したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

テイルズオブシリーズ総合 4

9055:2021/07/03(土) 20:28:09 ID:LYDbCosA0
読みづらい言い回し(>>82)、全て対応しました

「一部」は削除、「誤解」は「解釈」に変更、「邪推」は「推測」に変更、
「自由」は「悪意の感じられる(元文表現に戻す)」に変更、「愛嬌」は削除(>>89)、全て対応しました

91名無しさん@ggmatome:2021/07/18(日) 14:50:31 ID:JUcRBYw.0
修正依頼の擁護派の評価点ってやつ5chのZ本スレ等で何かないか振っといた
結構出してくれてるみたい
内容的に要検討なのもあるけど編集人の人そこ見てピックアップしてみて

92名無しさん@ggmatome:2021/07/18(日) 16:04:16 ID:hPSSC2sc0
太鼓の達人とかFF15とかの議論で他所にここの話題出すのやめてくれって言われてなかったっけか……

93名無しさん@ggmatome:2021/07/18(日) 16:18:32 ID:2E8WIuA20
そうなの?じゃあま参考ぐらいにしといて

94名無しさん@ggmatome:2021/07/18(日) 16:57:19 ID:hPSSC2sc0
判定変更議論スレ10の725〜辺りを参照
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1616344116/

>731: 名無しさん@ggmatome :2021/06/25(金) 12:41:30 ID:LmtQTuUg0
>>729
>「太鼓の達人に関連するWikiで意見を募ってみたところ」って、別の場所でここの議論をするのはやめてくれ
>それがまかり通ったら「5chでの評価はクソゲーだからクソゲー」とかも通ってしまう

>732: 名無しさん@ggmatome :2021/06/25(金) 16:37:19 ID:L.sFgRcc0
>意見を募ること自体はええんちゃうの
>ただ「よそでこう言われているから」だけでは判定変更の理由にはならないから、元が他コミュニティの発言でもいいんで、どういう意見が出てどういう理由で判定を変更するのか改めて説明してもらわないと

なので他所に話題を持ち出すなら最低限意見などの結果をちゃんとこっちに持ってきてまとめるくらいのことは責任もってやってください
ただでさえこのWikiは評判がいいとは言い難いし、安直にそういうことされると荒れるだけだからできればやめてくだい

95名無しさん@ggmatome:2021/07/18(日) 19:37:32 ID:s10cxBzs0
修正依頼って必ず対応しなきゃいけないもんなの?
今度はアニメ版問題点まとめWikiがどうとか言い出してるし
正直相手する必要を感じないんだが

9655:2021/07/18(日) 20:29:42 ID:Yyad06iU0
情報提供ご協力有難うございます

>>94にもありますように「よそでこう言われているから」というのは本サイトの趣旨ではないので、外部サイトの意見をそのまま引用するような事は無い方が良いと思います
「ストーリーの問題点の冗長な記述の改善」でも同じでしたが、出来るだけ具体例を提示して正確かつ客観的な意見にまとめる必要があります
>>91でご提示いただいた情報も一意見として参照はしますが他の情報ともあわせて総合的にまとめて具体的シーンも追加し客観性をもたせて本サイト発信として編集していければと思います
まだ土台作りの段階ですので皆さんの意見を出来るだけ反映していければと思います

>>95の件は新しい修正依頼がどの程度のボリュームを期待されてるかもわかりませんが、小さいものであれば現在編集中の「擁護派による評価点の追記」のシナリオと設定の一項目程度で良いと考えてますがいかがでしょうか?
必要か否かは皆さんで検討して頂き内容を詰めてもらえばと思いますので私の方は待ちとします

