したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Sorcerer #1質問スレッド

1甘えび:2009/04/21(火) 23:12:50
ブラスター系の罠について
作者様 いつも楽しませていただいています。

さて、今更ながらの質問で恐縮なんですが、ブラスター系の罠は職業に関係なくwizard系呪文、priest系呪文を覚えているキャラクターに効いてしまうのは仕様ですよね?

実は両系統の呪文を覚えさせた忍者を使っているのですが、ブラスター系の罠を解除するときはテレポーター以上に緊張してしまいます。(とはいえ、それも含めて楽しませていただいているんですが)

今後ともよろしくお願いします!#2も期待しています!!

58機種変:2009/12/15(火) 22:33:33
キャラデータの移行について
はじめまして
下にも書いている方がいるようですが
当方も3Gから3GSへの機種変更を行ったのですが
その際にiTunesStoreのアカウントも変えてしまった為に
旧3Gから3GSへのデータ移行が出来ずに困っています。

Sorcerer #2へのキャラ移行のような形で
Sorcerer #1のキャラデータを外部バックアップ先から復元するような
方法はありませんでしょうか?

59Death=Head & Co.:2009/12/16(水) 16:17:01
Re: キャラデータの移行について
機種変さん?、はじめまして。
iTunes上で古いiPhoneデータのバックアップを新しいiPhone上で復元すれば、前のデータがそのまま使えます。
その後で新しいiPhoneのiTunesStoreのアカウントを新しいものに変更すれば問題ないはずです。多分。
もし駄目だったらごめんなさい。

> 下にも書いている方がいるようですが
> 当方も3Gから3GSへの機種変更を行ったのですが
> その際にiTunesStoreのアカウントも変えてしまった為に
> 旧3Gから3GSへのデータ移行が出来ずに困っています。
>
> Sorcerer #2へのキャラ移行のような形で
> Sorcerer #1のキャラデータを外部バックアップ先から復元するような
> 方法はありませんでしょうか?

60ババール:2010/01/02(土) 14:19:00
次レベルまでの経験値について
かなり特殊な例なのですが、LAWの侍にCHAOS系装備(呪)をさせたのち、
性格をCHAOSに変化させ、再度LAWに戻したところ、
何故か次レベルまでの必要経験値が2倍(およそ600000exp)になっていました。
何度も確認した訳ではないので恐縮ですが、こういう現象は有り得るのでしょうか。

61ババール:2010/01/02(土) 14:32:44
Re: 次レベルまでの経験値について
申し訳ありません、過去ログにちゃんと載ってましたね。
お恥ずかしい限りです。

EXP1.5倍のペナルティ、使わない派の私にはちょっとだけニヤリです。

62KN:2010/02/16(火) 18:29:12
レベルアップについて
はじめまして。
質問なんですが、キャラクターがレベルアップする際、ステータスの増減は泊まる部屋に影響されますか?

63Death=Head & Co.:2010/02/17(水) 21:31:51
Re: レベルアップについて
KNさん、はじめまして。
ステータスの増減と泊まる部屋とは全くの無関係です。

> 質問なんですが、キャラクターがレベルアップする際、ステータスの増減は泊まる部屋に影響されますか?

64yn78tm:2010/02/18(木) 20:39:08
質問です。
質問です。忍者を作りたいんですが、全然作り方がわかりません。作り方をくわしく教えて下さい。(職業、種族など)御願いします。

65Death=Head & Co.:2010/02/18(木) 23:28:24
Re: 質問です。
yn78tmさん、はじめまして。
NINJAの作り方は遠い昔にどこかに書いたはずですが、流れてしまったのか見つからないですね(;´Д`)
NINJAは属性CHAOSかつ特性値ALL17以上で選択可能となります。
普通はキャラを育てて転職するか、THIEVES KNIFE他の転職系アイテムのスペシャルパワーを使うかですが、ボーナスポイント52ポイント以上が出るまで粘れば最初から作れます。

> 質問です。忍者を作りたいんですが、全然作り方がわかりません。作り方をくわしく教えて下さい。(職業、種族など)御願いします。

66yn78tm:2010/02/19(金) 23:01:28
(無題)
ありがとうございます!ですが作りやすい種族はなんですか?

67yn78tm:2010/02/19(金) 23:07:24
(無題)
またまたすみません。最初の職業は何がいいですか?またその後もお願いしまします。魔術師から戦士など

68yn78tm:2010/02/19(金) 23:07:41
(無題)
またまたすみません。最初の職業は何がいいですか?またその後もお願いしまします。魔術師から戦士など

69Death=Head & Co.:2010/02/20(土) 00:20:30
Re: (無題)
> ありがとうございます!ですが作りやすい種族はなんですか?

一長一短です。お好きな種族でどうぞ。

> またまたすみません。最初の職業は何がいいですか?またその後もお願いしまします。魔術師から戦士など

ご質問の趣旨が解りません。
このゲームは1から10まで手ほどきされながらプレイするタイプのゲームではありません。試行錯誤もゲームプレイの一部と考えますが。

70Wonderer in B666F:2010/02/22(月) 15:42:15
Cape of Empress
についてですが、SPが何なのかよく分かりません。教えて下さい。

71Death=Head and Co.:2010/02/22(月) 22:09:29
Re: Cape of Empress
パーティ全員のHP全快です。


> についてですが、SPが何なのかよく分かりません。教えて下さい。

72ht:2010/03/17(水) 03:32:15
抽出
初歩的な質問でスミマセン。
#1でセーブデータ抽出を行ってみたのですが、ひたすら「No Connection」です。
考えられる原因は何でしょうか?

73Death=Head & Co.:2010/03/17(水) 06:26:32
Re: 抽出
htさん、はじめまして。
確認ですが、アドレスの表示は2段あるのですが、両方ともNo Connectionでしょうか?
上段はWiFi接続で、iPhone等の設定でWiFiがオフであればNo Connectionのままです。
下段はWiFi以外の、例えば3G回線による接続のアドレスです。こちらがNo Connectionの場合、回線状況等により3G回線で接続されていない事が原因と思われます。

> 初歩的な質問でスミマセン。
> #1でセーブデータ抽出を行ってみたのですが、ひたすら「No Connection」です。
> 考えられる原因は何でしょうか?

74ht:2010/03/18(木) 01:41:43
Re: 抽出
さっそくのお返事、ありがとうございます。

> 確認ですが、アドレスの表示は2段あるのですが、両方ともNo Connectionでしょうか?

どちらもNo Connectionです。
ネットワーク設定は3Gを有効にしてWifiをオフにしています。
回線状況等によりというのは圏外という意味でしょうか?
圏外にはなっていないので、別の原因のようです。

75Death=Head and Co.:2010/03/18(木) 07:55:40
Re: 抽出
セーブデータ抽出のところで、Network ConnectionのスライドスイッチをOnにして下さい。
チュートリアルも御確認下さい。

> > 確認ですが、アドレスの表示は2段あるのですが、両方ともNo Connectionでしょうか?
>
> どちらもNo Connectionです。
> ネットワーク設定は3Gを有効にしてWifiをオフにしています。
> 回線状況等によりというのは圏外という意味でしょうか?
> 圏外にはなっていないので、別の原因のようです。

76ht:2010/03/19(金) 03:29:29
Re: 抽出
> セーブデータ抽出のところで、Network ConnectionのスライドスイッチをOnにして下さい。
> チュートリアルも御確認下さい。

Onにすると検索中のようなマークが出て、少しするとNo Connectionのメッセージです。
何か設定の問題があるのかもしれないですね。
とりあえず、データ移行なしで遊んでみようかと思います。

