したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ポケモン総合スレ7

1名無しさん@ggmatome:2017/03/17(金) 22:18:27 ID:clPIGB0g0
ポケモンシリーズの総合スレです。

ポケモン総合スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1363781926/
ポケモン総合スレ2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1442317378/
ポケモン総合スレ3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1487408834/
ポケモン総合スレ4
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1487551025/
ポケモン総合スレ5
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1488111056/
ポケモン総合スレ6
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1488559192/

11名無しさん@ggmatome:2017/03/18(土) 00:10:21 ID:IseaSsbI0
図鑑に関しては過去に散々議論されてきたはずだよね?

12名無しさん@ggmatome:2017/03/18(土) 00:12:49 ID:Ti4m3Tns0
何度も言うけど残酷描写が増えて良かったはさすがに極少数の過激な意見でしょ

13名無しさん@ggmatome:2017/03/18(土) 00:20:16 ID:JydP7qcA0
この期に及んで残酷描写そのものだけが問題と思ってるなら過去ログ読み直した方がいいよ

14名無しさん@ggmatome:2017/03/18(土) 00:40:39 ID:UCR3..o60
図鑑テキストの話題何周してるんだ
テキストの言葉選びが悪いということが肝だろ
残虐表現の有無が昔からあったから何なんだよ
喰うだの、処分だの、逆ハーレムだの
まるでこじらせちゃった人の文章だから批判が増えてんだろうよ
内容じゃなくて表現が問題の焦点だってそろそろわかろうぜ

15名無しさん@ggmatome:2017/03/18(土) 00:43:26 ID:XjBbc/5I0
過去ログ読む気もない(公言する者まで居る)何度も何度も同じ話を蒸し返す
これでは擁護派=荒らしと捉える人が出るのも無理はないよ

16名無しさん@ggmatome:2017/03/18(土) 00:48:48 ID:hAOfYD0g0
総合的な話って言って同調圧力とか言う人じゃあ話も通じん

17名無しさん@ggmatome:2017/03/18(土) 00:53:24 ID:kbHwOH1w0
>>16
批判してる奴らは少数派とか断じておいて
同調圧力とか言われると草しか生えない

18名無しさん@ggmatome:2017/03/18(土) 01:07:38 ID:906jdQiY0
少数派と断じて同調圧力とは言ってないような?
まあログ読んだって割には今更の話題だったが、周りもあんま図鑑の話題だけに固執するなよ。

19名無しさん@ggmatome:2017/03/18(土) 01:13:11 ID:IseaSsbI0
固執してるのはむしろとっくに議論は終わってるのに今更あれこれ言い出してる擁護派の方だと思うけど…

20名無しさん@ggmatome:2017/03/18(土) 01:13:58 ID:rHMwaEOw0
テンプレ作る?

21名無しさん@ggmatome:2017/03/18(土) 01:59:20 ID:ge43uZMQ0
>>20
繰り返しになりやすい話題は
意見と反論をまとめておいた方がいいかもね
過去ログも量が多いし、ある程度のまとめがあれば「まとめ読め」で済むし

22名無しさん@ggmatome:2017/03/18(土) 03:57:49 ID:gWipJrcs0
>>6
誰も図鑑が全てだとは言ってないよ
色んな部分の綻びを指摘していく中で図鑑の内容も看過出来ないというだけ

23名無しさん@ggmatome:2017/03/18(土) 04:36:31 ID:5rOehdzQ0
似たような表現は過去にもあったけどSMのはなんか違うよね
蛇足というか一線を越えてるというか
ライチュウ
ダイヤモンド
からだの でんきが たまりすぎると こうげきてきな きもちになる。しっぽから でんきを にがす。
ムーン
電気が 溜まると 気性が 荒くなる。 【トレーナーでも 注意 しないと 襲われる。】

ラッタ
ブラック2・ホワイト2
意外と 凶暴な ポケモン。長く 伸びた キバは 分厚い コンクリートも 簡単に 削る。
ムーン
見た目よりも ずっと 凶暴な 性質。 【顔の 前に 手を 伸ばすと 噛み千切られる かも。】

カラカラ
赤・緑、ファイアレッド、X
死に別れた 母親の 骨を 頭に 被っている。淋しいとき 大声で 泣くという。
サン
死に別れた 母を 思いだして 大声で 泣く。【声を聞きつけた バルジーナに 空から 狙われる。】

ブラッキー
ダイヤモンド・パール、X
月の 光が イーブイの 遺伝子を 変化させた。 闇に 潜み 獲物を 待つ。
ムーン
闇に 溶け込む 黒い 体毛。じっと 獲物の 隙を うかがい 【喉笛 目掛けて 喰いかかる】。

ドンカラス
ハートゴールド・ソウルシルバー
なさけようしゃない せいかく。 こぶんの ヤミカラスの しっぱいは ぜったいに ゆるさないと いわれる。
ムーン
獲物を 捕るのを 失敗したり 裏切った 子分の ヤミカラスを どこまでも 追い詰め 【処分する】。

バルジーナ
ブラック2・ホワイト2
大空で 円を描きつつ 飛び 獲物を みつけると 襲いかかって 巣まで 軽々と 運んでいく。
ムーン
大空を 旋回 しながら 弱った ポケモンを 狙っている。 【大好物は カラカラ。】

