したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

運営議論スレ7

1Wikihero@管理人★:2016/02/22(月) 19:54:52 ID:???0
ゲームカタログ@Wiki
の運営について議論するスレです。
※「クソゲーまとめ」「名作・良作まとめ」は統合済み

ここは、議題をWiki運営のルールに反映させる
本議論の場所となっています。

ちょっとした提案や意見、疑問・質問などは
まず「ゲームカタログ@Wiki総合スレ」の方でどうぞ。

[過去スレ]
6 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1429163070/
5 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1416785101/
4 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1407681004/
3 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1397145402/
2 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1365981630/
初代スレ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1357902131/

ゲームカタログ@Wiki総合スレ2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1448025671/

892名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/11/21(月) 03:50:27 ID:QDBrZb5k0
この場合環境の違いというより業務形態の違いになるのでは
システムが「1プレイに対して課金するアーケードという業務形態」にマッチしなかった
同様の例としてウォーザードとかバーチャロンフォースとかもあるし

893GGイスカ提案者:2016/11/21(月) 08:15:59 ID:rAvLZTCU0
>>891
ドルアーガの議論でも謎解き難易度は「アケでやるには」難しすぎるって議論の流れもあったけどね
当時のPCゲーじゃ良くあると言えば良くあるような謎解き難易度だから

>>892
どっちにしろお金払うのは一緒、と、変更議論中には言われたね

894名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/11/21(月) 11:02:49 ID:mPLbYFJE0
まあ確かに家庭用だって金払ってプレイするのは同じだし
ドルアーガのノーヒントとかアケだろうが家庭用だろうが問題点には違いないわな

895889:2016/11/21(月) 11:13:49 ID:Boir.wvU0
環境の違いを考慮に入れない場合、「プレイ時間の長さによる回転率の悪さ」とかのアケ環境特有の問題を消す必要があるし、
業務形態の違いによる金額単価の問題「プレイ時間に対して料金が割高」い等)も問題にならなくなる
加えて「全ての要素をプレイするのに非常に高額の金額がかかる」みたいなアケ環境だからこそ書かれてなかった項目も記述の必要が出てくる
音ゲーなんかは全ての曲をプレイするだけで数万、すべての譜面なら10万を超える場合も普通にある

>>894
もし環境の違いを考えないならアケのドルアーガの不安定スルメには反対してたよ
当時の家庭用PCゲームなら不安定を付ける程の難易度じゃないから
もちろんノーヒントが問題じゃないとは言ってない

896名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/11/21(月) 11:29:55 ID:GdxkWIGw0
イスカ提案者よ
あんたも正直ヒートアップしすぎてるぞ
丸一日ぐらい書き込まずに少し頭冷やしたほうがいい

897889:2016/11/21(月) 11:35:31 ID:Boir.wvU0
>>896
「毎回100円払うのも最初にソフト代全額払うのも金を払うのは一緒だから差は考えない」なら「アーケードでのプレイ時間に対する割高感は考慮に入れない」という事になるし、
「金額に対するプレイ時間を考慮に入れる」なら、「イスカのアケ版と家庭版の料金携帯の違い」を考慮に入れる必要が出てくる
熱くなってるとは思うが、この話題について結論が出ないとイスカの話が進まないのよ
相手がwiki運用ルールを持ち出してきたから余計にはっきり結論を出さないと話が進まなくなってしまってる

898名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/11/21(月) 11:39:35 ID:mPLbYFJE0
このwikiにも高難度ベルトスクロールとか格ゲーとかたくさんあるけどそんなん考えてるのあんま無くね?
と言うかプレイ単価とか特にアクションやSTGや格ゲーなんて何もできずにやられるパターンとか考え始めたら何でもダメになる可能性あるし
よっぽど極端とか基本的なものをDLCで買わされるとかじゃないと細かい話過ぎて不毛な話だと思う
回転率とかお店の事情絡んでくる話だからどうとも言いづらいし

あとみんなその難易度だからドルアーガもセーフってそれやっちゃダメな考えじゃね

899名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/11/21(月) 11:41:01 ID:GdxkWIGw0
>>897
自覚してるんならマジで書き込みも閲覧も少し控えるべき
レスバトルしてるんじゃないんだから
議論の期限だって1週間厳守ではなく延長もあるんだから1日ぐらい停滞したって問題ない

