したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ポケモン総合スレ8

1名無しさん@ggmatome:2018/02/26(月) 20:05:33 ID:nq3cCRE20
ポケモンシリーズの総合スレです。

ポケモン総合スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1363781926/
ポケモン総合スレ2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1442317378/
ポケモン総合スレ3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1487408834/
ポケモン総合スレ4
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1487551025/
ポケモン総合スレ5
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1488111056/
ポケモン総合スレ6
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1488559192/
ポケモン総合スレ7
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1489756707/

602名無しさん@ggmatome:2018/03/18(日) 23:17:47 ID:448L610I0
SMの評価は議論で決まったもんじゃないからこの際おいといて
はっきり言って単独のゲームとしては過去作から引き継いだ「ポケモン」の部分がかろうじて遊べるくらいで
SM、USMで変わった要素の大半やストーリーははっきり言ってクソゲーレベルだし
20年積み上げてきたものをぶち壊す図鑑は黒歴史相当

とりわけ図鑑はポケモンの根幹の収集、キャラゲー要素に密接に関わるところだしシナリオのクソっぷりをポケモンの良さで相殺しても黒歴史が妥当だと思う

603名無しさん@ggmatome:2018/03/18(日) 23:35:31 ID:wBCXpEqk0
>>601
礼儀ってなぁ…毎回手を煩わせるのが申し訳ないからなるべく避けたいじゃなくて、ポケモンをよく分かってないなら余計な口を出さないでくれって感じだがな
そりゃこんなありとあらゆるジャンルのゲームを取り扱うでかいサイト抱えてるんだからポケモン一つへの理解を深めろってのは酷だけどさ、裁定の責任はちゃんと作品事情に精通した人に持ってもらわんと…
管理人の「こんなの別に酷くない」って独断で出した前回の評価が未だに尾を引いてるわけだし

604名無しさん@ggmatome:2018/03/18(日) 23:36:37 ID:82nqEFCk0
下した評価に文句はないがやっぱりあの一文がね

605名無しさん@ggmatome:2018/03/18(日) 23:58:56 ID:wBCXpEqk0
一体管理人は何を根拠に「黒歴史といえるほど酷くもない」と思ったのか、そこに対する言及が一切ないのが話をややこしくしてる
挙句最後に黒歴史派への批判をはっきり書くもんだから、ただ当てつけで評価したようにすら見える始末

606名無しさん@ggmatome:2018/03/19(月) 01:09:40 ID:g7p5i72Y0
このWikiは管理人さん個人のものですから、
どの記事(作品)をどう批評しようが本来は自由だと思いますけど。

>当Wikiの判定及び評価は絶対的なものではありません。
というTOPの一文が全てでしょう。

607名無しさん@ggmatome:2018/03/19(月) 02:07:09 ID:BvJrfJf20
>>606
じゃあ管理人が各人に議論なんかさせず、発売後に自分でプレイして自分なりの判定を勝手に羅列しとけばいいじゃんってことになるんだけど
議論の場が存在する意味をまず考えな

608名無しさん@ggmatome:2018/03/19(月) 02:14:07 ID:BvJrfJf20
あー、あと黒歴史という判定の材料を満たす問題点はこれまでに散々挙げられているので、管理人裁定などに委ねず早期に判定出した方がいいと思うよ
SMの頃のように露骨な尺稼ぎ目的の話題ループなんかぶった切って、話を先へ進めてくれ

609名無しさん@ggmatome:2018/03/19(月) 02:14:40 ID:LvVUBlOo0
>>603
わざわざ心象の悪くなるようなことを口に出してどうするの
あくまでも管理人のサイトの上なんだし物には言いようってもんもあるだろ

610名無しさん@ggmatome:2018/03/19(月) 02:58:50 ID:j9MWZ1Yw0
取り敢えず管理人裁定の前に掲示板としての判定を決めた方が良いんじゃないか?
それが複雑だからこうなってる。
多数決にしたらしたで騒ぎそうだけど、いつまでたっても決まらないでは話が進まないから取りあえず我々の判定を決めよう。で一番多かったのを我々の判定として提示しよう。
前回はもめにもめて曖昧だったからああなってしまったから明確に多数決の結果で出せば流石に管理人裁定という個人の判断にするわけにはいかないからね。
私は「黒歴史」を提案する。
・鬼畜難易度のライド。しかも伝説の入手に関わるなど既に大量の批判点が出てる。
・相変わらずもっさりした3体以上のバトル。
・相変わらず経験値稼ぎ、お金稼ぎが渋いシステム
・大体のシナリオは矛盾のあった設定の補完がされたが、ルザミーネがガチでおかしい人になってしまったことや、Rロケット団が肩透かし過ぎる内容。

611名無しさん@ggmatome:2018/03/19(月) 04:23:17 ID:g7p5i72Y0
>>607
議論の場を用意してるのも管理人さんだからね。我々はあくまでそれを使わせてもらっている側。それに、
ここまでの議論をどう見るかも管理人さんの自由。そもそも管理人裁定まで行ったら個人の見解に委ねようという話でしょ。
管理人裁定でどんな結論になろうと利用者が文句言うのは筋違いって言いたかっただけよ。608で書いてるのを読む限りそうはしたくないみたいだけど

>>610
個人的に良い案だと思いますけど、多数決をいつまでの期間に集めるのかも決めたほうがいいんじゃないかと。

612名無しさん@ggmatome:2018/03/19(月) 06:52:39 ID:BncFyr3M0
曖昧な根拠でも1票になるから多数決は反対
というか十分黒歴史の条件(↓)満たしてるし覆せるだけの根拠提示できなかったら黒歴史でいいでしょ