ファイアロー
Y、アルファサファイア
獲物に 襲いかかるときの スピードは 時速500キロ。強烈な キックで しとめる。
サン
【好物は キャモメや ツツケラ。】 強烈な キックを お見舞いし 鋭いツメで がっちり キャッチ。

ニンフィア
X、オメガルビー
リボンのような 触覚から 気持ちを 和らげる 波動を 送りこみ 戦いを やめさせる。
サン
リボンの ような 触角 から 敵意を 削ぐ 波動を 放ち 【獲物を 油断させ 襲う】。

ヌメラ
Y、アルファサファイア
ヌメヌメの 粘膜で 覆われた 体は パンチや キックを ヌルリと 滑らせてしまうのだ。
ムーン
ヌメヌメの 粘膜で 身を 守る。 【粘膜は 雑菌まみれ なので 触ったら しっかり 手を 洗おう。】

24名無しさん@ggmatome:2017/03/18(土) 08:01:17 ID:IseaSsbI0
>>23
余計な一言が多いしニンフィアに至っては矛盾生まれちゃってるし何よりこうして図鑑に書かれたことで公式設定になるってのがすごくショックだわ

25名無しさん@ggmatome:2017/03/18(土) 12:09:18 ID:WLmMNqRU0
恐竜は殺し合いしてたし
昆虫も殺し合いしてる

でもどっちも子供に人気だぞ

お前らがちょっと「大人」になりすぎたんだろ

26名無しさん@ggmatome:2017/03/18(土) 12:14:00 ID:xxaoJ8pM0
動物図鑑には載ってない不思議な生き物達が殺し合いする意味ってあるの?

27名無しさん@ggmatome:2017/03/18(土) 12:18:17 ID:WLmMNqRU0
>>26
ポケモンが殺し合いしないなら
少なくとも草むらで襲われて目の前が真っ白になることはなくなるなw
いいんじゃない?次回作からはポケモンGOみたいに野良ポケモンは戦闘なしで捕まえられるようにしようぜ

28名無しさん@ggmatome:2017/03/18(土) 12:21:33 ID:xxaoJ8pM0
ポケモンはバトルが好きとは言われてるけど戦闘不能のポケモンを死ぬまで痛め付けるって聞いたことないけど

29名無しさん@ggmatome:2017/03/18(土) 12:21:35 ID:H4eVOdwA0
だからポケモンの殺し合いや捕食行為自体は誰も問題にしてないだろ初代から今までポッポキャタピータマタマとかでそういう説明文はあったんだから
今作のは“無駄に”描写が生々しすぎるし多すぎるその上日本語としての文章が稚拙でユーモアもないから余計に不快感持つ人が多いって話だろ

30名無しさん@ggmatome:2017/03/18(土) 12:28:01 ID:H4eVOdwA0
動物図鑑や自然界の厳しい食物連鎖を意識したんじゃなくて痛い厨二病のおっさんがポケモンでこんな残酷な文書けちゃう俺かっけーwwwって自己満足オナニーしてるようにしか見えない
初代やMOTHERみたいな天然で残酷な中にユーモラスのあるテキストを狙ってるならセンスの差に愕然とするわ

31名無しさん@ggmatome:2017/03/18(土) 12:30:35 ID:gWipJrcs0
今まであえてぼかしてた部分をわざわざはっきりさせる事に何の意味があるんだろうか
新しい方を採用するなら昔の説明いらなくなるじゃん

32名無しさん@ggmatome:2017/03/18(土) 14:26:44 ID:Y0NmpmcM0
ツメで タマゴに あなを あけて なかみを すする。
ブリーダーに にくまれ くじょ されることもある。

ツメで タマゴに あなを あけて なかみを たべる。
そだてやの ブリーダーを なやませる こまりものだ。

ニューラの説明文を改訂するとしたらこんな感じかな
生々しい表現を抑えて害獣扱いされてる点をぼかしてみたけど

33名無しさん@ggmatome:2017/03/18(土) 15:32:17 ID:WLmMNqRU0
>>29
無駄かぁ?それ言い出したらそもそもポケモン図鑑の説明文自体無駄じゃね?
ポケット「モンスター」なんだから俺はこっちのほうがいいな

34名無しさん@ggmatome:2017/03/18(土) 15:36:02 ID:hAOfYD0g0
その考えが数多くいれば評価点になったかもしれんけど現状はね…

35名無しさん@ggmatome:2017/03/18(土) 15:38:21 ID:gWipJrcs0
>>32
それくらいならここまで文句も出てないだろうな

36名無しさん@ggmatome:2017/03/18(土) 16:19:00 ID:NY5K/pSAO
“モンスター”だから生々しさは当然だと主張する割に危険生物UBが野放しになってるのに近隣のNPCの台詞に変化が無い問題に触れないのって…

37名無しさん@ggmatome:2017/03/18(土) 16:27:14 ID:THtBNhKQ0
ポケモンって収集ゲームで絆とか友情とか求めている面もあって、
そんな中で仲間が仲間に襲われる危険性がある表現があるって嫌じゃない?
子供にゲームを売る配慮や道徳が無いよ