77Death=Head and Co.:2010/03/19(金) 08:27:46
Re: 抽出
どうも不具合の可能性がありそうです。
調査しますので、しばらくおまちください。

> Onにすると検索中のようなマークが出て、少しするとNo Connectionのメッセージです。
> 何か設定の問題があるのかもしれないですね。
> とりあえず、データ移行なしで遊んでみようかと思います。

78Death=Head & Co.:2010/03/20(土) 11:52:02
Re: 抽出
htさん、どうもです。
3G回線で接続する場合、接続してもIPアドレスが正しく表示されない状態になっていました。
(アプリの不具合ではなく、外部要因によるものです。)
なお、WiFi接続の場合、本不具合の影響を受けません。
#1 1.31/#2 1.12で修正されます。
ご報告ありがとうございました。

> Onにすると検索中のようなマークが出て、少しするとNo Connectionのメッセージです。
> 何か設定の問題があるのかもしれないですね。
> とりあえず、データ移行なしで遊んでみようかと思います。

79ht:2010/03/24(水) 04:14:16
Re: 抽出
> #1 1.31/#2 1.12で修正されます。

すばやい対応、ありがとうございました!
また眠れない夜が続きそうです。

80忍者:2010/04/01(木) 22:23:27
属性の変更
忍者を作りたいのですが、初期設定で(N)の状態からは(C)にはなれないのでしょうか?
また、僧侶が友好な敵を倒しているのにも関わらず(C)から(L)になってしまいました。
その後も友好な敵とも戦っていますが(C)にもどりません。
(L)になってしまう条件を教えてください。

81忍者:2010/04/01(木) 22:53:15
Re: 属性の変更
>>84
> 忍者を作りたいのですが、初期設定で(N)の状態からは(C)にはなれないのでしょうか?
> また、僧侶が友好な敵を倒しているのにも関わらず(C)から(L)になってしまいました。
> その後も友好な敵とも戦っていますが(C)にもどりません。
戻りました。(解決しました)
> (L)になってしまう条件を教えてください。

82Death=Head & Co.:2010/04/01(木) 23:58:39
Re: 属性の変更
忍者さん、はじめまして。
どこまで解決したのか解りませんが・・・
NeutralからChaos又はLawには、なれません。
友好的なモンスターを見逃すとChaosからLawになることがあります。
恐らく、どこかで(誤って)友好的なモンスターを見逃してしまったものと思います。

> > 忍者を作りたいのですが、初期設定で(N)の状態からは(C)にはなれないのでしょうか?
> > また、僧侶が友好な敵を倒しているのにも関わらず(C)から(L)になってしまいました。
> > その後も友好な敵とも戦っていますが(C)にもどりません。
> 戻りました。(解決しました)
> > (L)になってしまう条件を教えてください。

83忍者:2010/04/02(金) 20:12:43
Re: 属性の変更
ありがとうございました。
やはり(N)からはだめですか。

>>86
> 忍者さん、はじめまして。
> どこまで解決したのか解りませんが・・・
> NeutralからChaos又はLawには、なれません。
> 友好的なモンスターを見逃すとChaosからLawになることがあります。
> 恐らく、どこかで(誤って)友好的なモンスターを見逃してしまったものと思います。
>
> > > 忍者を作りたいのですが、初期設定で(N)の状態からは(C)にはなれないのでしょうか?
> > > また、僧侶が友好な敵を倒しているのにも関わらず(C)から(L)になってしまいました。
> > > その後も友好な敵とも戦っていますが(C)にもどりません。
> > 戻りました。(解決しました)
> > > (L)になってしまう条件を教えてください。

84ババール:2010/04/08(木) 19:51:49
#BROKEN BLADE!
いつもお世話になっております。
少し気になったのですが、MURASAMEのSP破損率って100%でしょうか?
たくさん余っているので、有効利用という事でSTRが低いキャラの補強に使ってみたのですが、7本連続で1発消滅してしまいました。
ひょっとして自分の運が低いだけでしょうか ミo_ _)o
SHURIKENSとCAPE OF EMPRESSは、そこそこの確率で生き残ってくれたのですが…

85Death=Head and Co.:2010/04/08(木) 22:23:50
Re: #BROKEN BLADE!
ババールさん、どうもです。
MURASAMEBLADE!のブレークは100%です。
SHURIKENSとCAPE OF EMPRESSは50%ですね。

> 少し気になったのですが、MURASAMEのSP破損率って100%でしょうか?
> たくさん余っているので、有効利用という事でSTRが低いキャラの補強に使ってみたのですが、7本連続で1発消滅してしまいました。
> ひょっとして自分の運が低いだけでしょうか ミo_ _)o
> SHURIKENSとCAPE OF EMPRESSは、そこそこの確率で生き残ってくれたのですが…

86ババール:2010/04/09(金) 20:36:02
Re: #BROKEN BLADE!
ご返答ありがとうございます。運のせいじゃなくてひと安心です(笑
いくら余っていたとはいえ、7本があっという間に消えたもんで
さすがに「勿体無い事したかな?」感で心がいっぱいになりましたよ。

これからも出し惜しみせず、余ったものはどんどん使っちゃいます。
超レアアイテムも2個目が手に入ったら使ってみたいなぁ。(いつになることやら…)

87Capelin:2010/04/13(火) 03:58:57
未鑑定アイテム
はじめまして最近始めた者です。
まだ二階でヒィヒィ言っているくらいなのですが、未鑑定アイテムを装備すると鑑定されてしまいますが、珍しくも無いアイテムだからでしょうか?
ファミコン版しかやったこと無く、随分昔の事なのであまり覚えてませんが、未鑑定のまま装備されてた様な・・・?

88Death=Head and Co.:2010/04/13(火) 06:59:08
Re: 未鑑定アイテム
Capelinさん、はじめまして。
一応、仕様として装備した時点で鑑定されるようにしています。特にアイテムの種類によって変わることはありません。
オリジナルと挙動違いましたっけ?(;´Д`)もしかしたらRogueに引きずられてるかも知れません。

> まだ二階でヒィヒィ言っているくらいなのですが、未鑑定アイテムを装備すると鑑定されてしまいますが、珍しくも無いアイテムだからでしょうか?
> ファミコン版しかやったこと無く、随分昔の事なのであまり覚えてませんが、未鑑定のまま装備されてた様な・・・?

89Capelin:2010/04/14(水) 02:35:11
Re: 未鑑定アイテム
レスありがとうございました。
私の中のビショップ株暴落^^;
何にせよ、懐かしく楽しいゲームをありがとう。
クリアするまで頑張ります。

>>92
> Capelinさん、はじめまして。
> 一応、仕様として装備した時点で鑑定されるようにしています。特にアイテムの種類によって変わることはありません。
> オリジナルと挙動違いましたっけ?(;´Д`)もしかしたらRogueに引きずられてるかも知れません。
>
> > まだ二階でヒィヒィ言っているくらいなのですが、未鑑定アイテムを装備すると鑑定されてしまいますが、珍しくも無いアイテムだからでしょうか?
> > ファミコン版しかやったこと無く、随分昔の事なのであまり覚えてませんが、未鑑定のまま装備されてた様な・・・?

