[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
管理人スレ
70
:
名無しさん
:2014/07/29(火) 04:21:08 ID:SoNm4RlA0
>>67
それでいいです、と言った記憶がありますが
あまり妙な確認をされると他意を勘ぐりたくなりますよ?
犯人がいたらどうこう、ではなしに、犯人がいると思われる場所で釘を刺したかった、というだけです
どうやっても確実な抑止策にはならない、ということと、何もしない、は別だとも既に言いました
法律があって刑罰があっても尚、犯罪者は出ています
だったらルールは全撤廃するべきで、法案など講じる意味もない、ですか?そうじゃないですよね
71
:
名無しさん
:2014/07/29(火) 04:21:37 ID:PG1juZLU0
質問ですけどどうして「ジンコウガクエン2 改造・解析スレ@避難所」は抗議してもいいスレだと思われているのですか?
72
:
名無しさん
:2014/07/29(火) 04:22:32 ID:lD7oqq6c0
>>63
> つまり、「両損」「共倒れ」を狙うような対立構造がまず成立しないし
> 一方的にこちら側だけが得をする状況になってるわけ
根本的に誤解してませんか?
「得」って何?
本家を倒して避難所が残るのが「得」なの? 誰の? どんな?
いいですか、まともな住人にとっての「得」は、ジンコウなどの改造解析情報が
交換されて程よく蓄積される場が存続すること、あとついでに適当に馴れ合う
雑談の場ができること、くらいです。
本家には今まで蓄積された情報が既に存在するわけで、そのまま本家が
存続するのが明らかにもっとも「得」なんです。
避難所はあくまで「避難所」。せいぜい抑止力となることが期待されてるだけです。
それなのに、なんで本家が荒れるような行動をする必要があると思うんですか?
つまり、実際に書き込みをやってるのは、まともな住人じゃない奴、言い換えれば
荒らし自体を目的でやってる奴です。
どこの住人にとっても明らかに敵ですよ。
73
:
名無しさん
:2014/07/29(火) 04:25:59 ID:SoNm4RlA0
>>69
避難所に「勧誘」するのはまずおかしいですよね?
別に荒れても何でもないのに、いきなり普通に解析結果などを報告している人に「まともに話したいならこっちに来い」などと言うんですよ?
それが避難所の用途ですか?結果的にそういう強引な勧誘のせいで荒れるケースが増えて
逆に言うと、ここがなければ平和だったんですよね
貴方は、自分の思い入れ云々でこちらの平和を望んでるみたいですが、そもそもここができることで荒れるようになった
という経緯からすれば、本スレ側が非常に迷惑してるわけでして
74
:
名無しさん
:2014/07/29(火) 04:28:39 ID:GEEqAe7U0
>>65
ID:SoNm4RlA0 様
元スレのほうにこちらのスレに問題がある的な書き込みが貴方の行動のせいで有りましたが
それでも貴方の行動は荒らし行為につながらないこちらには何の被害もないとおっしゃいますか?
75
:
名無しさん
:2014/07/29(火) 04:32:00 ID:SoNm4RlA0
>>72
でも誘導を禁止しよう、というような声は一切あがりませんよね
それは何故でしょう?要はここに人を集めることが得だから
本スレが荒れる話題がもう既に避難所勧誘関連しかないにも関わらず
ここで自浄のじの字も出ないというのは、そういうこと
まともな住人、とやらが本当にいるの?という話にしてもいいですけど
情報とやらも自由に転載してるじゃないですか?
そのことについても本スレで話題になってましたけどね
76
:
名無しさん
:2014/07/29(火) 04:32:10 ID:GEEqAe7U0
>>73
ID:SoNm4RlA0 様
時系列(元スレの書き込み日時)を参照すれば明らかですが完全に逆です。
向うがあまりにも荒れたのでこちらが出来たんです。
その辺も貴方は想像で事実を捻じ曲げておられますね。
77
:
名無しさん
:2014/07/29(火) 04:32:41 ID:dM2GyB5E0
>>73
避難所が出来たから荒れたんじゃないだろ
荒れたから避難所が出来たんだ
そんで、それに乗じて荒らす奴が現れたってだけであって
それをお前さんが迷惑したってのは分かるが俺だって本スレ民なんだよ
本スレが落ち着いてりゃ俺だって本スレを使うさ
ここは本スレが荒れている時に避難して平和に使われるべき避難所なのであって、
本スレが平和ならここに避難する必要すらないんだからさ
78
:
名無しさん
:2014/07/29(火) 04:33:43 ID:lD7oqq6c0
>>65
> つまり貴方のような目的で活動してもこちらに不利益が出る計算は成り立たないんですよ
あのですね、「こちらに不利益」もなにも、本家が荒れることが住人の不利益なんですよ。
本家と避難所が敵対的に存在して、避難所が本家を倒そうとしている、という想定自体が
異常なんですってば。
繰り返しますが、避難所の住人はその100%が本家の住人を兼ねています。
そして、まともな住人にとっては、荒れずに正常なやりとりが存続することが唯一の
「利益」なんです。
で、本家が正常化するのが最大の「利益」です。過去の情報の蓄積がありますから。
避難所は所詮は避難所であり、本家を倒してまでこっちを盛り上げるほどの価値は
ないんです。(管理人氏ごめん。でも本家での抑止力期待と明言してたからいいよね?)
本当に本家から避難目的で集まった住人なら、この前提には同意してもらえると
思います。
そうじゃなくて、どっちかを倒すのが得だとか利益だとか、そういうことを考えてる奴は
荒らしです。敵です。
79
:
管理者★
:2014/07/29(火) 04:34:42 ID:???0
>>78
いいよー。
その通りだよー。
80
:
名無しさん
:2014/07/29(火) 04:35:37 ID:SoNm4RlA0
>>76
あまりにも荒れた、にも関わらず
何故急にそのような荒れ方をしなくなったんでしょうね?
避難所ができたから?それは理由にならないし不自然ですよね
別に本スレから極端に人が減って荒らす意味がなくなったわけでもなく
避難所関連で荒れてもいます
でも何故か「避難所を利用しようという理由になるような荒れ方」
つまりその「あまりにも荒れた」状況の再現はなくなりました
荒らしていた人間がこちらに来たのでしょうか?そうでもないですよね?
事実を捻じ曲げずに捉えているからこそ
避難所が出来てから避難所関連でしか荒れてない事実に言及しているんですが
81
:
名無しさん
:2014/07/29(火) 04:39:44 ID:SoNm4RlA0
>>78
違いますね
荒れないことが利益なら、勧誘に対して少なくとも「公式に禁止する」程度のポーズは取れるはずです
それすら避けて誘導不干渉を貫こうとするのは
「本スレが荒れて使えなくなってこちらに人が集まる」ことに利益があると考える人間でしかありえないんですよ
わかりますかね?
情報の蓄積云々は完全に転載によって否定されてますね
そこも「誤魔化し」に見えますよ?