900名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/11/21(月) 11:42:43 ID:mPLbYFJE0
じゃあ俺も助長しないように書き込むのやめとこ

901889:2016/11/21(月) 11:43:30 ID:Boir.wvU0
>>898
不毛なら不毛で「そういうものは書かない」とはっきり決めて貰えればそれはそれでいい

ドルアーガの難易度については、「ゲームの判定は発売当時の基準で決める」の方ね
発売当時の基準だと「難しいのは難しいが、当時としては普通」だから、不安定の根拠がなくなるよ

902889:2016/11/21(月) 11:47:40 ID:Boir.wvU0
>>899
俺自身に「少し控えろ」は理解したし、少し控えようと思うが、議論自体は結論を出してもらいたい
もしこの問題をなぁなぁで流されるとイスカの方も決着つかないから

903名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/11/22(火) 10:42:28 ID:xLM/erSA0
ここまでのやりとりからすると
「プレイのたびに料金を必要とすることや乱入が存在し一人で遊びづらいことなど、
 アーケードゲーム特有の環境は判定で考慮に入れない」
という意見が主流なのかな。

904名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/11/22(火) 17:06:48 ID:FIsiI4u60
その判断には反対します。
いわゆる低価格ソフトは値段の安さを基準に評価がなされていますし、同様に毎回クレジットを入れる料金設定に沿った評価をすべきでしょう。
家庭用ゲームは家庭用ゲーム、アーケードゲームはアーケードゲームとして評価する方が自然かと。
家庭用ゲームでもオンライン要素があればオフラインゲームとは評価のつけ方が変わってきますし、そういった環境の違いは一切考慮しないという方が無理があります。

905名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/11/22(火) 17:33:08 ID:9Fjjyyd60
確かに値段に対するボリューム感はゲームの評価に関わって来ますね
ただそこに関しては値段とボリュームの問題であってアーケードと家庭用の違いではないのでは?

また特に昔のアーケードゲームの値段設定はゲームセンターにより50円〜100円でバラつきがあり、しかもそれが何クレジット分かどうかにも違いがあります
しかも難易度設定、アクションゲームでは制限時間、対戦ゲームではラウンド数などの設定もゲームセンター側で自由に変えることができ
一定時間貸し切りサービスなどを行っている店を考慮に入れなかったとしても、
果たして値段相当のボリューム感かどうかを判断するのは、よほど極端なバランスや値段設定のゲームでもなければ不可能に近いかと思われます

なのでもし家庭用とアーケード版を区別する場合、「家庭用と違いアーケード版の値段設定は基本的に考慮されない」が適切になるかと私は思います

906名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/11/22(火) 17:34:10 ID:M9Zbd/bk0
例えば「ワンプレイ1時間遊べる」とか家庭用なら問題じゃないけど、アーケードだと「筐体独占されて他の人が遊べない」だから問題になりかねないと思う
その辺一切無視するのはやっぱり違和感あるかなぁ

907名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/11/22(火) 17:45:40 ID:SrxLqBS60
筐体の独占とかの話になるとゲーセンのマナーや経済・入荷状況や方針の問題にもなってくるからなあ
でもさすがにワンコイン一時間はゲームに問題ありか?難しいな

908名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/11/22(火) 17:47:46 ID:oXJf.qyM0
1クレ数機の死に覚えゲーなんか今アケで出したらよっぽどじゃないかぎり受け入れられないだろうし
上で出てるドルアーガとかは時代の空気で許されてる感があるだけでむしろそっちが特例だと考えるべきじゃない?
議題のイスカに至っては実際にユーザーの反応が違った以上考慮にいれて当然だと思うんだけど

通常のCPU戦がサバイバルモードのみで勝ち抜いても途中で負けてもすぐ終わってしまうのは今考えてもフォローしづらい仕様だし
それが家庭用だといくらか気軽にプレイできること、それ以上に家庭用が評価されたのは豊富な追加要素の存在もあったわけで
家庭用出てからアケ版の評価が上がるなんてことは一切なかったよ少なくとも

909Wikihero@管理人 ★:2016/11/22(火) 19:00:48 ID:???0
今から議論を始めたいと思います。
次回の議論は2016/12/6の19:00から22:00の予定です。

910名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/11/22(火) 19:04:08 ID:9Fjjyyd60
需要は望めなさそうだという点については否定しませんが
死にゲーに関する、受け入れられづらい、挫折した際値段ぶん楽しめないといった問題は家庭用でも同様では?