97名無しさん@ggmatome:2021/07/18(日) 23:56:46 ID:cxaDEOGk0
>>95の新しい修正依頼についてですが
「総評と並ぶ大項目『メディア展開』でアニメ版がゲーム版と比較されて大絶賛されてるが公平性に欠ける」と書いてるんですが
メディア展開はゲームの総評や判定とは関係無い項目ですし
更に「アニメ版と比較したゲーム版の評価点を追記して公平性を保って欲しい」とも書いてますが
アニメ版の放送はゲーム版の発売から一年半ぐらい経ってからで
ゲームカタログでは後発作品に由来する再評価はしない事になってるので対応する必要は無いのではと思います

98名無しさん@ggmatome:2021/07/24(土) 06:50:41 ID:w80dTJS60
PS版TODの項目、全体的にシナリオに関する記述が薄すぎでは?
総評でストーリーとキャラが魅力と書いてある割に評価点にはリオンのことしか書いてないし、問題点の「唐突な展開」も具体的に何を指すのか全く書かれてないんだが

99名無しさん@ggmatome:2021/07/26(月) 15:37:42 ID:F461yy/o0
あのさ、Zの本スレってワッチョイありとなしで一応2つあって
あえて極端な言い方するけどそれぞれが信者スレとアンチスレみたいな状態なんだよね
ただでさえ外部に話を振る時点でアレなのにそんな状態のスレから意見持ってこようとすんなよ

100名無しさん@ggmatome:2021/07/27(火) 06:45:00 ID:uEQ8.qtI0
ゼスティリアの評価点にオリンピックの開会式で曲が使われたと追記されてるんですが
評価点ではなく余談の方が適切ではないかと思うのですが、どうでしょうか

101名無しさん@ggmatome:2021/07/27(火) 09:58:32 ID:RImPXYT60
余談で良い

10255:2021/07/31(土) 18:56:58 ID:N2n8TX3U0
オリンピック開会式の曲の追記を評価点から余談に移動(>>100)、対応しました

103名無しさん@ggmatome:2021/08/09(月) 13:04:19 ID:ZVToE8Mk0
PS版TODの記事は何を褒めてるのかよく分からない

104名無しさん@ggmatome:2021/08/09(月) 13:21:19 ID:ZVToE8Mk0
何を褒めてるのかよく分からないとういか
特徴であって評価点には見えない

105名無しさん@ggmatome:2021/08/13(金) 16:14:34 ID:ostnRvF.0
オリンピック開会式の部分ですが、全角数字と半角数字が混ざっているのが気になるので半角に統一できませんか?

10655:2021/08/14(土) 02:02:37 ID:Npsnp.Pk0
オリンピック開会式の部分を半角数字に統一(>>105)、対応しました

107名無しさん@ggmatome:2021/08/18(水) 18:29:18 ID:GvTi4nLA0
ゼスティリアの記事ですが「なってる」「されてる」「言われてる」など口語体になっている部分が散見されるので
「なっている」「されている」「言われている」と修正して頂けないでしょうか?

10855:2021/08/21(土) 22:21:27 ID:Y1Vgi/qM0
「なってる」「されてる」「言われてる」を「なっている」「されている」「言われている」に変更(>>107)、対応しました
漏れがあるかもしれませんのでその場合は指摘して下さい

109名無しさん@ggmatome:2021/08/30(月) 11:00:11 ID:5dQY2lW20
>>108
例示したその三つ以外の部分も修正して頂けると有難いです
ページ内検索「てる」で見ればわかりますがまだまだあるので

110名無しさん@ggmatome:2021/08/30(月) 12:30:00 ID:s9pdnz/s0
自分で直そうという気はサラサラない、と

111名無しさん@ggmatome:2021/08/30(月) 12:51:06 ID:PV.uqUG.0
109はメンバー権持ってないんじゃないの?
TOZって今保護されてるし

11255:2021/08/30(月) 22:10:21 ID:vkRYxV1c0
「てる」を「ている」に変更(>>109)、対応しました
ゲーム上の台詞や日本語としておかしい場合は変更せずそのままにしておきました
大丈夫だとは思いますが修正が60ヶ所以上ありましたのでおかしい部分あればご指摘下さい