38名無しさん@ggmatome:2017/03/18(土) 16:35:14 ID:ynE/97Ew0
あの世界、ポケモンはモンスターである以上に隣人であり友人でありパートナーであるからな

39名無しさん@ggmatome:2017/03/18(土) 16:54:49 ID:cofDgf8k0
UB以外のポケモン達も過激表現になってる所為で、UBの危険性が薄まってしまった点も問題だろう
キテルグマやミミッキュような、図鑑説明だけ見れば人を殺めているポケモンも、「人類の脅威」と定義されていなければおかしい
ゲームフリークや株ポケの差別主義が全面的に出ている、最悪のゲームになってしまった

40名無しさん@ggmatome:2017/03/18(土) 17:24:20 ID:WWZhJ88I0
同じような捕食のネタが多すぎて怪しい日本語とあいまって
挿げ替えで水増ししてる手抜きに見える
最初に生態系をきっちり設定してそれに基づいて書いたものには到底見えない低レベル

41名無しさん@ggmatome:2017/03/18(土) 20:05:34 ID:Ti4m3Tns0
絆が構築されるべき手持ちに加えて以降の関係においてトレーナーに危害を及ぼしたり
あまつさえ殺人描写まであるのはCERO-C相当の文章だとは思う

小さい子もやる本編シリーズに似つかわしくないのは何度も言っている通りだし
評価点だなどとは口が裂けても言えない

42名無しさん@ggmatome:2017/03/18(土) 20:22:41 ID:rfT4xhdI0
じゃあ図鑑説明は賛否両論点じゃなくて問題点に移動でいいな

43名無しさん@ggmatome:2017/03/18(土) 20:58:15 ID:ukhnr8Bk0
>>42
少なくとも俺は異論なし。
そもそも図鑑についての肯定意見も、「これまでと違うポケモンの野生生物としての一面が描かれて良かったと思う」ってばかりで、
結局「どのポケモン」の「どの描写」が「どういう根拠で良いと感じた」のか、肝心な具体的要素が一切語られない。
はっきり言って、ここで散々指摘されてる「俺は気にならなかった」と同レベルで説得力がないと思う。

44名無しさん@ggmatome:2017/03/18(土) 22:29:58 ID:NY5K/pSAO
>>42
異論無し

クリア後グラジオはなんで野放しになったUBを放置しているのか?
UBがアローラで野放しになってるのを知らないはずがない
殿堂入り後ヌル(シルヴァディ)を主人公に託すけど広い世界を見せてやれって話でライターはヌルの設定やUBが野放しになってる事忘れてるんじゃないのか

45名無しさん@ggmatome:2017/03/18(土) 23:33:26 ID:5tA83TnE0
リアリティがある、っていうのは
説得力がある、という言葉に置き換えられると俺は思う
幼稚園児すらポケモンを扱える世界観で
背骨を折って殺すポケモンがいるとか説得力ゼロだわ

ある程度の危険性をゲーム内で示してなきゃ成り立たないんだよ

サンムーンの図鑑説明文は
売るために下世話な話を大げさに言って聞かせる
ゴシップ記事レベルの眉唾物だよ

46名無しさん@ggmatome:2017/03/19(日) 00:13:33 ID:d5ES2xaM0
>>45
それをゲーム中の図鑑説明だけに留まらず、発売前からUBの紹介で堂々とやらかして、商品の宣伝に使ってるんだもんな。
発売前は「人間とポケモン両方にとっての脅威!?どんな相手なんだ」と期待を膨らませてたら、蓋を開けてみりゃ出自が異次元というだけの普通のポケモン扱い。(破れた世界から出て来たギラティナや、下手したら冥界の番人とされるヨノワールの方がよっぽど特殊な出自)
そして「脅威」自体の描写も殆どなしで、多くのユーザーを拍子抜けさせた。
何というか、厚顔無恥も甚だしい。

47名無しさん@ggmatome:2017/03/19(日) 01:06:29 ID:pmvcfoBU0
UIほぼ劣化
グラ前作以下
シナリオ破綻
設定活かさず
バランス前作よりマシなクソ
日本語が下手

リゾート以外何がいいのマジで?

48名無しさん@ggmatome:2017/03/19(日) 01:07:36 ID:pmvcfoBU0
ダンジョンGB以下のボリューム
マップ前作以下の狭さかつ謎ワープ
も追加

49名無しさん@ggmatome:2017/03/19(日) 01:27:43 ID:yMdEkhuc0
頻発する長いローディング
も問題だな

50名無しさん@ggmatome:2017/03/19(日) 18:40:29 ID:GXUll1HA0
何もない屋外のマップで暗転も追加で

51名無しさん@ggmatome:2017/03/19(日) 20:06:42 ID:MZWMbJgQ0
>>23
グラードンとカイオーガを見てポケモンは怖いものだと思ったかい?
でもそんなことはないんだよ
ポケモンって本当はもっと‥‥

もうこの頃の精神のポケモンはないんやなって思った

52名無しさん@ggmatome:2017/03/19(日) 20:59:37 ID:PbgVgefk0
>>47
リゾートも軌道のテンポの悪さが足を引っ張ってる

