?
それとも途中から直ガできるのか。
レイチェルもライチみたいな全距離対応キャラだけど
ライチより通常技弱そうだなーと思ってたのですがそんなことはなさそう。
猫アッパーは見ていて癒される。つか、崩しといれっぱ狩りが既にある。
まぁ風ゲージを使用する必要がある=管理するゲージが他キャラより多いってことだから
いくら強くなろうが俺は使えないキャラだなぁと思った。
とりあえず俺はラグナ使っとけば間違いはないな。
「盛り上がる性能を持っているが盛り上がってはいけないキャラ」
とかロケテ時に評価されていて面白そうだから使おうと思っていたのですが
蓋を開けてみたら盛り上がりすぎて他キャラプレイヤーから自重しろと言われるレベルだった
他ゲーで髭使うってのが食傷気味。昇竜あるしあの髭。
キャラもっと多いとよかったのになぁ本当。
1617
:
名無しさん
:2008/12/07(日) 10:27:54
そして日曜
カルドセプトの大会に出る。
大会用のデッキを考えていたらこんな時間だよ!
11時出発予定だが準備を2フレもしていない。
結局コラプションはお願いと言う意味も込めて1枚だけ入れることにした。
マップ見た感じ地と水が隣接しているので鰻と魚が自重しないと思われる。
折衷案として地水2色デッキでいくことにする。あと、風単モスマン入り。
ギャザでいうとレベルデッキくらい使っていて面白い厨房デッキですね^^
よーし頑張るぞぉ!!!1
外が酷い大雪だ。どうして・・・
1618
:
名無しさん
:2008/12/11(木) 16:50:02
大会レポートはまだですか
1619
:
名無しさん
:2008/12/11(木) 21:41:39
今日の晩飯は鶏団子鍋。寒い夜は一人鍋に限る。
明日も忙しい。明後日も忙しい。
,, _ |  ̄¨¨` ー──---
モパ / `、 | _
グク / ヽ .| モパ / ヽ モパ
モパ./ ● ●l | グク l @ @ l グク
グク l U し U l | モパ l U l モパ
l u ___ u l | グク __/=テヽつ く グク
>u、 _` --' _Uィ l /キ' ~ __,,-、 ヽ
/ 0  ̄ uヽ | l ヘ ゝ__ノ-' ヽ
. / u 0 ヽ| ~ l ヽ-┬ '
テ==tニト | / て'-、─----‐‐─ヽ
/ ̄) ̄ ト' ト= -' <ニ>
1620
:
名無しさん
:2008/12/11(木) 23:02:46
推敲無しで大会レポート
ネタのつもりでエントリーしたら当選してしまった。
・・・と言うのは冗談で超大会行きたかったので
先週の日曜はカルドセプトの大会に行った。
30分前に会場について待機。普通の会議室に流れるカルドのBGM。
特殊な空間が既に構成されていた。運営はSEGAの方々。
周りの人を見たり皆から応援のメールを貰ったりして過ごす。
俺だけ旧DSだという事実に気づく。
予想通り当選者の中に遅刻・欠席する奴らがでてリーグ表がグダグダになる。
3回くらい書き直してたなスタッフの人。お疲れ様です。
結局ブロックによって3人戦だったり4人戦になったりした。
開始時刻になって開発者の方から挨拶。「盛り上がってますかー!」
そういうことできる人たちじゃねぇから!
トーク上手い人でした。ゲーム作る人って誰かを楽しませたいって人達だから
自然と会話も上手くなるのかな?と肝心のトークを聞かずに考えていた。
なんかサーガは良ゲー!とか言ってた気がする。会場内に笑いが漏れていた。
その後くじ引いてブロック決め。僕Hブロック。参加者33名。
3人対戦で年上の人、年下、つか少年と戦うことに。
「宜しくお願いします(ここから帝王の伝説が始まるのだ・・っ)」
年上の人は風+無色デッキ。ヌエとボージェスいて攻め辛い。
少年はケルピーデッキ。ステージが一本道なんで避けられない。
俺は風単ラントラ一枚差し。適当に配置して適当にジーニー置くデッキ。
デッキ名に「ゆとり」とか名づけていたからスタッフの方に申請する時恥ずかしかったです。
試合開始。事故る^^
クリーチャーが置けない。クリーチャーが置けない。
周りがぽいぽい置いている中一人置けない寂しさ。この焦燥感。
一周してからやっと置けた。周りもばら撒きタイプじゃなかったようで助かる。
ここまで無言。会場内も静か過ぎて怖かった。誰もBGM流さないのかよ!
時折聞こえる舌打ちの音が響く。何だこの雀荘。
そんなことを考えていたらヌエ+ボージェス配置されてレベル4領地にヘッジホッグが鎮座。
ST100以上のダメージじゃないと崩せない!俺のデッキにそんなのあったっけ?ねぇよ。
→ほかのひとにまかせる
僕は僕でレベル3領地のケルピーに足止めされて『こいつ死ねばいいのに・・』とか思ってたり思わなかったり。
少年も必死に防御しているが踏むたびに俺が全力で殴りに行っているのでアイテムが保たない。
少年のアイテムが尽きたところで少年がレベル4ヘッジホッグを踏む。オワタ。
何故か同時に 回 線 が 切 れ る。試合オワタ。
三国志大戦で言うと店内対戦で回線が切れるような出来事。
すぐにスタッフ呼んで事情を話す。
少年『高額領地を踏んだら回線が切れました。』
違うの!この子は表現が下手なだけなの!
