したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

実写・カフェ

1504鳳蛋:2010/10/29(金) 19:58:18
結果は投票で
決まることになりました。

なので、ここからは賛成派・反対派の意見を
述べ合うことにしましょう。

私が入室禁止措置に反対しているのは、
別に阿久井さんを擁護しているためでありません。
スパ天が異質な物を排除する全体主義的な体質に
なってしまうのを危惧しているからです。

企業や軍隊であるならば、
一糸乱れぬ統率が必要なこともありますが、
スパ天のようなコミュニティーにおいては、
そのような体制は不似合いであると考えます。

もちろん不快な思いをしたのであれば、
我慢する必要はありません。掲示板に
「○○さんと対戦したときに、
 △△のようなことを言われて不快でした。
??今後、この方とは対戦したくありません。」
という風に、実際に起こった事実を
書き込むのはよいと思います。

けれども
「他の人も○○さんと対戦するべきではない。
 ○○さんはスパ天に来るべきではない。」
と言うのは少し独善的な意見になってしまいます。

以上のようなことから、
入室禁止という完全排除ではなく、
個別に対戦拒否をする方法での対応がよいと思います。

>阿久井さん自身、誰に対してこういった言動をとって
>不快な思いをさせたのか、
>人数が多すぎて全ての人を覚えてないでしょう。

それはそうかも知れません。
それならば対戦忌避リスト等を作成する手もあるでしょう。
嫌われている人というのは、
案外自分では気づかないケースが多いものです。
そして、気づかないままでいるのは不幸なことです。

「あなたと対戦したくないと思っている人がこんなにいますよ。」
と明示してあげれば、本人も自分の振る舞いに注意するように
なる可能性もあります。

総理のおっしゃるように
「あなたとは対戦したくありません」
とはっきり申し出ることは、
物言えぬ弱者である多数派には難しいことでしょう。

しかし、そういうことをきっちりとやっていけば、
粗暴な言動や振る舞いをする人たちは、
自然淘汰的にいなくなるのではないかと思います。

>(えっとユーチューブに感謝、ごめんなさい)

奥さんに、「WOWOWに入れば"嵐"のコンサート見れるよ〜」
とか言ってみるのは、どうですか?

http://homepage2.nifty.com/FengDan/




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板