したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

雑談スレ@ggmatome10

1名無しさん@ggmatome:2017/11/19(日) 20:35:51 ID:dvPgmhrE0
ここでゆっくり雑談しましょう。
※喧嘩はやめましょう。

[過去スレ]
雑談スレ9 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1488275796/
雑談スレ8 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1457950629/
雑談スレ7 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1432908302/
雑談スレ6 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1419680963/
※雑談スレ6以前の過去ログへのリンクは6を参照してください。

752名無しさん@ggmatome:2018/09/06(木) 23:48:17 ID:VpvegsTs0
「良作」「シリーズファンには不評」は両立できるしな

753名無しさん@ggmatome:2018/09/06(木) 23:48:57 ID:aHIOjbRo0
「シリーズファンには不評」
分かりやすくていいな

754名無しさん@ggmatome:2018/09/06(木) 23:54:58 ID:EzVuhcog0
>>752
両立できないだろ
黒歴史(シリーズファンには不評)の時点で総合的に見て良作ではなくなってしまうからこそ
現在のルールでも良作と黒歴史の両立は不可、その場合は賛否両論になるんだから

755名無しさん@ggmatome:2018/09/06(木) 23:59:08 ID:VpvegsTs0
良作だけどシリーズファンに不評なゲームなんて多いんですがそれは…

756名無しさん@ggmatome:2018/09/07(金) 00:27:36 ID:EpHVszcM0
「○○と思わなければ面白いけど○○じゃない」みたいなのいくらでもあるよな

757名無しさん@ggmatome:2018/09/07(金) 00:55:23 ID:DmsAwwfk0
もしホントに名称変更を考えてる人がいるなら総合スレか運営議論スレ行ったほうがいいかもね

758名無しさん@ggmatome:2018/09/07(金) 01:35:44 ID:w1Z2Ce1s0
ここまで来ると雑談ではないから、他へ移った方が良いな
その上で、移した先で「良作だけどシリーズファンに不評なゲーム」の例をいくつか挙げてみた方が話がスムーズだと思う
それらが「黒歴史が付くほどファンから不評か」「単独で見て良作か」って辺りに納得できなきゃ、そこで話終わっちゃうだろうし

759名無しさん@ggmatome:2018/09/07(金) 12:06:28 ID:kIwKoczQ0
「黒歴史の時点でで総合的に見て良作ではなくなってしまうから良作かつ黒歴史な作品はあり得ない。よって良作かつ黒歴史判定が付けられることはない」
と、
「黒歴史かつ良作の作品は存在するが、その場合は賛否両論判定に上書きされるので良作かつ黒歴史判定が付けられることはない」
の両方が語られてるんだけどどっちなのよ
存在しないのなら上書きされることも起こり得ないはずだが

760名無しさん@ggmatome:2018/09/07(金) 13:01:03 ID:eErx8MB20
>>759
後者って現行のルールだと賛否&黒歴史じゃなかったっけ?

761名無しさん@ggmatome:2018/09/07(金) 18:47:08 ID:GClShIfU0
「海腹川背」の検索候補に「海腹川背 コンボ」が出てきた。

762名無しさん@ggmatome:2018/09/07(金) 19:29:25 ID:NIu9inWU0
>>761
なんでや、と思ったらお祭り格ゲーみたいなのがACで稼働するのね
参加キャラのチョイスよw

763名無しさん@ggmatome:2018/09/07(金) 21:13:16 ID:aqOUpIRQ0
>>760
以前、「賛否&黒歴史」は
たしか「シリーズとしての属性を度外視しても賛否両論」かつ「シリーズとしてみたら黒歴史」という見解だった気がする
管理人さんもそんな認識な発言していたと思う

764名無しさん@ggmatome:2018/09/07(金) 22:00:26 ID:DmsAwwfk0
>>762
見てきたが知らんキャラばっかりだった
また同人ゲーあがりか?