90ui:2010/04/25(日) 01:17:13
忍者の開錠技術
はじめまして。Sorcerer楽しませてもらっています。
タイトルの通りですが、私の曖昧な記憶ですと、原作での各職業の開錠技術は
盗賊>忍者>>その他
と言う感じだったと思うのですが、本作品ではどのようになっているのでしょうか。
そもそもこの原作への認識そのものが間違いだったのでしょうか。。。
また、全職業において、開錠技術とレベルは比例しているのでしょうか。

91Death=Head & Co.:2010/04/25(日) 08:58:30
Re: 忍者の開錠技術
uiさん、はじめまして。
ちょっと違ってまして、解錠技術はTHIEF=NINJA>>その他です。
解錠技術は全職業でレベルとともに向上します。
解錠技術の向上には上限がありませんので、レベルが極端に上がれば職業毎の差異は実質なくなります。

一方、罠の識別に関してはTHIEF>>NINJA>>>>その他です。
こちらは成功率がAGILITYに比例して向上します。
このため上限がありますので、職業毎の差異が埋まることはありません。

> タイトルの通りですが、私の曖昧な記憶ですと、原作での各職業の開錠技術は
> 盗賊>忍者>>その他
> と言う感じだったと思うのですが、本作品ではどのようになっているのでしょうか。
> そもそもこの原作への認識そのものが間違いだったのでしょうか。。。
> また、全職業において、開錠技術とレベルは比例しているのでしょうか。

92ui:2010/04/25(日) 11:00:59
Re: 忍者の開錠技術
丁寧な返信ありがとうございます。
最終的なメンバーに盗賊を入れるか否かで迷っていたので参考になりました。
罠の識別が少し不安ですが、忍者に任せてみようかと思います。

> uiさん、はじめまして。
> ちょっと違ってまして、解錠技術はTHIEF=NINJA>>その他です。
> 解錠技術は全職業でレベルとともに向上します。
> 解錠技術の向上には上限がありませんので、レベルが極端に上がれば職業毎の差異は実質なくなります。
>
> 一方、罠の識別に関してはTHIEF>>NINJA>>>>その他です。
> こちらは成功率がAGILITYに比例して向上します。
> このため上限がありますので、職業毎の差異が埋まることはありません。
>
> > タイトルの通りですが、私の曖昧な記憶ですと、原作での各職業の開錠技術は
> > 盗賊>忍者>>その他
> > と言う感じだったと思うのですが、本作品ではどのようになっているのでしょうか。
> > そもそもこの原作への認識そのものが間違いだったのでしょうか。。。
> > また、全職業において、開錠技術とレベルは比例しているのでしょうか。

93無名:2010/05/20(木) 11:28:16
既出かもしれませんが。
キャンプ張って体力回復させて、「さぁ、いくぞ。」とホームボタンを押してしましました^^;
再開しても地下から再開できませんよね?
他のパーティーで回収するしかないでしょうか?
それとも、下の説明のような感じでロストってことなんでしょうか?

94Death=Head and Co.:2010/05/20(木) 19:21:54
Re: 既出かもしれませんが。
はじめまして。
もう解決されているかもしれませんが、キャンプ中にホームボタンを押した場合、直前に自動セーブされたところまで戻ります。
ですので、普通に冒険を再開できるはずです。
もし再開しようとしてもパーティが見つからない場合、おそらく酒場に戻っていると思われます。

> キャンプ張って体力回復させて、「さぁ、いくぞ。」とホームボタンを押してしましました^^;
> 再開しても地下から再開できませんよね?
> 他のパーティーで回収するしかないでしょうか?
> それとも、下の説明のような感じでロストってことなんでしょうか?

95:2010/08/12(木) 22:15:08
空を飛びました
こんにちは。はじめまして。

ファミコン版の1以来、本当に楽しくプレイしていたのですが…
覚えたてのマロールで空を飛んでしまいました…

慌ててリセットしたのですが、再開してもキャラが見当たりません。

あの、やっぱり、ロスト…ですか?

96Death=Head and Co.:2010/08/13(金) 11:13:36
Re: 空を飛びました
はじめまして。
何度か既出の質問ではありますが、
テレポート後空中に現れた場合、通常であれば地面に叩きつけられ全員死亡の後寺院に収容されます。
しかしながら、テレポート後リセットした場合、当該処理が行われないため、テレポート後の座標のまま保存されてしまい、以後再開出来なくなります。永遠に空中に止まったままということですね。

> ファミコン版の1以来、本当に楽しくプレイしていたのですが…
> 覚えたてのマロールで空を飛んでしまいました…
>
> 慌ててリセットしたのですが、再開してもキャラが見当たりません。
>
> あの、やっぱり、ロスト…ですか?

97:2010/08/13(金) 12:25:08
Re: 空を飛びました
>>100

ありがとうございます。
既出でしたか、申し訳ありません。

パーティにはかわいそうなことをしました…また一からがんばります。

98むむむ:2010/08/22(日) 20:21:47
侍のレベルアップ
楽しくプレイさせていただいております。
現在、パーティの主力として活躍している侍のことですが、レベルが今の15から次の16に上がるのに、経験値が…約120万も必要だということです。
上級職なのは理解していますが、なんか急に上がったように感じます。

そういうものなのでしょうか?

どなかたご教示くださると幸いです。

99Death=Head & Co.:2010/08/22(日) 22:11:34
Re: 侍のレベルアップ
どうもはじめまして。
前の過去ログにあったのですが(このスレにもちょっとだけ話題が上がってますが)、見つからないので改めて書きます。
ある職業のキャラが、本来なれないはずの属性に変わった場合(例:騎士や侍がCHAOSになったり、NINJAがLAWになったり)ギルドがペナルティをかけてきます。爪弾きにされるってことですね。具体的には、次のレベルに必要な経験値が1.5倍必要になります。
必要な経験値はレベル1からの合算になりますので、高レベルの状態で属性が変わると突然とんでもない値の経験値を要求されることがあります。
なお、NEUTRAL属性の場合はこのペナルティを受けません。
一番簡単にレベルアップする方法は、属性を元に戻すことです。

> 現在、パーティの主力として活躍している侍のことですが、レベルが今の15から次の16に上がるのに、経験値が…約120万も必要だということです。
> 上級職なのは理解していますが、なんか急に上がったように感じます。

100むむむ:2010/08/23(月) 12:20:35
Re: 侍のレベルアップ
>>103

さっそくのご返信、ありがとうございます。
やってみてわかったのですが、CHAOSとLAWってパーティが組めるんですね。特にペナルティもないように見受けられますし…。
ともあれ、ありがとうございました。
たいへん助かりました。


> どうもはじめまして。
> 前の過去ログにあったのですが(このスレにもちょっとだけ話題が上がってますが)、見つからないので改めて書きます。
> ある職業のキャラが、本来なれないはずの属性に変わった場合(例:騎士や侍がCHAOSになったり、NINJAがLAWになったり)ギルドがペナルティをかけてきます。爪弾きにされるってことですね。具体的には、次のレベルに必要な経験値が1.5倍必要になります。
> 必要な経験値はレベル1からの合算になりますので、高レベルの状態で属性が変わると突然とんでもない値の経験値を要求されることがあります。
> なお、NEUTRAL属性の場合はこのペナルティを受けません。
> 一番簡単にレベルアップする方法は、属性を元に戻すことです。
>
> > 現在、パーティの主力として活躍している侍のことですが、レベルが今の15から次の16に上がるのに、経験値が…約120万も必要だということです。
> > 上級職なのは理解していますが、なんか急に上がったように感じます。

101けい:2010/09/08(水) 13:14:01
クラスチェンジ後の魔法について
#1プレイ中です
魔法がある程度使える盗賊を作りたくて、魔術師の呪文レベル4のONFUSE、FROZEN ORBを覚えてから盗賊にしたのですが、その後レベルアップしても、FIRE STORMを覚えません。

クラスチェンジ後、魔法を使えない職業の場合には、残りの魔法は覚えない仕様なんでしょうか?

