したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ゲームカタログ@Wiki総合スレ9

1名無しさん@ggmatome:2020/11/22(日) 19:11:32 ID:y6YQZa.U0
「ゲームカタログ@Wiki 〜クソゲーから名作まで〜」利用者のための
総合スレッドです。
ゲームカタログ関連の話題全般を扱います。
意見・疑問・質問は何でも書き込んでください。

ゲーム記事の内容に関する意見や判定の変更など
他に専用のスレッドがある話題を書き込んだ場合は、適宜誘導されます。

・用語集項目や@Wikiの動作状況など、専門のスレが無い話題はここで取扱います。
・ゲーム記事についての具体的な話は「意見箱」(判定別)、
 判定変更の手続きは「判定変更議論スレ」へ。

※2016年6月19日より、他者への記事執筆依頼は出来なくなりました。
 Wiki及び掲示板の各スレに、執筆依頼を書き込まないようお願いします。

[ゲームカタログ@Wiki - 総合案内]
https://w.atwiki.jp/gcmatome/2093.html
[ゲームカタログ@Wiki - 意見箱過去ログリンク]
https://w.atwiki.jp/gcmatome/1756.html

[前スレ]
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1593347645/l30

229名無しさん@ggmatome:2021/01/08(金) 19:16:15 ID:sT.MVXw60
>>228
全体としての判定と内包されている個別作品ごとの判定の併記という形ですかね?
それとも全体での判定を挙げて、それから外れるものだけ個別表記ですかね?
その辺をどうするか決めないと何とも言えない。
FFコレクションの場合全体に劣化を含めるのはIVの判定的に非現実的だし……

230名無しさん@ggmatome:2021/01/08(金) 20:36:07 ID:KM5dIWTU0
>>229
全体としての判定は必須。
各収録作品の判定についても必ず表記するが、元の判定から変化していない場合は元記事の判定を載せる(『ナムコミュージアム (Switch)』のような形態)。

というのはどうでしょう

231名無しさん@ggmatome:2021/01/08(金) 20:38:14 ID:KM5dIWTU0
>>229
例えば今下書きにある『スーパーマリオ 3Dコレクション』ならば、
ソフトそのものの判定(ゲーム記事一覧に表記される判定)は「良作」
各収録作品の判定は『64』が良作、『サンシャイン』がなし、『ギャラクシー』が良作だとしっかり明記する。

232名無しさん@ggmatome:2021/01/08(金) 21:02:02 ID:sT.MVXw60
>>230
「全体としての判定と内包されている個別作品ごとの判定の併記」の方ですね。
でもKHHD2.5のようにカップリングされている個々の作品の記事にその作品についてのみ書かれているケースは
どういう風に表記されるんでしょうかね?(ただKH2についても良作(+シリ不)への変更が提案されてるので、
結果次第で双方とも良作扱いされ書き方で悩む必要がなくなるかもしれないけど)

233名無しさん@ggmatome:2021/01/08(金) 22:39:09 ID:U5bFVQRA0
>>225
ZERO2家庭用の判定欄は大分前に家庭用独自要素の評価点や難点が無いとか
他にもALPHA2が国内で稼働してないから判定付けるの無理じゃないかとかいったやりとりがあったね
判定欄消してたのまでは知らなんだが

PS版無印基準で覚えてる範囲だとBGMが別物(この時期のアケ→家庭用移植タイトルに多くZERO2に限った話ではないが)、
スパコンフィニッシュのボーナス点がアケ版に比べて異様に低い、バーサスモードでは強制的にショートカットモードになるなど…
あとサバイバルモードのCPUテーブルが幾つか増えたりもしてたが無印じゃなくてダッシュだけだったかもしらん。
これは普通に独自要素として評価点だろうし他は賛否両論の範囲だから判定加えるならそのまま良作でいいと思う

234名無しさん@ggmatome:2021/01/08(金) 23:26:57 ID:JRg6kgHk0
サターン版よりもモードが少なかった記憶がある>PS版ZERO2
確かコレクションのZERO2'でも同様だったと思うが

235名無しさん@ggmatome:2021/01/09(土) 09:10:49 ID:Nb3nhD/g0
>>232
初稿作成者さんには申し訳ありませんが、ソフト単体としての評価がない以上、その携帯は認めないことにしませんか?

236記事作成スレ34:2021/01/09(土) 11:14:40 ID:I8C1685Y0
>>235
それやるとストリートファイターコレクションの扱いに困ることになりそう。
ZERO2の記事から関連記述削除して、ストリートファイターコレクションで別に記事を作るとか?