53名無しさん@ggmatome:2017/03/19(日) 21:00:21 ID:PbgVgefk0
×軌道
○起動

54名無しさん@ggmatome:2017/03/20(月) 00:42:05 ID:P/uQsQfk0
サンムーンを経てから今VCやってるけど、懐かしさだけでなく、本当に「ポケモンをやっている」という実感がしみじみと沸いてきてホッとする。
誰彼に縛られることなく自分の行きたい所を自由に探索して、ポケモンを探して、困っている人を助けて。これがポケモンだったなぁと改めて思った。
本当に20年の間に様変わりしてしまった。「ポケモンと歩む子供の大冒険」が、なんでこんな寒い人間ドラマになってしまったのか…。
改めて考えても、やっぱターニングポイントは第5世代だったんだろうなと思う。

55名無しさん@ggmatome:2017/03/20(月) 04:01:18 ID:eIpT0Lxw0
シナリオ破綻というより世界観に問題ありが正しいかと。
アローラという掟第一な世界観。島めぐりを神聖視している。
しかし辺境の地であるポニは臨時島キング・クイーンを出さないと島めぐり達成できない状況なのに放置を数年行うなど管理体制がずさん
しかも島めぐり脱落者は差別対象。これが世界観的な問題。

でもこういう問題だらけのだらけ切ったアローラに革命を起こそうとしてるのがククイ。
ポケモンリーグという新システムで島めぐり関係なく強豪トレーナー育成計画を実行。
これにより島めぐりのせいで弾き者だったスカル団が就職できるようになるなど改善。
これを博士がチャンピオンになった主人公を潰そうとしているという意見があるが、彼は「自分の作ったリーグでチャンピオンになるつもりはない。」
と断言。
後の防衛戦も基本的に「約束を果たす」「みんなの思いを胸に再起したからみんなの意志で挑む」
とかの前向きな理由が多数。

UBの大半がなぜ辺境の地にいるかは排他的なカプ神がED後は追いやって辺境の地で戦うことになる。=島の安全体制の維持のせいで変な所にいるのが多数。

ロトムを使っているのに図鑑にロトムが登録されないのはシトロンが作ったため。
アローラにロトムがいない以上省いた可能性あり。

ルザミーネの危行は旦那が行方不明になった際にUHが開いてウツロイドに寄生された可能性が「それまでの母は優しかった」とあるため非常に高い。
となるとリーリエが何故時々保身的な考え方をするかはルザミーネ経由で精神汚染の可能性あり。

とこれまでの考察が一応出ている。投げっぱなしの内容もあるがシナリオ的にはFEifよりは投げっぱなしが少ない。
というより子供向け作品でここまで「伝統文化」だとかの重いテーマを扱うなというのが最大の問題点だけど。

56名無しさん@ggmatome:2017/03/20(月) 04:07:10 ID:gOhbIvaM0
同じ任天堂で今作に似てる作品がある、FE覚醒だ
過去作との齟齬、楽しめる人が限定される新要素、ゲーム単体として観ても粗が目立つ、ストーリーがイマイチ。
でもあっちは判定なしなんだよなぁ
黒歴史、ともすればクソゲーまでもつきそうなサンムーンとどう差があるんだろう

57名無しさん@ggmatome:2017/03/20(月) 04:31:15 ID:eIpT0Lxw0
次に図鑑。これはあくまで「シトロンが作った」為ゲーム版シトロンの性格は「発明を大事にする。」つまり新しい発見を重視したいと考えたと推察。
結果準伝説以上は逸話や事件の資料を元に作った可能性が高いけど、あまり知られていない生態系を発明家としては知ってもらおうとあのような怖い内容になってしまった。
恐らく大人の確認無く生態系で驚いたものを中心にそのまま書いてしまったのかと。
また、図鑑説明に「アニポケの描写を反映した内容(ピカチュウ。初代アニメ二話を思い出してみてもらいたい)」等旧ポケモンは元ネタが何処かにありそうなのが多数。
そこをもう少し調べるべきかと。

あとロード時間は確かに伸びたが、セーブ時間は比較的早くなっている。
新ポケモンが使いづらい・・・というより今までが早すぎる方向になってきてたので一度鈍足の玄人向けのを作ろうとしたとも考える。
今作が割とテーマが重いのは「20周年」もあってモデルとなったハワイらしい内容を入れようとした以外にプレイヤーの年齢が重い話にも通じると考えた可能性も高い。

正直レベル上げ施設の不足(これもククイ博士がもっと頑張ればバトルシャトー等をやれた可能性が高い。)
削除された要素の代わりに戦闘の演出の強化、戦闘が起きるトレーナーの視界とか技の相性の表示などどちらかと言えば対戦面そのものへの新規要素を気合を入れ過ぎた感がある。

正直バトルそのものは状況が把握しやすくなって進化したと感じる。
新ポケモンが活躍しにくいとあるけど、きちんと遅さ。遅いからこそ出来る動きとかをもっと考察したら化けるのは多い。
ピーキーすぎるカミツルギもタッグだとポテンシャルを発揮できるとか、ドヒドイデの活用法とか日々有効な戦術が発見されている。