アーケードだとお金を入れる気になれない、という話であれば、むしろアーケードでこそ財布の紐がゆるむ人も居ますし
デモンズソウルが難しいながらもその完成度ゆえに受け入れられたように、最終的にはゲームの内容による問題だと思います

911名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/11/22(火) 19:07:37 ID:SrxLqBS60
>>909
鬱ゲー判定の削除、ブラックリスト/荒らしの編集権限制限といった処理がかなり前に決定されたまままだ行われていないようなので
お願いします

912Wikihero@管理人 ★:2016/11/22(火) 19:22:30 ID:???0
>>911
>鬱ゲー判定の削除
>ブラックリスト/荒らしの編集権限制限
対応しました。

913名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/11/22(火) 19:48:35 ID:SrxLqBS60
ありがとうございます

914名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/11/22(火) 19:53:24 ID:x/0NrzrY0
>>908
賛成

それに「その時代性を反映する」というのもあるんだから
発端のイスカは既に家庭用に適したアーケードに適したという料金形態に最適化された遊び方が確立された「後」の時代だ

915名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/11/22(火) 20:04:44 ID:9Fjjyyd60
時代を考慮するという話は
例えばファミコンのゲームを評する際に今のようなグラフィックを基準にするのが無茶な話であるように、主にその時代の技術力などを考慮すべきというものであって
「周りがみなそうであれば何でも良し、周りからズレていてはいけない」などといった大雑把な話ではなかった記憶がありますが

>>912
せっかく管理人さんがいらっしゃるので確認しておきましょう

916名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/11/22(火) 20:17:08 ID:cL08dTG.0
>>912
ありがとうございます、
お手数ですが重ねて「トップページ」「ガイドライン」から鬱ゲーに関連する記述の削除もお願いします。

917名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/11/22(火) 20:20:52 ID:ytnIDbpw0
ただ単にアーケードゲームはアーケードゲームとして評価する、って当たり前の事をしちゃいけないのか?
無理に全部同じ土俵で見ようとする方が歪みが出てくると思うが

>>915
技術だけじゃなく流行り廃りなんかの時代背景も見ないと適切な判断は出来ないんじゃないかな

918Wikihero@管理人 ★:2016/11/22(火) 20:23:27 ID:???0
>>916
削除しました。

919名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/11/22(火) 20:56:37 ID:Ps5xMgJw0
要強化依頼の扱いについても管理人さんの意見欲しいところ。
具体的なルール変更をやった方がいいのか、とりあえず注意を促すだけなのか、何かしら対策はすべきって意見は多かったけど。

920名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/11/22(火) 21:00:07 ID:ytnIDbpw0
>>919
要強化については、一部の問題者の為にルール変更する事には反対が結構出てたように思ったけど
ルールの周知徹底くらいしかないんじゃないか

921名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/11/22(火) 21:25:29 ID:SrxLqBS60
>>917
ゲーセンに家庭用と違う感覚が存在する事は否定しないが
金銭感覚や筐体設定に競技レベルに初心者優遇や講座に露骨な推しゲーもあったり場所による流行り廃りに入荷や稼働状況等々ゲームの中身とあんまり関係ない部分で人によって違う印象を与える千差万別すぎる要素が多くて
結局主観を抑えようって部分に引っ掛かると思っている
そのへんにアーケードゲームだからって特例与えちゃうとそれこそ好意的にも悪意的にも歪んだ解釈が出る恐れがあるのが怖い

922名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/11/22(火) 21:37:04 ID:ytnIDbpw0
>>921
そこまで厳密に主観を排除しようとしたら記事の内容の大半消さないといけなくなってきそうだけど
グラも音もゲームバランスも主観でしか語れないと思うよ、俺は