本スレでは批判めいた意見も出ていましたが、こちらではそのような流れは見受けられませんでしたね
職人の書き込みを同意なしに転載する、という行為に批判が出るのは私としては納得できますが
それも「荒らしの対立目的の煽り」であって、本スレ住人としての意識を持つ自分たちに同調するべきだ、とでも?
もう既に異なる価値観が出てるじゃないですか
82
:
名無しさん
:2014/07/29(火) 04:43:10 ID:LbLdgUik0
>>70
,81
他意も何もこちらの発言の意味を誤って解釈されるのが双方一番困りますから、そのための確認です。
どちらも一方的に要求や意見を押し付け合っていては和解できないので双方の妥協点を探しているのです。
ID:SoNm4RlA0さんだっていつまでもこうやって対立して時間と労力を無駄にしたくはないでしょう?
それにあなたが「これでいい」と納得していただければそれに越したことはないですから。
これならば「避難所にいる可能性のある荒らしへの釘差し」というID:SoNm4RlA0さんの目的は達成されると思います。
さらに管理人越しならば一介の本スレ住人の発言よりもずっと効果はあるでしょう。
それともこの妥協案に関しては不満ですか?
これでよろしければ私の方から管理人さんに「本スレへの強引な勧誘を禁止します」という要旨の注意書きをしてもらうという要望をしたいと思っています。
どうでしょうか管理人さん、こういった妥協案では。管理人さんの意見も聞きたいです。
83
:
名無しさん
:2014/07/29(火) 04:50:53 ID:GEEqAe7U0
>>80
>>81
ID:SoNm4RlA0 様
今の元スレ見て避難所関連しか荒れてないって見えるのは視野狭窄以外の何者でもありませんよ
貴方は恣意的に自分に不利な情報は見えないようですね。
もう少し目を見開いて自分を省みることをお勧めします。
84
:
名無しさん
:2014/07/29(火) 04:53:51 ID:dM2GyB5E0
ここ数日の勧誘行為は本スレチラ見程度だから良く知らんけど
そもそも避難所のURLがあったとして、
実際に避難所に来てレスするのは今の本家の荒れっぷりに本当に迷惑してレス出来ずにいる奴だけだろ
避難所が今、仮に存在してなかったとして
俺なら今の本家くだ質でくだ質をする気力は無いし
改造スレで改造の話題をしようものなら自称解析者だのって言われてるツール作成者達はやっぱ哀れに思うよ
85
:
管理者★
:2014/07/29(火) 04:54:35 ID:???0
>>82
ローカルルールに書いてきました。
http://jbbs.shitaraba.net/game/58167/
>>83
人格批判的な内容は避けてくださいね…
86
:
名無しさん
:2014/07/29(火) 05:06:17 ID:GEEqAe7U0
>>85
すみません気を付けます。
ID:SoNm4RlA0 様
人格を批判するつもりは有りませんでしたが言いすぎたようなので謝罪します
申し訳ありませんでした。
87
:
名無しさん
:2014/07/29(火) 05:10:00 ID:LbLdgUik0
>>85
お手数おかけして申し訳ありません。早急な対応大変感謝いたします。
朝早くから本当に申し訳ないです;これ終わったらゆっくり休んでください。
>>81
どうでしょうかID:SoNm4RlA0さん。
解析スレ避難所の書き込みというわけではないですが
したらばのIPVR避難所全体のローカルルールとして"本家IPVR板における、当板への強引な勧誘はご遠慮下さい"というルールを設けさせて頂きました。
これならばくだ質も含めた各本スレへの(少なくとも表面的な)抑止効果にはなるでしょう。
同時に"勧誘に対して少なくとも「公式に禁止する」程度のポーズは取れる"という条件も満たせていると思いますがいかがでしょうか。
88
:
名無しさん
:2014/07/29(火) 05:11:02 ID:dM2GyB5E0
ローカルルールとして勧誘禁止が明記されたけど、
この避難所板が仮に十年後も存在したとして
十年後に本家の方が荒れて今回の様に避難所が必要な事態になった際
十年後の新参本スレ民はどうやってこの避難所に辿り着く事になるのかな
本家の方で新スレが建てられる時にこの避難所板のURLはきちんと明記して貰えるんだろうか
89
:
名無しさん
:2014/07/29(火) 05:11:13 ID:bqHCzTE.0
>>85
「過度の誘導はお控えください」じゃなくて、「誘導行為はお控えください」と断言する方がいいと思うです
現状で本家で誘導スレする奴は間違いなく荒らしなので、ここは厳しく言っとくべき。
90
:
名無しさん
:2014/07/29(火) 05:17:44 ID:GEEqAe7U0
>>89
状況によると思うけど過度の勧誘でいいんじゃないかな
どうしても誘導する必要性がある場合もあり得るし
こちらの住人に注意喚起されれば問題ないんじゃないかな。
91
:
名無しさん
:2014/07/29(火) 05:25:43 ID:bqHCzTE.0
回線切れてIDが変わってしまいましたが、 ID:lD7oqq6c0 です。
>>81
> 荒れないことが利益なら、勧誘に対して少なくとも「公式に禁止する」程度のポーズは取れるはずです
取りましたね。
> 情報の蓄積云々は完全に転載によって否定されてますね
> そこも「誤魔化し」に見えますよ?
今までの有効情報が全部転載されて、ようやく対等ですよ……。
> 本スレでは批判めいた意見も出ていましたが、こちらではそのような流れは見受けられませんでしたね
> 職人の書き込みを同意なしに転載する、という行為に批判が出るのは私としては納得できますが
無断転載には私も反対です。割と断固として。
> それも「荒らしの対立目的の煽り」であって、本スレ住人としての意識を持つ自分たちに同調するべきだ、とでも?