もうすぐ僧侶がレベル11になるので、もし、そういった仕様であれば、転職プランを考え直さなければいけなくなるので・・・

102Death=Head & Co.:2010/09/08(水) 20:09:32
Re: クラスチェンジ後の魔法について
けいさん、どうもです。
魔法が使えない職業に転職した場合、以後は呪文を習得できません。転職後はあくまでも転職後の職業のルールに従って成長します。

> 魔法がある程度使える盗賊を作りたくて、魔術師の呪文レベル4のONFUSE、FROZEN ORBを覚えてから盗賊にしたのですが、その後レベルアップしても、FIRE STORMを覚えません。
>
> クラスチェンジ後、魔法を使えない職業の場合には、残りの魔法は覚えない仕様なんでしょうか?
>
> もうすぐ僧侶がレベル11になるので、もし、そういった仕様であれば、転職プランを考え直さなければいけなくなるので・・・

103初心者:2010/09/22(水) 23:10:32
これって・・・
レアアイテムのような感じなんですがどうですか?
WINTER MITEN
不確定名 ?GLOVES
AC-3
属性 ICY
ご教授お願いします

104Death=Head & Co.:2010/09/23(木) 18:50:02
Re: これって・・・
ええと、#1でしたらレアアイテムです。
ゲットおめでとうございます。

> レアアイテムのような感じなんですがどうですか?
> WINTER MITEN
> 不確定名 ?GLOVES
> AC-3
> 属性 ICY
> ご教授お願いします

105初心者:2010/09/23(木) 20:54:27
Re: これって・・・
♯1です!はじめてのレアアイテムです(⌒-⌒; )レスありがとうございました!(◎_◎;)

106初心者です:2010/10/16(土) 22:44:56
職業について
僕は今戦士×2盗賊僧侶魔術師×2というパーティーなのですが、最近転職や侍や騎士や忍者や司祭という職業があることを知りました。
そこで質問なのですが皆さんのおすすめのパーティー編成とそれぞれのキャラの転職の順番など教えてください<(_ _)>

107sk:2010/10/18(月) 16:17:13
Re: 職業について
>>110
> 僕は今戦士×2盗賊僧侶魔術師×2というパーティーなのですが、最近転職や侍や騎士や忍者や司祭という職業があることを知りました。
> そこで質問なのですが皆さんのおすすめのパーティー編成とそれぞれのキャラの転職の順番など教えてください<(_ _)>

おいらなら善人系パーティーだとして、1魔術師1を盗賊、2盗賊を侍、3僧侶を司祭。
これらが育ってきたら残りの戦士2人と魔術師1人を好きな上級職(騎士や侍)に変えますね。
悪人だとまた別ですが。
純戦士でずっと行くというのも攻撃力的にも有りだと思います。戦士から魔術師にしてHPの多い魔術師ってのも結構いいです。
魔法系からの転職は魔法をすべて覚えてから(僧侶や魔術師はL13〜L15で覚えきる)転職がいいです。
それから転職は一人ずつ。ほかの5人で育つまで(L13ぐらいが目途)保護するのが基本っす。

108初心者です:2010/10/18(月) 21:52:33
Re: 職業について
>>111
> >>110
> > 僕は今戦士×2盗賊僧侶魔術師×2というパーティーなのですが、最近転職や侍や騎士や忍者や司祭という職業があることを知りました。
> > そこで質問なのですが皆さんのおすすめのパーティー編成とそれぞれのキャラの転職の順番など教えてください<(_ _)>
>
> おいらなら善人系パーティーだとして、1魔術師1を盗賊、2盗賊を侍、3僧侶を司祭。
> これらが育ってきたら残りの戦士2人と魔術師1人を好きな上級職(騎士や侍)に変えますね。
> 悪人だとまた別ですが。
> 純戦士でずっと行くというのも攻撃力的にも有りだと思います。戦士から魔術師にしてHPの多い魔術師ってのも結構いいです。
> 魔法系からの転職は魔法をすべて覚えてから(僧侶や魔術師はL13〜L15で覚えきる)転職がいいです。
> それから転職は一人ずつ。ほかの5人で育つまで(L13ぐらいが目途)保護するのが基本っす。

ご回答ありがとうございます<(_ _)>
悩んだ結果
戦士×2と盗賊⇒侍×3
魔術師?⇒盗賊
魔術師?⇒僧侶
僧侶⇒司祭
にして、後衛が皆魔法を使えて回復役が2人いるパーティーにしようと思うのですがどうでしょうか?

109sk:2010/10/19(火) 09:08:19
Re: 職業について
>>112
>
> ご回答ありがとうございます<(_ _)>
> 悩んだ結果
> 戦士×2と盗賊⇒侍×3
> 魔術師?⇒盗賊
> 魔術師?⇒僧侶
> 僧侶⇒司祭
> にして、後衛が皆魔法を使えて回復役が2人いるパーティーにしようと思うのですがどうでしょうか?

自分の好きなようにするのが最善ですw
失敗したと思って後から新たに別のキャラを作っても、ほかのメンバーがレベルが高いとすぐに追いつきますので大丈夫です。
まあ、シナリオの目的を達成するなら転職したりするより基本職のままレベル上げたほうが早いんですが、転職をするのはその後のネバーランド探索やアイテム集めで、長時間探索ができるようなパーティーにするのが目的です。

上級職はそれ用のスペシャルアイテムがありますのでそれを発掘してからでもいいです。
侍には村雨、忍者は手裏剣、騎士はローブ オブ エンペランスなど。
さらにスーパーレア級のアイテムも出てきます。

110初心者です:2010/10/19(火) 22:19:28
Re: 職業について
>>113

> 自分の好きなようにするのが最善ですw
> 失敗したと思って後から新たに別のキャラを作っても、ほかのメンバーがレベルが高いとすぐに追いつきますので大丈夫です。
> まあ、シナリオの目的を達成するなら転職したりするより基本職のままレベル上げたほうが早いんですが、転職をするのはその後のネバーランド探索やアイテム集めで、長時間探索ができるようなパーティーにするのが目的です。
>
> 上級職はそれ用のスペシャルアイテムがありますのでそれを発掘してからでもいいです。
> 侍には村雨、忍者は手裏剣、騎士はローブ オブ エンペランスなど。
> さらにスーパーレア級のアイテムも出てきます。

しばらくはこのパーティーで頑張ってみようと思います。
ありがとうございました<(_ _)>

111むらさま:2010/10/29(金) 18:53:11
転職関係についての質問
本家とは何点か仕様が違うようなので、いくつか質問させて頂きたいと思います。

1.力のコイン等のSPで魔法職に転職した場合、新しい職での魔法の覚え方やMPの増え方はどうなるのでしょうか?
(すでにLvを満たしていれば転職した時点で全て覚えるのか OR やはりそのLvからLvアップごとにMAXで3つづつしか覚えないのか、など)
2.僧・魔両方の魔法が使えて、MPは魔法の数だけ(つまりALL9ではない)ニュートラル盗賊を作りたいのですが、これは魔→(SP転職)→僧→(通常転職)→盗賊、というプロセスで実現できますか?
3.忍者が何も装備しない場合にACが下がるという特徴は、やはり性格が悪の場合だけしか発揮されないのでしょうか?
4.機種によっては#3への転送時に本来あり得ない性格(悪のロードなど)のキャラクタは強制的に本来の性格に矯正されたと記憶していますが、今作での#3への転送時の仕様を教えてください。

