レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ゲームカタログ@Wiki総合スレ8
-
「ゲームカタログ@Wiki 〜クソゲーから名作まで〜」利用者のための
総合スレッドです。
ゲームカタログ関連の話題全般を扱います。
意見・疑問・質問は何でも書き込んでください。
ゲーム記事の内容に関する意見や判定の変更など
他に専用のスレッドがある話題を書き込んだ場合は、適宜誘導されます。
・用語集項目や@Wikiの動作状況など、専門のスレが無い話題はここで取扱います。
・ゲーム記事についての具体的な話は「意見箱」(判定別)、
判定変更の手続きは「判定変更議論スレ」へ。
※2016年6月19日より、他者への記事執筆依頼は出来なくなりました。
Wiki及び掲示板の各スレに、執筆依頼を書き込まないようお願いします。
[ゲームカタログ@Wiki - 総合案内]
https://w.atwiki.jp/gcmatome/2093.html
[ゲームカタログ@Wiki - 意見箱過去ログリンク]
https://w.atwiki.jp/gcmatome/1756.html
[前スレ]
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1565399677/
-
>>969
一通り記事の書き方を読み直してみたけど、クロスオーバーを含むかどうかはわからなかったです。
もしかしたら過去のスレで何かしらの決まりとしてできたのかもしれませんね。
とりあえず5作発売と3作記事の条件には達してるので、単独ページ化はできそうですかね?
-
クロスオーバーなくても数足りてるなら記事数の問題は大丈夫だと思う
-
タイムボカンを組み込む(タイムボカンのシリーズリンクをページ名変更したうえで流用)という手もありそうな感じ?
-
タツノコプロは特に問題なさそうなので、今日の夜にでも記事化しますね
>>973 この手のシリーズリンクではあまり単独で記事化してるページのコピペで載せ直すって事があまり無いからそのままにしておきます。
-
>>974
流石に1日経たないうちに記事化は早すぎます
今のところ反対が出てないとはいえ、あと1・2日は待った方がいいです
-
桃田司の記事、また例の人に荒らされてます。
ユーザー規制はもちろんのこと、記事自体も管理者権限以外で編集できなくした方が良いですね。
それにしても、強引なやり方で反感買ってることに気付かないのかな……
一サイトの記述に執着する理由も謎だし……
-
>>976
とりあえず復元しておいたよ
念の為に「判定変更議論スレ避難所5」の>>326以降も参照した
-
>>976
その記事だというだけで同一人物と断定するのは短絡的に過ぎないのでは?
-
<削除>
-
とりあえず『SIMPLE2000シリーズ Vol.43 THE 裁判 〜新米司法官 桃田司の10の裁判ファイル〜』を管理人のみ編集できるようにしました。
また、lkjhgfd(222.10.186.231)のメンバー権限剥奪も検討しています。
-
忍者龍剣伝シリーズのページの関連作品の中にあるメタルギアライジング、あれだけで関連作品に追加していいんですかね?
-
テレビ局関連作品シリーズにストーリー性のある『ひょっこりひょうたん島』追加されてるけど、これは幼児向けなのでセーフ?
-
>>982
アウトだろ
-
幼児向けは特例というのは「未就学児童対象の番組の場合キャラクターの寸劇等を用いて作られるコーナーが多いので
にこにこぷんやガチャピンムックのストーリー性の有無を考えるのは曖昧」という理由だから
明白にストーリー性を持ったものをOKにしていいという意味ではない
「子供向け番組は例外」の場所にその理由まではっきり書いておいたほうがいいと思う
-
テレビ局関連作品シリーズで思い出したけど、
太鼓の達人シリーズにある、仕分け8のverは載せても大丈夫な奴?
-
>日本に実在するテレビ局の関連ゲームソフトリンク。具体的には「当該局で放映した番組のゲーム化作品」「テレビ局のキャラクターゲーム」の2つを扱う。~
>ただし、''ストーリー性のある番組のゲーム化作品はここでは扱わない''(子供向け番組を除く、参考[[1>https://www.nhk.or.jp/school/program/]] [[2>https://www.nhk.or.jp/kids/]])。
の2行目のカッコ内だけど、
(ストーリー性の有無の判断が難しい、一部子供向け番組は例外とする 参考12)
あたりに書き換えてもいいかな
-
>>985
外部出演のところなら書いてもいいと思う
>>986
変えてみます
-
少し時間が経ちましたが、「鉄道マニア〜」の部分のみCOにしました。
-
<削除>
-
<削除>
-
管理人様、989・990の件はありがとうございました。
あらためて、記事下書きの冒頭の注意書きを「サンドボックス」に挙げたような形に変更することを提案します。
現状では真っ赤に強調された部分が多く、重複する内容もあります。
-
そろそろ総合スレ終わるけど、判定変更議論スレみたいに一度に複数あったほうがいいのかな
いろんな話題が集まるもんで、話がコロコロ変わって追っかけるほうが若干大変かもしれない
-
あと5を切ったので次のスレを立てました。
-
残り数レス、卑猥な単語でも書きまくろうかしら
-
>>994
本当にやったら荒らしとして規制依頼出させてもらうから。念の為
-
>>993 乙
-
一応追記
ゲームカタログ@Wiki総合スレ9
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1606039892/l50
-
>>992
長引く話題が出た時だけその話題用のスレ立てればいいと思う
ただでさえスレが多くてややこしいから、スレはなるべく少ない方がいい
-
梅
-
ツナマヨ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板