結局原因は不明。試合も中盤を差し掛かっていたので再試合はなし。
回線が切れた段階での暫定1位をそのまま勝ち抜けとした。俺二位。
年上の方が勝者となったわけですが終始申し訳なさそうでした。
一番困ったのが待ち時間。回りが無言でワイワイプレイしているなか待機。
時間の都合上、野試合も駄目と言われた。
つぅことで闘った方々と会話。
年上の人のデッキが初めて見るタイプで面白かったので色々聞いた。
俺「何でウルフなんて入れてたんですか?」
年上の人「あれは対戦相手が突っ込んでくれると思っていれました」
なかなかサービス精神溢れる人だなと思った。
立ち回りの話とか3人でしてると、この年上の人が仕上がってることに気がつく。
アイテムやマス目記憶の仕方とかあるもんなんですね。
・・・んー仮に試合が続いてたとしてもケルピーはどうにかなったろうが
ヌエとボージェスは俺のデッキじゃ対処無理だったろうから
順当な結果だったんじゃなかろうか。だとしてももう少し長く闘いたい相手でしたビクンビクン。
勝者は座席移動つぅことで年上の方と別れる。少年は帰るとのこと。
決勝戦の間、敗者の方は野試合大会やるとか。景品付き。出たい!
しょうがないから僕は恒例のCPU相手に作業をして待機することにした。
座席の関係上開発者の方が真後ろにいるがしょうがない。やることがない。
わー作業面白いなりー
開発者の方が突然後ろから声かけてきた。
「この度は本当に申し訳ありませんでした」
俺このゲーム好きっすよ。次回作も頑張ってください!とか言った気がする。
1621
:
名無しさん
:2008/12/11(木) 23:10:02
僕の作業が終わる頃周りの一回戦も終わった。
何となく大会開始前に周り見てて「この人強そう(仕上がってそう)」
って人が勝ち上がってた。勝ちあがった人全員顔見知りくさい。
やっぱどのゲームも強い人たちは顔見知りになるっぽいなぁ。
決勝が始まったので敗者による敗者の為の野試合大会の方もひっそりと始まる。
人数的にこちらの方が盛り上るのはしょうがないこと。
オマケ企画らしく適当にブロックが決められ適当に始まる。
僕の相手は・・・ぽっちゃり系の女性。
本当にこの名前の方はぽっちゃり系なんだなぁ。同時に色々考えて哀しくなった。
あともう一人は琴似HKさん。この大会に3人くらいいた琴似HKさんの内の一人。
俺はデッキを変えて地単ラントラ。誰も邪魔しなければ即効終わる。
女性の方は風単。
琴似HKさんはスペルオンリー焼きデッキ\(^o^)/
かくしてスゴロクが始まった。
適当にクリーチャーを置いても焼かれる為誰もクリーチャーを置かない。
俺はラントラなのである程度置かざるを得ない。連鎖組んで即効終わらせる!
とか思ってたら一枚しか入れてないサンドマン来る。
サンドマンは100%完璧に焼きデッキ対策なので琴似HKさんが露骨に嫌な顔をする。
というか顔を伏せだす。そんなこの世の終わりみたいなアクションをされると凹みます。
風単の姉さんもジーニー置いて焼きブックオワタ。
露骨にHKさんの挙動がおかしくなりだす。カーソル操作が早い。
俺は心を無にしてサンドマンの領土をレベル5にした。
いつのまにかジーニーもレベル5になっていた。
結局サンドマンしか安全にレベルを上げられる領土がなかった俺は
その後HKさんの全体焼きにサンドマン以外を焼かれ結局2位に。
同じく焼きに対して無敵のジーニーも残り、ジーニー2体配置していた
姉さんが一位でフィニッシュ。まぁこうなりますよねー。
俺は焼きブックは好きな部類です。ラントラとは違った「他人の手を借りずに勝利するデッキ」だからです。
サイコロの出目に振り回され、領土を踏むか踏まれるかでしか勝てないとか
そういう運ゲー要素が嫌って考えの人が
こういったスペルオンリーデッキに挑戦するみたいですね。
ただ、スペルオンリーデッキで1位になるってのも相当難しいと思います。
サンドマンみたいに戦闘じゃないと完全に対処しようがないってカードありますしね。
HKさんも「サンドマンは無理!」とおっしゃっていました。本当に無理みたいです。
その後HKさんに「焼きブックしか使えなくてすいませんぼく友達いないから(略)」
僕「僕もいませんよ!」
仄かな親近感を感じながら会場をあとにする。
参加記念としてオリジナル液晶クリーナーと大会参加名が記された紙を頂く。
あ、決勝大会進出者の内北海道在住の方は一人しかいませんでした。
どの大会も遠征者に荒らされるのか・・っ
その後マキシムへ。僕格ゲー勢なんで。
OKAさんのライチを見れて満足。
ラグナの立ちBに勝てるキャラいないのっ!?