765名無しさん@ggmatome:2018/09/07(金) 22:06:06 ID:NIu9inWU0
>>764
全部はわからんけど、何キャラかはインディーズゲームで見たことある
ショベルナイトとかアイザック(否エンジニア)とか

766名無しさん@ggmatome:2018/09/08(土) 18:42:37 ID:qV9RRF5g0
>>734
あれ、いつ放送されるんだろうか

767名無しさん@ggmatome:2018/09/09(日) 00:39:59 ID:.xWKkQsQ0
延期は残念だけど理由が理由なだけに責められない
平成最後の年ぐらい穏やかに過ごさせてくださいよ神様…

768名無しさん@ggmatome:2018/09/09(日) 11:18:25 ID:UmSdNwWA0
>>767
平成最後の年だから駆け込みでやってきたんだろう

769名無しさん@ggmatome:2018/09/09(日) 16:05:48 ID:dSAfJw/A0
このところ非ログイン状態で編集しても、例のめんどい画像認証が出ない
めんどいので出ない方が良いけど

770名無しさん@ggmatome:2018/09/09(日) 22:30:57 ID:7XnfI4cI0
編集履歴の少ない記事だと出ない気がする

771名無しさん@ggmatome:2018/09/10(月) 09:32:20 ID:nBuvWt5M0
さっと見てさっと直す時は出ないけど、編集途中で席立った時とかは出るし、何でもじゃなくて何か基準あるんじゃない?

772名無しさん@ggmatome:2018/09/11(火) 16:43:56 ID:KiBIqrC20
ひとつの画像が9つほどに分割されて「●●に該当するタイルを選べ」という課題が来た時、
境界部分は選ばずに中心部分だけ選んだほうがいいっぽい

たとえば道路標識を選べだったら、「タイルの面積のうち100%が道路標識になっているもの」のみを選んだほうが通りやすかった

773名無しさん@ggmatome:2018/09/11(火) 18:08:06 ID:WvNgfAYs0
>>772
へえ
参考にするわ

774名無しさん@ggmatome:2018/09/12(水) 22:56:34 ID:FbejRhz20
キムタクのゲームって龍が如くシリーズに入るんかね?

775名無しさん@ggmatome:2018/09/12(水) 23:04:43 ID:Wv5/h/BY0
・IPとしては「龍が如く」シリーズとは別なのだが、個人的にはシリーズの一つとして見てもらっていいなという気持ちもある。

だから、関連作品扱いがいいんじゃね

776名無しさん@ggmatome:2018/09/12(水) 23:12:09 ID:YGjS9I3U0
>>766
当初、9月7日に予定していた「Nintendo Direct」を9月14日(金)朝7時より放送します。
https://www.nintendo.co.jp/nintendo_direct/20180914/index.html

1週間遅れか。

777名無しさん@ggmatome:2018/09/13(木) 21:01:01 ID:wt2ZfHp60
>>774
体験版落としたけどちょっと前にフリープレイになってたシャーロック・ホームズのゲームを
キムタクが無理やり龍が如くの世界で再現しようとするゲームなんか

ていうか龍が如くのルールでキムタクを操作するだけで楽しすぎる
キムタクが道端の自転車ハジき飛ばしながら走り回ったり電マでチンピラぶん殴ったりするとかそりゃ面白いわ

778名無しさん@ggmatome:2018/09/14(金) 19:14:13 ID:2vMSpx.A0
ゲームカタログでKOTYの評価が細かく取り上げられてるのはなぜ?
wikiが相互リンクになってるし住人もかぶってるだろうけどちょっと不思議

779名無しさん@ggmatome:2018/09/14(金) 19:25:26 ID:z4YzAfFI0
そりゃKOTYの派生サイトだし

780名無しさん@ggmatome:2018/09/14(金) 19:27:25 ID:Ldon3GGI0
>>778
クソゲーオブザイヤーから派生した「クソゲーまとめ @ ウィキ」がゲームカタログの元祖みたいなもん。
今は色々あってゲームカタログに記事が統合されたので、その名残。

781778:2018/09/14(金) 22:18:02 ID:2vMSpx.A0
新参丸出しの質問だった
レスありがとう

782名無しさん@ggmatome:2018/09/15(土) 08:23:49 ID:lqYt0zSs0
最近、記事が更新された訳でもない『フェアリーフェンサーエフ』が
人気ページ上位に連日挙がってんだけど、何か話題になる事あったんかね?
ちょっと不思議だったんで。

783名無しさん@ggmatome:2018/09/15(土) 10:13:44 ID:mYkI8Xmo0
>>782
PSPLUSの9月のフリープレイに来たからってのが多分一番の理由だと思う
先々月の『オメガクィンテット』の時も同じことになってたし