最終的なPT構成を想定してからでなければ育成・攻略が出来ない神経質なタチなので七面倒くさい質問になってしまいましたが、よろしくお願い致します。

112Death=Head & Co.:2010/10/29(金) 22:14:57
Re: 転職関係についての質問
むらさまさん、はじめまして。
1. SPで転職した場合、転職後も魔法を使える職業であれば、レベルアップ後呪文習得レベルに到達している場合に最大で3つずつ覚えていきます。転職後に覚える魔法は転職後の職業が使える魔法のみです。MPについても同様です。
2. YESです。SP転職でない場合は、MPは覚えている魔法の数に制限されます。
3. 忍者のAC減少する特性は性格に影響されません。
4. Sorcererでは#3までの間で同じキャラクタを使うため、強制的に性格が矯正されることはありません。子孫が継承する場合(つまり#4とかの将来的には)、性格が変わることはあり得ます。

> 1.力のコイン等のSPで魔法職に転職した場合、新しい職での魔法の覚え方やMPの増え方はどうなるのでしょうか?
> (すでにLvを満たしていれば転職した時点で全て覚えるのか OR やはりそのLvからLvアップごとにMAXで3つづつしか覚えないのか、など)
> 2.僧・魔両方の魔法が使えて、MPは魔法の数だけ(つまりALL9ではない)ニュートラル盗賊を作りたいのですが、これは魔→(SP転職)→僧→(通常転職)→盗賊、というプロセスで実現できますか?
> 3.忍者が何も装備しない場合にACが下がるという特徴は、やはり性格が悪の場合だけしか発揮されないのでしょうか?
> 4.機種によっては#3への転送時に本来あり得ない性格(悪のロードなど)のキャラクタは強制的に本来の性格に矯正されたと記憶していますが、今作での#3への転送時の仕様を教えてください。
>
> 最終的なPT構成を想定してからでなければ育成・攻略が出来ない神経質なタチなので七面倒くさい質問になってしまいましたが、よろしくお願い致します。

113むらさま:2010/10/30(土) 07:33:30
Re: 転職関係についての質問
レスありがとうございます。
ACの下がる中立忍者や#3転送時に性格が変わらない事など、本家以上にパーティ構成に自由度を持たせて頂ける点は非常にありがたいです。
一方でロストの恐怖や、クリア後にリセット回数を表示してプレイヤーのプライドを挑発するなど、近年のRPGが失ってしまったユーザを甘やかしすぎない緊張感を保った再現度には敬服します。
iPhone自体の操作性や携帯性も併せて、本家・クローンも含めた中では最高傑作になっていると思います。
OSのアップデートがある度に対応が大変だと思いますが、終わりのないゲームですから末永くプレイできるように期待しています。

>>116
> むらさまさん、はじめまして。
> 1. SPで転職した場合、転職後も魔法を使える職業であれば、レベルアップ後呪文習得レベルに到達している場合に最大で3つずつ覚えていきます。転職後に覚える魔法は転職後の職業が使える魔法のみです。MPについても同様です。
> 2. YESです。SP転職でない場合は、MPは覚えている魔法の数に制限されます。
> 3. 忍者のAC減少する特性は性格に影響されません。
> 4. Sorcererでは#3までの間で同じキャラクタを使うため、強制的に性格が矯正されることはありません。子孫が継承する場合(つまり#4とかの将来的には)、性格が変わることはあり得ます。

114KS:2010/11/10(水) 18:23:46
初心者
セーブデータ抽出のところで表示されるURLに接続を試みるのですが、「サーバーが見つからない」と表示されます。(safari/IEともに)
ウィルスソフトなどの影響があるのでしょうか?

115Death=Head & Co.:2010/11/10(水) 22:51:53
Re: 初心者
KSさん、どうもです。

当方でも不具合が確認できました。どうもWiFiをONとしている場合、URLが正しく表示されないようです。原因は不明ですが、外部的な要因によるものです。
ローカル接続が可能であれば、上段に表示されるローカルのURLに接続して下さい。
もしそうでない場合、iPhoneの設定でWiFi接続をOFFにすると、下段に正しいURLが表示されますので、そちらにアクセスして下さい。

> セーブデータ抽出のところで表示されるURLに接続を試みるのですが、「サーバーが見つからない」と表示されます。(safari/IEともに)
> ウィルスソフトなどの影響があるのでしょうか?

116KS:2010/11/11(木) 18:59:36
Re: 初心者
早速のご返事有難うございます。
しかしながら、おっしゃる通りにしても(色々とネットでも検索して試してはみたのですが・・)やはり無理でした。
WiFi、3Gどちらの環境でも、アドレスの表示はでます。そのアドレスをパソコンに打ち込んではいるのですが、しばらく検索したあとに、サーバーが見つからないとなるのです。
頑張って、#2をLV1からやってみます。
大変お騒がせしました。
> KSさん、どうもです。
>
> 当方でも不具合が確認できました。どうもWiFiをONとしている場合、URLが正しく表示されないようです。原因は不明ですが、外部的な要因によるものです。
> ローカル接続が可能であれば、上段に表示されるローカルのURLに接続して下さい。
> もしそうでない場合、iPhoneの設定でWiFi接続をOFFにすると、下段に正しいURLが表示されますので、そちらにアクセスして下さい。
>
> > セーブデータ抽出のところで表示されるURLに接続を試みるのですが、「サーバーが見つからない」と表示されます。(safari/IEともに)
> > ウィルスソフトなどの影響があるのでしょうか?

117Death=Head & Co.:2010/11/11(木) 23:17:12
Re: 初心者
KSさん、どうもです。
iPhoneの設定で「WiFiをOFF」にしても駄目でしたか?
上段のローカルアドレス及び下段のグローバルアドレス(Web:の後)の両方とも駄目でしたか?
あと、確認ですが、
アドレスは最後まで正しく打ち込んでいますか?(http://XXX.XXX.XXX.XXX:XXXXX)
コロン(:)とセミコロン(;)を間違えていませんか?
セーブデータ抽出でNetwork Connectionをオンに切り替えていますか?(ここがオフだとアドレスの最後がゼロ)
チュートリアルのとおりに実施されましたか?
再度ご確認下さい。

> しかしながら、おっしゃる通りにしても(色々とネットでも検索して試してはみたのですが・・)やはり無理でした。
> WiFi、3Gどちらの環境でも、アドレスの表示はでます。そのアドレスをパソコンに打ち込んではいるのですが、しばらく検索したあとに、サーバーが見つからないとなるのです。
> 頑張って、#2をLV1からやってみます。
> 大変お騒がせしました。
> > KSさん、どうもです。
> >
> > 当方でも不具合が確認できました。どうもWiFiをONとしている場合、URLが正しく表示されないようです。原因は不明ですが、外部的な要因によるものです。
> > ローカル接続が可能であれば、上段に表示されるローカルのURLに接続して下さい。
> > もしそうでない場合、iPhoneの設定でWiFi接続をOFFにすると、下段に正しいURLが表示されますので、そちらにアクセスして下さい。
> >
> > > セーブデータ抽出のところで表示されるURLに接続を試みるのですが、「サーバーが見つからない」と表示されます。(safari/IEともに)
> > > ウィルスソフトなどの影響があるのでしょうか?