>
> もう既に異なる価値観が出てるじゃないですか
私が言ってるのは、誘導スレ書いてる奴は荒らしで、それに踊らされて本家なり
避難所なりで暴れる奴も同罪、ということだけです。
転載については、必要なら指摘してやって下さい。
解析避難所の12と16はアウトっぽいかなあ。
でも、38が当人によるものなら、12を指摘してないからセーフになるのかもしれないですし、
16はおそらく当人であろう52が明らかに許容しちゃってますよね。
転載の話題は当事者以外は指摘しにくいから関わりにくいのですよね。
92
:
名無しさん
:2014/07/29(火) 05:25:56 ID:LbLdgUik0
>>89
その点はあくまで”現状”に関してのものなので、
>>88
の言うように、このまま永続的に「勧誘禁止」にしてしまうと本スレが次スレになった場合、
本スレと避難所とのリンクが完全に絶たれてしまい、この避難所の存在意義が薄れてしまうのを危惧して"過度の"という扱いにさせてもらっています。
ただし本スレのテンプレートに避難所のリンクを載せてもらうといった条件ならばこの限りではないですが。
避難所ではなく本スレに人が集中するに越したことはないでしょうが
本スレが荒れた非常事態の際に住人たちの避難所として機能してもらうためにも、いざというときにはこちらから「助け舟」が出せるようでないといけないと思うのです。
93
:
名無しさん
:2014/07/29(火) 05:32:20 ID:bqHCzTE.0
>>92
> その点はあくまで”現状”に関してのものなので、
「現状」が変化したらまた文言も変えればいいと思うですよ。
永劫にあの荒らしがいるわけでもないでしょう。
管理人さんには手間をおかけすることになりますが。
94
:
名無しさん
:2014/07/29(火) 05:35:12 ID:dM2GyB5E0
>>93
一度きっちり縛った後に緩めると
「何、勝手に変えてんだよ」とかって言い出す奴が絶対に出るぞ
荒らしたい奴ってのは何でも口実にするもんだぜ
95
:
名無しさん
:2014/07/29(火) 05:45:30 ID:bqHCzTE.0
>>94
それはわかるけど、ここで荒れる分にはそれこそどうにでもできるじゃないすか。
それに、言い方悪いけど、まだ起きてない未来の問題についてどうこう考える前に、
今目の前にある問題に対処することの方が重要だと思うのです。
というわけで、痛くもない腹を無理やり探られる余地を残すより、あの誘導スレ荒らしに
対して避難所として毅然とした態度を示す方が得策だと私は考えます。
96
:
管理者★
:2014/07/29(火) 06:07:07 ID:???0
皆さんやる気ありますねー…
で、勧誘禁止はしません。できません。
なぜかというと、禁止という文言は、責任が取れ、権限もある人でなければ使えません。
そして私は、本家IPVR板様について、何の責任も権限も持ち合わせません。
権限がないのに「禁止!」とか書いたら、責任だけ取れ!と言う事になります。
そんな事言われても困ります。
従って、「禁止」ではなく「お控えください」という表現にしています。
申し訳ないんですが、これは変えられません。
例えば、「遊泳禁止」という看板があります。
あれは警察や地方自治体が設置しますが、彼らはその河川や湖沼、海岸の管理に
責任を負い、また立ち入りを規制する権限もあるので、そのように言えるのです。
「過度の〜」という箇所については、
>>92
です。
私はこの板については責任と権限を持っています。
しかしながら、IPVR板に関しては何もできません。
ですので、呼びかけしかできないという事です。ハイ。
>今目の前にある問題に対処することの方が重要だと思うのです。
筋を曲げてしまうと、その先の未来も変わってしまうので今回はごめんなさい。
緊急避難に適したものと、適さないものがあります。
今回は適さないと考えます。
理由は
>>64
で、誰が、どういう意図でやっているかもわからない書き込みのリンク先がこの板だからと言って
こちらで行動はできません、という事です。
とはいえ、何もしないのでは良くないと思いましたので、ローカルルールを追記しています。
>>91
無断転載という点については、これは今の所対応する気はないです。
したらばは、転載については掲示板管理者にお任せです。
従って、IPVR管理人様の意思次第という事になります。
http://rentalbbs.shitaraba.com/rule/guideline.html
知る限り、IPVR管理人様がそう書いてた事はないと思います。
あったら考え直さないといけませんが、現状削除する理由がないのです。
いずれにせよ、来る要望を全て聞いていたら、日が暮れるどころか朝が来てしまいました。
どこまで丁寧にやっていくかはありますが、要望にお応えできないとしても
>>15
の通りやっていくので、ご協力いただければ幸いです。
尚、この板は転載はOKというか、そもそも誰でも閲覧できちゃうので、禁止してもそれは意味がないと思います。
従って、基本OK、ただし、外のサイトに持っていって、わしが解析したとか言い出さないでね、という形とします。
97
:
名無しさん
:2014/07/29(火) 06:10:09 ID:GEEqAe7U0
>>95
逆に聞きますけど誘導のURLが主に張られたのは金曜日で今日は火曜日
昨日の月曜日は「下らない質問はここに書いてね」スレに1回のみです
そんなに頻繁に書き込まれてるわけでもないのに一人が粘着しただけで
こちらを締め付ける必要はあまりない様に思います。
もしURLを張ってる人が愉快犯であるなら何をしても無駄ですし
毅然とする意味も低いと私は思います。
98
:
名無しさん
:2014/07/29(火) 06:21:33 ID:bqHCzTE.0
>>96
どうも、お疲れ様です。
ローカルルール明記の件に関しては、住人として意見を述べさせてもらって、
管理人さんの考えと結論をご説明頂いたので、これ以上は特に言うことないです。
お手間かけてすみません。
ということで
>>97
さんへも同様。
>
>>91
> 無断転載という点については、これは今の所対応する気はないです。
ああ、この話題は、管理人さんに対応しろとかいう話じゃないですので。
99
:
名無しさん
:2014/07/29(火) 06:22:34 ID:LbLdgUik0
>>93
わたしも
>>94
の部分が怖いのですよ。
「ローカルルールがコロコロ自由に変えられるならそんなものある意味が無い」という風に捉えられる可能性があります。
そういうこともあり、余程の理由がない限り、もしくは多くの住人の同意がない限りは「基本的に変えない」という方針のほうが安全かと。
>>95
自分も現状を維持できるに越したことはないです。
しかしこのように向こうの要求に沿ったローカルルールを設定することで、少なくとも今回のような理由で荒らされる可能性は排除できます。
仮に今後誘導スレ荒らしが出たとしても避難所として出来る限りの対策はしているので、避難所の対応不手際という名目は一応回避できるかと(弱気)
なにより両者平行線のこの議論の着地点を見つけるというのが今回の一番の目的です。
正直、ここで荒らされることに関してはこの避難所内で対応するしかないでしょう。
少なくとも今現在はすぐに対応可能な管理人さんがいるスレであるので、本スレのように自浄作用のみを唯一の頼みの綱にするような状況だけは避けられる点だけでも十分なアドバンテージはあります。
そしてこうして1つずつトラブルの対処の結果を反映させていくことで、より多くのケースに対応できる対策(ルール)になると思います。
まだ穴も多いかもしれませんが、少しずつ埋めていきましょう。
>>96
管理人さんとして正しい判断だと思います。
あくまでこの避難所内だけにおける権限であるわけで、
そこからはみ出した過干渉は「避難所管理人」としての域を超えていますからね。
そして繰り返しになりますが長い間お付き合いさせてしまい申し訳ないです。
100
:
管理者★
:2014/07/29(火) 06:27:38 ID:???0
はーい。寝る人はおやすみなさい。
自分は行ってきます。
101
:
名無しさん
:2014/07/29(火) 06:28:15 ID:LbLdgUik0
もう納得していただいたようですね。余計にレスをしてしまい申し訳ありません。
102
:
名無しさん
:2014/07/29(火) 06:33:30 ID:LbLdgUik0
>>100
いってらっしゃいませ〜
皆さん今晩は長い討論と話し合いお疲れ様でした
103
:
名無しさん
:2014/07/29(火) 06:34:18 ID:gWluXyOQ0
個人的にここの目的は荒らしお断りとスムーズな情報の(転載だろうが安住の地を求めた人間だろうが)共有、収集、蓄積だと思ってるから独裁上等、むしろ褒め言葉じゃん?