■シリーズ作品としての出来が著しく劣っている
・継ぎ接ぎ・齟齬だらけのシナリオ
・数分に1回ペースでイベントを挟むくせにスキップ不可だったり進化や交換でも登録画面表示するようになって最悪なテンポ
・建物は入れないハリボテばかりで柵越えで暗転しダンジョンもスカスカのマップ
・伝説捕獲に操作性・当たり判定諸々劣悪なミニゲームと運ゲを強制するウルトラワープライド
・XYORASで問題なくできていたダブルバトルですら処理落ち
・入手もポーズの伝授も適当なZワザ
■過去作品と比べて改悪点ばかりが目立つ
・A押さないと建物に入れなかったり戦闘時のメニューが右によって片手操作がしづらくなったUI
・悪口や説明になってすらない駄文を垂れ流すようになったりメガシンカの絆の力を否定する図鑑説明文
・自転車、ダウンジングマシンに使い勝手が劣るケンタロス、ムーランド
・シリアスだろうがなんだろうが常に能面の主人公
・オンライン面でPSSに著しく劣るフェスサークル
・VIPのポケモン前提なのに3日経つと使えなくなる欠陥仕様のバトルエージェント
・持続時間はともかく入手に難のあるロトポン
■シリーズで特に高く評価されてきた肝の部分が潰れている
・脇役同行と目的地表示で観光と化した冒険
・乱入中捕獲不可と露悪説明文で萎える収集
・結局上位の下方修正はなくテンプレ構成がはびこる対戦

613名無しさん@ggmatome:2018/03/19(月) 10:12:46 ID:mYbA71Ok0
>>603
管理人が悪い!って言いだすなら、それは前提条件としてまとめられない議論参加者が悪い!になるぞ
あくまでどうしようもないから最終手段として管理人が決めてって為のルールだし、議論してる人達で結論出ればそこで終わる話だ
それに今からでも管理人最低は覆せるぞ
ちゃんと話し合ってこの判定にしようって結論が出ればだけど

>>605
何を基準にかって言えば、記事内容とスレで出てる判定意見を基準にだろ

614名無しさん@ggmatome:2018/03/19(月) 11:15:30 ID:CMx7ot3Q0
それは黒歴史派も判定なし派も譲る気が全くないから話がいつまでも平行線なんだろうな。
個人的にはUSUMは黒歴史判定下したい派です
理由は明らかに粗も目立つのに何とでも受け止められる評価なしにしてお茶を濁すのは良いとは思えないから
ポケモンだから擁護するのはえこひいき以外の何物でもない

615名無しさん@ggmatome:2018/03/19(月) 11:25:22 ID:mYbA71Ok0
>>614
そういうレッテル張りも平行線になる原因だからやめてくれ
ポケモンだから叩きたいだけだろとか言われてループするだけだぞ

616名無しさん@ggmatome:2018/03/19(月) 11:31:14 ID:mrQLgEeY0
議論が伸びたのは正直議論に自分のルール持ち込んじゃう子がいたから、それに疲れたんだと思う

とりあえずMAX31日で、それなりに纏まったら打ち切る方向にする?

617名無しさん@ggmatome:2018/03/19(月) 11:34:54 ID:mrQLgEeY0
相手側を批判するようなものはやめよう、ってか意見として無しにしよう
>>612をお手本に

618名無しさん@ggmatome:2018/03/19(月) 13:00:28 ID:q7B2Nu7Q0
黒歴史に一票
大体 >>612 で言われてる通りだが「改善の余地があるところが改善されていないという問題点」
これに尽きる

・ツギハギで内容も雑なくせにスキップ不可で読むことを強制させられるシナリオ
・ダンジョンはハリボテだったりあっても一本道のスカスカマップ
・バトル中にキャラを表示してダブルバトルが処理落ちするなどしょうもない本末転倒な新要素
・本来「解説」するべきであるはずがただの「感想」と化した図鑑テキスト 容量の問題とも思えないからおそらく手抜きなんだろうUBのテキスト
・テンポなど改善が期待されていたのにフェスコイン周りしか変わっていないフェスサークル
・脇役が常に同行してるため終始チュートリアルしてる感覚になる

一個人の意見です

619名無しさん@ggmatome:2018/03/19(月) 13:57:46 ID:BvJrfJf20
これまでの流れ見ると、>>612がこれまでの批判点の総まとめって感じか
納期がなんたらだとか3DSのスペックがなんたらだとか改善案が云々だとか、今更なことを言ってまたループさせるような輩は現れたりしないよな

620名無しさん@ggmatome:2018/03/19(月) 14:46:54 ID:nh.N9ZYE0
問題点だけしか挙げられていないのもアレなので、評価点についても
・入手可能なポケモンが増加した

・ぬしポケモンが入手可能になった

・ストーリー中のポケモンの強制捕獲がなくなり、厳選がしやすくなった

・マンタインサーフ
単純だが、ミニゲームとしての完成度は高く、面白くてハマるという意見も多い
また、BPが得られるのでバンク・バトルツリーでしか稼げなかったBPについて新たな稼ぎポイントにもなった

・アローラフォトクラブ
画像作りはが楽しいという意見が多く、twitterで載せられることへの評価も高い
また、ポケリフレでしかできなかった仲良し度の上げ方に新たな選択肢ができた

・育成用のアイテムの入手が容易
BPを使わなくても最低1個は入手できるようになり、これまで面倒だった対戦の準備が非常に楽になった

・仲間呼びの仕様変更
最初の1回目以降はビビりだまを使わない限り野生ポケモンが仲間を呼ばないように変更されたことで、ストーリーを進める際等のテンポが改善され、連鎖により4V個体を入手するのもしやすくなった

・メタモンイベントの追加
イベントによって高個体値のメタモンが入手できるようになった
1Vなので仲間呼び連鎖で手に入る4Vメタモンに比べると劣るが、他の個体値が30固定の個体や、すばやさが0の個体も手に入るので、こちらはめざパ厳選やトリパ厳選にも活用できるというメリットがある

・ラッキー連鎖の追加
ラッキー連鎖によってレベル上げが楽になった
これにより約1時間でレベル79まで上がり、そこからふしぎキッチン使えばレベル100まですぐ上げられる
また、ふしぎキッチン使わない場合はレベル100まで2〜3時間で上げられる
これによってすごいとっくんが利用しやすくなった