237名無しさん@ggmatome:2021/01/09(土) 13:05:10 ID:Nb3nhD/g0
>>236
『ストリートファイターコレクション』における『II』『IIX』の内容についてはどこかに書かれていますか?
書かれていればそれを移して立項、書かれてないならコレクションに関する記述自体削除してしまったほうがいいと思います

238記事作成スレ34:2021/01/09(土) 13:20:12 ID:I8C1685Y0
>>237
スパ2/スパ2Xにも存在の言及程度はある模様。
なのでコレクションの記事はZERO2の記事からの切り出しメインになりそう。
ただこうすると別の問題(俺がCS版ZERO2の判定議論に参加できなくなる!?)が……

239名無しさん@ggmatome:2021/01/09(土) 15:41:14 ID:Nb3nhD/g0
>>238
変更するなら判定変更議論が終わってからですね

240名無しさん@ggmatome:2021/01/09(土) 15:54:33 ID:7bpghbL60
そもそもZERO2'は単品発売もされてるけど
コレクションでの判定必須?

241記事作成スレ34:2021/01/09(土) 16:29:44 ID:I8C1685Y0
>>240
あれ?ゲームアーカイブスがZERO2'と言いつつ実際はコレクションなのは知ってるけどZERO2'単体ってあるの?

242名無しさん@ggmatome:2021/01/09(土) 21:04:06 ID:czAAyWP60
ZERO2'は単体パッケージ版が後から出たよ。記事内の家庭用移植の項目にも入ってる
アケ版とはタイトルが違って目立ってたしCPU戦の難度が高いスパ2の2タイトルと合わせたコレクションよりとっつきやすいこっちオンリーで所持してた人も結構いた

しかし3タイトルとも記事があるなら(ZERO2'をZERO2の記事に2ALPHAの移植版として今後書くとして)コレクションの方で差別化した記事として書く事がないと思うが…

243記事作成スレ34:2021/01/09(土) 23:28:24 ID:I8C1685Y0
>>242
>しかし3タイトルとも記事があるなら
>(ZERO2'をZERO2の記事に2ALPHAの移植版として今後書くとして)コレクションの方で差別化した記事として書く事がないと思うが…
いや、>>235に合わせるとストリートファイターコレクションは
(スーパー/X/ZERO2それぞれに記述を入れるんじゃなくて)コレクションとしての別記事になってしまうので。
(>>235はKHHD2.5を別記事にしなきゃならないということになる)

244初心者:2021/01/11(月) 00:54:44 ID:vp057qlw0
突然すみません。
記事下書き3の『GameLand 2000 ドカちゃんのビルパニック』の記事作成をお願いいたします。
前に何かの記事を作ろうとしたらログインしなければ不可能みたいなメッセージが出てよく分からなかったので、私にはどうすれば良いか分かりません。

245名無しさん@ggmatome:2021/01/11(月) 06:01:37 ID:KKWFvOpg0
>>244
既に作成された記事の編集は自由に行えますが、
記事作成はメンバー登録申請をして受理されないと行えません。
依頼所で記事作成依頼を提出してください。

246名無しさん@ggmatome:2021/01/11(月) 06:30:37 ID:KKWFvOpg0
いちいち依頼出す手間も省けるのでもしその気があれば登録をお勧めします。
楚々の場合はトップページ右上の ログイン/登録 をクリックして、
登録申請 をクリックし、申請フォームに必要事項を記入して送信してください。

247名無しさん@ggmatome:2021/01/11(月) 09:36:18 ID:XNip69sc0
>>243
新規立項しなくとも、今ある記事に追記という形でもいいのではないでしょうか?
カップリングソフトの判定が分からないことが1番の問題なので

248初心者:2021/01/11(月) 10:27:56 ID:vp057qlw0
>>245 >>246
依頼所のほうで代理作成の依頼をしてきました。
依頼所が最初どこか分かりにくくてここだと思ったのですが、違ったのですね。申し訳ありません。

249名無しさん@ggmatome:2021/01/11(月) 15:56:54 ID:Huf0XwU20
ゴーストオブツシマ って今まで記事無かったのか。意外だったw。あれだけ話題になってたから見落としてるだけでどっかにあったのかとw

250名無しさん@ggmatome:2021/01/12(火) 07:11:19 ID:7aIQkvnA0
>>247
カップリングソフトの判定を確定することには賛成なんだけど、これでルール変えたとして単体の判定がないゲーム記事はどうするつもりなの