ただ要望を言うなら透明あぼーん化する事って出来ないのかな<削除>がずっと並んでたりするのは冗長に見える
104
:
名無しさん
:2014/07/29(火) 06:38:44 ID:/fAfhmlw0
>>103
>>35-36
や解析スレみればわかると思うけど既にそっちに移行しとるよ
105
:
名無しさん
:2014/07/29(火) 06:40:36 ID:gWluXyOQ0
>>104
ブス… ∫ ;′ ∫ ,;′
ブス…',. -――-゙、 ;' ジジジ…
; / へ `>、'; ∫
_;'___{. ,>-/、/=;´イヽ;'_
/三三j='rー、\_>、)_℡, >;;〉三'`、ジジ…
/三三└'゙ー:;‐;;‐;;'`ー;;ヾ'`"´三'三;`、
囮ヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱ囮
囮災炎災炎炙災炒炎災灸災炭囮
◎┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴◎
106
:
名無しさん
:2014/07/29(火) 06:47:41 ID:K.Zg5W8E0
起きたら壮絶なバトルのあとがw
イチャモンつけたやつを禁止でよかったんじゃないの?
解析スレ見てきたが、何度も削除されてるじゃん
こんなの荒らしだろ
要求の要領得ない、誘導聞かない
やっと聞いても、行った先でわめき散らす
丁寧な対応だとは思うが、やり過ぎで心配だわ
107
:
名無しさん
:2014/07/29(火) 08:21:34 ID:5ynTFM/20
変な人は管理人さんは議論しないでアクセス禁止措置でいいとおもいますよ
本スレが壮絶に荒らされてるのでこちらはさらに重要になっております。
108
:
名無しさん
:2014/07/29(火) 12:12:50 ID:NzemRIPY0
どうせすぐ飽きるだろうから放置でいいよ
そのためのIDだし、自分は荒らし君の主張を読む前に消しちゃったw
管理人スレ以外を荒らされた時は対策するしかないけど
これも一日に1回とか2回みたいに時間を決めてやった方がいいと思う
掲示板に常に張り付いておかなければならないのは管理人さんの負担が大きすぎるし
個人がIDで対策可能な以上、ある程度は利用者に任せていいと思うんだよね
109
:
管理者★
:2014/07/30(水) 15:05:41 ID:???0
「避難所は本家を潰して成り替わりたがってる!」とか
誤解あるいは言いがかりつけられても良い事ないので書いておきます。
ここを本家IPVR様の完全な代替とする気はありません。
避難所は避難所です。
万が一、本家IPVR様の全機能をここに持ってくる流れになったら、
全力でスレ立て制限します。
で、管理人が指定するスレ以外はスレストかけると思います。
ですので、万が一あちらが使えなくなったら、どなたか新IPVR板的な何かを立てて下さい。
それまでのつなぎの場としては提供できます。
そこで問題が起きないようなら、ここは静かな避難所となるので、
自分は管理楽ーーーーーー!と喜びます。
これはグッドエンドですね。
また、一昨日?昨日?もこのスレで誰かが書いてましたが、
本家IPVR様に戻ろう!という事になった場合も、ここの必要性は大きく低下します。
それがベストであり、トゥルーエンドですね。
本家IPVR様に日常が戻り、避難所はその役割を終え、元のひっそりとした姿に戻る。
めでたしめでたし。
※まあ元々色々ありましたが、ある程度なら許容できるでしょう
というわけで、私はここを避難所として管理運営しますが、
避難所以上のものにする気もありません。
避難所にあまりに多くの人が来たらパンクします。
当面大丈夫だと思いますが、キャパオーバーだと判断したらそう言います。
以上
110
:
管理者★
:2014/07/30(水) 15:36:40 ID:???0
で、以下は小心者の駄文です。
>>109
を書いてて思ったんですが、今後イリュの新作が出て、
その時も本家IPVR板様の状況がおさまらないままだったら、
その新作に関する情報交換は避難所メイン、という事が起こり得るんですかね。
上記は最悪の想定ですが、仮にそうなった場合、避難所が避難所ではなくなるわけで、
なし崩し的に避難所がメインになってしまうのは、あまりよろしくないと思っています。
もちろん、その時までに本家IVPR様の状況が改善されていたら
とんだ杞憂だったねーで済みますし、そうあって欲しいと思うのですが、
万が一そういう状況になって、キャパオーバーしてしまったら自分が責任持てないし
情報交換に影響が出てしまってもいけないので書いてみました。
まあ単純に、新作が出て、あちらに解析改造スレが立ってから結局避難所メイン…
というのはあまり美しくないと思うんですよね。
一応、選択肢としては以下のようになると思います。
①本家IPVR様をメインにする
②避難所をメインにする
③誰かが新IPVR板的なものを立てる(私は勘弁です)
④その他(何かあるんだろうか)
①は自分含めてかなりの人のベストの選択だと思いますが、同時にリスキーです。
②はなんかこう、もやっとします。
③は自分的にはベターなんですが、恐らく難航するでしょう。
④は…何かありますかね?