・きんのおうかんの入手できる場所が増え、入手しやすくなったことですごい特訓が利用しやすくなった

・フェスコイン稼ぎおよびフェスサークルのランク上げが楽になった
貰えるフェスコインが『SM』の3倍になったことで比較的簡単に上げられるようになった
ふしぎキッチンでのレベル上げが容易になり、フェスコインと施設の準備さえできていれば歴代最速で100レベルに到達可能

・金策面の向上
「おまもりこばん」「ハッピータイム」「おこづかいポン」を組み合わせることによって獲得賞金が12倍となる。たとえば、四天王を1周するだけで約60〜80万円稼げる。
マンタインサーフで稼いだBPをアイテムと交換し、それを売ってお金にするという方法でもお金を稼げるようになった。マンタインサーフの上手さにもよるが、マンタインサーフは1回5分で最大50BPが稼げるため、5分で最大125000円稼げる。

ざっと思いついたのはこんなところ
>>610 が挙げている「相変わらず経験値稼ぎ、お金稼ぎが渋いシステム」については上述した通り、そうでもないので要削除かと

621名無しさん@ggmatome:2018/03/19(月) 16:54:59 ID:BvJrfJf20
最近フォトクラブの画像見なくなったなあ

>入手可能云々
いつものマイチェンです

>厳選
ウルトラワープライドのせいで他の伝説系の手間が最悪

>ラッキー
ラッキーを粘る手間がある、レストランやハピナス道場の方が効率が上なのでは

>四天王の金稼ぎ
前作までを上回る害悪構築のせいで周回効率が歴代最悪

>サーフの金稼ぎ
得手不得手が分かれるミニゲームを用いた手段を評価点に上げるのは如何なものか

要削除ではないだろう

622名無しさん@ggmatome:2018/03/19(月) 17:27:04 ID:j9MWZ1Yw0
すんごいどうでもいい様な点だけど図鑑の矛盾。
空想科学研究者だけでもマッシブーンよりカイリキーの方が人間にとって危険であると発表。
つまりウルトラビーストが害獣という設定も他のポケモンの方がヤバいという結論が出てしまう辺りやはりガバガバだと思う。
まあ、アレはファンタジーを笑い飛ばす前提の本なので余り気にしちゃいけないけど図鑑の説明文はやはり問題点だなと。
というかマッシブーンが「異世界ではよく見かける」てあんなのがわんさかいる世界て最早超兄貴世界のような何かじゃないか?

623名無しさん@ggmatome:2018/03/19(月) 17:30:23 ID:b0bDBBjE0
自分も黒歴史に一票
ロトム図鑑の出番増加によるテンポの悪化、改善されていない処理落ち、操作性も悪くただただ面倒なだけのワープライド、ネット受けを狙ったかのような悪趣味で寒い図鑑説明文…
前作で問題点として挙げられていたポイントが改善されていないどころか余計に悪化してしまっているように感じました

624名無しさん@ggmatome:2018/03/19(月) 17:34:54 ID:nh.N9ZYE0
>>621
経験値については書いた通り、フェスコインと施設の準備さえできていれば歴代最速で100レベルに到達可能なうえにフェスの仕様変更でこれらの準備も容易
お金も、サーフは下手なグダグダプレイになっても5分で10BP(換金で2万5千円)はもらえる

お金も経験値も前世代と比べて格段に渋くなったわけではないかと

625名無しさん@ggmatome:2018/03/19(月) 17:45:58 ID:BvJrfJf20
5分で2万5千って、XYレストラン1回やORASのレポーター回りよりはるかに効率悪い
長い時間がかかる下準備が必要なコイン&施設よりも、QR読み込んで1日待つだけで恒久的に使えるハピナス道場の方が経験値量も手間の無さも遥かに上では

というか、王冠使うのにLV100が要求されるくせに、四天王の周回は過去最悪レベルになるわ、フェスの施設は通信要素込みで下準備をしなければならないわ、ORASハピナスの劣化でしかない群れラッキー程度に留まるわで、いまいち噛み合わないよな

626名無しさん@ggmatome:2018/03/19(月) 17:52:23 ID:rp/dCVso0
サーフ、フォトクラブは評価点でいいと思う

フェスは無限会話なくなった分が補えてるか微妙なところだし
金稼ぎもひみつきちでハッピータイムスケッチできたORASと違ってそれを容易に使える環境かというと微妙(バンク使えってのは置いといて)
稼ぎに関してはサーフのBP以外ORASに負けてる感がある

あとスケッチで思い出したけど再戦可能なダブルとひみつきちがなくなってドーブルに技をスケッチさせるのが難しくなったの改善されてないよね

627名無しさん@ggmatome:2018/03/19(月) 18:53:55 ID:nh.N9ZYE0
>>625
5分で25000円はあくまで最低でも、なので少し慣れれば5分で30BP(7万5千円)は取れる
さらに慣れてくると最大効率の5分で50BP(12万5千円)も普通にいける

628名無しさん@ggmatome:2018/03/19(月) 19:51:22 ID:BvJrfJf20
>>627
慣れが必要のないXY/ORASの資金稼ぎ方法があるのに、こっちで「慣れ」を引っ張ってこられても困る
慣れなきゃ稼げないってそれ劣化の問題点じゃん
サーフは単純にツリー以外でBPを稼ぐアナザーの手段としては評価できるがね

>>626
公式が「ユーザーに便利なバグの一部(無限会話など)は修正しない」って言って丸投げしてた挙句、USMでは消されてるからな
まあフェスに関してはバトルエージェントのVIP仕様も酷いしSMにすら劣っていると見ていいのでは

629名無しさん@ggmatome:2018/03/19(月) 20:00:34 ID:L/F8C3U60
>>626
殿堂入り後に1日1回だけゲームフリークでダブルバトルできる
相手が強すぎてスケッチどころではないという問題点がある

630名無しさん@ggmatome:2018/03/19(月) 23:29:08 ID:JyvsqGmo0
黒歴史に一票
まず露悪図鑑の時点で不快で受け付けませんし、追加イベントが不快
ワープライドやマンタインは障害物がひどい
四天王も改悪されて周回とか論外な状態で、バトルエージェントは他人依存のせいで使いづらい
特に図鑑に至ってはですね・・・自分が好きなポケモンが悪く言われたらファンがどう思うかについて本当に悔い改めて欲しいところです

631名無しさん@ggmatome:2018/03/20(火) 02:05:02 ID:7I5KojD20
>>619
納期の問題は無印SMなら擁護できてもUSMではもう通用しないと思う
スペックの問題にしても無理のある仕様を選択したのが悪い

無印なら通用してもマイチェンなのにもうそれは通用しないだろうからバッサリでいいんじゃね?