>>110-111
出来ない方の編集代行のつもりでやってますので編集者の方はご自身で修正なさっても良いと思います
まだ修正依頼も残っていますのでそちらの対応終わるまでは代行依頼して頂ければ出来る限り対応します

113名無しさん@ggmatome:2021/08/30(月) 22:39:54 ID:3uIWF9yM0
ゼスティリアの記事ですが、
「修正依頼」が出ています。…
「修正依頼」が出ています。…
というように二列になっているのが気になります。
一つにまとめるか、対応する必要がないと上で言われている下の依頼を削除するかしていただければと思います。

また、本スレへのリンクと「編集が必要な部分があれば理由を示した上で依頼してください」的な文章があれば記事に残っている問題が指摘されやすくなるのではないでしょうか。

114名無しさん@ggmatome:2021/09/12(日) 15:35:04 ID:F0qfNM0U0
今気づいたんだけど、ベルセリアの記事、いくら依頼あるからってここに相談も報告もせず、BGMのとこ勝手にコメントアウトすんのは流石にダメっしょ
その修正依頼文にしても、記事への指摘を通り越して音楽担当の桜庭氏に対する誹謗中傷みたいになってるし、適切なものとは思えん
一応の措置として、スレにて要相談みたいな注意書きつけて戻してもいいだろうか?

11555:2021/09/12(日) 22:48:36 ID:bjHxCtvQ0
「修正依頼」が出ていますの文章が二列になっているのを一つにまとめる(>>113)、対応しました
また>>97で対応する必要がないとの意見が出てる「総評と並ぶ大項目『メディア展開』でアニメ版がゲーム版と比較されて大絶賛されてるが公平性に欠ける」の修正依頼に対して対応を見送ると返答コメントしておきました

116名無しさん@ggmatome:2021/09/13(月) 10:10:06 ID:Qvdj1wfA0
>>114
いいと思うよ。・・・っていうか気になってみてみたら
もうすでに誰かが処置したっぽい。

117名無しさん@ggmatome:2021/09/13(月) 14:23:03 ID:Qvdj1wfA0
>>114
今修正依頼見たら「再プレイしたら味を感じ始めたので」という理由で
以来取り下げるだってさ。なんかよくわからんね。

118名無しさん@ggmatome:2021/09/13(月) 17:37:40 ID:vSCGSLPA0
>>114の者だが、処置してくれた人がいたっぽいのでとりあえずそのまま様子見しとく

119名無しさん@ggmatome:2021/10/10(日) 19:46:25 ID:688i0zpY0
ベルセリアの記事読んでて思ったんだけど
問題点の一番下の「敵側の掘り下げが不足している」のところ、思いっきり別作品のネタバレしてるけどいいの?
そしてこの項目だけ全体的に日本語が拙い気がするし、誤字も多いし読点もくどい

120名無しさん@ggmatome:2021/12/11(土) 21:21:54 ID:s1AxOY5o0
下書き1にアライズの下書きを投下してみました。
ご意見、追記修正などありましたら、お願いします。

121名無しさん@ggmatome:2021/12/13(月) 11:46:48 ID:ZhXh5wqE0
テイルズ関連の修正依頼ですが、
『ゼスティリア』がページ内の案内文だけ残って修正依頼からは消えている
『ベルセリア』が逆に案内文が消されて修正依頼には残っている
という状況です。
これは両方とも改善したとして残っているものを消してもよろしいのでしょうか?
(『ゼスティリア』は保護されているので案内文を消してもいいのであれば依頼所に依頼を出します)

122名無しさん@ggmatome:2021/12/13(月) 11:47:47 ID:ZhXh5wqE0
ageを忘れていました

12355:2021/12/14(火) 02:12:19 ID:LLUiCclQ0
>>121
ご対応有難うございます
ゼスティリアの方は修正依頼が消えてしまってたので対応済のものは削除、対応中のものだけ残し再掲しておきました
併せてページ内の案内文も対応済は削除、対応中のものを残す形で修正いたしました
なお対応中のものは当方で手掛けてた追記がまだいくつか残ってますのでそちらを対応次第修正依頼から削除したいと思います