784783:2018/09/15(土) 10:14:57 ID:mYkI8Xmo0
『オメガクインテット』だった 誤送信すまぬ

785名無しさん@ggmatome:2018/09/15(土) 14:11:19 ID:0c6v5uVo0
フェアリーフェンサーエフの略称はFFF
Fはアルファベットで6番目の文字
よってFFF=666
つまりフェアリーフェンサーエフは悪魔の陰謀だったんだよ!(MMR脳

786名無しさん@ggmatome:2018/09/15(土) 14:19:38 ID:GElrE.uw0
敏樹好きなんだけどFFFはやったことないんだよなぁ

787782:2018/09/15(土) 17:36:20 ID:lqYt0zSs0
>>783
なるほど。疑問が解けた。ありがとう。

>>785
 ナ ナンダッテー!!
 Ω ΩΩ

788名無しさん@ggmatome:2018/09/16(日) 17:03:01 ID:VZ2rvfug0
ビシバシチャンプの記事が上がるたびに気になったけど、
なんかのキャラゲーでビシバシチャンプのミニゲームを収録したやつなかったっけ?

789名無しさん@ggmatome:2018/09/19(水) 16:11:13 ID:1K2lfujg0
ミニファミコン・ミニスーファミに続きミニプレステも登場
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/7536/20180919-psclassic.html

790名無しさん@ggmatome:2018/09/19(水) 18:56:42 ID:JODl4kcI0
>>789
ジャンピングフラッシュ1作目とか頭でっかちの初代WAとか懐かしいのう
しかし何故ACアダプタ同梱してないんだろか

791名無しさん@ggmatome:2018/09/19(水) 20:48:04 ID:v79XtGck0
20本全部発表してくれんとまだ何とも言えんなぁ
あと入りそうなゲームは何だ、ポポロクロイスとかトバルとかか?

闘神伝とかランナバウトとか来てくれたらちょっと考える

792名無しさん@ggmatome:2018/09/19(水) 21:26:55 ID:JpCW01YY0
みんGOLとかIQ、パラッパラッパーあたりかな
ゼノギアス入ったら買うかもしれん

793名無しさん@ggmatome:2018/09/19(水) 21:52:14 ID:v79XtGck0
パラッパラッパーはPS4で出てるからなぁ
ゼノはちょっと迷うトコだな。あとはカプコンの格ゲーも一本ぐらいはあるだろうな

794名無しさん@ggmatome:2018/09/19(水) 22:13:35 ID:v1ASQMdA0
ワイルドアームズとFF7ですでにRPGが2本もあるからなぁ
CEROの兼ね合いもあるからゼノギアスやMGSあたりは厳しい気もする
バイオは入れてくるかもしれない。後はクロノアとか家族向けが多くなりそう

795名無しさん@ggmatome:2018/09/19(水) 22:29:58 ID:v79XtGck0
よく考えたらあのコントローラしか使えないのに格ゲーはキツいか…
あとは電GOとかビーマニも無理っぽいな

>>794
ああ、クロノアは来そうだな
RPGでもマリーのアトリエぐらいはありそうじゃね?

796名無しさん@ggmatome:2018/09/20(木) 00:09:59 ID:Z7kizIKQ0
PSには怪作やバカゲーも多かったから
その中から一本パペットズーピロミィあたりを……無理かw

797名無しさん@ggmatome:2018/09/20(木) 00:37:12 ID:ze4aYyWc0
ポケットファイターならあるかも
本格的な格ゲーはキツくてもあれならコマンドも簡略化されてるしファミリー向け

798名無しさん@ggmatome:2018/09/20(木) 18:11:14 ID:vbX/ZvW60
「ハードごとに最高の福袋作ろうぜ」ってノリが今では「ミニハードに収録する理想のゲーム決めようぜ」に。

799名無しさん@ggmatome:2018/09/20(木) 18:47:51 ID:Y.x/YGOI0
>>795
アナウンストレーラーによるとミニプレステのコントローラー端子はUSB端子になってるっぽいな
ひょっとしたらサード製コントローラーが出るかも?