それに、アーケードだから金額なんていくらでも構わないって事で逆にアーケードを特例扱いしてないかな
高いと有名な戦場の絆の料金なんかも消さないといけなくなる訳だし

923名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/11/22(火) 22:24:17 ID:SrxLqBS60
そこまでと言うほど極端な事を言ったつもりは無いが
好ましくない記述の多い記事はかなりあると思うって言うかそういう話で修正しようってなる事は時々あるよ
編集や意見で対立が起こった時なんかは特に
グラフィックとかも比較や事実だけ挙げとけば傾向と客観で十分語れるよ

料金はアーケードだからどうこうとか言う必要ないでしょってだけで
どんな価格でも気にするなって言ってるわけじゃないよ

924名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/11/22(火) 22:33:39 ID:ytnIDbpw0
何だか主観を抑える事に躍起になりすぎてるように見えるよ
それにそもそも主観は抑える必要ないでしょ
色んな主観をぶつけ合って自分の感性がずれてるなと思ったら引けば良いだけで、
最初から主観を抑えろって要求するもんじゃないと思うけどね

925名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/11/22(火) 22:37:32 ID:Ps5xMgJw0
別にウィキペディアみたいな記事を集めたいわけじゃないしね
「このゲームについて語りたい!」って思いがなければそもそも記事なんて書けんよ
主観が入っていようが読み物として面白く事実に反していなければ何の問題もないと思うけどなぁ

926名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/11/22(火) 22:42:03 ID:ouFhIdNs0
>傾向と客観で十分語れる
それが客観的に正しいというのは、それを判断した人の主観なんだよ
主観を排除することなんて絶対にできない
極端なことを言えば、君の意見も君の主観でしかないんだよ。じゃあ主観を排除しなきゃいけないから君はその意見を引っ込めるかい?

927名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/11/22(火) 22:44:34 ID:SrxLqBS60
>>924
確かに常日頃から躍起になって主観を完璧にそぎ落とす必要まではないけど
さすがに抑えなくていいは極論だし
間違ってると思ったら身を引けばいいなんて方式にしたらお互い一歩も引かなくて収集つかなくなるっていう
議論としては考え得る限り最悪の部類の方針だぞ

928名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/11/22(火) 22:52:55 ID:KAHPNsfw0
うーんさすがに主観的な記述全肯定のような事を言ってる人はちょっとヒートアップしすぎじゃないですかね?
とりあえず言い返すために極論に走るのはやめたほうが

929名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/11/22(火) 22:56:26 ID:ytnIDbpw0
主観全否定してるように見えたから抑えてもらおうと思ったんだが、逆効果だったみたいだね
すまない

930名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/11/22(火) 23:00:53 ID:SrxLqBS60
上でも言ったけど全否定じゃなくてあくまで「抑えろ」だよ
もうちょっと冷静に書き込んだ方がいい

931名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/11/22(火) 23:03:41 ID:KAHPNsfw0
皮肉っぽい書き込みし始めたらまず間違いなくヒートアップしてるし
今日はこのへんにしたら?
あるいはメンバーさんあたりの居るときに仲介役でもして頂くとか

932名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/11/22(火) 23:05:50 ID:oXJf.qyM0
>>921の「金銭感覚や筐体設定に競技レベルに初心者優遇や講座に露骨な推しゲーもあったり場所による流行り廃りに入荷や稼働状況等々ゲームの中身とあんまり関係ない部分で人によって違う印象を与える千差万別すぎる要素が多くて」
の方が極端の極みだろ
そもそもそんな話してないのにどんどん話ずらしていってるのは主観否定派の方では

933名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/11/22(火) 23:06:22 ID:ytnIDbpw0
「抑えろ」の結果、実際に希望してる事は環境の違いを考慮する事を全否定してない?
それがやりすぎだと思うから抑えてもらいたかったんだけど・・・

934名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/11/22(火) 23:27:44 ID:SrxLqBS60
>>933
こちらとしてはそちらの論調に「自然」「当たり前」が多いのをもっと具体的にして欲しいかな
ルールにまでしたがっているような話に漠然とされていると反対するしかない

935名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/11/22(火) 23:35:37 ID:ytnIDbpw0
俺そんなに「自然」とか「当たり前」とか言ってる?