251名無しさん@ggmatome:2021/01/12(火) 20:50:16 ID:h5mCUkhw0
そう言えばもう1個気になるものを見つけた。
Switchの良作一覧で「アサシン クリード リベルコレクション」が
記事じゃなくて概要内にカップリングされている2作の記事へのリンクがあるという形。
PS3で言えばKHHD1.5がこの形式になってしまうような(KHHD2.5もKH2の議論次第で同様?)。

252カップリング判定の提案者:2021/01/13(水) 07:17:53 ID:CUCgBcZ.0
>>250
現状で判定変更議論手続所にある「改善判定の前抜け」のような形態にし、誰かプレイ済みの人が現れ次第変えてもらう形にするつもりです。

>>251
そもそも記事本体がないんだから削除しちゃってよくないですか?両方の記事を見ましたが、基本情報表すらありません

253名無しさん@ggmatome:2021/01/13(水) 09:37:30 ID:byevjchY0
カップリングソフトの判定自体は結局どういう基準で決めるの?
各ソフトの評価は個別評価に任せて、移植度とか金額的なお得感だけで評価決める?

254記事作成スレ34:2021/01/13(水) 16:55:59 ID:k2WhWxTg0
>>253
元のソフトに対する評価を抜きにするのは反対。
グラIII&IVの不安定とか、そういう明らかに引き継いでいるものはカップリングでも残すべき。
FFコレクションも全体:良作/個別はIV:良作/V&VI:劣化&良作といった感じで
V&VIの劣化は残るような付け方にすべきかと。

255名無しさん@ggmatome:2021/01/13(水) 20:13:45 ID:EkkKhfuA0
個別評価引き継ぐと大量にソフトが詰まったオムニバス系が収集つかなくならない?
それに個別記事がまだないカップリング記事作った後で個別記事が出来た時に整合性に問題起きそうだし

256カップリング判定提案者:2021/01/13(水) 20:31:01 ID:CUCgBcZ.0
>>253
単品ソフトの記事と同様の判断基準で決めていいと思います
劣化等についても、ソフト全体としてみたときに(作成者が)劣化してると思えば、劣化判定が付されるべきでありましょう。

257記事作成スレ34:2021/01/13(水) 20:38:52 ID:k2WhWxTg0
>>256
FFコレクションの場合
「全体で判定つけるとIVが実際は劣化してないのに劣化がついていしまう」
という難点をどうにかできる方法ってないですかね?
今日がFFコレクションの判定変更議論〆日なんで、これに対応できるやり方を向こう(判定変更避難所6)に提示してくれてもいいです。

258名無しさん@ggmatome:2021/01/13(水) 22:07:06 ID:DEvi9CNA0
そもそもカップリング移植って元のソフトの評価を知った上で買うものだと思う
だから記事内に判定付き一覧作るのを義務付けて、改善・劣化要素があるなら記事内で触れた上で全体の判定を下せばいい
記事内でしっかり説明してあることが大切

どうしても気になるならサブ判定で劣化ゲー(一部)とかでいいんじゃないか

259名無しさん@ggmatome:2021/01/13(水) 22:12:47 ID:CUCgBcZ.0
>>255
確かにその通りですね。以前に別の方が例示してくださった「判定が変わってる場合のみ」にしたいと思います

>>267
「全体の判定が劣化だから収録全作が劣化扱い」というわけではないでしょうし、逆にV・VIの劣化がゲーム全体の評価に影響するほど深刻な劣化ならば全体判定にも劣化があって然るべきだと思います。矛盾はないと思われます。
議論を見る限り全体の判定に劣化が付される雰囲気ではないように思われますが…

260カップリング判定提案者:2021/01/13(水) 22:28:30 ID:CUCgBcZ.0
ここまでの議論を受けて、もう一度現状での提案をまとめておきます。

提案①:カップリング・オムニバスソフトについて、各収録作品別の判定に加えて「カップリングソフト単体での判定」を付けなければならないことを明記する。
→記事ごとに判定の付け方が違う状況を是正する。また、ゲーム記事一覧においてどの判定を採用するのかが確定される。

提案②:カップリング・オムニバスソフトに収録された作品は、元作品の記事があるものについてはその判定を引き継いで全て記載する。
→こちらも記事ごとに表記が違う状態なので、統一にもっていくため。ただし大元の記事がない作品については判定欄は空欄とする

261名無しさん@ggmatome:2021/01/13(水) 22:49:32 ID:k2WhWxTg0
>>259
・良作のみだとV/VI(特にVIのED同期破綻が重大)の劣化が無視されてしまう
・良作+劣化だとIVに不当な劣化がついてしまう
この2つを解消するには、カップリング全体としての判定のみというやり方は問題だということ。