632名無しさん@ggmatome:2018/03/20(火) 02:12:16 ID:FSnS4eK60
黒歴史に一票で

処理速度は2017年季のゲームとは思えない遅さが痛い

経験値稼ぎはラッキーハピナスの連鎖とキッチンがメインで効率自体は悪くないがこちらはやや下準備が必要
一方で第六世代のハピナス道場はユーザーが考えたとはいえ勝手に自滅する構成なのでほぼ下準備要らずで高レベルになった場合秘密基地の修行でレベルアップも可能である

金稼ぎに関しては最近の世代から見たら最悪であろう
バトルシャトーのカルネ1戦で最大34万5600円やおこづかいパワーMAXインタビュアー狩りに比べると明らかに効率が悪く、それ専用の施設もマイチェン版に作られなかった


ゲーム内容に直接関係ないが何より一番痛かったのは改善点も前世代に比べると見劣りし、放置された問題点や新たに浮上した問題点のまま税込み4000円前後と新作ゲーム並みの値段だった事だろう
他のゲームなら無料からせめて1000円前後の追加アップデートのデータ量でこの出来である
CMで「君の知ってるアローラではない」と言い切って期待したユーザーも多いだろうが見事に裏切られた形となった

633名無しさん@ggmatome:2018/03/20(火) 13:12:56 ID:Bm7EDcco0
私も黒歴史・クソゲー判定に一票
露悪過ぎる図鑑、ただただ不快にしかならないイベント、過去作レイプの酷さ、
宣伝詐欺、修正された物はあるがアプデ程度の量でそれをフルプライスで売りつけ等

全てにおいて歴代最悪

634名無しさん@ggmatome:2018/03/20(火) 13:19:00 ID:bgn31uG60
既に前作プレイしてる人間からしたら最後に至るまでが苦痛でつまらん
レートやらない人間は尚の事だと思う

635名無しさん@ggmatome:2018/03/20(火) 13:45:53 ID:jJtAYac.0
良ゲーに一票

いいところ
・マンタインサーフ
数分のミニゲームで安定して10以上のBPを稼げる

・個性豊かな新ポケモン
驚異的な技の範囲を誇り抜き性能の高いアーゴヨン、
弱点の多いタイプながらも鈍足と習得技が噛み合ったツンデツンデなど
ピーキーで尖ったポケモンが多く面白い

・前作の細かな不満を改善
1回しか呼ばなくなった仲間呼び
ポケリゾートのすくすくリゾートで入れ替えしなくてもよくなったなど細かな部分で気配りが利いてる


悪いところ
・ウルトラワープライド 
目当ての色の高レベルホールが出てくるか運ゲー、
ホールに入れたら目当てのポケモンがいるか運ゲー
目当てのポケモンがいたら理想個体値・めざパを引けるかで三重の運ゲーを強いられる
せっかく伝ポケのホールに入れても対応したシンクロ要員がいなくて泣く泣く引き返すなんてことも

ミニゲームとしては画面奥に向かって進むため視認性が悪く 当たり判定が分かりづらい
電流玉を避けたはずが低レベルホールに吸い込まれるなんてこともザラにある
が、これらのストレスフルな要素が、ポケモンを捕まえた時の達成感につながってることも確か

総合的にみて良ゲー

636名無しさん@ggmatome:2018/03/20(火) 14:46:19 ID:YPEcjueQ0
黒歴史に一票だな
不愉快どころか設定の矛盾まで起こし挙げ句コピペすらある図鑑説明
相変わらず全国図鑑を復活させない、破綻したストーリー
過去作の悪の組織を汚したRR団
言うまでもないウルトラワープライド
まともにデバッグしたのかも疑われるニャビーバグ
ダブルどころかぬし戦でも処理落ち
前作にも増して扱いが適当になったヌルとUB
ダンジョンがヌルゲーなのに戦闘が理不尽ゲーというちぐはぐな難易度設定
相変わらずの能面主人公

そしてこれらの問題点を放置せざるを得ないほど開発期間が逼迫しているかと思いきや、ディレクター専用グラを作らせているというね。正直一番ドン引きしたわ。

637名無しさん@ggmatome:2018/03/20(火) 15:20:13 ID:HECyWG020
UBの説明文がコピペなのは自分も不満だけど悪趣味な設定を付けられるぐらいならコピペの方がまだマシだと感じてしまう
そもそも図鑑にも登録できてリフレでも普通に触れ合えるってわざわざ普通のポケモンとUBとで分ける必要はあったのかな…?

638名無しさん@ggmatome:2018/03/20(火) 16:19:41 ID:f.Ak/HpQ0
これ、このスレの前半で出てきたテンプレ使用の評価と合わせて集計取るの?