800名無しさん@ggmatome:2018/09/20(木) 19:14:33 ID:UXqcE/HY0
>>798
スーファミミニは最高の福袋に限りなく近いラインナップだと思うぞ

>>799
一昔前に出てた変換器みたいなやつが復刻されるかもな
俺も一時期お世話になってました

801名無しさん@ggmatome:2018/09/20(木) 19:33:02 ID:ze4aYyWc0
>>798
最高の福袋を作るためには理想のゲームの選抜が必要では
クソゲーじゃなくとも合わないゲームが入ってたり同じようなゲームばっかりじゃ鬱袋にしからならん

802名無しさん@ggmatome:2018/09/21(金) 15:36:33 ID:MMf3iYAc0
>>800
PSのコントローラーが使えるコンバーターが昔出てたね

803名無しさん@ggmatome:2018/09/22(土) 21:20:18 ID:r6y2KSFw0
>>790
先達のミニファミコンもネオジオもACアダプタないどころかスマホやタブレットでも付けないのが増えてるよ
必要なら既に持ってる奴も多いしワンコインで買えるし
ましてモニターが別に必須な機器だから、機種によってはテレビにあるUSB端子から電源も取れるしコストカットしたんじゃね

804名無しさん@ggmatome:2018/09/23(日) 20:51:23 ID:jdtF1iko0
D.C. 〜ダ・カーポ4〜が発表されたけど、1〜3と関連作だけで何本あったんだろうか。
『水夏』とか『AR 〜忘れられた夏〜』も親戚みたいなもんだし、すげー多そう。

805名無しさん@ggmatome:2018/09/25(火) 09:37:41 ID:T8QAl/P.0
ところでなぜパワポケシリーズは8あたりから古参の方ばかり向くようになったのかね
新規を増やせる可能性と新規からも古参からもそっぽ向かれてそのままご臨終される可能性が共存する世界より
当分死なずに済む代わりに将来的には緩やかながらも確実な死の待つ世界の方を選んだのか少なくとも経営側は

>>804
かなり昔にPINKの曲芸スレに貼ってたリストだと1・2の時点ですでに36本くらいだったな関連作やガワ替え版
今だと余裕で50超えてそう

806名無しさん@ggmatome:2018/09/25(火) 12:55:00 ID:hr3Junwk0
>>850
パワポケの話は他所の「パワプロクンポケット総合避難所」の方が人がいると思うよ。

8は湯田とか倉刈とか過去作キャラがいるけど、そこまで深く関わらないし
ダッシュ・9・10も新規受けしてると思う。
古参からは賛否両論、新規からは否寄りの評価なのは11・12・14くらいじゃない?

807名無しさん@ggmatome:2018/09/26(水) 00:44:07 ID:OncE4m3.0
>>803
なるほど

808名無しさん@ggmatome:2018/09/27(木) 05:04:41 ID:S7m7O7wc0
HENTAI PUZZLE、記事内容からしてバカゲー判定も入れた方が良くないかと思わんでもない
10分で3000の実績獲得ってどういう事なんだ

809名無しさん@ggmatome:2018/09/27(木) 07:16:29 ID:bULepUig0
ただ単にゲームを起動するだけで、無条件で実績を全て獲得できるタイプと思えばいい
そんなゲームがsteamに色々あったりする

810名無しさん@ggmatome:2018/09/27(木) 09:05:18 ID:tqvkYNR20
HENTAIPUZZLEで「顔が見えない」のは別に問題点ではないのでは
フェチ的なものや雰囲気的なもので意図的にそういう演出の仕方をしてる
エロゲやエロコンテンツ自体はよくある手法だし
あの手の面クリアエロゲで表示される名無し脱衣ギャルに
キャラ的な愛着を持つ人はあまりいない・それはあまり目的にされてないだろう

811名無しさん@ggmatome:2018/09/27(木) 11:59:59 ID:O04XIuRY0
100円って事考えると別にクソゲーでもないんじゃねーの?って思う
ボリュームないのも100円ならそんなもんだろう

812名無しさん@ggmatome:2018/09/27(木) 12:10:20 ID:Yg8OieaQ0
そもそもこれPCゲーだけど作成の基準満たしてるの?

813名無しさん@ggmatome:2018/09/27(木) 12:17:30 ID:O04XIuRY0
STEAMは企業パブリッシングだけOKだけど、内容的に個人制作っぽく見えるね

814名無しさん@ggmatome:2018/09/27(木) 16:08:36 ID:bULepUig0
なんか内容が薄いよね、元から薄いみたいだから仕方ないんだろうけど

815名無しさん@ggmatome:2018/09/27(木) 18:22:54 ID:3yDNCprw0
軽く検索した感じ企業っぽくないから、削除対象じゃない、これ

816名無しさん@ggmatome:2018/09/27(木) 20:42:49 ID:q7Zsq5Oo0
Steamで「Hentai」ゲームと呼ばれる作品が急増中。
「Hentai」ゲームの実態と、その裏に隠れた問題とは
https://jp.automaton.am/articles/newsjp/20180908-75733/

著作権侵害は面白い面白くない以前の問題だよな。
下手な絵や文章でも、自力で創作したクソゲーの方が偉いわ。

817名無しさん@ggmatome:2018/09/27(木) 21:02:58 ID:XIrw1ZXA0
そも独立開発なんちゃらのタグが付けられてるゲームはインディーか同人かのどっちかだったしあのゲームもそのタグ無かったけ?