262名無しさん@ggmatome:2021/01/14(木) 19:43:46 ID:fQccOQDY0
FFIV/V/VIの単品がコンビニ専売であることを書き込もうとして気づいたんだけど、
PSソフト一覧にストリートファイターコレクションが判定:参考で載ってた(PS2のグラIII&IVと同じ状態)。

263名無しさん@ggmatome:2021/01/14(木) 19:46:35 ID:U4bFnZw60
>>261
何が言いたいのかよく分からん。一部の収録作品が劣化してるのが無視できない劣化なら、全体の判定も劣化がつけられるって話じゃないの?

264名無しさん@ggmatome:2021/01/14(木) 19:48:48 ID:U4bFnZw60
自分としては①は賛成だけど②に反対する
>255 で指摘されてる通り収拾がつかないし、「判定を引き継ぐ」といってもカップリングソフトに収録されてる版のゲームの評価はしないのか?って話になると

265名無しさん@ggmatome:2021/01/14(木) 19:56:18 ID:fQccOQDY0
>>263
・FFコレクションの場合、VIは劣化していないがV/VIは劣化判定がつくレベルなので、劣化をV/VIに限定したい
・スーパーマリオ3Dコレクションの場合、サンシャインだけなしに落ちている点との整合性をどう取るか
こういった問題をどう解消するかを決めたほうがいいんじゃないかと。

266名無しさん@ggmatome:2021/01/15(金) 11:57:24 ID:UMwUDacc0
カップリングにもちゃんとルール決めて判定付けようってのはまぁ反対ないと思うけど、どう判定をつけようってのは色々問題あるからかなり厄介ね

267名無しさん@ggmatome:2021/01/15(金) 18:01:41 ID:vJjoXQ/g0
『ファミリーコンピュータ Nintendo Switch Online』みたいな、原作移植に便利機能足しただけのタイトルは
『ファミコンミニシリーズ』みたいに、判定を付けない(判定なしではない)のシリーズページみたいにするのもありかもね

268カップリング判定提案者:2021/01/15(金) 18:40:34 ID:s7nIbj/Q0
263 - 267のみなさまありがとうございます。
②については反対が多いため取り下げます。
①については多くの意見をいただいているため一時凍結とし、草案を固めた上であらためて判定ルール議論スレに持ち込もうと思います。
ご協力ありがとうございました

269名無しさん@ggmatome:2021/01/16(土) 01:25:07 ID:i74W.NXc0
カップリング系統については
単一ソフト内で各タイトルが同時収録されているのか
中身のソフト自体はバラバラで単にセット売りしてるだけなのか
でも結構変わってくる気がする

270名無しさん@ggmatome:2021/01/17(日) 08:58:29 ID:KNhRMi8k0
>>269
後者はバンドル販売ってこと?
「エロゲの本編+ファンディスク」みたいなPCゲームはしょっちゅうあるけど、それは個別で評価すればいいんじゃね

271名無しさん@ggmatome:2021/01/17(日) 14:23:14 ID:S4cnbFqI0
>>269後者のパターンのうち各作品のディスクが独立しているもの(FFコレクションとか)は
単純に各作品の判定列挙でノープロブレムじゃね?

272名無しさん@ggmatome:2021/01/18(月) 15:12:48 ID:XAKGNkv60
議論中失礼します
ラスアスⅡの余談のCO部分を用語集(全般3)に移して復活させた編集がされてたのですが、COされた理由の1つである「明確な出典がない」が解消されていません
これはまたCOということになりますよね?

273名無しさん@ggmatome:2021/01/18(月) 18:56:22 ID:jKJ3J3x.0
うむ、COでいいと思う。
製作者のポリコレ云々なんて赤太字で明記するようなこととは思えないし

274名無しさん@ggmatome:2021/01/18(月) 20:48:51 ID:e4D0cdfE0
クリエイターがどんな人かって話しはもう完全に企業問題だわな

275名無しさん@ggmatome:2021/01/19(火) 15:18:35 ID:ic2ZqgXA0
『妖精物語ロッドランド』の判定が無断に変更されていたので戻そうと思うのですが、こういうのは勝手に戻していいんでしょうか?
なんだが勝手に変えるとこちらが規制されそうな気がして。

276名無しさん@ggmatome:2021/01/19(火) 17:48:52 ID:HsODamP60
>>275
戻すときにCOで、「無断判定変更があったので戻しました」と書けば間違えられることはないと思います。

277名無しさん@ggmatome:2021/01/20(水) 21:04:42 ID:4nmVvybk0
『ファンタシースターオンライン2』で未執筆のゲームの評価がされているのですが基礎ルール違反ではありませんか?