正直ある意味FEifの二の舞みたいな作品かと。
でも正直FEifよりは発言を纏めると伏線放置はむしろ少ない。
FEifを基準に考えたら「ポケモンにそこまでの考察はいらない」とか「重すぎる。ポケモンらしくない」
とか言われてるけど、シナリオはまだifよりできている方だと思う。寧ろもっとシナリオ重視であるべきFEの方がシナリオが酷いのは問題かと。
勿論ifの判定を下げろという意味じゃないけどサンムーンが黒歴史・クソゲーになるとしたらもっと他のゲームも「ポケモン基準で判断しろ」
と作品を貶める動きが起きかねない。

58名無しさん@ggmatome:2017/03/20(月) 04:41:38 ID:eIpT0Lxw0
あとクソゲー認定はもっと致命的なバグがあるとか、戦闘が単調過ぎるとかのもっと上回るどうしようも無いクソさが無いと付けられる判定では無い。
また黒歴史判定を付けた場合書き込んでる間にあったコメントみたいにもっと黒歴史判定議論すべきソフトがあるという悪循環になりかねない。

一応メインシナリオは考察が必要とはいえ、考えれば粗は見つかる部分があるが大体答えが出るようには出来てる。
問題視されてる図鑑は元ネタが歴代作品、さらにアニメから付けたような元ネタ等もありそうなのでもっと考察の余地はあると判断。
正直20年という歴史があるからこそプレイヤーに「考えさせる」部分を作り、子供は単純に「悪いやつだからたおさなきゃ!」という感じのシナリオにはなってる。

管理人さんが見ているのであれば下手に黒歴史・クソゲー判定を付けると他のゲームに飛び火しかねないので、それを踏まえた判断をしていただければと提言します。

59名無しさん@ggmatome:2017/03/20(月) 05:22:39 ID:mOljG/y60
脳内補完や脳内ソースばっかだな

>FEifを基準に
>シナリオ重視であるべきFEの方がシナリオが酷い
なんでFEifが基準なの?対立煽りでも企んでるのか?
100歩譲ってSMのシナリオがFEifよりマシだとしても
冒険・収集・育成・対戦・UI全部大幅に劣化してるから判定なしすら厳しいんじゃない?

>黒歴史判定議論すべきソフトがあるという悪循環
ここも意味不明だな
むしろ間違った評価のゲームが正当に評価されるいい機会じゃないの?

ID:eIpT0Lxw0は擁護してるつもりかもしれんが
擁護にすらなってないしむしろ荒らし行為になってることを自覚してくれ

60名無しさん@ggmatome:2017/03/20(月) 07:21:02 ID:Sk2gMMoI0
ハワイらしい内容とかいいつつその地方の伝統行事を因習として否定とか破綻してるだろ
こうだったらいいなって妄想で事実を補いすぎ

61名無しさん@ggmatome:2017/03/20(月) 07:32:14 ID:bfjIk/6s0
駄目なところはちゃんと駄目だと言って次にもっといいものを作ってもらおうという考えのほうが
今後のシリーズのためには遥かにいいと思うんだけどなぁ・・・

62名無しさん@ggmatome:2017/03/20(月) 07:38:22 ID:9CKqSdok0
>>54
テンポが良くて、遊びやすいのが何より大きいよね
XYまでは一応そこは守れていたはずなのに、サンムーンでいきなりこれだもんな

でも、最初のターニングポイントは第五世代じゃなくて、"ハンサムの登場した"第四世代だと思う
ポケモンで「ポケモンが必要ない人間ドラマをやりだした」のは、よく考えればハンサムが最初
ハンサムは登場以来『事件が終わってからノコノコ現れて手柄を奪ってくだけの存在』
恐ろしい事に、歴代悪の組織も「ハンサムの手のひらで転がされている」ように見えてくる
諸悪の根源はNでもAZでもフラダリでもマチエールでもヒガナでもリーリエでもない

余りの空気で誰も気づかなかったが、本当のポケモン破壊の"ウルトラビースト"は『ハンサム』だったんだよ

63名無しさん@ggmatome:2017/03/20(月) 08:07:28 ID:8WVDJAeI0
チンピラ乱入しても知らん振り、内容考えてないから試練無し
どこが神聖視されてるの

リーグ制度を導入したなら、初代チャンピオンになるのにククイと戦う必要はない
四天王を突破してないククイが主人公と戦う権利もない
そもそもあそこでククイが勝ったらどうなるのか

図鑑に関しては何のつながりもない話を考察って言い張るのやめてくれない
シトロンが作ったからロトムがいないとか意味不明
クソみたいな視聴率のアニメネタをポケモンの設定となる図鑑に入れてどうすんの
ブリーダーのイクエとかの、元ネタ知らなくても問題ない使い方ならわかるが

ルザミーネの洗脳どうこうは描写がなさすぎ
よくある「昔は優しかったが力に魅入られて暴走」という流れで考えてもシナリオは通る
むしろシナリオ内の台詞だけ見たらそっちの方が自然

PGLの使用率見てこいや

なんでFEの比べなきゃならんの?これポケモンシリーズなんで



数年間ポニ島キング不在なのにクチナシが「毎年数人だけど大大試練受けてる」とか言っちゃう程度にはガバガバのシナリオだし本当に何も考えずに作ったシナリオなんだろうね

64名無しさん@ggmatome:2017/03/20(月) 09:27:10 ID:zz79.S8IO
>>58
要約すると過去レス読んでないけどクソゲーじゃないし黒歴史にしたら荒らすよって管理人に脅迫してるの?