>>637
通常ボールでも捕獲できるし、ポケモンバトルにも出せるし、図鑑の分類ですら○○ポケモンだし
もはやただのポケモンだよな

639名無しさん@ggmatome:2018/03/20(火) 16:23:17 ID:PCZ1Fsuw0
マーレインみたいな四天王は露骨な嫌がらせもいれてくれ

640名無しさん@ggmatome:2018/03/20(火) 16:36:04 ID:f.Ak/HpQ0
というか、集計取るなら取るでさっさと判定出した方がいいのでは
スレ前半で意見&判定が挙がって議論が続いて、今また各々が判定挙げてるけど
また議論が始まるなんていう展開のループは避けてほしい

641名無しさん@ggmatome:2018/03/21(水) 10:26:41 ID:igE1KQww0
集計を取るというより黒歴史を下せる条件は揃っているから期日迄にそれを崩せる程の利点が出てこなければもう黒歴史でいいだろう
現に覆せる程の利点が出て来ていないのだから

642名無しさん@ggmatome:2018/03/21(水) 11:14:33 ID:d/0MTawI0
期日っていつまででしたっけ?

643名無しさん@ggmatome:2018/03/21(水) 13:00:43 ID:6BN24Ces0
ORASの時はそりゃないわって思ったけどウルトラサンムーンは普通にアレだな
ゲームフリークともあろうものが今の時代にこんな手抜きをぶち込んで来るとはなぁ

644名無しさん@ggmatome:2018/03/21(水) 13:08:51 ID:HmHiChaI0
利点あるいは別判定の方が的確だとする論拠だな

期限はとりあえず月末案が出てるから、それでいいのかな?

645名無しさん@ggmatome:2018/03/21(水) 13:09:48 ID:igE1KQww0
決まっていないけど上では31日迄に纏まってとか書いてあるから31日迄で良くね

646名無しさん@ggmatome:2018/03/21(水) 13:34:36 ID:kbGvsWZY0
目標だしまとまってるなら今週中でもいい気がする
通常記事が完成するはずの発売日三ヶ月から更に一ヶ月も過ぎてる状態だし

647名無しさん@ggmatome:2018/03/21(水) 13:35:48 ID:tKtXtw0g0
良点
・ポイントを稼ぎやすくなったフェスサークル
・楽しく飾れるアローラフォトクラブ
・多少改善されたポケリゾート
・仲間呼びが基本的に1体のみとなった
・ボタン2つでセーブできるようになった
・ウルトラビーストが無限捕獲可能にあった
・厳選に役立つメタモン5匹が捕獲可能なイベントの存在
・悪のリーダーが終結したレインボーロケット団

難点
・ストーリーが中盤までほぼ一緒
・全国図鑑・自由度・スキップ機能も相変わらずない
・面倒くさすぎるウルトラワープライド
・正攻法だと勝ちにくいウルトラネクロズマ

以上から判定なしが妥当だと思う

648名無しさん@ggmatome:2018/03/21(水) 13:47:24 ID:TC3eLE0c0
ループさせんな

>ポイントを稼ぎやすくなったフェスサークル
修正されなかった無限会話バグに結局劣るって直前で言われたよね

>悪のリーダーが終結したレインボーロケット団
過去作の設定を破壊する矛盾だらけ

他の数多の批判点難点も踏まえると黒歴史に終着するんだけどな

649名無しさん@ggmatome:2018/03/21(水) 13:55:47 ID:NySWLsGE0
多少改善って
だから手抜きがまともになっただけの部分をどうして評価点と言えるんだよ

650名無しさん@ggmatome:2018/03/21(水) 14:10:42 ID:/btTqH9I0
評価出してない叩き台はともかく
評価してる意見に喧嘩腰で噛み付くなよまた管理人裁定になるぞ

651名無しさん@ggmatome:2018/03/21(水) 14:29:56 ID:zq8dgN9M0
マイナスだったのが0点になっただけだろ
リメイクって本来100点満点を120点にするようなものであるべき
サンムーンは100点ですらないけどな

652名無しさん@ggmatome:2018/03/21(水) 14:36:05 ID:ggEBsRG20
>>651
全体評価と個別評価をごっちゃにしちゃいかんよ
問題をなくすのも評価点は評価点だよ
べつにその個別評価を理由に良作にしろって言ってるわけでもないだろうに

653名無しさん@ggmatome:2018/03/21(水) 14:41:15 ID:TC3eLE0c0
オリジナルの反省点を踏まえて95〜100点を達成するのがマイチェンの役割
でなければ元の殆どをそのままにするマイチェンは発売する意味がない
納期だの1年1作ノルマだのは論外だわ
USMはオリジナルのSMから改善点よりも、このスレでこれまで挙げられた通り、放置されたSM問題点や改悪による新たな批判点があまりにも多すぎて、過去のマイチェン(EMPtBW2)とは比較にならないほど酷い

500円1000円程度のアップデートパッチで済むような今時のそのマイチェン商法もどうかと思うけど、これは別の方向の話か

654名無しさん@ggmatome:2018/03/21(水) 19:24:13 ID:mm17ILm.0
>>648
SMの無限会話よりUSUMでエージェントやったほうが稼ぐの早いよ
そもそもバグと比較するのもどうかと思う

655名無しさん@ggmatome:2018/03/21(水) 19:35:31 ID:fiHV9OGw0
評価まだなの?
いつまでもつかないからスレ北が
早くしてくれよ

656名無しさん@ggmatome:2018/03/21(水) 19:59:05 ID:TC3eLE0c0
>>654
そのエージェントに欠陥があるのも散々言われてただろ、読み返せ
それと無限会話は公式が認知している上に「ユーザーに有利なバグなので修正しない」って言ってんだから、これと比較されて当然だろ

657名無しさん@ggmatome:2018/03/21(水) 20:06:21 ID:mm17ILm.0
>>656
欠陥もあるが利点のほうが大きいんだから評価点でいいだろう
公式が認知してるバグと比較するならVC初代に敵うゲームがなくなるぞ

658名無しさん@ggmatome:2018/03/21(水) 20:09:45 ID:NySWLsGE0
20年前のゲームが比較対象になる程度の作品なのか

659名無しさん@ggmatome:2018/03/21(水) 20:10:56 ID:mm17ILm.0
>>658
そうじゃなくてバグと比較するのは育成効率で
ハピナス道場はセレクトボタンに負けてるってレベルの暴論ってことだよ