124名無しさん@ggmatome:2021/12/16(木) 07:24:13 ID:/XzIDOUw0
>>120
作成乙です。
ストーリー、キャラの評価点と賛否両論点、描写不足についての問題点加筆させてもらいました。

元の内容について言わせてもらうと、隠れてるとはいえアルフェンのネタバレに関する記述って必要ですかね?
「重い過去」くらいでぼかしておいても問題ないような…
あと、DLCの術技販売とかも問題点にしていい気がするんですがどうでしょうか

125アライズ:2021/12/16(木) 08:57:47 ID:qmrK9sEA0
>>124
追記ありがとうございます
アルフェンのネタバレは他の方が編集したようですね…自分の初稿ではキャラ全体の描写まででした
自分もここまでネタバレする必要はないので、ネタバレがなくても魅力が伝わるような文章にすべきだと思います

DLCについては結構悩んだんですが、
ゼスティリアでもアリーシャDLCの秘奥義付属が問題視されてますから入れますか

126アライズ:2021/12/16(木) 09:30:29 ID:qmrK9sEA0
アルフェンのネタバレをCOしつつ編集、DLCについて追記してみました

127名無しさん@ggmatome:2021/12/16(木) 16:47:13 ID:gYTGM2ik0
ゼスの場合はDLCに秘奥義付けた事じゃなくて、アリーシャの扱い全般とDLCの内容そのものが問題視されてるんだから一緒くたにしちゃいかんよ
書かれてる通り金払ってんだからそれなりの優遇処置はあって当然だし、なくても問題なく攻略できるわけだしね
問題点や賛否両論扱いにはなり得ないかと

128名無しさん@ggmatome:2021/12/17(金) 05:15:41 ID:0.bAEeXw0
DLCで秘奥義販売とかはやりませんって言っといて結局DLCで秘奥義追加されたのは当時問題視してる人いたけどね
いろいろ酷すぎてもうそれどころじゃなかったけど

129アライズ:2021/12/17(金) 09:38:28 ID:IQZFkzyI0
一日考えてみたんですが、今回は記載は見送る方向で行きたいと思います。
理由としては、

・記事にも追記しましたが、あれば便利だけどゲームバランスに与える影響は軽微であること
>>127さんも言う通り、DLC購入者がある程度優遇されるのは問題ないだろうこと
・他のゲームにおいてもDLC限定武器などは存在するので、テイルズだけをあげつらうのは違うだろうこと

以上の観点から未記載にしたいと思います。
その上で、COでDLCを問題点に含める場合はゲームに明確な悪影響がある理由の記載と、できれば話し合いをするよう誘導したいと思います。


それと、判定については特に反対意見もなさそうですので、このまま良作判定で。
総評も良作前提の内容を追記し、問題なければ週明けあたりに記事化しようと思います。よろしくお願いします。

130名無しさん@ggmatome:2021/12/17(金) 13:46:43 ID:p7.HosGY0
スカネクはともかくアライズは良作で問題ないと思う

131名無しさん@ggmatome:2021/12/27(月) 06:35:59 ID:wVfgoGWI0
アライズ問題点のヴォルラーンに関する記述、よかれと思って加筆したんだろうけど
ストーリー中の展開やベルセリアのラスボスまでバラしたり余計な記述が多すぎる
元々のシンプルな記述で十分だったと思うんだが

132名無しさん@ggmatome:2021/12/31(金) 15:29:00 ID:/KE88WRA0
賛否両論の恋愛要素に書かれている、
水銀に変えて絶命させるってヘルガイの果実の効果であって、アウメドラの能力ではないのでは?

133名無しさん@ggmatome:2021/12/31(金) 16:57:21 ID:lvX2Blsk0
水銀もちがうんじゃ

134名無しさん@ggmatome:2021/12/31(金) 18:59:37 ID:K/sa0DcI0
恋愛要素が多いってのはそもそも賛否扱いするような事なのか?