やはりラグナに勝てるのはラグナしか・・・(名言)
あと、このゲームJ攻撃に対してだけ無敵という技があるようだ。
レイチェル6Aとかラグナ6A。通りで判定強いわけだ。てか勝てるわけないのか^^
飛び道具無敵ならぬ新ジャンルJ攻撃無敵。
地上戦をしろということなのか。
しかし尚更奴の立ちBが・・・
打開策を見出せぬまま眠りにつく。
1622
:
名無しさん
:2008/12/11(木) 23:22:23
トップの看板画像やら諸々を変更していない為
未だにカルルで頑張ってるんだな負けるな垢髭さん!とか思ってる人も
いらっしゃるかもしれませんがライチ楽しいです^q^
mixiで使い手の方々の日記を見てて「カルル日記1日目」の
次の日の日記が「ジン日記1日目」になってるのを見て哀しみを背負うのはもう嫌です。
カルルで煽ってくる前転さんに期待しております。
1623
:
名無しさん
:2008/12/13(土) 00:20:41
今頃皆さんブレイブルーのフリプで盛り上がってらっしゃるんでしょうね。
僕は幸せそうな皆さんの顔を想像しながら眠りにつくとします。
体調管理を徹底するのはいいのですが精神面がおっぱい
脳内カウンセラーの先生にお世話になる毎日です。
聴いていて穏やかな気分になれる曲を聴きたい。
1624
:
r
:2008/12/13(土) 01:08:47
赤髭さんがみすてたカルル6Aもそうですよ
1625
:
名無しさん
:2008/12/14(日) 11:53:51
愛深きゆえに愛を捨てた男と言って貰いたいですね。
けど動画見て高まったらもう一度温もりを求めるかもしれません。
絶対操作できないでしょうけども!
カルルの6Aってあの帽子から鳩だして「ルネッサ〜ンス」とかいう奴でしたっけ?
あの見た目から2回くらい出して使うのを止めましたがやる気ある性能だったんですね!
けどラグナあたりに「死ねっ!」されてネエサンネエサン言わされてる光景が容易に想像できます。
J攻撃無敵と言う点をもっと早く知り、信頼して振っていれば
こんなことにはならなかったかも知れません。
人形の接触判定とステップと言う点が最高に噛み合ってない印象を受けたキャラでした。
どれ今日はブレイブルーでも見に行こうか。
・・・その前に雪かきだ!
1626
:
r
:2008/12/17(水) 00:32:17
赤髭ライチが前転さんから好評のようなので
僕のパンピーノエルと和楽かけて勝負しましょう。
1627
:
名無しさん
:2008/12/18(木) 23:14:32
3クレしかBBに入れてない前転さんに好評の僕のライチとやりますか!
ノエルとか一度も闘ってないつか、名前をよく忘れるレベルですが。
いやその前にコンボが・・・
かっぱ巻き限定で和楽かけて勝負しますか^^
1628
:
名無しさん
:2008/12/23(火) 00:00:41
土曜の日記
エゾさんのピェンローあったかかった。
エゾさんちの猫に嫌われた。死のう。
ハガさんのXBOXコントローラー壊れてた。
日曜の日記
マキシム行った。
只管固められてガークラさせられる仕事を始めた。
中段、投げ、下段すら貰っていないのに負けると言う実績を解除した。
前転さんのカルルに負けた。
今日の日記
腹☆痛
明日も頑張ろう
1629
:
名無しさん
:2008/12/24(水) 00:10:55
明日はクリスマスイブか。皆さん幸せになってください。
個人的に26日以降の鶏肉の安さに注目している。
鶏ハムを作ってみたい。
あれが量産化の暁には食費大助かり。血圧は気にしない。
今年もあと僅か。年末は家にいないので
年内にあと何回更新できるやら。いやー本当にネタがないものですね。
ネタ集めてたら今度は日記書く時間がねぇ!
しょうがないから僕の地単ラントラ構築理論でも書こうと思うのですが
恐ろしく需要がないので止めておきます。
正月休みの予定は
・徹夜でペルソナ4をクリア。いや、貸してもらったんで・・・
・買い物。福袋買ったら360入ってねぇかな。
娯楽に関してはこんなところ。ゲーセンは元店長さん帰り次第でしょうか。
後は家で作業。
本当にチラシの裏でした。
あーもっと面白いことがあればいいんですけどねー
BB対戦中対戦相手が奇声をあげだすとか
対戦終了後おもむろに上半身を脱ぎだしてこっちの方にくるとか。
くそっ!何で皆脱がねぇんだよなんでっ!