278名無しさん@ggmatome:2021/01/20(水) 23:16:50 ID:Lfh9kTfg0
>>277
どこの記述を言ってるのかちょっと自信はないけど(イドラのことかな?)、
それよりもファンタシースターシリーズのシリーズリンクにおいて
(対象外タイトルだとしても)言及が皆無なほうが気になった。

279名無しさん@ggmatome:2021/01/21(木) 03:12:05 ID:LRRHLhQk0
すんません、過去の経緯を全部追ったわけではないので決定済み事項であれば申し訳ないのですが、提案として。

荒れる等の理由で白紙化・保護されている個別のゲーム記事があるのはわかるし、(個別のゲーム/記事に対する判断が正しいかという観点は置いといて)白紙・保護という措置があること自体は正しいと思うんですよ。
ただ、たとえばSwitchのページ( https://w.atwiki.jp/gcmatome/pages/6695.html )で、「ポケモン剣盾」や「あつ森」を検索しても出てこないっていうのは、「ゲームのカタログ」としては「あれっ?」と感じる部分でして。
管理が煩雑になる部分もありうるので、仕方ないのかもしれませんが、ハードごとのページには名称のみ記載して「保護中」のステータスだけ表示し、リンクは作らない、みたいな措置はとれないものでしょうか。

過去のゲームの発売日や一覧(インデックス)として見れないのは、なんか勿体ないなー、と思う所存です。ご検討いただければ幸いです。

280名無しさん@ggmatome:2021/01/21(木) 07:01:24 ID:blZ5UNmE0
過去何度も言われてるけど、そこはあくまで「記事のあるゲームの一覧」であって「全ゲームの一覧」ではないので

281名無しさん@ggmatome:2021/01/21(木) 09:44:02 ID:jr5I41uE0
>>279
インデックスとかはソース付きでリスト化されてるWikipediaを参照してほしい
ゲームカタログはあくまで記事があるタイトル列挙に過ぎないから、抜けてるタイトルの方がはるかに多い

Nintendo Switchのゲームタイトル一覧
https://ja.wikipedia.org/wiki/Nintendo_Switch%E3%81%AE%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AB%E4%B8%80%E8%A6%A7

282名無しさん@ggmatome:2021/01/21(木) 11:09:13 ID:p/UqtdFU0
シリーズページだと記事がない奴も一覧に載ってたりするから度々こういう話題が出るのも分からなくはないんだけどね

283名無しさん@ggmatome:2021/01/21(木) 12:29:03 ID:cQGVHwHM0
ファイアーエムブレムifの記事の余談の欄にある次回作の記述が変更されていたので元に戻しました。
ファイアーエムブレムechoesはリメイク作品であってナンバリングタイトルではないので記述する必要はありません。

284名無しさん@ggmatome:2021/01/21(木) 16:20:51 ID:hD3.le5A0
それを言うなら、そもそも余談に次回作のこと書く必要自体なくね?

285名無しさん@ggmatome:2021/01/21(木) 16:36:45 ID:jr5I41uE0
ナンバリングタイトルのリメイクだから微妙なところじゃない?
『暗黒竜と光の剣』『外伝』みたいな関連性や発売順がはっきりしてるやつは有用な情報だと思うけど
『if』の次はソシャゲの『ヒーローズ』もあるし、ややこしいからCOしておいた

286名無しさん@ggmatome:2021/01/21(木) 17:11:21 ID:lapTNudo0
櫻井が言うには、ヒーローズもナンバリングタイトルの一つだそうだけど?

287名無しさん@ggmatome:2021/01/21(木) 17:13:50 ID:lapTNudo0
あと、ファイアーエムブレムワールドでも、シリーズ作品の一つとしてechoesやヒーローズもナンバリング作品として扱われてる

288名無しさん@ggmatome:2021/01/21(木) 17:17:08 ID:lapTNudo0
ごめん、桜井な
櫻井だとエリウッドの声優になっちまう

289名無しさん@ggmatome:2021/01/21(木) 22:43:56 ID:JVFbkTLA0
キングダムハーツII関連の判定変更議論が終わったが…
このスレの少し上のほうで、なんだかややこしい扱いの記載になっているらしい事を聞いたが、どこの表記をどれだけ変更すればいいのかな?これは
記事本文とシリーズ別リストと判定別リスト、ハード別リストは変更した
ガイドラインは編集権限がなくそのままの状態であるのでその件についても報告しておく

290名無しさん@ggmatome:2021/01/21(木) 23:54:59 ID:bBcH1YcA0
ファイアーエムブレムのナンバリング…?