818名無しさん@ggmatome:2018/09/27(木) 22:28:21 ID:Zi0XXFG60
独立系開発会社タグが付いてるだけはアウトにはならん
テラリアやLIMBOやVA-11 Hall-Aだって付いてる

819名無しさん@ggmatome:2018/09/27(木) 23:36:26 ID:PypzPuUk0
STEAMからBANされたのだから、STEAM公認のクソゲーってことじゃないの

820名無しさん@ggmatome:2018/09/27(木) 23:37:55 ID:3yDNCprw0
ルール上取り扱えないなら公式でクソゲー扱いだろうと削除対象
加えて、公式がどう扱ってるかってのはここの判定には全く関係ない話

821名無しさん@ggmatome:2018/09/28(金) 00:23:20 ID:ZW5hLItM0
皮肉を含んでいるのだろうけど、
良作判定で「評価点<問題点」が多いこのサイトで、
クソゲー判定で「評価点>問題点」って珍しい気がする

822名無しさん@ggmatome:2018/09/28(金) 01:18:48 ID:STF2xxBg0
>816
HENTAI PUZZLEでぐぐると、エロゲの画像を使ったフリゲとおぼしきものが大量に引っかかる。
おそらくそういうものがもとからあって、だれかがそれを売り物にできると思ったんだろうね

823名無しさん@ggmatome:2018/09/28(金) 11:29:39 ID:820DI80I0
企業パブリッシングだって確認取れないなら削除するしかないんじゃ?
あくまでそこを確認取れるならOKってだけで、分からないならOKにはならんでしょ

824名無しさん@ggmatome:2018/09/28(金) 12:29:44 ID:mBhjFRwg0
俺も削除していいと思う
そもそも同人ゲームの執筆が禁止の理由の一つである
「著作権侵害の可能性がある二次創作・不謹慎なゲームも存在している」にも抵触してるし

825名無しさん@ggmatome:2018/09/28(金) 13:12:31 ID:jTx0NCzA0
もうわっけ分かんねぇ
少なくとも独立開発タグが付けられてるのは独立系企業が販売してる作品って意味でそれは企業か同人かの指標にはならないのね

826名無しさん@ggmatome:2018/09/28(金) 13:26:08 ID:mBhjFRwg0
個人や同人サークルパブリッシングでも独立系開発会社ダグは付いてるから
タグが付いてる=企業にはならんのよ

827名無しさん@ggmatome:2018/09/28(金) 13:30:40 ID:jTx0NCzA0
つまり、独立開発作品はパブリッシャーが企業と確認を取れなければ、無論アウトだわな

828名無しさん@ggmatome:2018/09/28(金) 14:21:23 ID:820DI80I0
で、今の所HENTAI PUZZLEは確認取れてない

829名無しさん@ggmatome:2018/09/28(金) 19:10:28 ID:.BuelmpI0
同人ゲーNGとなると、最近記事ができたACE OF SEAFOODや
CSで出てるけど魔神少女なんかも引っ掛かると思うけどどうなん?
前者はsteam初出みたいに書かれてるのがなんか頂けない(本来は15夏コミリリース)

830名無しさん@ggmatome:2018/09/28(金) 19:25:40 ID:1B/7155c0
魔神少女はCS版が出てるのでセーフ

831名無しさん@ggmatome:2018/09/28(金) 19:28:03 ID:mBhjFRwg0
>>829
初出が同人だろうと、現状で記事作成できる条件↓満たしてれば作れる

家庭用は基本的になんでも可能(PlayStation Mobile・Xbox LIVE インディーズゲームも可能)
PCは会社からパブリッシングされたゲームのみ可能。

だから夏コミバージョンはNGなので基本情報欄には載せられない

832名無しさん@ggmatome:2018/09/28(金) 23:56:49 ID:jTx0NCzA0
>>829
コンシューマーで出てるのはコンシューマー版の記事として執筆可能なので問題ないんじゃない?

