レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
実写・カフェ
-
コタさん!
4/27/18時32分に最新版をアップしました。
(19時33分、修正版をアップ)
もしかしたらこの版でxboxコンに対応できたかもしれません。
ただし、パターン?のみの対応となります。
ご確認できたらよろしくお願いします!
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
実ボクがリリースされた2004年頃はアナログスティック付きのコントローラはあまり普及しておらず、我が家でもどこかの時点で購入したがズシリと重いのでほぼ使わずにお蔵入りとなっていた。
2020年の今まで私はデジタル十字ボタンのコントローラで実ボクをプレイしていた。
コタさんにデジタルキーがXBOXコントローラ(通称箱コン)では動かないと報告を受け、対応しようとコタさんとやり取りしながら努力したが動かず、無念の放置状態が続いていた。
ふとパソコンゲーマーの多くが箱コンを使用しているという記事を読むも、実機が手元にない状態では数値の細かい動きをリアルタイムで知ることができない。
以前、しつこく善良なコタさんに数値は?数値は?と尋ねすぎてしまったという反省もあり、作業用のメモ書きを机の上からそっと保管用の箱の中へと移動させた…。
ふと大掃除したらアナログスティック付きのPSコントローラが出てきました。(すでに大量在庫のボクマガに30冊ほどの追加在庫も発見された)
これで手詰まりとなって気になっているのに見ないようにしていた実ボクの箱コン対応への道しるべが!
埃を落として水拭き、綺麗になったコントローラを持って作業機パソコンに腰かけてツイッターを見ると不思議な事に…
「ピチュマ
?ジョイスティックの十字キーに割り当てられているハットスイッチ(POV)が反応しないので、JoyToKeyを使ってプレイしています。
POVに対応してくださると有り難いです。」
なんとコントローラ対応の要望が届いているではないか!
そして、記してあるPOVの単語にピピンとくる。
「確かコントローラ対応のDLLのreadmeにPOVっていう項目があったな…」と。
実ボク公開、HSP2.61の時代、デジタル十字キーはABXYボタンと同じ変数で管理されていた。
アナログになって別途変数が用意されたが、パソコン自作ゲームの世界では1.2.4.8で十字キーを取得する方法が長く王道でありまさかそれが変更されるなんて夢にも思わなかった。
なんと…デジタル方向キーの方向ボタンの数値が変更されていたなんて夢にも思わなかった…。
直っていたら、嬉しいです!
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
コタさん、ダメだったという報告をツイッターでピチュマさんに頂きました。
申し訳ない…、なぜだ…!
http://www7a.biglobe.ne.jp/~BOXCITY/jbox01.htm
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板