118名無しさん:2010/11/12(金) 06:26:03
Re: 初心者
丁寧なご指導、本当に助かります。先程移動完了致しました?
IEでは、アドレス打ち込み後にENTERを押すと、最後に「/」が追加されていて(初歩的なもの事なんでしょうが・・)その為飛ばなかったみたいです。
すみませんでした。#2やり込み開始します?
>>121
> KSさん、どうもです。
> iPhoneの設定で「WiFiをOFF」にしても駄目でしたか?
> 上段のローカルアドレス及び下段のグローバルアドレス(Web:の後)の両方とも駄目でしたか?
> あと、確認ですが、
> アドレスは最後まで正しく打ち込んでいますか?(http://XXX.XXX.XXX.XXX:XXXXX)
> コロン(:)とセミコロン(;)を間違えていませんか?
> セーブデータ抽出でNetwork Connectionをオンに切り替えていますか?(ここがオフだとアドレスの最後がゼロ)
> チュートリアルのとおりに実施されましたか?
> 再度ご確認下さい。
>
> > しかしながら、おっしゃる通りにしても(色々とネットでも検索して試してはみたのですが・・)やはり無理でした。
> > WiFi、3Gどちらの環境でも、アドレスの表示はでます。そのアドレスをパソコンに打ち込んではいるのですが、しばらく検索したあとに、サーバーが見つからないとなるのです。
> > 頑張って、#2をLV1からやってみます。
> > 大変お騒がせしました。
> > > KSさん、どうもです。
> > >
> > > 当方でも不具合が確認できました。どうもWiFiをONとしている場合、URLが正しく表示されないようです。原因は不明ですが、外部的な要因によるものです。
> > > ローカル接続が可能であれば、上段に表示されるローカルのURLに接続して下さい。
> > > もしそうでない場合、iPhoneの設定でWiFi接続をOFFにすると、下段に正しいURLが表示されますので、そちらにアクセスして下さい。
> > >
> > > > セーブデータ抽出のところで表示されるURLに接続を試みるのですが、「サーバーが見つからない」と表示されます。(safari/IEともに)
> > > > ウィルスソフトなどの影響があるのでしょうか?

119chappy:2010/12/01(水) 15:48:06
B2Fの霧で戻されます(アイテム有)
作者様、
楽しくプレイさせて頂いています。
下記、是非アドバイス頂ければと存じます。(WIZはPC98からやってます)

B2Fの某置物が必要な個所ですが、所有した状態で通過を試みるも戻されます。
アイテムを取り直しても同じです。キャラは全員LawでSSLLB(L)+N(C)のLv7-9です。
ここが通れなければ次のアイテムも取れず止まってます。
何か解決方法あればご教授下さい!

120Death=Head and Co.:2010/12/01(水) 23:21:15
Re: B2Fの霧で戻されます(アイテム有)
chappyさん、初めまして。
答えは極めてシンプルで、必要なアイテムが違うんです。
まずはB1Fをくまなく探索しましょう。

> B2Fの某置物が必要な個所ですが、所有した状態で通過を試みるも戻されます。
> アイテムを取り直しても同じです。キャラは全員LawでSSLLB(L)+N(C)のLv7-9です。
> ここが通れなければ次のアイテムも取れず止まってます。
> 何か解決方法あればご教授下さい!

121chappy:2010/12/01(水) 23:48:11
ありがとうございました!
作者様、おかげさまで解決しました!
やはり攻略に頼らずに、自力で…という初心に帰りたいと
久しぶりに思い出しました。ありがとうございました! chappy

> chappyさん、初めまして。
> 答えは極めてシンプルで、必要なアイテムが違うんです。
> まずはB1Fをくまなく探索しましょう。

122kouiti:2010/12/20(月) 22:47:16
初書き込みですが、、
言葉が足りないかもしれませんが、
死状態からすぐに消滅状態になることってあるのでしょうか?
ちなみに寺院で復活しました。

いろいろ調べてみたのですが見つからず。。。

バグでしょうか?仕様でしょうか??
どなたか教えてください><

123Death=Head & Co.:2010/12/20(月) 22:57:11
Re: 初書き込みですが、、
kouitiさん、はじめまして。
体力が2以下になったキャラクタは、その時点で消滅します。
死/灰から復活させる場合、成否にかかわらず体力が1下がります。
このため、体力3の状態から復活させると、そのまま消滅することになります。

> 死状態からすぐに消滅状態になることってあるのでしょうか?
> ちなみに寺院で復活しました。
>
> いろいろ調べてみたのですが見つからず。。。
>
> バグでしょうか?仕様でしょうか??
> どなたか教えてください><

124kouiti:2010/12/20(月) 23:18:05
Re: 初書き込みですが、、
返信ありがとうございます。
ではVITが3になった時点でこのキャラは復活が無理なんですね。。
そもそもVITが死ぬたびに減るというのもはじめて知りました><
VITはレベルが上がれば勝手に上がっていくのでしょうか?

> 体力が2以下になったキャラクタは、その時点で消滅します。
> 死/灰から復活させる場合、成否にかかわらず体力が1下がります。
> このため、体力3の状態から復活させると、そのまま消滅することになります。
>
> > 死状態からすぐに消滅状態になることってあるのでしょうか?
> > ちなみに寺院で復活しました。
> >
> > いろいろ調べてみたのですが見つからず。。。
> >
> > バグでしょうか?仕様でしょうか??
> > どなたか教えてください><

125ダ・カーオ:2010/12/27(月) 18:15:02
リセット
リセット無しのプレイをしていましたが、着信に手を取ってしまいリセットする形になってしまいました。
リセット回数ってカウントされてるんでしょうか??
ゲームに影響あるでしょうか??

126ダ・カーオ:2010/12/27(月) 18:35:45
リセット回数2
連スレごめんなさい。

↓の続きで。
バックアップ復元もカウントされて影響あるんでしょうか??

127Death=Head & Co.:2010/12/27(月) 20:55:23
Re: リセット
ダ・カーオさん、はじめまして。
着信にかかわらず、冒険を中断すること無しにゲームを中断した場合リセット回数がカウントされます。
なお、リセット回数はクリア時のメッセージに表示されるだけで、ゲームには全く影響を及ぼしません。ただ、実際にクリアしてみると解りますが、結構心理的ダメージは大きいです。

バックアップから復元してもリセット回数のカウントは変わりません。

> リセット無しのプレイをしていましたが、着信に手を取ってしまいリセットする形になってしまいました。
> リセット回数ってカウントされてるんでしょうか??
> ゲームに影響あるでしょうか??

128ダ・カーオ:2010/12/28(火) 14:36:24
Re: リセット
>>131

初めまして、
返事ありがとうございました。
リセット無しと自分で決めたので、また一からやり直します!!

129ダ・カーオ:2010/12/28(火) 19:14:37
リセット 2
こんばんはー。

度々リセットについてです。

城や城外で、ホームボタンで戻るとリセット回数カウントされますか??
また、城や城外で電話着信とってもカウントされますか??

130名無しさん:2011/01/22(土) 22:42:36
呪われているモノの装備
例の部屋でRING OF DEATH!を見つけて
BISHOPに鑑定させたのはいいのですが
勝手に装備され、以後
ステータス→装備する のメニューから
装備しない を選択すると 呪われている
という表示が出て 脱ぐことができない状態です。
(脱げないから売れない)
これって仕様?

131Death=Head & Co.:2011/01/22(土) 23:23:50
Re: 呪われているモノの装備
仕様通りです。
BISHOPのレベルが低い場合、鑑定中に呪われたアイテムに魅せられてしまって、誤って装備してしまう可能性があります。

あと、sageないでください。

> 例の部屋でRING OF DEATH!を見つけて
> BISHOPに鑑定させたのはいいのですが
> 勝手に装備され、以後
> ステータス→装備する のメニューから
> 装備しない を選択すると 呪われている
> という表示が出て 脱ぐことができない状態です。
> (脱げないから売れない)
> これって仕様?