936名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/11/22(火) 23:37:01 ID:oXJf.qyM0
つーか

218 名前:215 :2016/11/22(火) 17:56:42 ID:SrxLqBS60
アケの状況とかはあっちでやってる話だから置いとくとしても
運営スレで言われて気づいたけど、そういやアケは一人用モードが微妙って問題もあったね
一人用が充実してるか否かは家庭用との最大の違いだし、分けて考えないって意見は撤回するよ

これ撤回すんの?
それとも別の話として展開してんの?まずそれ確認していい?
正直CPU戦の仕様も忘れて議論に参加してたって時点でえぇ…って感じなんだけど

937名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/11/22(火) 23:43:00 ID:SrxLqBS60
今まで誰も挙げすらしなかった時点でえぇ…はお互い様だとは思うが
アケと家庭用で分けて考えないって意見を撤回したのはイスカ単品の話だよ

>>935
ごめん言い方が悪かったが君1人の話じゃなくて他の人含めてね
ただ君に関してもお互い買い言葉に売り言葉にしかなってないせいで
アーケードの環境を考えなければならないのっぴきならない事情に関しては良く分からない

938名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/11/23(水) 00:00:08 ID:gkK3UKWM0
じゃあとりあえずイスカ単品に関してはアケと家庭用分けて考えていい
他はケースバイケースってことで少なくともイスカに関してはこの話終わっていい?

議論に参加する上でゲームの仕様ぐらい前提として把握してるもんだと考えるのが当然だと思うんだが
挙げなかった側のせいだと言われてしまうと参るね

939名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/11/23(水) 00:06:08 ID:TjAD4QVQ0
「テイルズオブベルセリア」の保護をお願いしたいのですが、よろしいでしょうか?

940名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/11/23(水) 00:07:28 ID:dmZZKZ1o0
て言うかアーケードと家庭用を分けるかどうかって話をしてるのかと思ってたけど
特定のゲームの話をしてたのか
どっからどこまでそれなのか分からん

941名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/11/23(水) 00:10:24 ID:ljMcAL7w0
>>939
最終的な管理人への依頼はwikiの方の依頼所で
その前に確認したいって事なら、テイルズスレで相談もしてるし大丈夫じゃないかな

>>940
イスカの変更議論がきっかけ
そっちに決着を付けるためにwiki運用ルールの相談が始まった

942名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/11/23(水) 00:10:37 ID:L9D8ft0I0
>>938
どっちにしろ一人用の評価を分けたところで即判定が決まるわけでもないし
イスカ単品の話はこっちのスレでするつもりは最初から無いので持って帰っていいよ

943名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/11/23(水) 00:53:05 ID:dmZZKZ1o0
>>941
それは知ってるんだけど
そのゲームの話のつもりで喋ってそうな人もいるなって思って
wiki全体に影響を与えるような問題で紛らわしいと困るから慎重になってほしい

944名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/11/23(水) 01:03:16 ID:gkK3UKWM0
うーん、そもそもこの話題こっちに持ち込んだのはイスカ提案者で
直接議題に上がってたゲームに関しては合意と見て良さそうだけど
>>921以降他のゲームに関しても議論を続けてるのは判定変更スレでイスカ提案者に反論してたID:SrxLqBS60だから
この話はこの話で続けるべき?なの?

945名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/11/23(水) 01:26:01 ID:L9D8ft0I0
うーんまだ俺の言葉足らずだったみたいで申し訳ないんだけど
イスカはアケ版とコンシューマ版は「ゲーム内容」が違ったんだからそりゃ一緒にできないよねごめんねって話であって
「環境」については違うって事にしなきゃいけない事情が良く分からないままだから>>889の主張が成立しているとも思ってないよ

946名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/11/23(水) 01:39:39 ID:gkK3UKWM0
>>892の例とかはどう思うの?