こんなこと考えてるのは自分だけかもしれないんですが、
ちょっとご意見募集したく書いてみました。
真面目な話、そろそろ新作発表されると思うんですよね。
もしその発売までに新板を立て、ある程度の周知ができれば、
新作の情報交換は新板メインで進める事ができるので、移行が比較的スムーズかなあと思います。
以上駄文でした。
111
:
名無しさん
:2014/07/30(水) 15:43:09 ID:xWpKHvmk0
⑤アレが本家IPVR・PNKからいなくなる
がベストソリューションだと思うんです…
112
:
名無しさん
:2014/07/30(水) 15:52:03 ID:uG6ycS5M0
むしろ勇気を出してこっちをメインにすべきと思います。
そして、むこうに管理人さんが帰ってきたらまた返せばいいじゃないですか。
きちんと管理されて荒らしに邪魔されない場所で情報交換できるのをみんな望んでいます。
がんばってください
113
:
名無しさん
:2014/07/30(水) 15:56:24 ID:B/UrCRSw0
向こうが荒れた時の為に避難所が出来たという名目なのだから
向こうが荒れ続けてしまったらそりゃこっちがメインにもなるかもね
この避難所の存在自体が荒らしの餌にもなってる以上、
避難所が活発になるのが心配なのは分かるけど
それは言ってしまえば後の祭りであの手の荒らしは多分ずっと居残り続けるから
極論を言ってしまえば避難所をメインにしたくないのなら
避難所を閉鎖でもして否応無しに本家を使わざるを得ない状況を作るしか無いと思うよ
114
:
名無しさん
:2014/07/30(水) 16:35:45 ID:QX2rurZk0
管理人様
あまり頑張り過ぎず気楽に管理してください。
サイト管理は頑張り過ぎるとろくなことにならない事が多いですので
十二分に気と手を抜いて管理されますことを推奨します。
のんびりやりましょう。
115
:
管理者★
:2014/07/30(水) 16:38:46 ID:???0
>>111-114
あざーす。
当面ご意見募集したいです。
というか、「自分はこう思ってる」って意見が多く出た方がいいかなと。
その中で、管理人自身の「自分はこう思ってる」ってのを出してみた次第です。
で。
もしここをメインにしていくと考えている人が多いなら、
住民の方には改めて「スルー」「専ブラ使ってNG」を徹底していただく必要があると思うのです。
というのは、月曜夜に書き込み規制したんですが、その際も
誘導に従わない人に対し、すごい勢いで反論された方が複数おられまして…
そういうのが起きちゃうと被害が連鎖的にでかくなりますので、早い段階で徹底しときたいのです。
悪気がない以上、こちらでは対策が難しいというか無理なのです。
正面から戦っても良い事ないです。
どっちにしろ管理人が消しちゃいますので、その貴重な時間とエネルギーは別の所にお使いください。
ただ、どうしても頭に血が上りやすかったりする人はいると思います。
そういう人の為に、スルースキルの上げ方とかそういうのをご存知の方がいたら
そういうのも書いてあげて下さると、こちらも間接的に助かります。
自分の場合、判断が感情に引っ張られそうになったら、
万事に付け「深呼吸して5秒数える」ってのをやってましたかね。
116
:
名無しさん
:2014/07/30(水) 16:41:24 ID:B/UrCRSw0
そもそも専ブラ使ってNGを使わなかったらここも本家とあんま変わらんよね
117
:
名無しさん
:2014/07/30(水) 17:04:55 ID:Sv/J0mgM0
IP逆引きができなく環境からだと書き込みできないみたいなのですが、どうにかならないでしょうか
数日前はいけてたんですが
これはスマホから書いてますが、つらい
118
:
名無しさん
:2014/07/30(水) 17:09:48 ID:QX2rurZk0
管理人様
ここをメインにするかどうかはもう少し色々見てからになるでしょうが
スルースキルの向上は確かに必要ですね。
うーん何個かこの板でのルールを作ってはいかがでしょうか?
これはスルースキルとは少し違ったアプローチですが
例えば問題のある書き込みを見たら反論等せずに削除依頼を出すというルールは如何でしょうか?
依頼の方法はこのスレに
①どのスレのどのレス
②理由
を書いてもらって管理人さんが理由を判断して消すか消さないか決める。
削除依頼の出ているレスにはレスをしないといった感じです。
こうすれば、管理人様が常時いなくても無視するべきレスは一目瞭然ですし
変なレスにレスがつき続ける事も無いと思います。
一案としてどうかご検討下さい。
119
:
管理者★
:2014/07/30(水) 17:12:29 ID:???0
>>117
設定していたのは以下ですね。
・DNSの正引き⇔逆引きが矛盾したホストからの投稿 → 禁止
以下は許可してます。
・逆引きできないホストからの投稿 → 許可
解除しましたので、書き込んでみてください。
120
:
名無しさん
:2014/07/30(水) 17:13:20 ID:B/UrCRSw0
>>118
それでは管理人スレ見てない奴が問題発言してる奴にレスするだろうから意味ないんじゃない
誰もがこのスレ見てるって訳じゃないだろうし
121
:
名無しさん
:2014/07/30(水) 17:26:53 ID:QX2rurZk0
>>120
その辺はルール作りとトップに入れる注意書き等で注意喚起して
新参者に対しては知ってる人が誘導&説明かな
問題発言のあるスレにレス○番は削除依頼中とか書くのもありかもね。
122
:
名無しさん
:2014/07/30(水) 17:29:10 ID:JOy2PUTw0
>>119
前者の指定があると、後者の指定にかかわらず、逆引きできないホストはアウトになるのだと思います
というわけで、これが書けていたら大丈夫ということで
ありがとうございました
123
:
管理者★
:2014/07/30(水) 17:33:42 ID:???0
>>122
こちらこそスマホからお手数かけさせてしまいすみません!
124
:
名無しさん
:2014/07/30(水) 17:37:56 ID:B/UrCRSw0
>>121
この板を使ってる人の大半が専ブラ使ってると思うんだけど
専ブラ使ってると殆どトップなんて見ないと思うんだよね
俺もこの板に限らず板のトップなんて見ずに基本的に専ブラのスレ一覧からスレ探すしね
後、削除依頼中ってレスをしてスレ汚ししてしまったら結局その人自身がスルー出来てない事になってしまうと思うのね
それに削除依頼出したは良いものの、
問題発言扱いされたレスが管理人基準で削除基準を満たして無かった場合どうするのって事にもなるでしょう
結局のところ、ID表示のある板なんだから
気に入らないレスがあったら専ブラ使ってNGしろって話に行き着くと思うのよね
125
:
名無しさん
:2014/07/30(水) 17:47:56 ID:QX2rurZk0
>>124
その専ブラ使ってNGしろって言うのもルールだと思うんだよね
そういったここをよりよく使う上で必要なことを周知していく事と
ルール作りが必要だってのが私の主張なんでその辺他の人の意見も聞きたい所だね。
でも管理人様の不在期間はあると思うので削除依頼の仕方はあってもいいと思うんだけど如何かな?