291名無しさん@ggmatome:2021/01/22(金) 00:14:53 ID:zPKkijNI0
>>289
KHHD(1.5/2.5とも)は収録されているそれぞれの作品に記述をつけるんじゃなくて
KHHD1.5/2,.5としての記事を作るべきだって意見はあったな。

292名無しさん@ggmatome:2021/01/22(金) 22:05:38 ID:zPKkijNI0
PSクロノの判定変更議論が終わったので避難所6の84に対して
「だが断る」と言ってやっても(変更議論の立ち上げ、という意味)いいんだけど、
前々から言ってるように自分だとPS版、しかもZERO2ではなくZERO2'に限定されるのが悩み。

293名無しさん@ggmatome:2021/01/23(土) 11:32:05 ID:KHfwTbN.0
記事作成スレのシャンティ新作の流れを見て思ったんだが、
海外版で記事を書く→日本版が出る→速攻日本版追記という3か月ルール逃れがサムライジャックでモロに起きてる感が。

294名無しさん@ggmatome:2021/01/23(土) 13:09:47 ID:jWnbXGaE0
初版が執筆可能時期を過ぎていても後発作品の方も3ヶ月待たないと駄目ってことは知られてないみたい
もっと言えばそのサムライジャックの日本版の情報、いつかのSwitch版アズレンみたいに発売日前から基本情報表に追記されていたからね
後でcoしておく

295名無しさん@ggmatome:2021/01/23(土) 17:12:34 ID:KHfwTbN.0
>>294
今回のサムライジャックの場合「もともと海外で出ていたものが国内でも発売になった」であって
移植じゃないという意味で脆弱性突かれた感アリかも。
明日運営議論だしそこの穴埋めできそうな記述急いで作って提案する?

296名無しさん@ggmatome:2021/01/23(土) 17:54:20 ID:jWnbXGaE0
>>295
シャンティの下書きの件も合わせて「既存記事の移植にも3ヶ月ルールは適用される」ってことを、どこかに強調して書いておいた方がいいと思う
その辺よく誤解というか間違って基本情報表に追記されるから、再発防止のための注意文は必要かと

297名無しさん@ggmatome:2021/01/23(土) 20:27:26 ID:LTs0Ltoc0
>>295
Celesteの記事作った時点で「海外版だけ前から出てたけど日本版は最近発売してた場合は詳細に書けるのは海外版のことだけ」ってのは周知されてたし
レアケースなんで知らない奴が多かっただけで前々からその事例はあるのよ

298名無しさん@ggmatome:2021/01/23(土) 21:45:43 ID:KHfwTbN.0
>>297
CelesteといえばPS4版が日本でも配信開始になったときに3か月後に使う想定で用意しておいた情報が
翌日には即効反映されていたって事件はあったけど、それ以前からその手の問題あったの?

299名無しさん@ggmatome:2021/01/23(土) 22:18:32 ID:jWnbXGaE0
>>298
Celeste以前にあったかは知らないけど、それ以降だとリトルタウンヒーローのSteam/One版やCupheadのPS4版とかが、発売日になったその日から基本情報表に追記されてたりする
後発マルチが増えてきた最近だと多い印象
さっきも書いたけどSwitch版アズレンとか発売日前なのに基本情報表に追記されたという酷いパターンもあったり……

どこかしらに注意文書いておきたいけど、どの辺に書いたらわかりやすいかな?

300名無しさん@ggmatome:2021/01/23(土) 22:36:25 ID:KHfwTbN.0
>>299
その辺は知ってる(というかCelesteの件では当事者だしCupheadの時もここでため息ついた)けど、
もっと前からこの手の問題があったかは不明なのか……

301名無しさん@ggmatome:2021/01/23(土) 23:03:21 ID:jWnbXGaE0
>>300
不明というかCeleste以前にあったか知らないのは単に自分がWikiに参加したのが2019年からだから
誤解させるような書き方してすまない
いずれにしろ多発してる間違いだから、対策は必要だと思う

302名無しさん@ggmatome:2021/01/24(日) 04:28:53 ID:AvSVNoSo0
>>299
ひとまず下書きページ全部に3か月ルールについて追記しといたよ。