ライチも喘ぎ声出すくらいなら奥さん米屋です(ゲーム名)を見習って
メリークリスマス
1630
:
r
:2008/12/25(木) 06:44:41
カッパ巻き50皿と2000円分食べ放題どっちか選ばせて上げる^-^
1631
:
名無しさん
:2008/12/25(木) 18:00:31
,..-‐ ´ ̄ ''ー-.__
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::>⌒ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::!:/ 弋__ノ
./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
ゝ________ノ
! ∠.._;'____\ |
,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
/'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
\ `l (!" Jfヽ! `''-;ゝ 外に出なければ
`‐、jヽ ヾニニ> ゙イ" }_,,. ‐''´ どうということはない
`´\ ー / ,ィ_}
. |_ `ー ''´ _」'
_,.| ~||「  ̄ 人|、._
,r==;"´ ヽ ミ|||彡 / ` ー`==、-、
. ///,イ ___ ヽ|||_,,. ‐''´___ | | | |ヽ
1632
:
名無しさん
:2008/12/26(金) 00:41:49
>>1630
カッパ巻き50皿とか明らかに食べきれないじゃないですか!
まさか他の人にも食べさせるとかないですよね!?
人から振舞われた料理は大切にしないといけないと思うんですよ。
2000円限定でゴチでもしようかと思いましたが回転寿司は皿で値段が識別できるんでした・・・
ま、まぁ年明けにでも一緒に寿司でも食いに行きますか。
>>1631
今年は俺の仕事をみょん太さんがやってくれたみたいで満足です。
この時期のゲーセンは危険が一杯ですからね。
誰かがしっかりパトロールしないと・・・
1633
:
名無しさん
:2008/12/26(金) 01:40:00
うぅ、もうこんな時間だお・・・
洗っていない食器が溜まっていく。納豆なんて食べなきゃよかった!
何か私の与り知らないところで話が進んでいますね。
問題1,2が既に厳しいんじゃないでしょうか。
金払うんなら俺のプレイよりエゾさんのテクいアクションゲームプレイを見たほうが
百倍感動すると思うんですがどうなのでしょう。
ニコニコでもヘタな奴のプレイ動画とか2秒くらい見て消すじゃないですか!
エゾさんのアラクネでも満足できない奴らを俺が満足させられるわけがない!1
とりあえず、来年の予定を書いておきますと
3日から11日まで休みだよ!その内2日程帰省かな。
今回は自分で運転して行こうと思うので日にちは都合可。
3日は元店長さんにお会いに41行く予定とかそんな感じです。
まぁ、今メッセで伝えてるんで書き込む理由がないですね^^
そしてもうこんな時間。
何故かBBを仕上げないといけなくなったので明日はフリプに行こう・・・
どうしてk
1634
:
名無しさん
:2008/12/28(日) 07:27:21
http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%9E%A2%E9%AB%AD
1635
:
名無しさん
:2008/12/28(日) 13:47:50
(∵)ミンナイナクナッテシマエ・・・
1636
:
名無しさん
:2008/12/29(月) 00:15:10
年明けまで更新がないのでこのような形となります。サー船wwwwwWwww
今年を振り返りたいのですが眠い。来年にしよう。
元店長さんは無事東京で闘っていらっしゃるのでしょうか・・・
金曜41をあとにする際「頑張ってHな本買ってきてください!」と言ったらビンタされた。
『お前も頑張れよ!』って意味だと受け取っておこう。僕も頑張ります!1
とりあえずHな本よりコンボ練習を頑張りたいですね。来年。
突き詰めるとコンボ練習をすることで延いてはHな本獲得に繋がるわけでもあるのですがそれはまた別のお話。
来年の大会が楽しみです。とりあえずカメラ用意しないと。
それでは皆さん良いお年を。
あ、↑の百科書いた人はモチを喉に詰まらせて苦しんで死なないよう気をつけて下さい。
1637
:
名無しさん
:2009/01/02(金) 22:15:52
眠い寝る
1638
:
名無しさん
:2009/01/09(金) 23:58:20
あけおめー!今年一年頑張って行こうぜ!!!111
以上、新年にあたっての決意表明と挨拶でした
1639
:
名無しさん
:2009/01/10(土) 00:33:33
ゴールデンロアというネトゲー?
キャラ作って一日一回メールで冒険結果が送られてくると言う
なんかダークキングダム2みたいなやつをしてました。2年前から。
つっても基本的にこのゲームはキャラ作ったあとプレイヤーがすることがない。
することと言えば装備拾った時取り替えてやるだけ。
そのお手軽さもあり、放置してたら何故かここまで成長しました。
割とこのゲーム死ぬことが多いんで、引退まで生き延びたのは嬉しいです。
キャラの強さ的にも成熟してたので引退もしょうがないかな。
お疲れ様ゼンテン!
あの長く、辛い薬草採取クエを半年連続でこなしたからこそ今の君がいるんだと思う。
巨大ムカデ相手に仲間が3人死んだ冒険もあったね。君は逃げて生き延びたけど。
魔法使いでもないのに魔法使い専用アイテムを報酬分配で奪い取っていく様は
実にそれっぽいと思っていたりなんかしたよ。とにかくいらないアイテムばっか拾ってきてたね。
「黄金の英雄」というこのゲーム最大の称号を得た時は僕も小躍りしたものさ。
なんか厨房っぽい称号だから老練に変えたけど。君がどんだけ頑張ったかは僕が知っているよ。
長い間本当によく頑張った。故郷に戻り、平穏に暮らすといい・・・
有難うゼンテン・・・随分と長い間楽しませてもらった気がするよ・・・
ゼンテン先生の次回作にご期待下さい!