135名無しさん@ggmatome:2021/12/31(金) 19:04:34 ID:I7lHO8Bo0
まぁ、恋愛要素が好きな人もいれば、嫌いな人もいるんでない?
エクシリア、ゼスティリア、ベルセリアと、アライズ以前はしばらく恋愛要素なかったし

136名無しさん@ggmatome:2021/12/31(金) 19:09:24 ID:I7lHO8Bo0
ただ、何故かグレイセスfの恋愛要素は問題点に記載されてるな…
これも賛否両論でいいと思うが

137名無しさん@ggmatome:2022/01/01(土) 21:04:50 ID:JL.6EVsM0
COしていいでしょうかとりあえず

スルドをメルトとか書いてあるし
とどめのシーンでも違うし
水銀でもなければ
能力でもないんで
内容がいくらなんでもおかしい

138名無しさん@ggmatome:2022/01/01(土) 23:16:37 ID:FRroPe6A0
元の文章が改変されて水銀やメルトになってるのでCOして元の文章復活させればいいよ

139名無しさん@ggmatome:2022/01/01(土) 23:56:37 ID:FRroPe6A0
元の文章復活とCOやっておいた
前半文章はメルトをスルドに直してそのまま残しで後半の水銀や能力の部分はCOしておいた

140名無しさん@ggmatome:2022/01/01(土) 23:57:17 ID:JL.6EVsM0
>>139
ありがとうございます

141名無しさん@ggmatome:2022/04/28(木) 09:50:32 ID:d6uagcmQ0
Zの記述の【『ベルセリア』は女主人公なのに何故『アライズ』で男主人公に戻したかの質問ぐらいあれば良かったが】って、これ打ち消し線の記述だとしても酷いな
Zで男主人公であることが批判されたわけでもないし、書いたやつが女主人公希望してるというだけの記述

142名無しさん@ggmatome:2022/04/30(土) 17:10:33 ID:CpIZ5hME0
ZのほうがBより売り上げも話題性も上で〜とかアホみたいな事書いてるし
ヒロイン詐欺の件みたいに女主人公にして失敗した事も説明しろって言いたいんじゃないの
どっちにしろ酷い記述だと思うが

143名無しさん@ggmatome:2023/02/06(月) 17:51:13 ID:.7k5zIDY0
判定変更議論所で『テイルズ オブ グレイセス』に判定を改善・良作から良作単体に変更するか否か議論中です 意見をどうぞ

144名無しさん@ggmatome:2023/03/27(月) 20:30:00 ID:FJwA2m560
テイルズの小説て本編以外は二次創作みたいな作品ばかりだな。特にファンタジアとデスティニー

145名無しさん@ggmatome:2023/05/16(火) 02:33:27 ID:Fo37nhNw0
今日からシンフォニアリマスターの記述解禁だけど、このままだと劣化ゲー判定になりそう

146名無しさん@ggmatome:2023/11/03(金) 16:50:00 ID:HKbTPq9k0
アビスの記事、荒らしとは言わないけどあれだけ大量に書き換えても良いのか?
赤字を増やしたりルークだけやけにベタ褒めしていてちょっとやり過ぎ感が

147名無しさん@ggmatome:2023/11/03(金) 19:35:07 ID:oJsK6AKI0
修正依頼出していいレベルだと思う

148名無しさん@ggmatome:2023/11/03(金) 20:55:28 ID:PflUURzk0
中立的じゃなさすぎるし一旦差し戻した方がいい気がする

149名無しさん@ggmatome:2023/11/04(土) 15:30:20 ID:Fa4jFtQU0
差し戻すにしても、この編集者が手を加える前からルークはかなりベタ褒め気味な内容だったし
ルーク関連は評価点(一部賛否両論点)に移していい気がする
頻繁に更新が行われた10月1日以前に差し戻すとルーク関連が問題点に戻ってしまうし
元々ルークはかなり褒めてたり擁護してたりなのに問題点ってのは違和感があった