303名無しさん@ggmatome:2021/01/24(日) 04:31:13 ID:AvSVNoSo0
間違えた、下書きページの注意書きのとこね。

304名無しさん@ggmatome:2021/01/24(日) 15:43:33 ID:vR9ODySg0
(企業が配信していて、ソシャゲ調ではないって条件付ではあるけど)
携帯ゲームが執筆可能になったのあまり浸透していないみたいだな

305名無しさん@ggmatome:2021/01/25(月) 01:09:37 ID:U7FMMGxc0
過去ログで既出でありましたら申し訳ございません。
DE社製のオンラインアクションTPS「Warframe」の記事を制作したく存じますが、判定は当方としてもかなり迷わしく思い、こちらとしましては、判定「スルメ」か「良作」かが悩ましいところではあります。どうすればいいでしょうか。

306名無しさん@ggmatome:2021/01/25(月) 11:13:15 ID:h12BJRKc0
>>305
こういう時はとりあえず下書きを投下して、記事作成相談スレに意見を募るのがおすすめ

307名無しさん@ggmatome:2021/01/25(月) 19:50:55 ID:2L5g7kX20
質問です
検索で「wiki構文で検索する」にチェックを入れないとヒットしないのと
入れなくてもヒットするのはどういう違いがあるんでしょうか?

308名無しさん@ggmatome:2021/01/25(月) 20:35:21 ID:Zuj.Th1g0
>>307
wiki構文だと表面上見えないコメントアウトとか注釈とかも引っかかる

分かりやすい例としてサンドボックスに
(())で囲った注釈の『シンフォニック=レイン』
//でコメントアウトした『9-nine-』
と書いてきた
「wiki構文で検索する」「完全一致で検索する」の両方にチェック入れて『シンフォニック=レイン』『9-nine-』で検索すると引っかかる

309名無しさん@ggmatome:2021/01/25(月) 21:37:25 ID:2L5g7kX20
>>308
はーなるほどー
分かりやすい解説ありがとうございます

310名無しさん@ggmatome:2021/01/25(月) 21:38:02 ID:2L5g7kX20
>>308
はーなるほどー
分かりやすい解説ありがとうございます

311名無しさん@ggmatome:2021/01/25(月) 21:40:16 ID:2L5g7kX20
おわっ
書き込んでもなかなか画面が変わらないから反応がないと思ってレスがダブった
すいません

312名無しさん@ggmatome:2021/01/26(火) 09:16:40 ID:K07AeAIE0
>>306ありがとうございます

313名無しさん@ggmatome:2021/01/26(火) 14:04:20 ID:KI2vCqVk0
ラビ×ラビシリーズのシリーズリンクを作成した者です
独立記事が5つ以上無いと駄目みたいな注意文が追記されてますけど
シリーズ全体の作品数が5つ以上で、記事が3つ以上なら作成可能とシリーズ別リンクのページに書いてあったので
ギリギリ作成基準を満たしていると思って作成したのですが、何か間違ってますか?

314名無しさん@ggmatome:2021/01/26(火) 14:36:13 ID:35cmOFTA0
>>313
シリーズ全体で5作品以上、独立記事(カウントの基準がよくわからんが)で3つ以上ですから問題ないはずですよね。
シリーズリンクの作成基準は読みづらいところがあるような。
サンドボックスでチャート形式の解説を作ったことがあるんだけど、こっちでは
-シリーズ全体の作品数が5以上の場合
--作成済み記事数が3以上の場合→シリーズリンクページを作成
--作成済み記事数が2の場合→基本情報表下に簡易リンクを作成
-シリーズ全体の作品数が4以下の場合
--作成済み記事数が2以上の場合→基本情報表下に簡易リンクを作成
といった感じにしてわかりやすくしているつもりだけど。

315名無しさん@ggmatome:2021/01/26(火) 14:51:08 ID:KI2vCqVk0
>>314
ですよねぇ……
独立記事5つ以上だと勇者のくせになまいきだシリーズとかも基準満たしてないことになりますし
サンドボックスに置いてあるフローチャートをどこかに反映させておいた方がいいと思います

316名無しさん@ggmatome:2021/01/26(火) 19:29:58 ID:HjGislnw0
>>315
個人的にはダメだと思うんだけど…
基本情報表が独立してることとページが独立してることはノットイコールだし、『アクションパズル ラビ×ラビシリーズ』という記事との兼ね合いが考慮されてない。

まあ相談無しに削除依頼を出した人もこれを機に考えを改めて欲しいところ

317名無しさん@ggmatome:2021/01/26(火) 19:33:18 ID:HjGislnw0
記事の書き方にある「執筆済みページが3つ以上」というのは「ページ」が3つ以上なんだから、ページとして2つしかないラビラビシリーズが違反と取られてもおかしくない
なまいきだシリーズは独立した「ページ」が4つあるから条件は普通に満たしてるよ