126
:
管理者★
:2014/07/30(水) 18:12:02 ID:???0
>>124-125
まあやれることはやった方がいいですねー。
大した手間ではないですから。
①ローカルルールでの周知
→荒らしはスルー&専ブラとNGIDをうまく使ってね
②削除依頼
・スレと番号、簡単な理由
・URL貼ってくれると楽ですがまあどっちでも。
・基準はひとまず独断にします。
消さなくていいやと思ったらゴメンネてへぺろです。
以下テンプレ案。
---
削除依頼
①(削除依頼したい書き込み)
②(削除理由)
---
例
---
削除依頼
①
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58167/1405410917/100
②サンプル
---
トップはそのうちやっておきます。
127
:
名無しさん
:2014/07/30(水) 18:13:42 ID:B/UrCRSw0
>>125
「専ブラを使ってNG」はルールじゃないよ
ルールにしてしまったら専ブラは「使わなくては行けない」物になってしまう
気に入らないレスがあってそれをスルーしたいと思った時、当人が専ブラを使うか使わないかを「選択出来る」という事は大切な事だと思うのね
まぁ、そもそも専ブラ使ってなかったらID出てる意味も無いし本家もここも何も変わらなくなるんだけどね
又、勧誘荒らしのせいで発生した、釘を刺す意味での「過度な勧誘行為を禁じる」ってのとは別に
俺はここには特にルールは必要ないと思う
ここはあくまで「避難所」ってスタンスを取ってる訳だしルール的なのは本家板の方のを準拠すればいいんじゃないかね
新参だから良くは知らんが暗黙の了解で通ってるルールとかもあるでしょう、多分
削除依頼に関しては
したらば掲示板にはそもそも掲示板管理者への連絡フォームってのがあるから
どうしても気になるレスがあるんだったらそこに書けば良いと思う
尚、この板の連絡フォームね↓
ttp://rentalbbs.shitaraba.com/jbbs/user_inquiry/?dir=game&bbs=58167
128
:
管理者★
:2014/07/30(水) 18:13:45 ID:???0
まあそれと同時に、荒らしっぽい人に熱くなってる人がいたら
お茶でも出してあげてください。
129
:
名無しさん
:2014/07/30(水) 18:22:12 ID:B/UrCRSw0
熱くなってる人に構ったら本家の方で揚げ足取りで荒らしてる様な奴が調子付くだけだからなー
基本的にはどっちもスルーかNGするしかないよね
130
:
管理者★
:2014/07/30(水) 18:28:50 ID:???0
>>129
んだ。
あー、「ローカルルール」って、本当の意味でのルールの場合もあるけど、
「2ch形式の掲示板のトップの一番上のスペース」っていう意味もあると思うんですよね。
なので、そこで推奨とかそういう形で書いておくつもりです。
131
:
名無しさん
:2014/07/30(水) 18:57:22 ID:B/UrCRSw0
>>130
あまりしっかり書き過ぎない様にね
あまりしっかり作りこむと自ずと自治に動く奴が出る
自治が出る事自体は悪いことじゃないだろうけど、
酷い自治になると「ルールも読んでねえ奴は死ね」位の勢いで来るし
ルールを拡大解釈して逆に変に荒らす場合もあるしね
132
:
名無しさん
:2014/07/30(水) 19:01:01 ID:QX2rurZk0
>>131
ここは元板と違って管理人様がいるから拡大解釈なんかは出来ないと思うよ
もしやれば管理人様に注意&削除されるだけの話しだし。
133
:
管理者★
:2014/07/30(水) 19:25:18 ID:???0
とりあえず書いてきたから、良かったら見てみて。
http://jbbs.shitaraba.net/game/58167/
134
:
名無しさん
:2014/07/30(水) 19:36:10 ID:B/UrCRSw0
>>132
管理人がきちんと活動してくれてる間はそうかもしれないね
でも今、この板は出来たばかりだから当然管理人にだってやる気があるけど
しかし将来的にずっとやる気をもって管理してくれるかは別なのであって
やる気が無くなった時に新しい管理人をしっかり用意してくれるならともかく、フェードアウトしてしまう可能性だってある訳だよ
本家と同じく管理人がもしいなくなってしまった場合、
過度な自治を発生させない為にはある程度ルールに「緩さ」も必要だと思うのね
じゃあその緩さのバランスを教えろよ、って言われてしまったら俺には何も言えないけれど
板のルールその物である管理人がいなくなってしまった時、
スレを自治するのはやっぱり板の古参とかになってさ
その古参が「あの時、管理人はああいうニュアンスの事を言っていた」とか
「トップページに書いてある事は絶対」とかって管理人の言葉を思い返しながらスレを自治する事になると思うのよ
ルールが出来た時の思惑やルールを作った正しい意味ってのはそれを作った管理人しか知り得ない訳だから
管理人がいなくなった際、残った連中の自治に全く拡大解釈は有り得ない、とは言い切れないと思うのよね
135
:
名無しさん
:2014/07/30(水) 19:38:02 ID:QX2rurZk0
>>133
私個人としてはいい感じだと思います。
136
:
名無しさん
:2014/07/30(水) 19:44:22 ID:QX2rurZk0
>>134
その心配は管理人様が管理したくないって言い出してからすればいいと思いますよ。
もし事故等で完全放置になったらその時に考えればいい話だと思います。
少なくともここは管理人様が管理しやすいようにルールを作るべきじゃあないかな?
137
:
名無しさん
:2014/07/30(水) 19:45:14 ID:B/UrCRSw0
>>133
おつかれさん
俺は削除依頼とかも「管理者へ問い合わせ」で良いと思うな
仮に、管理人スレを見に行って自分のレスが削除依頼出されてたら嫌だと思うし
削除依頼を気楽に出せる環境ってのは良くないと思うよ
正義ぶって削除依頼を安易に出す奴が現れないとも限らないしね
それに問い合わせページならニックネームやメルアド表記が必須事項になってるから
本当に「削除依頼を出すまでの事なのか」という事を再確認させる事も出来る
138
:
名無しさん
:2014/07/30(水) 19:54:29 ID:B/UrCRSw0
>>136
もう管理したくないって言い出さずにフェードアウトって最悪のパターンも無いとは言い切れないでしょう
匿名掲示板じゃ本当に人がいなくなる時って何も言わずに消える事の方が多いしね
取り敢えず俺と
>>136
の間には
「掲示板を気楽に利用する為のルール」と「管理人が管理しやすくする為のルール」って考えの違いがあるみたいだね
俺は管理側が管理のしやすい掲示板が利用側に取って安心して使える掲示板だとは思えないんだよね
139
:
管理者★
:2014/07/30(水) 20:09:21 ID:???0
ところで、削除依頼の所は思う所があったから書き換えてきた。
http://jbbs.shitaraba.net/game/58167/
そこはそんなもんで当面行くよ。
とりあえず8月いっぱいくらいはそれで様子を見たいなと思う。
ちなみに、「俺が管理しやすいようにやる」だったら、
そもそも議論とか受け付けないです。
自分で決めて、自分で淡々とやればいいだけですし。
削除した書き込みをここにコピペとかしないです。
人間、自分の事を理解するのも難しいんですが、他人を理解するのはもっと難しいです。
だから、人の事を考えるより、自分が使いやすくなるような要望を上げた方が
結果的に改善に繋がるのではないかな、と思います。
もちろん、お互いの事情を紳士的に慮ったり、無理しないのは大事だと思いますが。
でも、自分を慮ってくれる人がいるのは純粋にありがたく思います。
嬉しいです。
好きです。
ヤラセロ。
140
:
名無しさん
:2014/07/30(水) 20:16:25 ID:QX2rurZk0
>>138
長く管理人様に管理してもらうには管理人様の負担軽減が最重要だよ
管理人様が管理している以上貴方も
>>134
で書いてるように
問題は殆ど起こらないと思うよ。
つまり問題の起こりにくい板を維持する為には管理しやすくするルールが
重要だと個人的には思います。
確かに気軽に利用する為のルールも必要ですが気軽さを追求した結果が
元の板の現状を作っている事をご考慮いただければ私の言ってることも
理解していただけると思います。
141
:
管理者★
:2014/07/30(水) 20:29:56 ID:???0
えーと、お二方?大丈夫…?