947名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/11/23(水) 02:11:11 ID:L9D8ft0I0
お金は家庭用で一気に払ってもゲーセンでちまちま払っても面白ければ続けるだろうしやめたければ投げるだろうし
業務形態の違いがあってもゲームの出来が重視されるのは変わらないと思っている
マッチするしないに関しては何を指しているのか少し良く分からないが
ウォーザードの成長要素と乱入要素の噛み合いの悪さとかであれば、確かにシステムとして初狩りが行われやすいのは問題だな
だから業務形態は考えなくていいと思うけど、ゲームシステムに問題があれば考えるべきだと思う

となるとイスカの初狩りしやすいシステムに関しても同様か
それならイスカの環境の問題にも異論は無くなったよ

948名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/11/23(水) 02:20:56 ID:YDWXkhDQ0
納得はいいけど
ルール化するなら結局何は考えない何は考えるか決めないといけないんじゃないのか
全部どちらかに偏らせたら危惧されているような歪んだ見解も発生しちゃうだろうし
ルール化しないならいいけど熱意ある人なんかたくさん居るんじゃないの?見た感じ

949名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/11/23(水) 09:49:09 ID:ljMcAL7w0
>>947
面白くても金額的な理由なんかでやめるのがアーケードだよ
対戦ゲームだと一般的な1クレ100円として、1〜2時間もやってれば数千円飛んだりする
それが2〜3日もあればゲームソフト一本の値段になる
遊ぶ時間少なめに見ても4〜5日
面白ければ続ける、を基準に考えるとあっという間に家庭用の金額なんか超えちゃうのがアーケードゲーム
だからこそやりすぎないように金額は控えようって思考が働くのもアーケードゲームだよ
こういった事を考慮せずにお金を払うのは一緒、で差を考えないのは行きすぎじゃないのかな

950名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/11/23(水) 10:24:03 ID:gkK3UKWM0
ルール化するまでもなくアケで実際プレイした人間なら当然それ考慮して記事書くでしょ
実際特にプレイ時間が短いなりゲーム外での課金が多いなりの割高感とかは今でも記事内には書かれてることも多いし
それがあまりに極端で、人の付き具合にも影響したならそれは評価にも影響するケースも出てくるだろう

価格設定以外にも携帯機と据え置き機に向いたゲームってのはそれぞれあるし
それならゲーセンに赴く必要のあるアーケードだって一つの要素になるでしょ

「ゲームの出来を重視」なんて今更言われるまでもなく当たり前の前提条件であって、その上で他を考慮に入れないなんて理由にはならない
主観省け省け言ってる人はどこまでも具体的な話触れずに引っ掻き回してるだけに見えるよ
実際否定するだけ否定していざ突っ込まれたらそれは例外そこまでは言ってないばっかりだし

っていうか価格設定なんて家庭用内ですら「この内容でフルプライスは…」ぐらいのことは書かれてる記事たまにあるのに
もっと多様なゲーセンのゲームが平均化して考えられるわけがない

長々書いたが要はルール化の必要はないし今回の議論も正直必要なかったよねという意見です。
「ルールに頼るなら環境の違いを考慮すべきなんてルールは無いから同条件」なんてちょっと無理がありすぎる
それに乗ったイスカ提案者も迂闊だと思うけどそろそろ落ち着いた頃だろうからあっちで再開したらいいと思う

951名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/11/23(水) 11:13:44 ID:iEHG2U6.0
>>949
俺は小銭持つとついつい使っちゃうなー
あんまりそういうの考えてプレイした事ないや
学生さんだとケチったりする人も珍しくないけど白熱してくるとどんどん注ぎ込む人もいるし
そのへんを「そういうものだ」で一律で決めちゃうのは無理じゃないかなー

952名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/11/23(水) 11:19:59 ID:ljMcAL7w0
>>951
そりゃ使う人はもっと使うよ
対戦成績残るようになってから100戦どころか1000戦なんて戦歴もザラだし
それだけ支払う金額違うのに同じ金銭感覚で考える方が無理がある

953名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/11/23(水) 11:36:37 ID:iEHG2U6.0
うーんだから「それがアーケードだ」みたいに決めちゃうのは無理じゃないかなって
家庭用だってケチる人やガンガン買う人の気持ちなんか考えないわけだし
だから累計の消費はあまり考えない、ってのも一理あると思うなあ
それが極端だって言うのも間違いじゃないと思うし(さすがに全く考えないとなると50円で一回プレイしただけで判断できるのかってなるし)
それならそれで「普通はこうだ」みたいなのじゃなくてもうちょっと詰めないとそれは揉めると思う