150名無しさん@ggmatome:2023/11/04(土) 22:24:04 ID:nG6F2eZ.0
ゲームを紹介するんだし、あまり長々とキャラ関連やるのまずいよね…

151名無しさん@ggmatome:2023/11/06(月) 01:14:55 ID:pzqD/O7M0
テイルズオブアライズの判定が良作から賛否両論に変わってるけど、手続き踏んだのか?踏んでないよな?これ
総評の方では良作って文言が出たままだし

152名無しさん@ggmatome:2023/11/06(月) 06:12:09 ID:YVSHqigc0
少なくとも判定変更手続き所には出てないから無断変更で規制対象だね

153名無しさん@ggmatome:2023/11/17(金) 01:06:47 ID:hcZeutkg0
アライズのリージョンされてる物語の問題点のとこ、感情任せにブログみたいに書き殴ってるせいで異様な読みづらさになってんな

154名無しさん@ggmatome:2023/11/18(土) 13:15:17 ID:tzBhprXE0
DLCやってて思い出したけど
アライズってPS版だと地味にフィールドのジャンプだけ決定ボタンの影響でて
PCだとフィールドのジャンプも操作設定できるけど
PS4,PS5で操作に影響でちゃうシステムになってて、設定も不可だから
賛否か問題点に書いて良いんだろうか

決定ボタンの影響でまともに操作できないレベルのゲームは問題点に書かれてたりするけど
アライズは不便程度だし、どうなんだろ

155名無しさん@ggmatome:2023/12/01(金) 15:40:35 ID:oEtQBvbA0
シリーズリンクのエクシリア2紹介文。「陰鬱なシナリオにプレイヤーからの不満が相次いだ」っていうのは当時プレイしていた側としては疑問だったので消させてもらった
ベルセリアがよくてこれが駄目ってのもちょっと…と思ったので。ベルセリアとどっちが優れてるとかではなく

156名無しさん@ggmatome:2023/12/02(土) 11:43:35 ID:D.ku1GCk0
テイルズ オブ ハーツ RのAmazonリンクがパッケージ写真じゃなくなっていたので、どなたかメンバーさんに修正をお願いしたいです…

157名無しさん@ggmatome:2023/12/03(日) 13:20:19 ID:esIe8o2Y0
>>156
修正しておいたよ

158名無しさん@ggmatome:2024/02/01(木) 18:00:03 ID:Sn0Es6jg0
age

159名無しさん@ggmatome:2024/02/08(木) 12:13:17 ID:BZmDiQ3Q0
デスティニー(PS)の去年書かれた問題点の冒険感の記述は必要だろうか?
判定変更の提案者が書いたのかわからないけど、シナリオに冒険感がないのかセントラルがないのか主体性がないのが問題なのか文章としてとしてよくわからないし
同じ意見の提案者曰くセントラルと冒険感は違う話らしいので、何をもってして冒険感なのか主観的すぎてよくわからない

シナリオに冒険感ないってのもそういうシナリオなだけで別に問題でもないし、
そもそも冒険感があるかないかとかの以前に、グランディアとかで冒険感ないなら問題だろうけど
このゲームで冒険感がないとしても問題と思えない

セントラルクエスションがないから出来事の羅列になるってのも提案者が提示してた本の記述の受け売りっぽいので
それ読んでないとそもそも文の意味が分かりにくいと思う。
別にセントラルあっても出来事の羅列なのでは

160名無しさん@ggmatome:2024/02/08(木) 13:15:52 ID:.T0Gdwts0
議論中にも言ったけど巻き込まれではあるけど世界各地を旅してはいたから冒険感はあったよ
少なくとも自分はそう感じた