申し訳ないんですけど、結局最後は独断にしちゃうんで…
142
:
名無しさん
:2014/07/30(水) 20:32:39 ID:QX2rurZk0
>>141
了解です。
143
:
管理者★
:2014/07/30(水) 20:43:42 ID:???0
>>142
色々気づかってくれてありがとう。
まあ無理せずやっていきますんで。
ただ、初期だけは力を入れておいた方がいいし、
リスク要因があったらそれは知らせる必要があると思うので
>>109-110
みたいに書いた次第です。
頑張りすぎと取られたなら、タブンそのせいですね。
いや初期に状況悪化すると、後でもっと悪化するので。
仮に状況が悪化してから慌てた場合、
初期に馬鹿みたいに心配して先にやるよりも、もっとパワーが必要なんですよね。
だから先にやっておきます。
手はどんどん抜いて行くと思うので、その辺はご安心下さい。
144
:
名無しさん
:2014/07/30(水) 21:04:30 ID:QX2rurZk0
>>143
これからもよろしくお願いします。
145
:
名無しさん
:2014/07/30(水) 21:28:40 ID:rAiLQSgg0
管理と関係ない話で申し訳ないのですが、ここの存在すごく感謝してます。
まだ解析関係は勉強中で、皆さんのお役に立てる情報は出せませんが・・・
ある程度知識が揃ったら、色々作って公開していこうと思います。
管理人さん、ありがとうございます。
146
:
名無しさん
:2014/07/31(木) 07:59:04 ID:QqgeAM120
管理人は管理してるだけ。
管理人に感謝するくらいなら、ツールやmod、情報提供者に是非。
ごくまれに管理人もやってますが、謙遜なしに微々たるものだし。
あんま目立ちたくないから管理者マーク外すけど管理人でした。
147
:
名無しさん
:2014/07/31(木) 08:21:49 ID:Od27mxnk0
他スレはともかく管理人スレで管理人目立たないのは問題では!
148
:
名無しさん
:2014/07/31(木) 08:26:25 ID:QqgeAM120
運営のお知らせのときは出すよ!
149
:
名無しさん
:2014/07/31(木) 15:40:01 ID:pXEnUdXE0
管理人スレでは管理人マーク外さない方が良いと思うな
他スレでは一利用者として混ざる為に外すのは良いと思うけど
このスレでの管理人はあくまで管理人としての責任ある行動を求められる訳だし
150
:
名無しさん
:2014/08/01(金) 06:15:23 ID:8LwOHbGg0
結局、荒らしって何人来たの?
一人?二人?
151
:
名無しさん
:2014/08/01(金) 18:37:22 ID:jLC8aivI0
改造・解析スレの152・153についてですが削除はちょっと速いかなと思うのですが
「改造の手掛かりになるような追加は出さないのでは」と続けたかったのか
「改造はダメ」と続くのか受け取る側で変わる。153さんは後者と受け取ったみたいだけど
書き込みに対して「1人釣れた!」とその後も嬉々として書き込んきたらでいいんでない
152
:
名無しさん
:2014/08/01(金) 19:31:32 ID:b0DllVgQ0
うむ。少々過剰反応にも見える
経緯が経緯だしピリピリする気持ちはわかるけど
管理人さんがピリピリすると周りもピリピリしちゃうし、空気を悪くしたい人がさらに集まってくるしでいいことないよ
153
:
名無しさん
:2014/08/01(金) 19:51:24 ID:WQOuYnKA0
>>151
>>152
ああいうのが残ってるとそれに便乗する愉快犯の的になりかねないので
毅然とした態度を示してこの板では書き込んでも無駄と思わせたほうがいいと思う
154
:
管理者★
:2014/08/02(土) 00:27:53 ID:???0
>>151-153
ご意見ありがとうございます。
書き込んだご本人と思われる方からの説明がなければ
週明け以降にでも削除する…かもしれません。
#考えが変わったら、自分の削除勧告だけ消してあとは放置。
まあ、たまたま自分が早く見つけて、きつめの削除勧告出したから
他の人がムキになるのを防げたのかもなあとは思うんですが、
それでもいきなり削除は確かに厳しいでしょうね。
次回からは、ちょっとそういう流れに遭遇したら、
「長引くようなら後で消すよー」と書いておきます。
>>151
で書かれているように、複数解釈が可能な書き方は気を付けたいですね。
>>150
お手数なんですが、このスレのログ参照でお願いします。
>>149
つけます。ゴメンネ。
155
:
名無しさん
:2014/08/02(土) 14:34:51 ID:sIRrpemo0
失敗スレ立てちゃったので消してもらえますか?
お手数おかけします。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58167/1406957034/
156
:
管理者★
:2014/08/02(土) 14:57:41 ID:???0
おk
157
:
名無しさん
:2014/08/02(土) 15:32:03 ID:sIRrpemo0
>>156
ありがとうございました
158
:
名無しさん
:2014/08/02(土) 17:12:38 ID:Wl8vZ/oY0
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58167/1406966710/
住民の意見を聞かず勝手に立てられたスレなので削除をお願いしたいです
159
:
名無しさん
:2014/08/02(土) 17:18:19 ID:O6tjSXjc0
>>158
を私からもお願いします
あんな独断専行、荒らしと何も変わらない
160
:
名無しさん
:2014/08/02(土) 18:59:09 ID:kWwkGjeg0
>>158
を自分からも
必要かどうかはともかくやり方が乱暴過ぎる
162
:
管理者★
:2014/08/02(土) 21:40:17 ID:???0
書いた内容に問題があったのでやり直し。
>>158-160
ようこそ。とりあえず麦茶でもどうぞ。
まあ結論から言いますと、現時点での削除はしません。
1週間ほど様子を見ます。
1週間後、スレが有効活用されており、また問題もないようであればそのままスレ継続。
判断が難しいなら、ひとまず1回延長。
有効に利用されていないと判断した場合、スレストの上で過去ログ倉庫送り。
上記の通りとします。
判断基準は管理人一任とさせてください。
ある程度、公正なレスが付いていれば継続とします。
まあ、この決定が気に入らない方も多々いると思うんです。
しかしながら、私も本件を非常に残念に思ってる事はお伝えしたいと思います。
だって、この件でみんな損してますよね。
だからこそ、後々までカリカリしていてもしょうがない。
一旦、自分が責任を持ってお預かりします。
時が来たら対応をアナウンスします。
色々書きたいんですが、私用につき今日は切り上げます。
スレを読み返しながら色々考えておきます。
議論に参加された皆様、お疲れ様でした。
本当に、お疲れ様でした。
163
:
管理者★
:2014/08/03(日) 06:12:43 ID:???0
改めて雑談スレ読み返してきましたが、協調推奨コマンド使うくらいしか浮かびません。
管理人は、意識的に板の雰囲気を悪くすることで情報交換を阻害しようという動きには対処します。
それについては、ほどほどに頑張ろうと思います。
ただ、板を「正しく」使おうとする住民同士の問題には、
「みんなー仲良くしてねー」くらいしか言えないです。
そりゃ当たり前ですよね。
それよりも不安なのは、今後のスレ立ての方です。
今後も本家様にないスレを立てようとする都度、こんな盛り上がるの?