318名無しさん@ggmatome:2021/01/26(火) 20:21:56 ID:35cmOFTA0
>>317
本編3作/外伝/パズルアウトストーリーズで3つあるんですけど。
(なお>>235の理論ではパズルアウトストーリーズは別ページである必要がある)

319名無しさん@ggmatome:2021/01/26(火) 20:30:13 ID:6k5bLdOw0
ID:HjGislnw0は思い込みだけで発言せずよく確認してから発言して欲しい

320名無しさん@ggmatome:2021/01/26(火) 20:32:17 ID:KI2vCqVk0
本編3作品のページ名がおかしい(シリーズがついている)ということであれば、ページ名を変更しようと思いますが、変更するのであればどういうページ名が適切でしょうか?
現状ラビ×ラビの記事は本編3作品+原点となった携帯アプリの4作品がまとめて紹介されている状態です
初代の作品名である『アクションパズル ラビ×ラビ』をページ名にするのが妥当でしょうか

321名無しさん@ggmatome:2021/01/26(火) 22:04:02 ID:6k5bLdOw0
逆転裁判なんかは『逆転裁判1/2/3』と併記されてるから
『アクションパズル ラビ×ラビ/エピソード2/エピソード3/ラビット★ラビリンス』
の形でもいいと思うけど、ちと間延びし過ぎかな?

322名無しさん@ggmatome:2021/01/26(火) 22:47:26 ID:KI2vCqVk0
この件に限った話ではないですけど、複数作品を紹介した記事のページ名の付け方が統一されていないように思います
例えばGB版のアレサ(1、2、3)を紹介している記事のページ名は『アレサ』表記だったりしますし
リンクを貼る観点で言えばページ名は短い方が楽ですし、そこら辺は議論が必要な感じですかね?

323名無しさん@ggmatome:2021/01/27(水) 06:57:41 ID:mJoR/GQ60
>>322
ちょっと前にページ名の付け方のルールがかなり改定され、最初に発売された作品だけをページ名とすることが明記されました。
しかし「他に記事が存在するシリーズにおいて作品を区別する目的で、スラッシュ表記を用いることも可能」という表記も残っているので統一が難しくなってしまっています。
私としては2つ目の条項は余計なのではないかと感じます。複数作品を扱ったページの冒頭には「『○○』と『××』を扱います」と書くことになっていますので、態々ページ名に反映させることもないのではないでしょうか。

324名無しさん@ggmatome:2021/01/27(水) 07:22:58 ID:SsWeATYs0
>>323
では『アクションパズル ラビ×ラビ』というページに変更する形で良さそうですかね
ラビット★ラビリンスの方が発売日は先ですが、ラビ×ラビシリーズには入ってないようなので、あくまでも関連作品扱いということにします
ご意見ありがとうございます

325名無しさん@ggmatome:2021/01/27(水) 11:12:39 ID:ssUjph7g0
>>323
今気づいたんだけど、「最初に発売された作品だけをページ名とする」だと
『ファイナルファンタジーコレクション』がおかしなことになりそうな悪寒……
(結果的に『FFIV』『FFV』『FFVI』のPS版を1ページでまとめて扱うことになっている)

326名無しさん@ggmatome:2021/01/27(水) 11:28:23 ID:SsWeATYs0
>>325
ポケモンみたいに2バージョンが同時発売されたりするケースもあるので
そこはケースバイケースではないでしょうか?
個人的にはFFコレクションはそういうタイトルとしてカップリング販売されたものなので、ページ名はそのままでも問題ないかと

327名無しさん@ggmatome:2021/01/31(日) 15:22:13 ID:5Uflf1hs0
『勇者のくせになまいきだシリーズ』を『勇者のくせになまいきだ。シリーズ』に変更してよいですか?
ポータルサイトとTwitterプロフィールで。ありでした。
https://www.jp.playstation.com/scej/title/yunama/
https://twitter.com/yuunama

328名無しさん@ggmatome:2021/01/31(日) 15:59:56 ID:SqWBq6Ec0
>>327
上のページ見たけど、初代?は『勇者のくせになまいきだ。』表記だね
でも続編?は『なまいきだor2』『なまいきだ:3D』『こなまいきだ。G』等バラバラ
ドットアバター云々では『「勇者のくせになまいきだ」シリーズ』表記で何とも言えん




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板