161名無しさん@ggmatome:2024/02/08(木) 13:59:16 ID:MMoOKLm60
ストーリー上拘束されてるとはいいつつも、未知の土地に旅するっていうのは冒険感あったなーって思ってた
キャラ視点だとなんともいえないかもだけど、プレイヤー視点で考えたときにワールドマップのBGMも相まって旅してる、冒険してるって雰囲気は十分にあったと思う。

162159:2024/02/09(金) 00:04:08 ID:1bqLX0ak0
意見ありがとうございます
COしようと思ったら誰かCOしてくれたみたい
ありがとう

163名無しさん@ggmatome:2024/02/09(金) 14:32:55 ID:eDg5jpCs0
初代ファンタジアの記事、余談でもないのにPS版に言及し過ぎてない?
キャラクター紹介とか畳んでるとはいえ、PS版のフェイスチャットでこんなのあったよ以降の作品ではこんな感じになったよとか
作成当時にPS版の記事がなかったとかかな?

164名無しさん@ggmatome:2024/02/09(金) 15:38:42 ID:b3j5mBH60
デスティニーもだけどリメイクで改善された点とかめっちゃ書かれてたから少しずつ肥大化していっただけじゃないかな
総評の後にその後の展開としてリメイクが出たよって簡単に概要をまとめて詳しくは個別ページ見てって記述にしちゃって良いと思う

165名無しさん@ggmatome:2024/03/18(月) 13:19:34 ID:5djawshQ0
ttps://twitter.com/inomatanekomata/status/1769574473504883081

カナシス

166名無しさん@ggmatome:2024/04/05(金) 16:40:28 ID:OMBP.jE60
ジアビス流石にキャラクターの描写について詳細に書きすぎじゃないか
記事の構成と編集マナーにも過剰に詳細な記述は避けろとかいてるし、キャラクターの言動に矛盾や整合性がとれていない部分が多く好感を持ちづらいで全部まとめてしまっていいと思う

167名無しさん@ggmatome:2024/04/05(金) 20:45:51 ID:d2yrrHVI0
あれはもう修正依頼行きでいいと思う
ていうか出すわ

168名無しさん@ggmatome:2024/04/06(土) 12:51:52 ID:rUepmz860
『ジアビス』の記述について指摘のとおりバッサリと削りました。
ルークの評価点の人物像の内容は賛否両論点として移行しました。
問題点のキャラ記述は完全に切り落としたのである程度の記載は必要ということならば、
一部戻してもらえればいいのではないかと思います。

169名無しさん@ggmatome:2024/04/07(日) 23:20:50 ID:XH5kdYIU0
修正依頼には挙がってないけど、ジアビスは冒頭の表のポイントも多すぎると思う
評価が低いゼスティリア(8個)とバーサス(7個)を除けば多くても5,6個くらいだし、もう少し削ってもいいのでは?

170名無しさん@ggmatome:2024/04/08(月) 08:16:08 ID:qOWY.qwM0
ポイント欄については対応しといた。

171名無しさん@ggmatome:2024/04/08(月) 14:07:48 ID:ykr1InNs0
お疲れ様。いい感じだと思う

172名無しさん@ggmatome:2024/04/16(火) 11:15:25 ID:1Ky1DaKI0
ゼスティリアの記事見てたら販売本数とか人気投票でキャラクターが何位だったとかわけわからんこと書いてあるんだけどこんなのいらんだろ
作品人気の項目に関しては具体的にどう評価されてるかの意見が挙がってるからまだわかるけど

173名無しさん@ggmatome:2024/04/16(火) 11:24:26 ID:JlcD3KDI0
実際そこの項目は明らかにおかしいと思うが保護されてるから手出し出来ないんだよな

174名無しさん@ggmatome:2024/04/16(火) 19:02:31 ID:LPe4HusA0
メンバー権限持ってるから、どう直すべきか書いてくれたら反映するで