660名無しさん@ggmatome:2018/03/21(水) 20:30:00 ID:xebDoKho0
というか単純に劣化や悪趣味な仕様が多すぎる
経験値・金稼ぎ:XYのバトルシャトー返して。
敵の強さ:誰だよいたずらごころクレッフィの麻痺撒きなんて考えた奴は!
3匹以上のバトル:ぬしポケモンという大事な戦いで毎回処理が追い付いてないって・・・。
ロトム図鑑:セーブした直後にセーブを勧めてくるな!
ウルトラワープライド:DOD1の音ゲーみたいに唐突にメインシナリオに関わるミニゲームかつ鬼畜難易度。マンタインサーフみたいに失敗しても進めるわけではない。更に伝説が固定ではない。今回の多分最悪な点。
ルザミーネ:他キャラが大部マイルドというか空気になった中ガチでおかしい人になった。
図鑑説明:単純にポケモンが嫌いになる描写多数。ついでにウルトラビーストが「異世界ではしょっちゅうみかける」アクジキングをしょっちゅうみかけたら設定的に世界滅んでませんか?と矛盾だらけ
黒歴史が妥当。

661名無しさん@ggmatome:2018/03/21(水) 20:59:54 ID:o1D2rr8.0
SMよりは良くなったけどそれより前の過去作に劣る点は評価点に入るのか?

例えば
過去伝説→ウルトラワープライドがある分orasと比べて目当てのポケモンに辿り着くまで時間がかかる
セーブ→ボタン操作二回でできるようになったがHGSS(第4世代)ではタッチ一回でセーブができた
レベル上げ・金稼ぎ→確かにSMよりは改善されたがそれでもorasやXYに効率は劣る
バトルエージェント→FC稼ぎ関係無く単純にバトル施設として見た場合、過去作にあった似たコンセプトのバトルファクトリーより不便な仕様

662名無しさん@ggmatome:2018/03/21(水) 21:07:30 ID:kbGvsWZY0
>>661
ポケモンの名である以上過去作と比べられるのは仕方ないと思われる
前にできた事が今回できないままなのはやはり不満だろうし

663名無しさん@ggmatome:2018/03/21(水) 21:12:00 ID:3cfr9Ef60
バトルエージェントは単純に面白くない
なぜならレベル差でごり押しするorされることが多いから
選べるポケモンもゲスト依存で前作のプレイヤーは必ずグレード0になるので非常に邪魔

なのでフェスハッピーを温存しておいてグレード50のゲストを確保して一気に進める作業ゲーとなる
それでエージェントグラスを取れるグレード30までは行けるがグレード35辺りからごり押しが効かなくなる
対策必須級のポケモンがいるとその日はもうそれ以上勝てないこともある

664名無しさん@ggmatome:2018/03/21(水) 21:38:34 ID:/btTqH9I0
>>659
バグの是非以前にそもそも第1世代と
第3世代以降に互換がないから比較対象にならん

まして無限会話があっても苦行なフェスサークルを
1から無限会話無しでやり直さねばならないのに
多少効率が良くなった程度で評価点と呼ぶのはいかがなものか

新作詐欺じゃなくDLCだったらフェスも引き継げただろうに

665名無しさん@ggmatome:2018/03/21(水) 21:58:40 ID:14A5X94g0
そもそもが、極度に他人に依存した環境であることが問題かと
今もVCで初代や金銀が遊ばれてるのは一つのソフトで、コンプしたいなら
3DS二台を個人で用意すれば他人に依存しなくても完結できるからと言う要素もあるから
ネットの利用はいけないというわけではないですけど、あくまで「便利な道具」という利用に留めるべきで
フェスのように極端に他人依存だと、例えばバトルエージェントにしても他人が望むレベルでなかったり望むポケモンを持ってない場合
即破綻します
それに、これは後年新作が出て、それを買った人が過去作を気になってわざわざ購入してくれたとしても
その人が遊んだその時に誰もフェスをやっていなければ会話でコイン稼ぐことすらできない状態
「ゲーム」は最新作だけでなく、過去作を遊んでくれる人の事も考えて開発すべきで少なくともORASまではそれができていました

666名無しさん@ggmatome:2018/03/21(水) 23:03:07 ID:TC3eLE0c0
>>657
通信前提、3日で腐るゴミみたいなVIP仕様の前提がありながら利点の方が大きいとか冗談言うんじゃないよ

>>661
歴代シリーズと比較して劣るならマイナスがゼロになった程度だし、そんなもん評価点にすらならない
エージェントについて上述の通り
レベル上げは秘密基地ハピナスに格段に劣るし、ラッキーが出るまでエンカウント粘りしなければならない、バトルでも呼び出さない場合があるなど余計な手間があり過ぎるね
XYのレストランやってる方がまだ楽なのでは

667名無しさん@ggmatome:2018/03/22(木) 00:09:54 ID:JdpbmzTU0
フェスはSMでもさんざんやったけど
・いちいち話しかけないとなんの店を紹介してくれるのか分からない
・店厳選でも欲しい店が全然でない。せめて3つくらい候補を出してほしかった
・エージェントは序盤こそ稼げるものの途中から仲間必須になる。選んでるポケモンを確認するのも結構手間
でそんなに良くなってないように思う

エージェントだけがまぁギリ評価点だろうか

668名無しさん@ggmatome:2018/03/22(木) 00:11:02 ID:s3e.CfoU0
通信するのってそんなに嫌なのか?3日で消えるのはマイナスだが1日もあればFC十分稼げるじゃん
あと経験値はラッキーばかり言われてるけどゲーフリボムでそれ以上の効率で確実に稼げるし

669名無しさん@ggmatome:2018/03/22(木) 00:20:03 ID:V5qbXc.g0
>>668
王冠とかのご褒美目当ての高レベルまで上昇狙いとかだとかなりきついですよ、これ・・・

670名無しさん@ggmatome:2018/03/22(木) 00:25:40 ID:s3e.CfoU0
>>669
王冠はトレハンで銀が1つ3分、アメはサーフで1つ5分で無限回収できる
FCはグレード30も行けば十分溜まるしそれ以上の報酬狙いは自己満足の領域だろう