132名無しさん:2011/03/31(木) 20:05:13
セーブデータ抽出
iPodにて、♯1からセーブデータ抽出をクリックすると、約1秒ぐらいで消えてしまいiPodのトップ画面に戻ってしまいます。バージョンは1.33です。どうすればよいのでしょうか?

133Death=Head & Co.:2011/03/31(木) 22:21:06
Re: セーブデータ抽出
なんらかの不具合でアプリが落ちているようですが、当方では再現しませんでした。恐らくセーブデータを抽出する部分でデータのコピーに失敗しているのではないかと考えますが、これだけの情報では判断できませんので、もう少し詳しい情報をお願いします。(例:iOSのバージョン、JBの有無等)

> iPodにて、♯1からセーブデータ抽出をクリックすると、約1秒ぐらいで消えてしまいiPodのトップ画面に戻ってしまいます。バージョンは1.33です。どうすればよいのでしょうか?

134名無しさん:2011/04/01(金) 13:36:45
Re: セーブデータ抽出
Death=Head & Co.さん、さっそくのご回答ありがとうございます!
私は正直iPodは初心者なので、分かる箇所をお伝えします。
iPodの情報ですが、バージョンは『4.2.1(8C148)』、モデル『MC086J』と記載されております。
『JBの有無』とは何のことでしょうか?
今現在分かることは、このiPodは2年ぐらい前に購入したカメラが付いていないものとしか…何も分からず大変申し訳ありません。
ただただ♯2♯3を強いキャラクターで遊んでみたい限りです。

135Death=Head & Co.:2011/04/01(金) 22:24:15
Re: セーブデータ抽出
JBはJailBreakの略です。

さて、不具合が再現しないのでどうしようもありませんが、症状からしてデータを正常に書き込めない状態になっていると思われます。対処できる可能性としては、一旦iPodTouchをクリアにするぐらいしか思いつきません。
まずはPCにつないでiTunesでバックアップを取った上で(こうしておけば最悪でも現状復帰は出来るはず)、
1、本体を強制再起動(電源ボタン長押し)
2、それでも駄目であれば、「システム」からバックアップを取った上でデータを初期化、その後バックアップデータの復旧
3、それでも駄目であれば、本体を復元
を試みれば、もしかしたら正常に戻るかも知れません。戻らないかも知れません。

どなたか、他に同じような症状が再現する方がおられましたら、情報をお待ちしております。

> iPodの情報ですが、バージョンは『4.2.1(8C148)』、モデル『MC086J』と記載されております。
> 『JBの有無』とは何のことでしょうか?
> 今現在分かることは、このiPodは2年ぐらい前に購入したカメラが付いていないものとしか…何も分からず大変申し訳ありません。
> ただただ♯2♯3を強いキャラクターで遊んでみたい限りです。

136名無しさん:2011/04/02(土) 15:02:15
Re: セーブデータ抽出
Death=Head & Co.さん、ご回答ありがとうございます。
1・2・3をやってみましたが、結果はダメでした。
やはり『セーブデータ抽出』をクリックすると、どこの画面を触れても反応せずに(『No.Connection』のまま)約1秒で消えてしまいiPodのトップ画面に戻ってしまいます。
シロウトの質問なんですが、他のアプリケーションが邪魔をしている可能性がありますか?

まだ♯1も地下666階に行ってないですし、今すぐ『転送』できなくてもいいんですが、このまま解決できない場合は♯2・♯3は転送せずに『イチ』から楽しんでもいいかな〜と思っております(大変ですか?)。

このような症状は私だけなんでしょうか?
私としても同じような症状の方の情報をお待ちしております。

137名無しさん:2011/04/16(土) 17:33:22
Re: セーブデータ抽出
あれれ?♯2は『レベル1』からだと難しいんですね。
『セーブデータ抽出』ができない以上、どうしよう…!?

138かしなーと:2011/08/13(土) 23:50:23
セーブデータ移行
セーブデータの移行が出来なくて先ほど質問するつもりが、
間違えて別のスレッドに書いてしまいました。
Death=Head & Co.様、お手数をお掛けしました。すみません。

最終的に解決したので、どういった手順で解決したのかこちらに書いておきます。
同様の事象で困っている方の手助けになれば幸いです。

++++++

当初、データの送受信では、 「A.B.C.D:XXXXX」というアドレスが表示されていました。
A,B,C,Dはそれぞれ255以下の数字で、XXXXXは5桁の数字です。
ですが、該当のアドレスには接続できませんでした。
何度か再試行しましたが、最後の5桁の数字が変わるだけでどこも接続できませんでした。

iPhoneの設定で、一度回線を切ります。
iPhoneの設定>ネットワーク>3Gをオンにする
で、もう一度オンにしました。

Sorcererを起動し、データの送受信に再挑戦。
アドレスのA.B.C.Dの部分が、別の数字に変わっていました。
こちらのアドレスでは無事接続することが出来ました。

というわけですので、一度iPhoneの回線を切ると解決する場合があるかもしれません。

++++++

また、

>>136
> iPodにて、♯1からセーブデータ抽出をクリックすると、約1秒ぐらいで消えてしまいiPodのトップ画面に戻ってしまいます。バージョンは1.33です。どうすればよいのでしょうか?

この事象はiPhoneの回線が切れている状況で再現することが出来ました。

139Death=Head & Co.:2011/08/14(日) 09:04:47
Re: セーブデータ移行
かしなーとさん、情報ありがとうございます。
136の不具合、こちらでも確認できました。全てのネットワークが使えない状態で再現するようです。
(一番簡単なのは、機内モードでセーブデータ抽出)
盲点でした。まあ、ある意味至極当然の結果ですが・・・
全てのネットワークが使えない状態ではエラーメッセージを出して終了するよう修正します。

> 最終的に解決したので、どういった手順で解決したのかこちらに書いておきます。
> 同様の事象で困っている方の手助けになれば幸いです。
>
> ++++++
>
> 当初、データの送受信では、 「A.B.C.D:XXXXX」というアドレスが表示されていました。
> A,B,C,Dはそれぞれ255以下の数字で、XXXXXは5桁の数字です。
> ですが、該当のアドレスには接続できませんでした。
> 何度か再試行しましたが、最後の5桁の数字が変わるだけでどこも接続できませんでした。
>
> iPhoneの設定で、一度回線を切ります。
> iPhoneの設定>ネットワーク>3Gをオンにする
> で、もう一度オンにしました。
>
> Sorcererを起動し、データの送受信に再挑戦。
> アドレスのA.B.C.Dの部分が、別の数字に変わっていました。
> こちらのアドレスでは無事接続することが出来ました。
>
> というわけですので、一度iPhoneの回線を切ると解決する場合があるかもしれません。
>
> ++++++
>
> また、
>
> >>136
> > iPodにて、♯1からセーブデータ抽出をクリックすると、約1秒ぐらいで消えてしまいiPodのトップ画面に戻ってしまいます。バージョンは1.33です。どうすればよいのでしょうか?
>
> この事象はiPhoneの回線が切れている状況で再現することが出来ました。

140初心者:2011/12/01(木) 18:11:50
虐殺て
敵と戦って全滅したら、もうそのキャラクターたちは復活できないんですか?

141Death=Head & Co.:2011/12/01(木) 21:01:44
Re: 虐殺て
全滅したパーティのキャラクターを復活させるためには、まず遺体を回収する必要があります。
遺体を回収するためには、そのパーティが全滅した場所までたどり着く必要があります。
Sorcererプレイイングマニュアルの「キャンプ」「戦闘」の項をご覧下さい。

> 敵と戦って全滅したら、もうそのキャラクターたちは復活できないんですか?