1640
:
名無しさん
:2009/01/10(土) 15:21:41
ト、 /ヽ /\ _
/|\ | ヽ 〈三ヽ /三/| / ! /!ヽ
| l ヽ | ヽ !\ / _| / | ,' / !
| ヘ ! ヽ ( )){ }( )) ,' !_/ / j ジャンケンしようぜ
', ヽ | l トイ`|i|⌒ Y=} ! ', / /
', ヽ!≡ l { ヽ || r‐'リ -i ! ≡ ! /
ヽ ≡ ! | ミ )!!= 彡-ノ_ l ≡ ! ,.'
\ ≡ | ,.-ノ / ! ト、トく `メ、_', = / /
\ ≡ ! /てノしイ_人人ノ、 ヽ /
\― |/ヽ ,イ- 、ヽ / イ´ ̄ ̄ヽ_/
\ ヽ/ l ヽi / ̄`!
 ̄ 〉―く ァ―‐‐j
1641
:
名無しさん
:2009/01/13(火) 23:55:32
勝てるビジョンが見えない
1642
:
名無しさん
:2009/01/14(水) 00:06:02
誘惑に負けてペルソナ4をやる作業を一時中断し428(シブヤと読むらしい)をプレイする。
内容は渋谷を舞台にしたWiiのサウンドノベルゲーです。
やばいわ・・1時間しかプレイしていませんが面白い予感がぷんぷんします。
さて、明日からペルソナ4を再開しないとな。
ハガさん宅で行われたXBOX布教の会の詳細は週末にでも書きますね。
眠って体力を回復させるんだ・・っ
1643
:
名無しさん
:2009/01/14(水) 23:54:04
馬鹿馬鹿言わないで下さい!!11
って言ったらワンチャンあるのかなぁ・・・ふふふ
1644
:
名無しさん
:2009/01/15(木) 03:10:36
豚豚言わないでください!!11
1645
:
名無しさん
:2009/01/17(土) 00:07:05
ラグナがノエル相手に『馬鹿』じゃなくて『豚』って言ってたら面白かったですね。
そしたらブレイブルー稼動できなかった=マキシムは平和だったのに・・・・
ちなみに僕は豚が好きです
1646
:
名無しさん
:2009/01/17(土) 02:34:35
先週の話
何がどうしてこうなったのか。X-BOXのゲームをプレイすることになった。
皆で対戦とかならまだわかるのですが、私のプレイ風景を見ると言う謎の趣向。
格ゲーの動きを見てもわかる通り、俺ゲームそんな上手くないっすよ。
得意なゲームのジャンルはなんですか?と聞かれたら「RPG!」と答えますよ。
今現在ペルソナ4に苦戦してる最中ですが。
そんなわけでマキシムに行く。吹雪いてたので早めに行ったついでにブレイブルー。
レイチェルがいたので2C6Cループでも練習するかーと乱入。
エゾさんだった。到着早いですね。でっていう。
ここで端の固めの抜け方を教えてもらう。
その場受身と緊急回避の違いを知った。
レバー2で受身がその場受身!レバーニュートラルで受身が緊急回避!
レイチェル、ライチの端攻めは相手の行動を見て緊急回避しないとループするよ!
俺とサンダースさんの積年の疑問が解けた。
ボチボチ人が集まってきた。ハガさん宅に篭る前に飯食ってくかと
マキシムをあとにしようとするが前転さんがスト4で無駄に勝ち続けていた。
肉薔薇さんがMJで無駄に上がっていた。
俺もブレイブルーで無駄に勝ち続けようとしたが止められた気がする。
まぁ飯を食いに行くんだししょうがないよね!
肉薔薇さんは1分後くらいに終わったが前転さんが席を立つ気配がない。
なんかこのままスト4中級者大会に出そうだ。
業を煮やした僕たちは・・・
KEEP OUT!
1647
:
名無しさん
:2009/01/21(水) 01:00:12
女神異聞録デビルサバイバーってもう発売しているのか!
地雷かどうか怖いところだが買ってみようか。
そういえばツクールでメガテンを作ったてのもあったな。あれもやりたい。
いやしかし428が・・・ペルソナが・・・
やらなくていいゲームが欲しい。
買った瞬間即クリアでそれなりの満足感を得られるゲームはないのか。
荒唐無稽な話だがそれこそ開発者プレイヤー共に最も需要があるのではないだろうか。
まぁ吉田戦車の漫画の受け売りなんですけどね。
日記を書き溜めているのですがこういう散文の方がすぐ書きあがるからこっち書き込んじゃう。
金曜は41でフリプ楽しみたいところ。
毎回コンボから起き攻めいけたらライチも強いと思うんです。
そしてDホールドして棒待機が嫌らしいと思うんですがどうなんだろ。
棒の性質が
・地上ヒット時短時間のけぞり
・空中ヒット時受身不能時間長い。CH時ほぼ受身不能?