671名無しさん@ggmatome:2018/03/22(木) 00:59:56 ID:V5qbXc.g0
>>670
う〜ん・・・私が強欲すぎですかね・・・?
どうせなら銀より金を使って手塩にかけた子を完璧に仕上げてあげたいと思ってるんですが・・・
で、エージェントのご褒美にその「金の王冠」があるわけで・・・

672名無しさん@ggmatome:2018/03/22(木) 03:57:36 ID:aq5oZkL20
>>668
通信するのが嫌なのか?そりゃ自分の都合に合わせられなきゃ嫌でしょうよ
その1日でどれ位プレイするか人それぞれ違う
時間作れても1回に何時間も集中できない人、色々なゲームを楽しむ人、一週間に一度の間隔でプレイしたい人、
ゲームの遊び方は人それぞれなんだよ
その都合が合う人にはあまり気にならないのだろうけど、万人が遊べる環境にないっていうのはコンシューマーじゃ大きな問題なんだよ

673名無しさん@ggmatome:2018/03/22(木) 06:35:28 ID:0Pbm1vkE0
フェスコイン貯まったとしてやる事はほぼキッチンによるレベル上げ
でもBW2のカフェはフェスコインより稼ぎやすい現金での支払いだし
ORASの修行はレベルが1(プラチナランクなら2回)しか上げられないけど秘密基地の数が多いし何より無料だし

674名無しさん@ggmatome:2018/03/22(木) 10:24:14 ID:Qz0ZzKEU0
>>672
だったらオンライン対戦ゲームとか回線人によってバラバラなの大きな問題になるぞ
基本的にドのページでも回線酷いやつがまともに遊べないのは回線酷いやつが悪いって扱いされてるが、万人が遊べる環境にないから大きな問題になるのか?

675名無しさん@ggmatome:2018/03/22(木) 11:41:01 ID:V5qbXc.g0
回線は買って変えられますけど、時間は買えますか?
金払えばだれか他の人が仕事や学業やってくれますか?

676名無しさん@ggmatome:2018/03/22(木) 11:51:15 ID:FG7aD9cM0
様子を見る で1位が多い人が 
VIP登録すると5位とか10位になってるのムカつく 
なんでなん? 
てこんな玄人的なことわかる人いないか

677名無しさん@ggmatome:2018/03/22(木) 12:03:54 ID:zwLx2dug0
>>671
金1つと銀6つはまったく同じ効果だから金にこだわる理由はないよ
むしろあえて能力を上げたくない場合も考えると銀6つのほうが有用

あと賛否両論ってほどじゃないって思ってたけど
意見が>>612>>620他でまとまってきてみると賛否も十分当てはまると思うんだよなあ
準備がとにかく面倒だが整えてしまえば快適な育成と金策
一気にやればそうでもないが少しずつ遊ぶ分には致命的なエージェント3日制限
賞賛と批判の差が激しいエピソードRR
あまり評判がよろしくないシングル環境に対して最高の環境のダブル
黒歴史orなしの意見が多いがクソゲー意見と良作意見もそこそこある

やっぱり賛否が一番丸く収まるんじゃないか?

678名無しさん@ggmatome:2018/03/22(木) 12:51:12 ID:1NVuIriA0
>>677
RR団以外育成と対戦の話しかしてないけど対戦する人なんて購入者の1割もいないんだよね

テンポ、オフゲー部分のバランス、シナリオ
RPGとして求められるところ全部クソゲーで
そこに図鑑を筆頭に過去の設定を破綻させる設定山盛り
クソゲー部分を対戦で相殺しても(個人的にそれで相殺しきれるとは思わないが)黒歴史は覆しようなくない?

679名無しさん@ggmatome:2018/03/22(木) 13:13:22 ID:Ox809n6E0
上で何回か言われてるけど良作意見とクソゲー意見がそこそこあるから賛否なんて言ったら余程のクソゲーでも無い限り全部のゲームが賛否両論になると思う
てかループしてるなこれ

680名無しさん@ggmatome:2018/03/22(木) 13:17:50 ID:uOSFy/oU0
黒歴史の判定に足りる要素が十分に揃い過ぎてるから黒歴史でいいだろう
そう言われてるだろ
あとは>>679の通り

681名無しさん@ggmatome:2018/03/22(木) 14:09:37 ID:owrDNz.k0
評価を致命的に落とした点がないと黒歴史はつかないと思う

682名無しさん@ggmatome:2018/03/22(木) 14:46:56 ID:uOSFy/oU0
>>20の場合
>黒歴史
・過去作品と比べて改悪点ばかりが目立つ、シリーズで特に高く評価されてきた肝の部分が潰れているゲーム
過去レス参照の通り、十分に満たす

>>29の場合
>黒歴史
・シリーズとしての出来が著しく劣る
・クソゲーとまでいかなくとも負の遺産が強い
・ゲームバランスが不安定 難易はさておき、ゲームバランスが普通じゃない
・外部の攻略情報無しでは攻略困難
過去レスの通り、十分に満たす
>賛否両論
・総合評価が、極端に評価側と批判側に分かれやすい
良作、判定なし、黒歴史、クソゲーなど、極端というほどでもなく4点以上に分かれているので該当しない

683名無しさん@ggmatome:2018/03/22(木) 15:08:47 ID:EtyQ0KKg0
話がループしてきているような…
だらだらと議論を長引かせるよりは早めに判定を決めてしまった方がいいかもしれないね

684名無しさん@ggmatome:2018/03/22(木) 15:19:26 ID:owrDNz.k0
>>682
じゃあ黒歴史の条件を十分満たしている根拠を教えてくれ

685名無しさん@ggmatome:2018/03/22(木) 15:22:13 ID:zwLx2dug0
>>682
このゲームは他多数のゲームと比べれば極端といっていいほど賛否が分かれてる部類だと思う
リストを見ればわかるがこのゲームほど意見が分かれていないゲームでも賛否がついた例は多くある

結局のところ最後はWikiの基準で判断するところに収束するし
それを一番正しく判断できるであろう管理人裁定が妥当なのでは?