175名無しさん@ggmatome:2024/04/16(火) 22:36:52 ID:ySqkhO4M0
>>174
とりあえず評価点にある「販売本数」「キャラクター人気」「作品人気」の項目はどう考えても評価点に書くことではないので丸々余談に送ってもらいたいかな
あとついでになるけど、賛否両論点にある「通常戦闘音楽を衣装チェンジで自由に設定できるようになった。」って部分は何故かアトリエシリーズとの比較で悪しざまに言われてるけどテイルズシリーズとしては普通に評価点に思えるので、アトリエシリーズとの比較部分を消して評価点の方に移したほうがいいと思う

176名無しさん@ggmatome:2024/04/16(火) 22:53:00 ID:0oWhlz3k0
キャラクター人気についてはどこが良いのかってのを書けばちゃんとゲーム評価部分だとは思うけど、今の内容ランキングでこんな結果出してましたーだけだもんなぁ

177名無しさん@ggmatome:2024/04/16(火) 23:37:36 ID:LPe4HusA0
修正依頼にも「炎上騒動時と違い公式キャラクター投票等でゼスティリアが上位を占める現状ゆえに擁護派が少なからずいる筈だが、彼らの意見が反映されてないのも不公平に思える。」
みたいなトンチキな依頼出されてるけど、それもCOでいいかな

178名無しさん@ggmatome:2024/04/17(水) 00:43:08 ID:SHw7obVQ0
COでいいと思う
キャラクター人気イコール作品評価でもないし
投票の仕様や投票数にもよる話だし
キャラクターの魅力に関しても好みの問題でしかないなら載せようもなかったりするので書かれていないからと言って不公平とも言い切れないし
(正直そのへんは一回このスレで試しに記述してみるなりしてくれないと判別できない)
修正が必要な話とは認められない

って言うかそういう事情もあって他人に修正依頼を投げるんじゃなくて自力でここで提案してみてくれよって話でもあるし

179名無しさん@ggmatome:2024/04/17(水) 10:51:43 ID:sJbCUPOk0
便乗する感じになっちゃうけどあまりにもネタバレが多すぎる上にそのへん特に文書もおかしいから時間があれば精査して記述を減らしてほしい
たたんでるからといって過剰に詳細に書いていいわけじゃないし設定の矛盾一個一個にいちいちツッコミ入れる必要もないでしょ。

180名無しさん@ggmatome:2024/04/17(水) 11:05:37 ID:INYrP2CA0
そこら辺はメンバー権限あるからってだけの人にどうにかしてって頼むものではないから、サンドボックスにでも修正案出して問題なければこれを反映してとかそういう形で頼むべき

181174:2024/04/17(水) 23:17:48 ID:.Be2e3fY0
>>175>>178
内容的にすぐやるわけにもいかないので、
来週火曜(4/23)まで待って異論出なければ修正する

>>179
すまんけど>>180の言う通り俺はゼスティリアは未プレイで
内容の是非については判断がつかない
サンドボックスあたりに修正案書いて、ここで合意が取れたら反映することは約束する

182名無しさん@ggmatome:2024/04/18(木) 15:43:14 ID:kQVxGHBI0
>>180 >>181
たしかに高望みでしたね…すみません

183名無しさん@ggmatome:2024/04/18(木) 19:41:16 ID:hvZ7FSk.0
この場合「高望み」(立場や能力に見合わない希望という意味)は誤用というか、
受け取り方によっては「お前らじゃ無理だったね」の意味ともなりかねないので
失礼な物言いかもな…
まあ、俺もタイミング合えば転写はできるから書いてみるといいさ

184174:2024/04/23(火) 13:58:42 ID:B/nBA/o20
期日となったため>>175>>178を実施しました
>>179については>>181で言ったように自分が未プレイで記載内容の是非の判断がつかないので一旦保留します

185名無しさん@ggmatome:2024/05/24(金) 14:22:05 ID:L/tzZyzk0
ジアビスの問題点にティアに関する記述が復帰されてたからとりあえず差し戻しといたよ。
注意文やこっちへの誘導もなかったから、とりあえず復帰させるならこっちに意見出すようにって追記しといた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板