ならばいっそ、2ちゃんよろしく、ポンと立てて使われなかったら落としたほうがマシでしょう。
あるいは、削除依頼あったから消しちゃいましたけど、
そういう話をする専用スレ作った方がいいと思いますよ。
今回のスレ立て話では100レス以上消費してるんですから。
雑談スレで議論してる人が困ってないのは当たり前ですよね。
場を占有してるんですから。
困ってたのは、雑談スレで雑談したかった他の人じゃないですかね。
住民総出で議論してましたーとかなら別ですけど、きっと違うでしょう。
知らねえけど。
雑談スレは雑談スレです。
話題はどうあれ、喫茶店よろしくまったりした場でいてほしいです。
喫茶店であんな踊り狂ってる会議やってるのは見たことないです。
Beck'sで歌のレッスンやってるのは見ましたけどね。あれなんだったんだろう。
今までは、本家IPVR様のジンコウガクエン2関連スレを移植する形でしたので
問題なかったと思うんですが、今後、新たなスレを立てようとするたびにこれだと…ねえ?w
イリュが新作出した時の事とか考えると少し心配です。
こんな狭い板で、住民同士が対立、疑心暗鬼になったら終わりでしょ。
自分は別にかまわないですけどね。
だって自分のせいじゃねえし(ゲス顔)
生き死にに関わる話でも、家族恋人給料その他に関わる話でもないんですから、
次回以降、今回の経験を活かして、落ち着いた話になるといいなあ、と思っています。
あと、スレは多少増えても大丈夫です。
現時点でアップアップでヘルプミー!という事はないので、
そこは誤解させたらごめんなさい。
本家IPVR様の全機能というのは、あちらの全スレをこちらに持ってくるとかそういう話です。
そんな一度に来られても管理に責任持てないですからね。
徐々に増えていく分には恐らく対処でき…る…はず。
最後に、雑談スレで出ていましたが、SS晒しスレをこっちにと言う話は別に構わないです。
頭ごなしにダメって言うなら、そもそも住民の方にスレ立て機能を開放したりしないです。
管理に大した手間かからないですよね?
ただ、今の機能に影響が出るようなら、遠慮なくスレストはします。
そりゃ、本家IPVR様のスレではなく、PINK?2ちゃん?のスレですから、
ノリノリってわけじゃないですが、荒らされてて困ってる等であればダメとは言わないです。
ごめん、気軽スレなら知ってるけど、SS晒しスレは知らないんです。ドコ?
この板をどこまで広げるのか?という話はありますが、そのスレが荒れてて話にならん等であれば、
現在この板が実質ジンコウガクエン2専用になってることもあるので、
日本語圏Web上のJG2匿名コミュニティという位置づけの中で、避難所は提供できると思います。
元々、本家IPVR様も、2ちゃん規制時にはその避難所的な位置づけになったりしてましたし。
で、SS晒すスレの元スレにIDがあるのなら、荒れがおさまるのも比較的早いでしょう。
そうなれば、自然とあちらに戻ると思いますし。
164
:
管理者★
:2014/08/03(日) 18:08:15 ID:???0
誘導を繰り返し無視した人は、こちらでちゃんと情報を控えています。
普通に馴染んでいただけるなら熱烈歓迎なんですが、そうでないのならやめてください。
165
:
名無しさん
:2014/08/03(日) 20:56:42 ID:LMUIW3.I0
スレ立てについての管理人さんの考え…私もそれがいいと思います。
ただ、本家の「見守るスレ」のようなヲチスレはココでは立てさせないでほしい。
個人的な要望で申し訳ありません。
166
:
管理者★
:2014/08/04(月) 04:50:35 ID:???0
>>165
最初にぶっちゃけ論を持ってきますと、蓋然性的な意味でここには立たないと思いますよ?
だって本家IPVR様ありますもん。
普通、そういう人はあちらで立てるでしょう。
ここで立てても、ヲチ側にはNGワード満載というデメリットはあれど、
メリットなんてないと思います。
真面目に答えますと、意地悪ではないのですが、
要望には理由を添えていただかないと、「はあ、そうですか」としか言えないです。
よろしければ理由を書いていただけませんか。
内容によっては管理人問い合わせフォームもあります。
そちらは普段見てないので、確認に時間かかるかもしれませんが。
ただ、恐縮なんですが、スレ立てを事前に規制するようなお話は
まずお受けできないと思います。
理由は、ここが色々とうるさい板であるが故にです。
ここは、ただでさえNGワード満載だし、管理人は小うるさいしの堅苦しい場所です。
そもそも、2ちゃんイリュ系スレや本家IPVR様がしばしば情報交換困難になる中で、
一番荒れてた本家IPVR様の人に「安全な逃げ場を」と思って作った板です。
幸い、ここでは昨日の本家IPVR様JG2スレのような意味不明な大荒れはありませんが、
情報交換機能を守る為に仕方ないとはいえ、住民の方に不自由を強いているのは
結構申し訳なく思ってたりします。
緩めたくとも、昨日
>>164
みたいな事があったので、まだ気は抜けないと思っています。
誰でもウェルカムな本家IPVR様と違い、ここは必要上仕方ないとはいえ排他的です。
ですので、せめて管理人押し付けのルールを守って頂いている方には
管理人からはそれ以上のルールを課したくないなあと思っています。
それがスレ立て制限をしたくない理由です。
167
:
名無しさん
:2014/08/04(月) 06:41:11 ID:F/RiBetc0
>>166
> 緩めたくとも、昨日
>>164
みたいな事があったので、まだ気は抜けないと思っています。
ん、昨日何かあったのです?
これだけだと何があったのかわかんないです。仄めかしあんまりよくない
168
:
名無しさん
:2014/08/04(月) 10:47:18 ID:mpBq1xzc0
誘導を無視した、とあるから何かしらあったんだろうけど
誘導を書いてからすぐそれごと削除したんじゃない?
昨日は頻繁に各スレ見てたけど削除されたレスも誘導レスもついに見ることは叶わなかった
誘導レスしてから削除するの早すぎなんじゃないかな?
削除が早すぎじゃ荒らしすら誘導レス見てない可能性もでてくるんじゃね
部外者なのに横槍失礼
警告や誘導は発言してから丸一日くらい時間おかないと相手に伝わったかどうかわからないですよって言いたかった
169
:
管理者★
:2014/08/04(月) 11:52:48 ID:???0
あー。
住民の方向けに大まかに書きますと、
過去に規制寸前まで行って以来書き込みがなかった方が
昨日再び書き込みしてたんですね。
その方に対し、「見てますからね」とメッセージを送ったのが
>>164
です。
以前も管理人スレ見て頂いてたようでしたし。
名指し警告や削除はしていないです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板