65名無しさん@ggmatome:2017/03/20(月) 09:39:28 ID:9sWPDrvc0
何でやたらと周りを気にするのかねえ…
その「周り」が正しいと証明する手立てがあるのならともかく

66名無しさん@ggmatome:2017/03/20(月) 11:01:59 ID:t6jvEemk0
てかもう議論終わってるっつーの

67名無しさん@ggmatome:2017/03/20(月) 11:18:18 ID:gOhbIvaM0
気持ちはわかるがちょっと落ち着け
こうも考えられないかってただの意見に噛みつきすぎだろ
挙句に勝手な荒らし認定とか脳内ソースで擁護するのと大して変わらんぞ

68名無しさん@ggmatome:2017/03/20(月) 11:30:05 ID:TMg/8o6o0
BWの判定見直しはSMの管理人裁定が下りてからやるの?

69名無しさん@ggmatome:2017/03/20(月) 11:46:07 ID:iivtsUCk0
>>67
殆ど妄想で補ってたり唐突に他ゲー持ち出してあっちよりマシとか言い始めるのが意見って言われても困る

70名無しさん@ggmatome:2017/03/20(月) 11:48:30 ID:tzx0joVg0
「相手の言い分が正しい」って話じゃなくて、「指摘するにも言い方がある」って話でしょ
ただでさえ荒れて何人も規制されまくってるのに、まだそんな口調で続けるんじゃ、更に規制しなきゃいけなくなる

71名無しさん@ggmatome:2017/03/20(月) 12:34:29 ID:8WVDJAeI0
過去ログすらまともに読んでないと判断できる内容を、別人か同一人物かは知らんが何度も何度も何度も何度も書いて黒歴史じゃないだのなんだの喚くなんてもう荒らしと変わらんだろ

72名無しさん@ggmatome:2017/03/20(月) 12:45:51 ID:tzx0joVg0
だからそういう時に「過去ログ読め」て終わらせれば良いだけなのに、「だから荒らしなんだ」を付け加えるからそれが火種になってるんだろうに・・・

73名無しさん@ggmatome:2017/03/20(月) 12:52:21 ID:lEPP3CMc0
>>68
今日から議論開始して、3月27日までに決着付ける自信があるならやってもいいとも思うが


147: Wikihero@管理人 ★ :2017/03/14(火) 19:12:14 ID:???0
>>143
裁定依頼を受理しました。
決定は次回か次々回になる予定です。
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1481796315/147

次回の運営議論の予定
2017/3/27 19:00から22:00

74名無しさん@ggmatome:2017/03/20(月) 12:53:28 ID:8WVDJAeI0
>>72
過去ログ読めって言われて読んだやついるのか?
長くて読む気するわけないだろなんてやつまでいるんだぞ
議論の場で過去ログ読むなんて基本の基本すら出来ずに喚いてるやつにまでなんで優しくしなきゃならんのだ
これが一人二人ならともかく何人目だよ

75名無しさん@ggmatome:2017/03/20(月) 12:55:56 ID:TEzosjzE0
過去ログ読まない人は帰ってどうぞ

76名無しさん@ggmatome:2017/03/20(月) 13:46:52 ID:zgsMTaA.0
>>74
君の言い方借りると
なんで荒らしに構うんだ、荒らしに構うなって言うの何回目だよ
ってなるんだ
荒らしは何言われようと荒らすし、我慢できなければ荒れる
極力スルーして、酷ければ消去要請だせば良いんだよ
もしくは次スレから「批評集計は締め切られてます」とか「同じ討論が繰り返されているので過去スレ読んでから意見を出しましょう」とか入れる?

77名無しさん@ggmatome:2017/03/20(月) 16:02:21 ID:G42icyak0
まあ確かに4000レス近くを読むのが大変なのはわかる
検索かけて絞っても抜けがないかは分からないし

78名無しさん@ggmatome:2017/03/20(月) 19:10:44 ID:TMg/8o6o0
>>73
ご丁寧に該当のレスまで抽出してくださりありがとうございます

79名無しさん@ggmatome:2017/03/20(月) 21:59:22 ID:hh.McBZE0
無視したら無視したで外部で喚いて仲間連れてくるからなあ

80名無しさん@ggmatome:2017/03/20(月) 22:36:02 ID:OaA7PPRs0
やっぱ仲間を呼ぶって糞だわ

81名無しさん@ggmatome:2017/03/20(月) 22:48:00 ID:nAssZ.9c0
とにかく議論は終わったわ
新情報出ない限りはもう動かん

82名無しさん@ggmatome:2017/03/20(月) 22:59:36 ID:hh.McBZE0
そういえばZワザの演出と処理落ちについての記載ないな
あれこそ現代のゲームとは思えん内容だと思うが

83名無しさん@ggmatome:2017/03/20(月) 23:35:07 ID:NYovO76g0
他所で騒ぐの勝手だけど荒らすとかやっぱポケモンって駄作なんだど再認識するな