こんな感じだからライチの苦手な対空面を補ってくれないかな、と。
棒が飛び道具だから各キャラが持つ糞J攻撃に負けないお!
地上戦は棒なし立ちC振り回しますね。
色々夢想する前にCから一通きっちり繋げられるようにします・・
うーんライチ・・・昇竜センスある人だったらラグナよりこっち使った方がいい気がするなぁ。
こいつ最速反撃が昇竜じゃねぇの?って思うくらい昇竜依存率高い。
小パンから何も繋がりませんしね^^
早くロケテが終わればいいのに。
と思ったが開発段階の動画でラグナが通常技から闇に食われろを繋げているのを見て
割とコレ良ゲーなんじゃないかと思えてきた。
寝言なんで寝ますね
1648
:
名無しさん
:2009/01/24(土) 12:52:38
( ^ω^) 今日も負けたお
( ^ω^) アラクネとタオカカと只管闘ったお
( ^ω^) AとBボタンを押してレバーを斜め下に入れて30秒たったら席を立つお
( ^ω^) これを60回くらい繰り返してきたお
( ^ω^) これで9時間500円は安いお
日曜はアルカナやりにマキシム行きます
1649
:
名無しさん
:2009/01/26(月) 00:24:58
今日の出来事
紀伊国屋で本を読んだ後マキシムでアルカナをプレイする。
キャラはドロシーで火のアルカナを選択。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5919152
女性店員さんしかいなかった!
『すみません、アルカナハートていうゲームをプレイしてたらフリーズしました』
なんという羞恥プレイ。
大会開催が4時と意外に早く、ボチボチ人が集まりだす。ちっ
俺もマック食ったりしながら対戦してたら大会始まる。
くじ引いたら1番だった。
お互い端:端でジンに波動拳されて当たって俺の大会は最速で終わった。
あまりにもアレすぎて思わずブレイブルーの隣のアルカナをしようか考えていたら
肉薔薇さんが来た。
肉薔薇さん「飲み会行きませんか^^?」
俺「いや、いいっす。」
肉薔薇さん「参加費出すんで^^;」
俺「男は度胸。何でもやってみるもんさ」
実はmixi内の『北海道の隠れおたく、おしゃれおたくの人集まれ!』コミュのOFF会らしい。
サンダースさんも合流しここにギルティ勢隠れおたく勢が集った・・・っ!
大通りのライブハウスにて開催。皆コスプレしてた。基本女装。
開幕でお腹一杯になったので帰ろうかなと思ったがまだ飯を食べていないので我慢した。
飯を期待したがライブハウスだったのでポップコーンしかなかったぜ。帰りたい。
ライブ聞く流れになってフロア移動して演奏開始。ゴミのような音を聞く。
あ、それと一曲目終了後今回肉薔薇さんにとっての本命、オタケン氏のトークを聞く。
オタケン氏は腐ったものを全裸で食べてる所をニコニコに上げている人。有名らしい。
俺は10ヶ月くらい放置された卵が割れたところを見て少し戻した。瞬間的に体が反応した。
慌てて『落ち着けアレは映画のセットだ』と自分を納得させて事なきを得る。
しかしオタケンさん自体が食べたわけではなく、主催者側の兄ちゃんが食ってた。
つか、オタケンさんの企画は路面状況、天候の悪化によりご破算になったらしい。
何しに来たのこの人?と思ったりしたがお酒を飲んでいたのでどうでもよかった。
その後デジモンの曲やら真っ赤な誓いー!やら
腕をふりあげて「えーりん!えーりん!」とかやった。何故だろう。死にたい。
周りがノリノリなんだもん、激流に身を任せ同化せざるを得ない・・・
ここらへんで安酒も回ってきたんで撤退。
外に出たらサンダースさん顔真っ赤。俺一人気持ちよくなってた。
他のライブを経験したことある者は悲しみを背負ってしまった。
マキシムに向かうまで只管「あれはなかった・・」的なことを話し合う。
サンダースさん「俺ぶっぱなしはもうやめようと思う・・・」
俺は肉薔薇さんに参加費出して頂いたので最低限タダで酒とポップコーンが食えたから紙一重でよし。
サンダースさんは・・・参加費3000円を自腹で・・・
皆さんしばらくサンダースさんがラグナで開幕昇竜とかしてきても許してあげて下さい。
マキシムに到着。
「サンダースさんアルカナで対戦しましょうよ」
「うん、いいよ!今の俺ならアルカナプレイしちゃうね!」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5919152
座る席が出来たので蝦夷さん達と駄弁る。如何に哀しかったかを皆に知ってもらいたかった。
ただ、この飲み会にも参加してよかったことが一つあって
ブレイブルーがとても面白く感じるようになった。
世の中にはもっと哀しくなったり怒りたくなる様なつまらない出来事が存在することを知ってしまったから。
アークシステムワークスは本当神ゲーを作ったな、と思った。
エゾさんのアラクネに一生JB被せられたり
電波さんのタオカカに一生2A刻まれたり
サンダースさんにガントレットハーデスRCガントレットハーデスRCガ略