954名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/11/23(水) 11:41:03 ID:ljMcAL7w0
だから差を考慮しないという基準でのルール作りは無理だと思よ

955名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/11/23(水) 11:41:04 ID:3yTKn7kM0
内容に対して価格が高い、といった類の記述が既に多数存在していることを考えると、
ある程度一般的な金銭感覚を想定することは可能なのでは

956名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/11/23(水) 12:14:51 ID:L9D8ft0I0
>>948
俺は差を考えないってルールを作りたかったわけではなくルール化に反対してただけだから
ルール化しないなら特に言うことはないよ

957名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/11/23(水) 12:19:25 ID:iEHG2U6.0
>>955
それよりネシカやANPM導入後は通信料の関係で1クレ100円じゃないとお店の利益が出にくくなったからそれが基準になると思うし
感覚よりはそっちのほうが確実かな
ただそうなると当たり前の話だからルールにする必要もないか

958名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/11/23(水) 12:26:08 ID:ljMcAL7w0
>>956
ルール化しないって事は議論スレで持ち出した「環境の差は考慮すべきではない」って言い分は通じないから以後使うのはやめてね
そんなルールないんだから

959名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/11/23(水) 12:33:29 ID:L9D8ft0I0
>>958
何から何まで考慮すべきだなんて相変わらず思ってないし時と場合によるよ
そんなルールは無いからね

960名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/11/23(水) 12:36:58 ID:ljMcAL7w0
>>959
何だか曖昧な言い方だから確認したいんだけど、相変わらずイスカについては遊び方に限れば差は考慮すべきじゃないと思ってる?
一人用モードの差で違いを認めるとは言ってたけど、4人対戦についての環境の違いは言及してなかったよね
そこら辺で違いがあると思ってる人の意見も割と出てるし、そこの意識を変えないまままた別の議論で同じような事言われるとちょっと困る

961名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/11/23(水) 12:37:54 ID:iEHG2U6.0
真面目な話かと思ってID:ljMcAL7w0にマジレスしちゃったけど
もしかしてID:L9D8ft0I0を煽りたかっただけ?
なんか不穏になりそうならこの話やめといたほうがいいのかな

962名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/11/23(水) 12:44:56 ID:ljMcAL7w0
真面目に言ってるつもりだよ
環境の違いは考慮しないっていかにもルールみたいな持ち出し方をしたのが今回これだけ荒れに荒れた原因だし
同じ事をまた別の議論でされたら困る

963名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/11/23(水) 12:52:55 ID:L9D8ft0I0
その4人対戦の環境と言うものが何を指しているのか知らないけど
初狩りを助長しやすいシステムにより多人数対戦が起こりにくくなってるのはまずいねってあっちで言ったよ
その環境は理解したがあっちで言ってたような早期撤去とかそういう話はやはり関係ないと思っている

あと環境の違いは考慮しないなんてルールは無いって持ち出したのは提案者の方だし
運営スレに持ち込むなんて話をしたのも提案者であって俺は止めなかっただけだね

964名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/11/23(水) 13:09:45 ID:ljMcAL7w0
イスカだけの話に限ればそれ以外にも環境の違いは大きいと思うけどそれはここで続ける話でもないね
ゲームによって環境の違いがある事を考慮に入れてくれるなら俺としてはそれでいいよ
引き止めて悪かった

965名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/11/23(水) 13:28:58 ID:L9D8ft0I0
こちらこそ金銭感覚の話に割り込んでしまったようですまない
邪魔しないように去るよ

966名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/11/23(水) 16:58:08 ID:gkK3UKWM0
「金使うのには違いない」「環境の違いは考慮しない」っつってたのは別人か
でも>>950で引用したレスがルール化提案の直接的な呼び水になったのわかってる?
俺も>>962=>>964の内容さえ同意してもらえるようならひとまず問題ないんだけど
そこで「金銭感覚の話に割り込んでしまってすまない」なの?
他人事すぎない?