84名無しさん@ggmatome:2017/03/21(火) 00:02:44 ID:pcg6fZLI0
判定に関係なく荒らすやつは荒らすから

85名無しさん@ggmatome:2017/03/21(火) 00:48:51 ID:TRABoGdo0
今作種族値に癖が強いのが過去より多いし重戦車が多すぎるから評価が難しいとは思う。
ただ今の時点でも
最初は種族値が判明したとき高速超火力アタッカーとしてトップメタになると予測された
しかし技が貧弱だった
だがダブルバトルではトップメタキラーに変貌、一躍人気に
という評価が定まるまで時間がかかった
カミツルギ
使い方はわざ、特性、種族値で分かっていた
が、まだ安定運用に欠けていた
しかし努力値配分が凄く重要と後に分かった
ドヒドイデ
初手は大体安定だが後の動かし方は凄く繊細な
グソクムシャ
とか使い方が定まるまでに時間がかかってるのが多い。
その上余りにも癖が強すぎるナマコブシとか、Zねごとで運用するととんでもない火力になるネッコアラとか
今作どう考えても玄人向けが一般ポケに多いから過去作と比べて新ポケを使ってみようとすると悉く運用が難しい。
多分まだ対戦環境は正直研究されると思う。
まあ、扱いになれてる旧ポケや運用法が分かりやすいカプとかが当然今はメタのトップになってるけど。

86名無しさん@ggmatome:2017/03/24(金) 20:57:11 ID:hhaCEqfo0
島めぐりは「7つの試練」をクリアすれば達成扱い
シナリオでは:ノーマル、水、炎(腹筋)、草、電気、ゴースト、ドラゴン
最後がキャプテンがいないのが問題点だが、ミミッキュも勝手にぬしになってたので一応問題はない。

大試練は「次の島に行く人のみ」に課される。
最初の手持ちはキング・クイーンから渡されて島めぐりを開始するため、ポニ島から開始するのは不可能。
つまり破綻点はあるが、大試練が無いから島めぐり数年間達成不可能だった理論は崩れた。(要するにポニ島を最後に選べば島めぐりは達成できる。)
なので「数年間の間にも島めぐり達成者がいた」理論は島の順番さえ間違えなければ可能と判明。
まあ、ポニ島からトレーナー始めようとしたら他の島に渡航しない限り不可能という破綻点が浮き彫りになったけど。

87名無しさん@ggmatome:2017/03/24(金) 21:51:57 ID:Fh.c2h1E0
ポニ島にキングがいないんだから4つの大試練クリア不可→大大試練への挑戦不可
なのに毎年数人大大試練への挑戦者がいる
って破綻しとるだろ

88名無しさん@ggmatome:2017/03/24(金) 21:56:25 ID:Fh.c2h1E0
というか島巡りの証の条件が殿堂入りだしやはりその理屈はおかしくね

89名無しさん@ggmatome:2017/03/24(金) 23:28:06 ID:nhPMcbQY0
Zクリスタル手に入れないと開かないゲートとかそもそも滅茶苦茶だしなぁ

90名無しさん@ggmatome:2017/03/25(土) 14:22:15 ID:MkFe7hB.0
>>88
ほんと、矛盾した事象同士を「ゲームのフラグ」というメタ都合で無理矢理接着しておいて、それをフォローする状況説明が一切ないからただ不都合な要素を放置してるようにしか見えない。
スタッフが好き放題に書いた駄ストーリーをゲームの脚本にするのは100歩譲って仕方ない(実際リーリエファンがいるのも確かだし)としても、こういう細部の設定が杜撰なのは本当に拙かったと思う。
こんなんだから黒歴史、クソゲーに留まらず「粗悪な同人作品」とすら評する人もいるわけで。プロの仕事としてはなんともお粗末だよな。

91名無しさん@ggmatome:2017/03/25(土) 14:33:27 ID:nVqFglsY0
エピソードデルタでもレックウザと隕石の設定が色々錯綜してたし、
今のスタッフって根本的に設定の整合性を考える事が出来ない人たちなんだと思う

92名無しさん@ggmatome:2017/03/25(土) 15:34:21 ID:btHYngv60
納期がギリギリとか言ってないで、素直に延期してもよかっと思う
ハウのアシレーヌの援誤射撃とか、雑魚敵のなかま呼びとかはデバックしてないか、気付いたけど放置したのどっちかだもん

93名無しさん@ggmatome:2017/03/25(土) 17:58:04 ID:EYv8w2ug0
サンムーンはDQで言うVII、FFで言う旧14だよな。
それだけ全ての面において糞。
これもうクソゲー・黒歴史が適切な気がしてきた。

94名無しさん@ggmatome:2017/03/25(土) 18:15:12 ID:.7OrEOrE0
DQでいう7なら賛否両論だけど?

95名無しさん@ggmatome:2017/03/25(土) 18:37:48 ID:ybDZBcPg0
ぶっちゃけドラクエ7の足下にも及ばないよサンムンは

96名無しさん@ggmatome:2017/03/25(土) 19:13:49 ID:6iF5G.260
旧FF14も大改修後期は「新生より好きだった」という人がいるくらいには
賛否両論的評価まで改善もされたしな・・・スレチスマソ

97名無しさん@ggmatome:2017/03/25(土) 19:19:18 ID:F3Vms82o0
ポケモン史上最悪のゲーム
ポケモン史上最悪のシステム
ポケモン史上最悪の新ポケモン
ポケモン史上最悪のストーリー
ポケモン史上最悪のキャラクター

他にも今作の「ポケモン史上最悪の」はある?