686名無しさん@ggmatome:2018/03/22(木) 15:26:06 ID:0Pbm1vkE0
>>612の意見を覆せるほどの理由が無ければ黒歴史だろう
黒歴史と言われる程の問題点は揃っているのだし

687名無しさん@ggmatome:2018/03/22(木) 15:26:53 ID:Qz0ZzKEU0
>>675
買って変えられない地域もあるぞ
年を追うごとに改善はされてるけど、逆に言えば地方が全然回線まともなの来てなかった時期のゲームとか今以上にどうしようもない

688名無しさん@ggmatome:2018/03/22(木) 16:28:52 ID:iy0Ed81Q0
SMの頃も言われてたけどこのゲームに良作と言えるほどの評価点があるか?
ポケモン増加…分布の偏りの修正はなく全国図鑑も未実装
強制捕獲廃止…マイナスがゼロになっただけ
育成…結局1匹育成するのに数時間かかるのは変わらない
対戦…いくら中堅以下の救済をしたところで意地でも厨ポケの下方修正をしないせいで結局テンプレ構成がはびこる

689名無しさん@ggmatome:2018/03/22(木) 16:45:03 ID:EJLXGEQg0
正直ループに持ち込んで管理人査定でうやむやにしたいだけにしか見えない

690名無しさん@ggmatome:2018/03/22(木) 17:30:28 ID:s3e.CfoU0
ループっていうけど>>612の大半もSM時代から既にあって散々議論されたものなんだよね
それらは黒歴史というほどではないという結論に一度落ち着いている
新しく追加されたワープライド他もサーフ他の利点を覆すほどじゃないし、黒歴史という根拠には弱いかな

691名無しさん@ggmatome:2018/03/22(木) 17:50:55 ID:0Pbm1vkE0
マイチェン前の問題点を放置していたなら更に大きな問題点では?
その上改悪点まであるのだから

692名無しさん@ggmatome:2018/03/22(木) 18:09:18 ID:s3e.CfoU0
>>691
マイチェンで放置された問題なんて過去にいくらでもある
USMで改善が一切なかったならとにかく改善点自体はあるし
元作品からの改悪点も詰みポイントがあるBW2やリセット強制があるプラチナよりは深刻じゃない

693名無しさん@ggmatome:2018/03/22(木) 19:05:51 ID:0Pbm1vkE0
>>692
その改善点こそがマイチェン版として今までより弱い
同じマイチェン版であるBW2やORASほど快適になった訳でもないし
ニャビーバグという序盤だが何度もテストプレイを行う部分でフリーズするのは不注意としても大きい

今までのマイチェン版は問題点の放置もあったが総合的に80点から90点になるくらいのだったがUSUMは50点だったのが53点くらいになった問題点の放置の仕方だし
マイチェン前は模擬試験としてある程度黙認されるのが普通だったがマイチェン版は完全版である以上試験本番と言えるし50点前後とか取るのは落第点に等しいだろう

694名無しさん@ggmatome:2018/03/22(木) 19:37:33 ID:yLFQSTXc0
放置された問題点>改善点
これで良作だなんて言っていいんですかね

695名無しさん@ggmatome:2018/03/22(木) 19:55:17 ID:s3e.CfoU0
>>693 ,694
俺は別に良作判定にしろとは言ってないよ、ただ黒歴史にするにも弱いというだけ
ポケモンのマイチェンって良くも悪くも元からそんなに変わらないのが通例だからね

あとニャビーはアプデで改善されたからこのWikiの判定じゃ考慮されないよ
というかこの話は前に終わってたな

696名無しさん@ggmatome:2018/03/22(木) 20:20:45 ID:EtyQ0KKg0
議論ちゃんと見てる?
マイチェン作品としての問題点が改善点を上回る多さだって事はもう何度も書かれてきてるよ

697名無しさん@ggmatome:2018/03/22(木) 20:33:25 ID:m14owrbk0
評価は多さで決まるもんじゃないし、仮に問題多くてもシリーズの面白さを維持できてれば黒歴史は付かない
単純に問題の質が黒歴史レベルだって事ならそれは良いけど、とりあえず量で語るのはやめれ
どんなゲームでも評価点より問題点の方が書かれやすいのがデフォだから

698名無しさん@ggmatome:2018/03/22(木) 20:39:35 ID:PjFAOiPA0
何言ってんのこの人
>仮に問題多くてもシリーズの面白さを維持できてれば黒歴史は付かない
今回はその面白さが全く維持出来てないから黒歴史になる
>単純に問題の質が黒歴史レベルだって事ならそれは良いけど、とりあえず量で語るのはやめれ
量も何も問題の質のほとんどが黒歴史だよ

699名無しさん@ggmatome:2018/03/22(木) 20:43:24 ID:m14owrbk0
>>698
>>696が量で語ってるように見えたから一応くぎ指しといたのよ
>>697の基準自体間違ってると思うなら、詳しく言ってくれ

700名無しさん@ggmatome:2018/03/22(木) 21:06:36 ID:s3e.CfoU0
てかマイチェンを神格化しすぎだと思う
90点以上のゲームにとよく言われるけどそれは元から満点近いゲームだからできたことで
SMからポイントを上げてきたUSMは及第点をあげられるしこれが黒歴史ならSMの時点で黒歴史だよ

701名無しさん@ggmatome:2018/03/22(木) 21:19:19 ID:yLFQSTXc0
前作は賛否あって評価が決まらなかったので管理人裁定で評価なしになりました
それを元にした作品は多少の改善点や評価点はあれど、
問題点は放置しつつ新たな問題点を増やしました
前作からずっと駄作だという意見があり、それを覆すものは特にありませんが、前作が黒歴史ではないのでこれも黒歴史ではありません
ってこと?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板