そんなことをされてもこのゲームは面白い。と、胸を張って言える様になった。
明日からまたライチで頑張ろう。
ちなみにTOP画像に関しましては管理人は一切関与していません。
1650
:
名無しさん
:2009/01/28(水) 21:11:16
ニュー解禁かー。これ以上ハクメンさんを虐めないで欲しい。
ライチ的には多段技直ガでゲージ溜めて緑一色安定して出せたらそれでよさそうな気もする。
レイチェルのカボチャやゲオルグくらいやる気ある飛び道具が見つかったら涙目。
飛び道具ヒット確認からコンボ余裕でしたとかだったら強そうです。
こいつからはサム零のミナやアカツキの完全者と同じ匂いを感じる。
しかしSTGするにしてもこのゲームにはアラクネとかいうキャラがいた。
メインにする人いるのかなこれ。
なんかニューがアラクネキラーだとか言われていますが
そんな幻想はエゾクネさんがブレイクしてくれることを期待しています。
「さぁ、始めようぜ―――!」
そんなことをポーズをつけながら言いつつ乱入する蝦夷さんを想像する。
少し幸せな気分になったので今日はもう寝ます。
1651
:
名無しさん
:2009/02/01(日) 23:04:27
実家のPCのメモリーとHDDを増設した。
何も考えず一番安いのを買った。相性?なんですかそれは。
今考えるとぶっぱなしも甚だしい。
メモリー買ったのが大正解。一気にファンの音がなくなる。
今までちょっと負荷かかることするとすぐに一杯一杯の音を出していたのに。
CPUに負担を強いていたのですね・・・
正直静かになりすぎて怖い。
まあこれはファンを掃除したのも大きいかと思われますが。
基盤を差し込むだけの簡単なお仕事。マジオススメ。
ツクモからの帰りに何故か41行くことになってそのまま夜を明かした。
どうしてこんなことに・・・
あ、ブレイブルーのスコアアタックモード初めてやりました。
CPUの自重しなさがいいですね。普通にCPU戦するより楽しいかもしれません。
次の日
torowaさん宅へ行く。
肉薔薇さんが持ってきたN+というアクションゲームをやる。
Y氏と協力プレイ。
俺が鍵を取ってY氏がゴール目指す、とか
Y氏が囮で時間稼いでいる間に俺がゴール目指す、とかそんな感じ。
前者のケースでは
鍵を俺が取るまで暇そうにしているY氏→お菓子を食べだすY氏→ニコニコを見出すY氏
後者のケースでは
追尾ミサイルを囮となり誘導するY氏→俺が鍵とるのに苦心→Y氏「もう、だめぇ!(爆死)」
肉薔薇さんが日記で書かれてますが協力プレイには寛大さが求められますね。
Y氏さんがビキビキする所を見たのは初めてかもしれません。
その後はtorowaさんと俺とでプレイ。
無駄に多いステージを少しずつ打開していく。
ミサイルがやる気ありすぎる。とにかく追尾してくる。
全体的に慣性が働くゲームなので回避がしづらい。
難しいステージ=ミサイルが出てくるステージってのもわかりやすくていいですね^^
その後torowaさんが東方とアイマスについての理解を深めたいとか言い出したので
ニコニコで再生数が多い順から見ていく。
へんたい東方を見た。俺らの挑戦はここで終わった。
インクレディブルマシーンの動画(再生数89)の方が100倍面白かった。
次の日
torowaさん宅を後にする。
肉薔薇さん「ここから5軒目のめし屋に入りましょう」
俺「ファミレス、居酒屋、パン屋はなしで!」
かくしてぶっぱで「拳(こぶし)」というラーメン店に決まる。
ええぃここだ入ってしまえ。
じゃあ俺はこの化学調味料を一切使っていない豚骨醤油ラーメンで。
メニューに「期間限定!白いラーメン!」と謳っているのに誘われた。
人生に於いての記録を更新。
これから先も恐らくそうそう無いだろう体験ができた。
サンダースさんがいなくてよかった・・・
これ以上私と肉薔薇さんとの組み合わせで悲しみを背負って欲しくなかった。
ガム美味しい。マジで美味しい。
その後主に私がゲンナリしながらマキシムに到着。
スト4でサガット(2クレ目)を触る。
しまったこのゲーム向こう側のプレイ状態表示されなかった。
乱入してしまった\(^o^)/
ルーファスとかファルコンキック一生されて死ぬだろこれは・・・
ステハイ昇竜セビキャン>nice boat
ステハイ>ステハイ>nice boat
そうか・・・これがワロスコンボというのか・・・
昨夜torowaさんにいかにステハイが糞技か力説されたのが大きかったです。
ステハイ空振り昇竜は一連の流れですねもう。
ひとしきり満足して帰宅。
今シヴィライゼーションDS買おうか思索中。
クイズクエストもワンチャンある。
気がついたら欲しいゲームが悉くDSソフトばっかで何と言うぬるゲーマー
その前にペルソナ4終わらせろよ俺・・・428終わらせろよ・・・
ほぼ二匹になる!が使いたい。
ほぼニートになる!でもいい。
1652
:
r
:2009/02/02(月) 08:29:38
シヴィDSって何時出んの?