142col.masa:2011/12/01(木) 21:03:35
Re: 虐殺て
>>144
> 敵と戦って全滅したら、もうそのキャラクターたちは復活できないんですか?


復活させる方法には、まず「新しい救出パーティー」を作ります。

その後、復活させたいパーティーが全滅してしまった場所まで行き、コマンド「他のパーティーを探す」を実行すると、死んでしまったキャラクター達が救出できるので、その後蘇生すれば復活できます。

143初心者:2011/12/01(木) 23:49:36
虐殺て
返事ありがとうございます。
がんばってみます!

144はぐれ忍者純情派:2011/12/20(火) 20:18:12
(無題)
666階で戦っているんですが三種の神器を含むレアアイテムが全く手に入らないんです。
どの敵が落としますか?
旧wizよりも落としにくくなってるのかな?

145Death=Head & Co.:2011/12/20(火) 22:23:42
Re: (無題)
はぐれ忍者純情派さん、はじめまして。
どこからどこまでをレアアイテムというかは異論があるかと思いますが、一般的な定義として+2 BREAST PLATEから+3 SMALL SHIELDまでをレアアイテムとします(RING OF HEALINGとRING PRO UNDEADの出にくさは別格なのでスーパーレアに入れてしまってもいいと思います)。
B6Fまでは、特定のアイテムが出現するモンスターはオリジナル通りです。
B666Fについては・・・出ないモンスターを列挙した方が早いですね。
JAVAWACKY、HIGH WIZARD、LV11 BISHOP、LV12 FIGHTER以外のモンスターは全てレアアイテムをドロップする可能性があります。
もちろん出現確率はモンスターによって異なりますし、レアアイテムの中でどれをドロップするかもランダムですので、人によってはTHIEVES KNIFEばかり3つも4つも出ることもあり得ます(つーかそれ私だ)。

> 666階で戦っているんですが三種の神器を含むレアアイテムが全く手に入らないんです。
> どの敵が落としますか?
> 旧wizよりも落としにくくなってるのかな?

146はぐれ忍者純情派:2011/12/22(木) 11:39:33
Re: (無題)
はじめまして!最近始めました。楽しませていただいてます。宜しくお願いします。
お答えありがとうございます。そいつら以外を狙ってみます。
おっしゃる通り盗賊のナイフだけは何故か有るんですよ(笑)前衛の火力が不足しているんでとりあえず武器が欲しいなぁ。
もう一つお聞きしたいのですが、SPでの転職時の経験値調整はマハマンでもOKですよね?

147Death=Head & Co.:2011/12/23(金) 12:49:31
Re: (無題)
はぐれ忍者純情派さん、どうもです。
MIRACLE詠唱時の経験値調整はドレイン時の処理と同じです。

> お答えありがとうございます。そいつら以外を狙ってみます。
> おっしゃる通り盗賊のナイフだけは何故か有るんですよ(笑)前衛の火力が不足しているんでとりあえず武器が欲しいなぁ。
> もう一つお聞きしたいのですが、SPでの転職時の経験値調整はマハマンでもOKですよね?

148はぐれ忍者純情派:2011/12/26(月) 23:20:15
Re: (無題)
お答えいただきありがとうございます。

149いたいけドンドン:2012/01/22(日) 20:38:21
(無題)
はじめまして!楽しませていただいております!
#2の333階でDEAHTEADを倒して地上に出てみると、対戦前までは200ぐらいあった侍の最大Hitsが71になっていました。対戦中の表示はあまりみていませんでした。レベルは下がっていなかったのと、宝箱は開けませんでした。なにかのバグでしょうか?

150Death=Head & Co.:2012/01/22(日) 21:44:15
Re: (無題)
いたいけドンドンさん、はじめまして。
戦闘した相手から考えてもレベルが下がった以外には考えづらいです。
プログラムの処理としては、最大HPが下がるのはレベルドレインか泉に入った時のみです。
これだけの情報では申し訳ありませんがよくわかりません。

> #2の333階でDEAHTEADを倒して地上に出てみると、対戦前までは200ぐらいあった侍の最大Hitsが71になっていました。対戦中の表示はあまりみていませんでした。レベルは下がっていなかったのと、宝箱は開けませんでした。なにかのバグでしょうか?

151いたいけドンドン:2012/01/22(日) 21:59:44
(無題)
返答ありがとうございます。
現在の侍のレベルが16なのですが、ただの自分の記憶違いで、もともと17か18だったレベルが下がったのかもしれません・・・。

戦士レベル30ぐらいの時に侍に転職し、そこからレベル16ぐらいになって、HPが200ほどでした。
レベルをさげられたことで、侍のレベル16換算のHPに計算され、いっきに71になってしまった。
こういうことでよろしいでしょうか?

152Death=Head & Co.:2012/01/22(日) 22:17:51
Re: (無題)
いたいけドンドンさん、どうもです。
それで計算が全て合いますね。

> 現在の侍のレベルが16なのですが、ただの自分の記憶違いで、もともと17か18だったレベルが下がったのかもしれません・・・。
>
> 戦士レベル30ぐらいの時に侍に転職し、そこからレベル16ぐらいになって、HPが200ほどでした。
> レベルをさげられたことで、侍のレベル16換算のHPに計算され、いっきに71になってしまった。
> こういうことでよろしいでしょうか?

153教えてください:2012/12/05(水) 23:50:18
教えてください
楽しく遊んでいます 全滅してフロッピーを抜くことを最近のようにおもいだしますm(__)m
でも全滅したことへの質問です(^_^;)
救援隊を育てその場所に行ったのてすが4にんしかいません 残りの2にんはいなくてサーチ魔法を唱えると境界の外にいるといわれます それはどこですか?6人で全滅したのは間違いないのですが よろしくお願いします

154Death=Head & Co.:2012/12/06(木) 21:46:00
Re: 教えてください
迷宮の中には遺体がないという意味です。
恐らく、モンスターに食べられたか何かしたものと思われます。

>>157
> 楽しく遊んでいます 全滅してフロッピーを抜くことを最近のようにおもいだしますm(__)m
> でも全滅したことへの質問です(^_^;)
> 救援隊を育てその場所に行ったのてすが4にんしかいません 残りの2にんはいなくてサーチ魔法を唱えると境界の外にいるといわれます それはどこですか?6人で全滅したのは間違いないのですが よろしくお願いします

155hanged man:2014/04/07(月) 07:48:04
テレポートでキャラが消えてしまいました
テレポートで誤って上空にパーティを飛ばしてしまい、テンパったあまりにアプリを強制終了してしまいました。
再起動するとキャラクターが寺院にもいないし酒場にもいないし迷宮にもいませんで、訓練所でも確認できないのですが何故かキャラクターを削除するの項目だけには出現します。
私のイレギュラーな行動が引き起こしたのでロストでも致し方ないのかなとも思ったのですが鍛えたパーティなので助かるものなら……と一縷の望みをかけて投稿させていただきました。
なにかよい方法がありましたら教えていただけると誠にありがたいです。
せめて墜落死で寺院に収容されてくれないものかと願っております。

156hanged man:2014/04/07(月) 07:52:19
(無題)
他スレの
>本件は仕様です。悲しいですが仕様です。理不尽だと思われるでしょうが仕様です。
との記載を見ました。
ぐあああああああああああああ
ありがとうございました……

157トレボー・○ックス:2014/08/30(土) 08:15:46
リセット
初めまして、最近やり出した新参です。
リセット解禁派のためガンガン実行していますが、ふと気になりました。
リセットによるペナルティは無くても、ノーリセットへのボーナスは存在するのでしょうか?
たとえばレア物が出やすいとか…全作品とも無いですかね?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板