967名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/11/23(水) 17:24:21 ID:S/VYiQuY0
どのスレにも終わった話にいきなり煽り出す人居るけど
決着した話を喧嘩腰でほじくり返されると荒れかねないから本当にやめてほしい

968名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/11/23(水) 23:05:04 ID:gkK3UKWM0
本当に決着したならいいけどこれ今後も同じ話題ループしかねないじゃん…
料金だったり機種だったりその他なんでも純粋なゲーム内容以外を考慮したことを書く度にいちいち
「考慮しろとはルールに書いてない」って言うのが出たら議論gdgdになるでしょこの調子だと
それに料金体系に関してだけ言えば反対意見は一人だけではないみたいだし

969名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/11/24(木) 00:40:57 ID:brPOxk5E0
諸々解決していると思いますし、価格についても慌てなくても良いと思いますよ

970名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/11/24(木) 01:33:27 ID:fnJ5bzHg0
「ゲームごとに環境の違いは考慮に入れるかどうか考える」で決着じゃないのこれ
「環境の違いは考慮に入れない」はルールとして存在するか否かが論題で「そんなルールはない」でFAなんだから

971名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/11/24(木) 02:31:53 ID:LEbBjxkQ0
解決した事蒸し返すと終わらないから今度こそこのへんにしとこう

972名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/11/24(木) 22:25:48 ID:jD1xr25c0
宇宙生物フロポン君P の記事、誰か書いてくださいませ。

973名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/11/24(木) 22:48:37 ID:mKA968Cg0
このwikiでは記事作成依頼は受け付けていません

974Wikihero@管理人 ★:2016/12/06(火) 19:00:12 ID:???0
今から議論を始めたいと思います。
次回の議論は2016/12/15の19:00から22:00の予定です。

975名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/12/06(火) 20:09:38 ID:lFCUJJVs0
依頼の処理お願いします。
終わってからやるのでしたらごめんなさい。

976Wikihero@管理人 ★:2016/12/06(火) 20:57:00 ID:???0
>>975
依頼を処理しました。

977名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/12/12(月) 22:03:11 ID:o3a.gs420
とりあえずカタログ総合スレで出た話題を今のうちに詰めておきたい。
記事の事前保護だけど、「発売直後にいきなり保護をかけるのは性急すぎないか?」という意見があった。
実際最近は話題作が発売されるたびに保護すべき、と言われているけれど本当に必要かどうかはわからない。
だから「事前保護をかけられるのは記事解禁の一定期間前から」みたいなルールはあってもいいと思う。
総合スレでは「1週間前」って意見もあったけど流石にそれは短すぎるから、個人的には「記事解禁2週間前から保護に関する議論はOK」ぐらいでいいかな、と感じている。
後、解禁前に記事が作られた場合は保護かけるってルールも明文化しておくべき。

978名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/12/13(火) 01:23:33 ID:um6RvpYA0
一週間前じゃいるかどうかの相談とかでちょっと長引いたら3ヶ月の当日になりそうだしな
2週間前くらいで良いんじゃないかな

979名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/12/14(水) 09:28:52 ID:aCEcD2gQ0
ベルセリアの保護って必要かどうかってここで聞いていいんですか?
あれって続編の割には発売後全く荒れなかった印象だったので保護されてて驚きました

980名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/12/14(水) 10:24:48 ID:3hY6V1pk0
テイルズスレでやってくれ

981<削除>:<削除>
<削除>

982<削除>:<削除>
<削除>

983Wikihero@管理人 ★:2016/12/15(木) 19:03:18 ID:???0
今から議論を始めたいと思います。
次回の議論は2016/12/19の19:00から22:00の予定です。

984Wikihero@管理人 ★:2016/12/15(木) 19:06:37 ID:???0
あと20レスほどで埋まるので次スレを立てました。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1481796315/l50

985名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/12/31(土) 21:23:30 ID:KQVG9DnQ0
埋め

986名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/12/31(土) 21:24:26 ID:KQVG9DnQ0
埋め

987名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/12/31(土) 21:24:57 ID:KQVG9DnQ0


988名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/12/31(土) 21:25:59 ID:KQVG9DnQ0


989名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/12/31(土) 21:26:35 ID:KQVG9DnQ0
連投規制あったっけな

990名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/12/31(土) 21:27:14 ID:A2ptHmxo0
オイシイウメシュ

991名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/12/31(土) 21:27:56 ID:A2ptHmxo0
うめ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板