1653
:
名無しさん
:2009/02/03(火) 00:36:25
1月29日発売だったので地味にもう発売されていますよ。
ただ、地味すぎるのか店頭に並んでる数が少なめの様子。
同タイトルが360、PS3でも発売されておりますが
次世代ハードでは美麗なグラフィックもDS版は当然見た目は簡略化されているようです。
携帯ゲーということで複雑な部分が省かれているようですが対戦に支障なく
同作品入門としては丁度いいとか。
ただ、ゲーム内の説明書であるシヴィロペディアがDS版には存在しない点が
個人的には寂しい限りです。読んでて面白かったのに。
360、PS3では同国内のプレイヤーとしか対戦できない様子。
公式によるとDSは全世界の人たちと闘えるとか。
高まる反面、wi-fiで海外の人と闘うってのはラグが酷そうです。
私はDSしかないんでDSになりそうですが
どれを買うか選べるって人はwikiを見て選んでくださいな
↓以下転載
http://www7.atpages.jp/~civrev/pukiwikiplus/index.php?FAQ
Q,Xbox360, PS3, DS版の違いは?
A,Xbox360とPS3版はほぼ同じ。グラフィックは3D。
インターネットを使ったパッチによるアップデートと追加コンテンツの配信あり。
DSはどこでも持ち運べる、グラフィックが2D、シヴィロペディアなし。
ユニットの売却ができない。戦闘をスキップできる。など細かな変更点あり
どれもネット対戦ができる。
Q,対戦は?
A,同ハード間の対戦になります。異なるハード間では対戦できません。
例)Xbox360ユーザーはXbox360ユーザーとのみ対戦、PS3・DSユーザーとは対戦できない。
なお、PS3とXbox360でのオフラインでのマルチプレイはできません。
DS版ならばワイヤレス対戦が可能ですが、人数分の本体とソフトが必要です。
また、日本語版でのマルチプレイは独自の国内サーバーを利用するため
英語版のプレイヤーと対戦することはできません。
日本サーバーでプレイしたければ日本語版
北米サーバーでプレイしたければ英語版をそれぞれ購入する必要があります。
DS日本語版マルチプレイは欧州版や北米版のプレイヤーとも対戦可能。
Q,英語版のリージョンは?
A,Xbox360はリージョンありなので、アジア版を買うのが無難です。
PS3、DSはリージョンなしなので、欧州版や北米版を買っても問題ないでしょう。
1654
:
名無しさん
:2009/02/05(木) 17:34:40
http://www.cyberfront.co.jp/title/civ_revo/manga01.html
1655
:
名無しさん
:2009/02/11(水) 21:29:57
やった!11ペルソナ4クリア!!111
1656
:
名無しさん
:2009/02/11(水) 23:37:15
と思ったら友人に↓↓Cを食らった。
ついでにtorowaさんにも食らった。
クリアはクリアだろもういいだろ終わらせてくれ・・・
とか折れてたら脳内で
『西(主人公名)先輩もう少しだクマ!』
って励まされたので頑張ろうと思います。
そうだ・・・西(主人公名)の冒険はまだ終わりじゃねぇ!
しかし現在精神的なよろけ復帰中なので再開は明日以降となります。
俺の分もエゾさんがプレイ日記書いてくれることを期待してます。
1657
:
haga
:2009/02/12(木) 10:07:25
クリアしたなんて虚言はやめてくださいよ・・・
1658
:
名無しさん
:2009/02/15(日) 09:47:32
今日は良い天気だペルソナでもするか
1659
:
名無しさん
:2009/02/15(日) 22:20:05
ペルソナ終わった。次は428だ。
しかし今度は日記を書く作業が始まる。
書き溜めたものが多すぎて新規テキストドキュメント(3).txtの中が酷いことに。
内容は推敲してないのでもっと酷い。
結局はこういう散文を投稿する。
スト4盛り上がってるなぁー。
ここまで売れるとは思わなかった。
ゲーセン勢は買うとは思ってましたが家ゲー勢も買うとは。
とっつきやすさってのは大事なんだなと改めて思わせる出来事です。
とりあえず、ゲーセン行きたい。
しかしこれから先は行っても誰もいないことが多くなるんだろうなぁ。
加速するゲーセン離れ。
逆に考えるんだ。新しいことに挑戦する時なのだと。
MJでもするか。
1660
:
名無しさん
:2009/02/17(火) 22:56:31
俺は428に感謝している。428が無ければ今日Wiiを分解しているところだった・・・
それくらいドブな日が続く今日この頃。基本的に吹雪の日は辛い。
と、とにかく寝よう・・・
1661
:
名無しさん
:2009/02/18(水) 20:57:43
フリプ行けない死のう
1662
:
名無しさん
:2009/11/18(水) 21:10:57
武田信玄
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板