同人ゲーの記事として執筆するのが引っかかる、余談に書く程度は許容されるとは思う

833名無しさん@ggmatome:2018/09/29(土) 00:11:07 ID:qD9O6NGw0
そもそも「初出の同人版が執筆不可」なんだから執筆可能な方を初出扱いするのは執筆のルールを理解した上での苦肉の策と言えるし良い感じに落とし込んでる
「これは正確じゃない」と言われてもどうしようもないわね正確に書けば記事が消えるだろうしね

834名無しさん@ggmatome:2018/09/29(土) 00:43:22 ID:cQUk7XoQ0
>>833
間違った情報書くくらいならその部分書かない方がマシでしょ

835名無しさん@ggmatome:2018/09/29(土) 02:55:10 ID:GFm.kjPc0
その場合「もとは同人だが本記事は商業版のみを扱う」ってな事を書いておけばいいんじゃないの?
同人版が存在することを記述するのは禁止されて無いでしょ

836名無しさん@ggmatome:2018/09/29(土) 09:42:51 ID:oFn5oZt20
>>835
俺もそれでいいと思うわ

837名無しさん@ggmatome:2018/09/29(土) 09:44:31 ID:6x3RhUlE0
>>835
それは禁止されてない
移植元の事は元が携帯アプリでDS移植したのとかでも問題なく書かれてるよ
概要の所に、初出の出典書いておけばいいだけ

838名無しさん@ggmatome:2018/09/29(土) 10:59:49 ID:qD9O6NGw0
禁止されてたら余談に書いてる記事にまでメス入りますしね

839名無しさん@ggmatome:2018/09/30(日) 00:18:10 ID:FFLTBKzU0
SteamのHENTAI系粗製濫造クソゲーは
もうHENTAIタグでも作って、タグ除外でまとめて検索から外せるようにしてほしいわ

840名無しさん@ggmatome:2018/09/30(日) 09:21:14 ID:Re5km3Ac0
OG外伝と第3次αが良作になってたけど判定変更依頼なかったみたいだし荒らしの仕業か?

841名無しさん@ggmatome:2018/09/30(日) 09:53:50 ID:GXCvwMzU0
色変わってないしお粗末だな…戻しといた

842名無しさん@ggmatome:2018/09/30(日) 10:03:33 ID:GXCvwMzU0
あと、できればスパロボ関連はスパロボスレでやってほしい
いや、気づくのが早いか遅いかの違いなんだけどさ
今回は偶然早く気付いたけど

843名無しさん@ggmatome:2018/09/30(日) 10:07:39 ID:FFLTBKzU0
いや、スパロボ関係なく「判定無断変更荒らしがいた」というだけの話じゃんこれ

844名無しさん@ggmatome:2018/09/30(日) 10:08:46 ID:GXCvwMzU0
それもそうか。すまん

845名無しさん@ggmatome:2018/10/01(月) 11:55:36 ID:WHjgcC9.0
荒らし減らんのな

846名無しさん@ggmatome:2018/10/01(月) 13:02:59 ID:RIygxv7I0
しつこい粘着質の荒らしなんて死ぬまで減らんじゃろ

847名無しさん@ggmatome:2018/10/02(火) 21:20:06 ID:qjfhORTQ0
だいぶ昔に友達の家でゲームしてるのを見て、怖くて泣き出してしまったことがあったがこのWikiを見て思い出した。
『バンジョーとカズーイの大冒険2』の「タワーDEクイズ」だ。

848名無しさん@ggmatome:2018/10/04(木) 10:06:39 ID:PV9DdeWg0
「Yahoo!ジオシティーズ」サービス終了で一部の攻略サイトやフリーゲームの配布サイトが消えそうだな。

849名無しさん@ggmatome:2018/10/04(木) 10:19:00 ID:6AAqf/jg0
スパロボOG外伝がまた無断変更されてたので警告付けて直しといた
背景色も無いままだし、ルールをよく知らん人なのかただの荒らしか

850名無しさん@ggmatome:2018/10/04(木) 10:42:34 ID:9FvBblrI0
前からずっと続いてるから同じ荒らしじゃない?
ちょうど管理人来てない期間でまだ規制されてないみたいだし

851名無しさん@ggmatome:2018/10/04(木) 20:59:02 ID:p/M/69a20
まるでアンデッドだな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板