98名無しさん@ggmatome:2017/03/25(土) 20:04:16 ID:MkFe7hB.0
>>92
そのくせ今夏配布のサトピカは帽子ごとで専用グラをしっかり設けてるんだよな。
本編での主人公には表情のデータすら入れないくせに、何ヶ月も先の映画配布のグラはしっかり作り込んでたのかと考えるとまた腹が立つ。

>>97
一つ大きなものを忘れてるね
「ポケモン史上最悪のポケモン図鑑」
記述、全国図鑑未実装は単体でも十分大問題なのにダブルパンチとか…。
それにも関連するけど、もう一つ挙げるとしたら「ポケモン史上最悪の過去作蹴り」。
新図鑑で意味のない露悪設定が盛り込まれた過去ポケ、同じく前世代の目玉とは思えないほど凶悪な設定にされてしまったメガシンカ、
当人である意味は全くないのに大幅なキャラ改変と悲惨な設定を付加されて人気だった頃の面影が一切なくなったリラ、(今更だけど)加速の一途を辿るハンサムの屑化、等々。
書いてて改めて感じるが、あまりに既存の設定を踏み躙り過ぎ。過去作やそれを作った先人たち、シリーズを愛してきたユーザーへの敬意が微塵も感じられない。

99名無しさん@ggmatome:2017/03/25(土) 20:11:27 ID:nVqFglsY0
それこそFFなんか20周年作品のディシディアを21周年の日に出してたし
きっちり20周年に出す必要はなかったように思う

100名無しさん@ggmatome:2017/03/25(土) 21:22:50 ID:KaAqKFd20
一番最悪なのはこのゲームのせいでポケモンががんばれゴエモンの二の舞いになってしまうこと。
サンムーンをゴエモンシリーズで例えたら綾繁一家だな

101名無しさん@ggmatome:2017/03/25(土) 21:36:58 ID:RQ9uCtEc0
>>97
処理能力も最悪じゃないかな、あんなにカクカクなダブルバトル初めてだし

102名無しさん@ggmatome:2017/03/25(土) 22:03:23 ID:MkFe7hB.0
>>101
それは最悪のシステムに含まれるんじゃないかな。
考えたら俺の言った「最悪の図鑑」は島巡りやスカル団の設定周りとセットにして「ポケモン史上最悪の世界観」にした方が良いかな。

103名無しさん@ggmatome:2017/03/25(土) 22:22:32 ID:ybDZBcPg0
>>97
テンポ・・・はDPが並んでしまうかね

104名無しさん@ggmatome:2017/03/25(土) 22:27:22 ID:XiEX7gZ20
ポケモンGOのヒットで注目が集まっていた事も、裏目に出た可能性が高い
今のポケモンの実情が広く知れ渡るには十分過ぎたからだ
後の世で、「ポケモンの全てが壊れた歴史的なゲーム」と語られるかもしれないな

105名無しさん@ggmatome:2017/03/25(土) 22:29:32 ID:nVqFglsY0
戦闘時のテンポはDPも良くないけど、
DPはサンムーンみたいに行動決定後に毒麻痺火傷と言った状態以上の演出が入ったり
ポケモン出した時の「○○はなでてほしそうにしている!」みたいなメッセージが入らない分まだマシな気がする

106名無しさん@ggmatome:2017/03/26(日) 00:40:28 ID:u/F3WqCQ0
戦闘画面に
「トリルや天候のターンが表示されるようになった」
「選出や控えポケモンを常時確認しながら戦うことができるようになった」のは
評価点の「改善されたUI関連」に移行していい?

過去ログで「天候」で検索かけたがこれを評価点とすることに
自分の見た限り反対意見は見当たらなかった
ダブルバトルの処理落ちとかはもちろん問題だから、戦闘画面の変化全般を評価点に入れるつもりはない

107名無しさん@ggmatome:2017/03/26(日) 04:45:35 ID:HXG8kSKg0
>>102
ローディングもシステムに入るかな
柵開けただけでローディング入るとは思わなかった
冗談抜きでムービーとロード時間にかなりの割合を費やしてるんじゃないかこれ

108名無しさん@ggmatome:2017/03/26(日) 08:28:42 ID:PpJbWkgk0
サンムーンとGCのポケモンってどっちがマシなんだ?

109名無しさん@ggmatome:2017/03/26(日) 09:27:51 ID:jhvz/U5c0
セーブ時間は少し遅いだけであまり気にしない方かな
DS時代の「たくさん書き込んでいます」よりはましだし

110名無しさん@ggmatome:2017/03/26(日) 09:42:59 ID:4HoBrWrw0
レポートってDPtからBW2まで多少ましになりつつもずっと長かったから
XYで一瞬で終わるようになって感動した
それがポケモン80匹増えた以外どうでもいいところしか変わってないうえ
色々スカスカになってるのにまた長くなるってどんな悪夢だよ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板